株式会社アトミテック

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 2
2025年07月20日 確認済み

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Javaを用いた開発経験をお持ちの方 ・オープンソース・ソフトウェア(OSS)に興味がある方 ・自ら考え、積極的に行動できる方 ・協調性があり、周りのメンバーに対してコミュニケーションを図れる方 ・成長意欲があり、新しい技術や知識を貪欲に身につけてスキルアップしたい方

    想定年収

    240~600万円

    募集職種

    アプリケーションエンジニア

    最寄り駅

    JR宇部線 岐波駅

    仕事内容

    中核的存在として、NTTデータ社の統合運用管理パッケージ「Hinemos」の開発・導入・保守を担当。 アトミテック社の主軸プロダクトである統合サーバ運用管理システム「Hinemos」に関連したエンジニア業務をお任せします。 あなたの適性に応じて最適な仕事をお選び頂けます。 各国の政府機関、官公庁等も導入! 世界レベルのソフトウェアの開発に取り組みませんか? 【具体的には】 ■ 開発 Hinemosの機能追加や機能改修、不具合修正、拡張パッケージの開発などもお任せいたします。 Hinemos本体はJava、周辺機能はPythonやPowershell等のスクリプト言語を用いて開発を行っています。 ■ 保守サポート Hinemosを導入いただいているユーザーから、主に使い方や障害に関するお問い合わせに対応していく業務です。 ユーザーとアトミテック社とを結ぶ専用の“お問い合わせ画面”があり、それを通じてテキストベースで回答を行います。 ■ 環境の構築 導入を決定したお客様先へと赴き、お客様がHinemosを使えるようセットアップを行う業務です。 お客様と接する機会が豊富にあり、その要望を直接キャッチできます。 【仕事の特色】 やりがい・成長を感じる環境です! NTTデータの統合運用管理パッケージ「Hinemos」の開発・導入・保守を担う中核的存在。 【職場の環境】 常に学び、向上できる環境です。 「Hinemos」を通じてアプリケーション本体はもちろん、それを支えるネットワークやOS、クラウドといった周辺環境のスキルも磨くことができます。 また定期的に「Hinemos」に関連したカンファレンスもあり、そこで自分たちの成果を発表する機会も。 常に学び、向上できるのもアトミテック社の魅力です! 【政府・官公庁・大手企業への導入も多数!】 ローマ教皇庁のバチカン図書館だけでなく、インドネシア政府機関や愛知県庁、製造業、電気・ガス業、情報通信業、金融・保険業等、様々な業界での導入実績を誇るHinemos。 まずは入社後、商品知識をはじめとした研修を通じて基礎知識を深め、その後、新機能開発やそのフィードバックを手掛けていただきます。 【NTTデータ社とのやり取りもやりがいに】 中小企業を中心とした多彩なシステムの統合管理の事例を収集し、積極的に開発へとFBしていく動きで経験を積んでいただきます。 NTTデータ社とも積極的にやり取りをしていきますので、圧倒的なネームバリューかつ業界有数の導入数を誇るソフトウェアの開発を手がけられるというやりがいを感じながら開発を進められます。 【募集背景】 複数のコンピュータやサーバのグループ単位での統合管理を実現するソフトウェア「Hinemos」。 大手を含む多数の企業が導入しています。 アトミテック社は、Hinemosの公式ソリューションパートナーであり、NTTデータ社をはじめとした計5社によるアライアンス体制の一社です。 今回は体制強化を目的とした増員募集を行います。 【概要】 統合運用管理を始めとするITインフラ構築・運用支援サービスに強みを発揮している独立系SIer。 Hinemosソリューション部とSES業務を手掛けるサービスデリバリー部に分かれる。 「Hinemos」は、主にNTTデータ社が開発・提供する統合運用管理パッケージ。 アトミテック社は、本体の新バージョンの開発や既存バージョンの修正、中堅・中小企業の顧客開拓、顧客への導入および保守サポートを担う「Hinemosアライアンスグループ」の中核的存在。 今後のアメリカ上陸を狙って準備を進めている。 業務効率化と残業撲滅に力を入れ、月間の平均残業時間は15時間程度と少ない。 「Hinemos」資格取得者には手当も支給している。 【この仕事で得られるもの】 ・基本定時退社・土日休みでプライベートも充実させることが可能! ・オープンソースソフトウェアのスキルを存分に磨けます。 ・私服OKのカジュアルなオフィスは居心バツグンです! ・安定経営の会社で長期的視野で成長を目指せます! 【活かせるスキル】 ・仕様策定や基本設計など上流工程の経験 ・AWS等のクラウド環境でのインフラ設計・構築の経験 ・ネットワーク・サーバの設計・構築の経験 ・LinuxやWindowsなどOSの知識(アプリケーション実行のしくみやAPI等) ・その他、ミドルウェアや各種フレームワーク、DB、OSSのスキル

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Javaを用いた開発経験をお持ちの方 ・オープンソース・ソフトウェア(OSS)に興味がある方 ・自ら考え、積極的に行動できる方 ・協調性があり、周りのメンバーに対してコミュニケーションを図れる方 ・成長意欲があり、新しい技術や知識を貪欲に身につけてスキルアップしたい方

    想定年収

    240~600万円

    募集職種

    アプリケーションエンジニア

    最寄り駅

    JR博多南線 博多駅

    仕事内容

    中核的存在として、NTTデータ社の統合運用管理パッケージ「Hinemos」の開発・導入・保守を担当。 アトミテック社の主軸プロダクトである統合サーバ運用管理システム「Hinemos」に関連したエンジニア業務をお任せします。 あなたの適性に応じて最適な仕事をお選び頂けます。 各国の政府機関、官公庁等も導入! 世界レベルのソフトウェアの開発に取り組みませんか? 【具体的には】 ■ 開発 Hinemosの機能追加や機能改修、不具合修正、拡張パッケージの開発などもお任せいたします。 Hinemos本体はJava、周辺機能はPythonやPowershell等のスクリプト言語を用いて開発を行っています。 ■ 保守サポート Hinemosを導入いただいているユーザーから、主に使い方や障害に関するお問い合わせに対応していく業務です。 ユーザーとアトミテック社とを結ぶ専用の“お問い合わせ画面”があり、それを通じてテキストベースで回答を行います。 ■ 環境の構築 導入を決定したお客様先へと赴き、お客様がHinemosを使えるようセットアップを行う業務です。 お客様と接する機会が豊富にあり、その要望を直接キャッチできます。 【仕事の特色】 やりがい・成長を感じる環境です! NTTデータの統合運用管理パッケージ「Hinemos」の開発・導入・保守を担う中核的存在。 【職場の環境】 常に学び、向上できる環境です。 「Hinemos」を通じてアプリケーション本体はもちろん、それを支えるネットワークやOS、クラウドといった周辺環境のスキルも磨くことができます。 また定期的に「Hinemos」に関連したカンファレンスもあり、そこで自分たちの成果を発表する機会も。 常に学び、向上できるのもアトミテック社の魅力です! 【政府・官公庁・大手企業への導入も多数!】 ローマ教皇庁のバチカン図書館だけでなく、インドネシア政府機関や愛知県庁、製造業、電気・ガス業、情報通信業、金融・保険業等、様々な業界での導入実績を誇るHinemos。 まずは入社後、商品知識をはじめとした研修を通じて基礎知識を深め、その後、新機能開発やそのフィードバックを手掛けていただきます。 【NTTデータ社とのやり取りもやりがいに】 中小企業を中心とした多彩なシステムの統合管理の事例を収集し、積極的に開発へとFBしていく動きで経験を積んでいただきます。 NTTデータ社とも積極的にやり取りをしていきますので、圧倒的なネームバリューかつ業界有数の導入数を誇るソフトウェアの開発を手がけられるというやりがいを感じながら開発を進められます。 【募集背景】 複数のコンピュータやサーバのグループ単位での統合管理を実現するソフトウェア「Hinemos」。 大手を含む多数の企業が導入しています。 アトミテック社は、Hinemosの公式ソリューションパートナーであり、NTTデータ社をはじめとした計5社によるアライアンス体制の一社です。 今回は体制強化を目的とした増員募集を行います。 【概要】 統合運用管理を始めとするITインフラ構築・運用支援サービスに強みを発揮している独立系SIer。 Hinemosソリューション部とSES業務を手掛けるサービスデリバリー部に分かれる。 「Hinemos」は、主にNTTデータ社が開発・提供する統合運用管理パッケージ。 アトミテック社は、本体の新バージョンの開発や既存バージョンの修正、中堅・中小企業の顧客開拓、顧客への導入および保守サポートを担う「Hinemosアライアンスグループ」の中核的存在。 今後のアメリカ上陸を狙って準備を進めている。 業務効率化と残業撲滅に力を入れ、月間の平均残業時間は15時間程度と少ない。 「Hinemos」資格取得者には手当も支給している。 【この仕事で得られるもの】 ・基本定時退社・土日休みでプライベートも充実させることが可能! ・オープンソースソフトウェアのスキルを存分に磨けます。 ・私服OKのカジュアルなオフィスは居心バツグンです! ・安定経営の会社で長期的視野で成長を目指せます! 【活かせるスキル】 ・仕様策定や基本設計など上流工程の経験 ・AWS等のクラウド環境でのインフラ設計・構築の経験 ・ネットワーク・サーバの設計・構築の経験 ・LinuxやWindowsなどOSの知識(アプリケーション実行のしくみやAPI等) ・その他、ミドルウェアや各種フレームワーク、DB、OSSのスキル

さらに表示する

株式会社アトミテックに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社アトミテック
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?