- 上場企業
- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員1000名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 40代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
株式会社電通国際情報サービスの想定平均年収500〜1000万円
職種別の想定平均年収
-
プロジェクトマネージャー(PM)
500〜1000万円
-
プロジェクトリーダー(PL)
500〜1000万円
-
ITコンサルタント
500〜1000万円
さらに表示する
株式会社電通国際情報サービスの求人・転職・採用情報
-
【人事システム導入コンサル/PM/PL】電通&GEのDNAを持つプライムベンダー
想定年収:500~1,000万円
-
【人事システム導入コンサルタント候補】電通&GEのDNAを持つプライムベンダー
想定年収:500~1,000万円
募集職種: ITコンサルタント
さらに表示する
事業内容
株式会社電通国際情報サービスは、電通とGEのジョイントベンチャーとして1975年に誕生しました。設立以来先進的な情報技術を軸に、独創的かつユニークなITソリューションを提供するIT専門家集団として成長し続けてきました。日本の金融機関や製造業のトップクラスの企業と直接取引し、事業環境の変化に呼応する先進的なITソリューションを提供しています。
同社は企業や社会の課題解決につながる新たな価値を見出すため、研究開発にも着手。IoT・ビッグデータやAI、ロボティクスなどの最新テクノロジーを幅広い領域で活用しています。
1986年にロンドンに海外拠点を置いた後は、北米、欧州、中国、東南アジアにも進出。グローバルパートナーとも連携し、地域の特色に合わせたITソリューションを提供しています。
電通グループ各社とともに、マーケティングとITを融合した新たなビジネスモデルの構築に挑んでいる企業です。
・金融ソリューション
金融機関向けに、グローバル化をサポートするコアバンキングシステムや最新金融工学を実装した市場系ソリューション、融資・リース業務の最適化に有効なコーポレートファイナンスソリューション、リテールの顧客接点強化につながるソリューションを提供。さらに長年取り組んできたFinTechの実績を活かし、金融機関のビジネス変革だけでなく、一般企業の金融サービス事業の支援にも対応しています。
・ビジネスソリューション
連結会計ソフトウエア「STRAVIS」、経費精算システム「Ci*X Expense」をはじめとする会計・経営管理ソリューション、統合HCMソリューション「POSITIVE」、統合人事ソリューション「STAFFBRAIN」など、独自のソリューションを提供しています。また、ERPをメインに、グローバルロールアウトやクラウド利用などにも対応。業務コンサルティングから運用保守まで、一貫したサービスを提供できるのが強みです。
・製造ソリューション
製品開発プロセスコンサルティングやCAD・CAM・CAE・PLMソフトウエアの導入展開支援、モデルベースシステムズエンジニアリングの推進支援サービスなどを提供。近年は、生産プロセス全体を最適化するスマートファクトリーの構築や、アフターマーケットを含む領域の業務改革支援などにも対応しています。
・コミュニケーションIT
電通グループが持つ働き方改革やグループ経営に関わる各種基盤システム構築経験をもとに、企業の経営課題快活につながる最適なITソリューションを提供。また、同社が持つ最新テクノロジーの実装力と電通グループのマーケティングノウハウを組み合わせ、デジタルトランスフォーメーションの支援にも対応しています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1975年12月11日
- 代表者
- 代表取締役社長 名和 亮一
- 資本金
- 818,050万円
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
前払い退職金制度、財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、テレワーク勤務制度、深夜残業禁止、休日出勤禁止、今日はここまDay、借り上げ社宅制度(転勤者)、育児休業、育児短時間勤務、病児・病後児保育・ベビーシッター利用時の費用補助、介護休業、介護短時間勤務、有給休暇取得奨励、健康に関する情報発信、心のケア、各種予防施策、健康維持・増進のサポート、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金、提携保養施設・スポーツ施設利用可、テニスコート・スポーツクラブ法人契約、同好会、借り上げ社宅制度
<教育制度>
階層別研修、共通スキル、選抜型他、専門スキル、自己啓発、OJT、メンター制度、キャリアプラス制度
<事業関連>
「えるぼし」認定取得、「次世代認定マーク(くるみん)」および「プラチナくるみん」取得、「トモニン」取得
<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、リサイクル休暇、教養休暇、ドナー休暇
<保険>
各種社会保険完備、電通健康保険組合加入