- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 女性エンジニアが在籍(or活躍中)
事業内容
"株式会社アイフリークモバイルは、コンテンツを通して笑顔と幸せを世界中の人に届けていくことが、事業を行ううえでの使命だと考えています。
<事業紹介>
■モバイルコンテンツサービス
・デココレ/スタンプ・デコメが 20万点取り放題
・photodeco+/大人カワイイ写真デコを楽しめるカメラアプリ
・えほんよみほうだい/400冊の絵本が定額で読み放題
■IPサービス
蘇州米粒影視文化伝播有限公司(Mili Pictures社)との間で業務提携。さまざまなメディアから誕生するキャラクターやストーリー、世界観などのIP(知的財産)をアイフリークモバイルが発掘する役割を担っています。
■VR・AR
・既存2Dコンテンツの3D化
同社が保有する各種デジタルコンテンツを3D化します。将来的には、各種VRやAR、ゲーム、映画などに活用出来る3Dコンテンツを販売していく計画です。
・新規3D・VRコンテンツサービスの開発および販売
新規3DやVRのモバイルアプリケーションサービスを開発および提供しています。
・3D技術者の育成(モデリング、プログラミング)
Unity・Unreal Engine 4・Maya・Blenderなどの3D開発に必要な技術を備えた人材を採用し、育成していきます。
・VR館の運営(国内/国外)
Mili Pictures社と中国海南省の三亜市信息化基礎施設投資建設発展有限公司(三亜信投社)との三社で業務提携契約を締結しています。
■コンテンツクリエイターサービス
企画開発から設計・構築・運用まで幅広い人材を提供。さらに、3D・VRエンジニアを育て、市場において活躍できる人材の輩出も行っています。
■クリエイター育成支援
外部の協力クリエイターに対して仕事のオファーから納品・管理までを一貫して行える、当社独自のWebベースのクリエイター支援システム「CREPOS(クリポス)」の運営。
■オリジナルコンテンツ
・Challet(チャレット)
・デココレ
・photodeco+(フォトデコプラス)
・なないろえほんの国
・森のえほん館
・MIRAIPO(ミライッポ)
・キャラクターズ"
続きを読む
企業概要
- 設立年月日
- 2000年06月08日
- 代表者
- 代表取締役社長 上原 彩美
- 資本金
- 78,032万円
- 従業員情報
- 127名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 地域手当
その他
<待遇・福利厚生>
昇給随時
交通費支給/月5万円迄
社会保険完備
資格取得お祝い金制度
定期健康診断
慶弔見舞金制度
試用期間3ヶ月有り/条件変更無し
<休日・休暇>
年間休日125日
完全週休2日制(土・日)
祝日
有休
慶弔
配偶者出産休暇
産前産後休暇
生理休暇
特別休暇
年末年始