Pickup
-
ジェイレックス・コーポレーション株式会社の特徴
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 中途入社者が多い
- 2年連続成長中
- 研修制度・勉強会充実
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
ジェイレックス・コーポレーション株式会社の求人・転職・採用情報
-
【Webディレクター】完全自社サイト・サービスの制作/年間休日120日以上
想定年収:403万円~
募集職種: Webディレクター
さらに表示する
事業内容
- マンションの企画開発
- 東京23区内において、収益性の高い不動産の企画・開発を行っています。デザイン性や機能性を重視し、入居者のニーズに応えた顧客満足度の高い物件を取り扱っています。
- 収益不動産の管理運営
- 自社開発の不動産から賃貸の募集までをワンストップで管理しています。入居者に向けた物件のアフターサービスのほか、投資用に購入された不動産の資産価値の維持・向上を目的とした管理を行っています。
- ITを活用した不動産サービス
- 不動産投資の情報を発信するサービスや、スムーズな相続をサポートする終活アプリなど、不動産にまつわるWebサイトやアプリの制作・開発を行っています。
続きを読む
ジェイレックス・コーポレーション株式会社の特徴
-
独自性の高い収益物件を企画開発。ITを活用した関連サービスも展開中
同社はオリジナルブランド「レアシス」をはじめとしたマンションの企画・開発事業を中心に、それに伴う不動産の売買や管理、Webサービスやアプリケーションの運営などを行っています。対象となる不動産は、東京23区内を中心とした収益不動産です。同社では、購入した用地に対し、販売する不動産物件の企画・設計を行います。建設は外部に委託し、完成した不動産の管理や販売、プロモーションなどを行っています。
同社の企画する不動産の特徴はデザイン性の高さと充実した設備にあります。投資物件は「安く作って高く貸す」というオーナーの目線で作られることも少なくない中で、同社は住む人の目線に立って物件を企画しています。その街に合わせた個性溢れる快適な物件を追求し、実績のある建築家や著名なデザイナーに監修を依頼することもあります。こうしたこだわりによって借主の満足度が向上し、空室のリスクを軽減。同社企画物件の平均稼働率は98%という水準を維持しており、結果的に資産価値の向上に繋がっています。
また、ITを活用した不動産サービスとして、都心の物件情報や不動産投資のための情報を提供するWebサイト、不動産のオーナー向けの資産管理ができるアプリ、各家庭のスムーズな相続をサポートする終活アプリなどの提供も行っています。今後は海外の投資家に対しての情報提供も行っていく予定であり、外国語に対応したサービスの改修も視野に入れています。
-
エンジニアの経験を活かして企画や事業提案に携わりたい方を募集!
従業員60名のうち、Webサービスやアプリ開発を担当しているのはPM含めて3名と少数精鋭の体制です。開発自体は外部へ委託しているため、同社社員は社内外を繋ぐ窓口としての役割を担っています。サービスやアプリのディレクションはもちろんのこと、社内システムの運用保守も担当するなど、業務の幅は多岐に渡ります。IT部門の社員の1人はSIにて長く経験を積んだ後、自社サービスに携わりたいという理由で同社に入社しています。
今後の同社の事業展開として、不動産一本の体制から、リリース済のWebサービスやアプリケーションに加えて不動産×ITの領域にも注力していく方針があります。
開発・制作については完全内製化を進めるのではなく、当面は外部と協業しながら進めていく予定です。そのため、技術スキルを向上させたい方よりも、エンジニアの経験を活かして将来的に企画などに携わっていきたい方、商品企画や事業提案を行いたい方が求められています。
-
海外への社員旅行を毎年実施。充実した制度で働きやすい環境を整備
同社のオフィスはワンフロアで、全社員が毎日顔を合わせてコミュニケーションをとることができる環境です。全社的に社員間の横のつながりが強く、和気あいあいとした雰囲気があります。Webサービスの運営においては、記事の更新や顧客へのメール配信のタイミング調整の際に営業とシステム担当が連携するなど、部門をまたいでの連携もスムーズに行われています。
さらに、充実した福利厚生や社内制度によって、社員の働きやすい環境を整えています。同社の社宅制度では5万円を上限として家賃の半額を支給しているほか、各種社会保険やベネフィット・ワンに加入しています。退社から出社まで11時間のインターバルをあける必要がある勤務間インターバル制度の実施を通してワークライフバランスの実現も推進しています。研修制度としては、社外の研修を年間で契約しており、希望する研修は業務時間内でも自由に受講することが可能です。長年勤務した社員には永年勤続表彰も用意するなど、社員が安心して長く働き続けられる制度が揃っています。
また、毎年5~6日間の日程で社員旅行が開催されており、これまでにオーストラリアやカンボジア、ベトナムなどを訪れました。
国内では軽井沢に保養施設を有し、社員のリフレッシュに活用されています。社内のスポーツサークルも活発に活動しており、野球、フットサル、ランニングなどを通して業務外の交流も図られています。
代表的な開発環境
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
- 開発ツール
- WordPress
企業概要
- 設立年月日
- 2002年10月01日
- 代表者
- 代表取締役 春田 英樹
- 資本金
- 48,588万円
- 従業員情報
- 60名(2020年01月現在)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 夏季休暇 / 有給休暇