- 育児支援制度
- 交通費補助
事業内容
ベンダーサービス株式会社は、1989年4月に設立された会社です。大手小売クライアントが販売する惣菜などの原材料を、共同で仕入れを行うことを推進していました。その後、事業内容を新しく追加しながら、大手コンビニエンスストアや大手スーパーマーケットの業務サポートもするように。2007年4月には三井物産100%子会社と合併。現在も三井物産流通ホールディングス株式会社の100%子会社として、原材料の供給、需要予測、トレーサビリティ管理、開発、マーケティングなどを行なっています。
<事業内容>
・食品原材料の販売
・食品用包装資材の企画、販売
・物流機器のリース及び販売
・包装資材用原材料の販売
<所在地>
・本店:東京都港区虎ノ門
・大阪営業所:大阪府大阪市北区中之島
・福岡営業所:福岡県福岡市博多区店屋町
続きを読む
企業の社風
企業概要
- 設立年月日
- 1989年04月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 岡﨑 宏斗
- 資本金
- 45,000万円
- 従業員情報
- 428名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
・出産、育児、介護支援諸制度
※ 育児:子どもが小学校3年生まで利用可能な時短勤務制度、時差勤務制度があります。
・財形貯蓄/個人型確定拠出年金(iDeCo)/三井物産関連会社向け保険/退職金制度/慶弔見舞金制度
・通勤手当(全額支給)/時間外手当/深夜勤務手当/休日出勤手当
・賞与年2回(7月、12月)/昇給(給与改定)年1回(4月)
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)
・従業員支援プログラム:EAP/健康、メンタル相談
・社内交流会「アクティブトーク」:自由参加、定期開催。
<教育制度>
・OJT/メンター制度
・社内研修:基礎研修
・社外研修:多様なスキルアップ研修
※例:三井物産グループ新入社員研修、物産アカデミー研修、PCスキルアップ研修、各種専門研修、管理職研修など
<休日・休暇>
・年間休日120日
・週休2日制(土日)/祝日
・年末年始休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/母性健康管理のための休暇/結婚休暇/傷病休暇/忌引休暇/育児、介護休暇/公傷病休暇
<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・MBK連合健康保険組合加入(三井物産関連会社の健保組合)