- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- BtoB向け
必須条件 ■経験 ・JavaまたはPHPの言語でのプログラミングを1年以上経験している方 ■マインド ・向上心旺盛で、コミュニケーション力のある方
想定年収 350~500万円
最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅
仕事内容 Web・オープン系/Javaがメインのシステム開発で、オープンソースのフレームワークを使ったシステム開発が主な仕事です。 ※あなたの志向・スキルに応じて配属先を決定します! 【仕事の特色】 <特徴> 客先出向という形と請負の2パターンがあります。 (客先出向:請負/7:3の比率) 客先出向は大手Sierが主な常駐先。当社のエンジニアは高い評価をいただいています。今後はチームとして構成できるよう動きつつあります。 また、大手企業・大手出版社などの直案件の請負も多数あります。 提案力が強く、仕事を取ってくる「攻め」の姿勢がある会社です! <案件事例> ■大手出版物(漫画)の販促サイト 概要/印刷物の見積書・受注後の作業指示書の作成を行い、受注後の情報を会計システムへ連携する見積書の複製機能・受注済み売上の分析も行える。 開発言語:PHP5(CODEIGNITER) ■大手飲料メーカーの新商品販促サイト 概要/FACEBOOKユーザーに対して期間限定のキャンペーンサイト。画像を登録すると、様々な画像に加工しFACEBOOKへ投稿するシステム。 開発言語:PHP5(CODEIGNITER) ■印刷会社向け営業支援システム 概要/印刷物の見積書・受注後の作業指示書の作成を行い、情報を会計システムへ連携するシステム。見積書の複製機能・受注済み売上の分析も可能。 開発言語:JAVA(STRUTSベース) 系統的にPLやPMへのスキルアップも可能です!
さらに表示する
株式会社フリークスに似ている企業
-
コンサルティングビジネス (Strategy / Management / Technology / Career Frontier Service)
業界:コンサルティング
資本金: 10,000万円
-
企業の経理や人事労務ならびに情報システムの設計・開発業務を代行するBPO事業
業界:インターネット
資本金: 950万円
-
ITサービス事業(TalentHub)、スマートフォン向けモバイルゲーム開発事業、モバイルアプリ開発事業
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 7,000万円
-
デロイト トーマツ コーポレート ソリューション(DTCS)は、デロイト トーマツ グループのコーポレートサービス業務を担う会社として各社の機能を集約し、2017年4月に設立されました。 DTCSがコーポレートサービス業務を提供するのは、デロイト トーマツ グループの主要事業法人、有限責任監査法人トーマツ(監査)、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)、デロイト トーマツ税理士法人およびDT弁護士法人で、コーポレートサービスは全てDTCSが担っています。 そして、DTCSは、コーポレートサービスの高度化・効率化を通してプロフェッショナル職の均質化をリードし、デロイト トーマツ グループとしてのクライアントサービス強化に貢献しています。
業界:人材・教育
資本金: 10,000万円
-
・コンシューマ向けのWebサイト開発 ・スマートフォン・タブレット向けアプリ開発 ・クラウドコンピューティング・インフラストラクチャ構築・運用 ・システムおよびサービスの運用保守サービス ・クリエイティブデザイン・UIUXの設計 ・デジタルマーケティング支援
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
-
世界第4位のシェアを誇る総合塗料業界のリーディングカンパニー 同社は、日本ペイントホールディングスグループ傘下の事業会社の戦略立案や統括管理を行う持株会社です。同グループの前身である光明社は1881年に設立され、130年以上に渡って日本の塗料業界を牽引してきました。 グループ各社は、自動車用や建築用などさまざまな用途の塗料の販売や、塗装のための設備の提供、素材に機能性をもたせる表面処理など、塗料事業・ファインケミカル事業を展開しています。塗料と表面処理を総合的に扱う国内で唯一のグループとして、幅広い技術をワンストップで提供しています。 各企業がそれぞれの専門領域で塗料を開発しているため、特定の製品に対して複数の事業会社の塗料が活用されることが少なくありません。さまざまな業界の顧客に向けて多面的なアプローチができる中で、各事業会社間は顧客データの連携を行い、グループシナジーを一層強化させています。同グループは国内外問わずM&Aを行いながら拡大しており、塗料業界では国内のみならずアジアでシェアトップ、世界においても第4位の事業規模を誇ります。 今後はアジアのトップから世界のトップを目指すべく、さらなる規模の拡大とグローバル化を推進していきます。ファインケミカルやエレクトロニクスの領域への積極的な参入により、一層の事業拡大を図っています。
業界:インターネット
資本金: 7,886,200万円
-
フューチャーアーティザン株式会社は、「ビジネスを創造し、世の中を面白くする」ことをミッションに掲げ、テクノロジーとクリエイティビティを融合させたITコンサルティングおよびシステム開発サービスを提供しています。特に、Web・モバイル領域での先進技術を活用したソリューションに強みを持っています。 主な事業内容は以下の通りです。 ■DXコンサルティング・システム開発 顧客企業のビジネス課題を深く理解し、デジタル技術を活用した変革(DX)を推進。戦略立案から、要件定義、システム設計、開発、運用まで、一貫したコンサルティングと開発サービスを提供します。 ■Webシステム・モバイルアプリケーション開発 Python(Django/FastAPI)、JavaScript(React/Next.js/Vue.js)、TypeScriptなど最新の技術スタックを用いて、toB/toC向けのWebシステムやモバイルアプリケーションの開発を行います。特に、大規模アクセスに耐えうるシステムや複雑なビジネスロジックを持つシステムの構築実績が豊富です。 ■クラウドインフラ構築・運用 AWS、GCP、Azureなどの主要なクラウドプラットフォームを活用し、堅牢でスケーラブルなインフラの設計、構築、運用、監視を行います。DevOpsの推進により、開発と運用の連携を強化し、サービス提供の効率化を図ります。 ■UI/UXデザイン ユーザー中心設計のアプローチで、使いやすく魅力的なWebサイトやアプリケーションのUI/UXデザインを手がけます。ユーザーの体験を最大化することで、ビジネス価値の向上に貢献します。 ■自社プロダクト開発 培った技術とノウハウを活かし、市場のニーズに応える自社プロダクトの開発にも積極的に取り組んでいます。 同社は、単なる開発だけでなく、顧客のビジネス成功に深くコミットし、デザイン思考とアジャイル開発を組み合わせた独自の開発スタイルで、高品質かつスピーディーなサービス提供を実現しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 25,000万円
-
「知・時空間情報」の基盤となる各種情報を収集、管理し、住宅地図帳などの各種地図、地図データベース、コンテンツとして提供。 また、「知・時空間情報」に付帯、関連するソフトウェアの開発・サービスの提供。
業界:ソフトウェア
資本金: 655,764万円
-
・IT教育事業 営業代行業務 ・各種インフラコンサルティング業務 ・マーケティング業務 ・Webデザイン企画・制作事業(自社開発、受託開発) ・Webシステム構築事業(自社開発、受託開発)
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 5,000万円
-
・システム開発 ・システム第三者検証サービス ・プロジェクト支援サービス ・データ入力/アウトソージング
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
基本情報
事業内容 |
・経営コンサルティング業務
・システムコンサルティング業務 ・システム開発全般 ・IT技術教育 ・アパレル輸入販売 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社フリークスは、働きやすさや成長できる環境であることから、エンジニアドリブンな社風が魅力のひとつです。基盤系のプログラミング経験が積める環境があります。意見は積極的に聞き、やりたい意欲を実現できる環境です。そのときに必要な環境、技術があれば積極的に導入できるフレキシブルさがあります。学びの機会があり、業務を通して学びながら、学んだことを実践で積極的に試すことができるため、自然と成長に繋げられる職場です。同社には、常に学び、自分自身を向上するための努力をする、新しいことが好きで好奇心を持って学んでいるメンバーが多数在籍しているチャレンジに満ちた企業です。周囲のメンバーから常に良い刺激を受けられます。自分たちの技術で社会をより良くしたい情熱を持つメンバーが多く、切磋琢磨できる環境です。情報共有や意見交換など積極的なので、コミュニケーションは円滑といえるでしょう。また、フラットで親しみやすい社風も特徴的で、腰を据えて働けます。エンジニア陣のチームワークの良さが、スムーズな業務進行につながっており、入社してすぐ実感できるほど。そんな環境の中で自身のスキルアップと会社の成長の両方が感じられる企業です。また、ワーク・ライフ・バランスの充実も力を入れており、短時間勤務や有給休暇の取得を推奨しています。メンバーは、家庭を持つ社員が時短勤務で家族との時間にあてたり、リフレッシュ旅行のために有給休暇を活用したりと、オンオフのメリハリをつけて働いています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1994年02月01日 |
代表者 | 代表取締役 地頭 知裕 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.freeks-inc.jp/ |
従業員情報 | 32名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限3万円/月)、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- フレームワーク
- CodeIgniter