- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・コンテンツプラットフォーム事業
2016年7月時点で12万本以上のデジタルコンテンツ(カラオケのタイトル数を含む)を映像配信している「U-NEXT」の企画開発および運用を行なっている株式会社U-NEXT。スマートフォンやタブレット端末はもちろん、各種ゲーム機との連携を図り、広範囲でサービスを提供しています。また、2015年10月時点で20万冊の電子書籍サービス「BookPlace for U-NEXT」や株式会社USENが提供している音楽サービス「SMART USEN」などにも注力。映像や好きな本をいつでも楽しめる他、新たな音楽に触れる機会を与え、充実したライフスタイルを提案しています。 ・コミュニケーションネットワーク事業 U-NEXT社ではインターネット回線の事業にも取り組んでいます。「U-mobile」はNTTドコモのLTEに対応している高品質なデータ通信サービスです。「U-NEXT光コラボレーション」は、NTT東日本およびNTT西日本が提供している「フレッツ光」のサービス卸を受けることで速度や品質を維持。その他にも、インターネットプロバイダや電力サービスなどを展開し、低価格で提供しながら顧客をトータルサポートしています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社U-NEXTは、元々株式会社USENの事業部でしたが、成長の加速と自由度を目指して2010年12月に独立。「感動や、喜びをもっと自由に。」を企業理念に掲げ、事業を展開されています。電波や電子媒体へと変化した娯楽品を形にしていき、自由度の高い利用方法を生み出すことで人々を豊かにしていきたいといった思いが込められている企業理念です。
今後、事業形態において新しい挑戦や大きな変化が生まれた場合、個々の能力を持ち寄って協力し合い、新しい領域でも実現していける行動力が求められます。そのため、それぞれがやりたいことをするための集団ではなく、同じ想いで向き合って、働くことができる仲間たちであることが重要であるという考えをお持ちです。会社と共に成長していくことをイメージできる人にマッチする企業だといえるでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2009年02月09日 |
代表者 | 堤 天心 |
資本金 | 17,763万円 |
企業HP | https://unext.co.jp/ |
福利厚生 |
制度 ・慶弔見舞金制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 ・完全週休2日制(土・日) ・年次有給休暇(入社半年後に10日間付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休業制度 さらに表示する |
手当 |
・通勤手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月20日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・JavaあるいはPHPを用いた開発経験 ・LinuxやMySQLでの開発経験 ・最新のWeb開発手法に興味がある、または経験がある方 ・主体的に考え実行し、成長へと繋げることができる方 ・中心的な役割を担い、サービスに貢献したいという意欲的な方 ・コミュニケーション能力を発揮し、チームで実績を残せる方
想定年収 500~700万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
, サーバーサイドエンジニア
仕事内容 同社が運営されているサービスのポータルサイトの新機能に携わっていただきます。ユーザビリティ及びパフォーマンス向上を目的としたチューニングや改善プロジェクトに企画段階から関わっていただきます。また、大規模サービスにおける新機能企画、品質向上業務もご担当いただきます。
-
- 正社員
必須条件 ・iOSアプリの開発を行ったことがある方 ・Androidアプリの開発を行ったことがある方 ・Webの最先端の開発手法に関心がある方 ・最先端のWebの開発手法を扱ったことがある方 ・プロジェクトの核メンバーとして、サービスの成長に携わっていきたい方 ・コミュニケーション能力がある方 ・チームプレイで成果を出すことができる方
想定年収 500~700万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
仕事内容 自社サービスを様々なデバイスに提供するためのアプリ開発を行っていただくお仕事です。 社内の企画チームはもちろん、社外のエンジニアなどと直接交渉を行い、仕様の確認や検証を行いながら完成度の高いアプリケーションの開発を目指していただきます。 【具体的な業務内容】 ・スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けアプリケーションの開発 ・Set top boxやスマートTV向けのアプリケーションの開発 【仕事の特色】 ・意思決定の早さが魅力です 個人の決定権の広さや自分の意見の通りやすさが特徴である同社では、社員一人ひとりのユニークなアイデアを大切にしています。 ・互いの意見を尊重し合える環境づくりを大切にしている企業です 同社では、自分の意見を持ちながらも他人の意見を尊重することができ、これらを合わせていくことでより良いサービスを生み出そうという環境を大切にされています。仕事に対するやりがいや成長が得られるだけでなく、仕事の面白さを体感することができる企業です。
さらに表示する
株式会社U-NEXTに似ている企業
-
・メディア事業 ・インターネット広告事業 ・ゲーム事業 ・投資育成事業 ・メディア事業1万人以上の著名人が使用する「Ameba」、共通の趣味を軸とした恋活アプリ「タップル誕生」、音楽ライブ中継やスポートなど多数のチャンネルを持つ映像配信プラットフォーム「FRESH!」など、ネット産業の変化に対応しつつ、形を変化しながらメディアサービスを展開しています。 また、オリジナルコンテンツや音楽、ニュースなどを無料閲覧できるネットTV局「AbemaTV」を2016年度から提供しており、成長分野への参入も行っています。 ・インターネット広告事業当事業の中でも特に強化分野と位置づけられている動画広告は近年大きな成長を見せており、、サイバーエージェント社は動画広告制作、広告商品の開発など、総合的なサービス提供を行っています。 ネット広告代理店のリーディング企業として、、サイバーエージェント社では様々な活動を行うことで広告効果の最大化に取り組んでいます。 ・ゲーム事業社内ノウハウと運用スキルを強みとし、多くのヒットタイトルがサイバーエージェント社の売上を牽引しています。 当事業の特徴として、複数のタイトルがゲームランキングの上位に長期に渡って位置づけられていることが挙げられます。 株式会社Cygamesを筆頭に、幅広いジャンルのスマホ向けゲームを開発・運営しており、主力タイトル7、他す十本のスマホ向けゲームを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 720,300万円
-
音楽配信サービスの企画・運営、コンテンツ・サービスの企画・運営 他
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 17,000万円
-
・スマホEC事業 ・オウンドサービス事業 ・ライフイノベーション事業
業界:インターネット
資本金: 39,084万円
-
業界:インターネット
資本金: 6,500万円
-
顧客管理/営業支援システム(CRM/SFA)の企画・開発・販売、導入・運用支援
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
<事業内容> ・ネットワークシステムに関わる建設工事およびその他の建築工事、設備工事の請け負い ・マルチメディア関連の音声や映像、データといったコンテンツの制作および販売 ・ケーブルテレビやインターネット、通信衛星といったネットワークを用いた情報処理や情報仲介、情報提供業務および商取引、決済処理業務 ・学習塾や創作教室および文化教室の経営、これに関わるノウハウの販売や経営指導および業務委託 ・ネットワークシステムに関係するソフトウェアの開発や保守、販売 ・不動産の売買や賃貸、仲介、保有、管理 ・著作権、ノウハウ、工業所有権、その他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用特許、管理および販売、ならびに広告代理店業 ・労働者派遣事業(特13-300544) ・生命保険の募集や損害保険代理業に関わる業務 ・土木建設建築などの資材の販売および仲介斡旋業務 ・前各号に付帯関連する一切の業務
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・ワークフローソリューション設計/構築/保守 ・映像監視システムのインテグレーション及び開発 ・グループウエアソリューション設計/構築/保守 ・OAパッケージソフト開発/販売 ・サーバソリューション設計/構築/保守 ・バックアップ&セキュリティ設計/構築/保守 ・ナレッジマネージメントなどのITコンサルティング
業界:インターネット
資本金: 7,000万円
-
・在庫価値ソリューション事業 ・商品流通プラットフォーム事業 ・インキュベーション事業
業界:インターネット
資本金: 86,115万円