- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- BtoB向け
- 40代活躍中
株式会社宇部情報システムの求人・転職・採用情報
-
想定年収:350~500万円
-
【サーバプラットフォームエンジニア(山口勤務) (本社:山口県)】
想定年収:350~500万円
募集職種: サーバーエンジニア- …
-
想定年収:350~500万円
募集職種: ネットワークエンジニア- …
さらに表示する
事業内容
株式会社宇部情報システムは、クライアントが抱えているビジネス課題の解決を実現するソリューションを提供しています。システムの開発から運用まで、一貫して行っているのが特徴です。
<受託開発>
クライアントの業務効率化と改善を図るため、案件ごとにコンピュータシステムを手づくりで構築しています。現在の主流は、ERP(Enterprise Resource Planning)と呼ばれる基幹業務システムパッケージです。クライアントのニーズに合わせてカスタマイズすることで、要求機能を実現しています。
<パッケージソリューション>
これまでのノウハウと最新のICTをシステム商品(業務ソフトウェアパッケージ)という形で導入。顧客の要望を基本としてカスタマイズしたり、他のシステム商品との組み合わせたりして、最適なソリューションを提案しています。
<画像処理ソリューション>
同社製の画像処理検査ソフトウェア群「URCP(UIS Ready and Custom Packages)」を用いて、クライアントのニーズに合わせ、提案・新規開発・カスタマイズ・導入と、トータルでサポートしています。
<CAEソリューション>
コンピュータシミュレーション(CAE)を通して、日本の高度なモノづくりを支えています。例として、自動車の衝突時の安全性、化学プラントの内部センサーによるビッグデータの改正、屋外の工場設備の長期安定稼働などがあげられます。
<システム運用サービス>
サーバ、通信ネットワークなどの情報インフラを設計・構築しています。また、安定して運用できるように維持・管理も実施。顧客からのソフトウェア製品に関する問い合わせ対応や活用支援、ソフトウェア開発者に対する技術支援やトラブル対応なども行っています。
続きを読む
代表的な開発環境
- DB
- Oracle / SQL Server
企業概要
- 設立年月日
- 1983年09月16日
- 代表者
- 代表取締役社長 藤谷 弘次
- 資本金
- 10,000万円
- 従業員情報
- 370名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生>
各種社会保険制度、退職金・企業年金制度、借上社宅制度、住宅財形制度、クラブ(野球・テニス・バドミントン・ゴルフ)、各種福利厚生サービス 他
<休日>
週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日、年末年始、夏期休日 他(年間休日数120日以上)
<休暇>
年次有給休暇(初年度10日・半日有給休暇あり)積立有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、メモリアル休暇 他
<教育研修>
新入社員研修、階層別教育、専門技術教育、通信教育、社外各種講習会への参加
<受動喫煙防止対策>
執務フロア内全面禁煙。別フロア内に喫煙所あり。