- 上場企業
- 社宅・家賃補助制度
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 転勤なし
- 土日祝日休み
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
株式会社マネーフォワードの求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア(京都)】Goのマイクロサービス作成
想定年収:401~1,001万円
-
【ドメインエキスパート:京都】マネーフォワードクラウド会計/全体管理
想定年収:401~1,001万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【フロントエンドエンジニア:京都】マネーフォワードクラウドの開発
想定年収:401~1,001万円
募集職種: フロントエンドエンジニア- Go
- JavaScript
- CSS
- HTML
- Sass
- …
-
【バックエンドエンジニア(RoR)】会計事務所向け業務管理のWebサービスの開発
想定年収:401~1,001万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Java
- …
-
【ディレクター:京都】マネーフォワードクラウド会計/サービス初期段階から従事
想定年収:401~1,001万円
募集職種: Webディレクター -
【UIデザイナー】会計事務所向け業務管理のWebサービスのUX/UIデザイン
想定年収:400~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー
さらに表示する
事業内容
株式会社マネーフォワードは、個人または企業が抱えるお金に関する悩みを解決できるようなサービスの提供に尽力しています。
<主なサービス>
■マネーフォワード ME
2012年にサービスを開始したBtoC向け資産管理・自動家計簿サービスです。銀行やクレジットカード、証券会社など複数の口座情報を一元管理し、ユーザーのお金の流れや資産状況を可視化しています。Web版だけでなく、iPhoneやiPad、Android向けアプリケーションも展開。順調にユーザー数を増やしている、同社を代表するサービスです。
■マネーフォワード クラウドシリーズ
個人事業主や法人などを対象とした、BtoB向け経営サポートツールです。会計業務の自動化や簡略化、経営判断サポートなどを目的に作成されました。主に、「マネーフォワード クラウド会計」や「マネーフォワード クラウド確定申告」、「マネーフォワード クラウド請求書」、「マネーフォワード クラウド勤怠」などを展開中。今後もクライアントの「お金」にまつわる面倒な処理をスムーズにする、新たなサービスを展開予定です。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2012年05月18日
- 代表者
- 代表取締役社長 CEO 辻 庸介
- 資本金
- 229,000万円
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
企業型確定拠出年金制度、従業員持株会、近隣引越補助、近隣引越し祝金、転居支援金、リラクゼーション、健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、メディカルアシスト、ファミリーデー、ベビーシッター、獣医師ネット相談、介護アシスト、書籍購入補助、各種サービス優待、社員紹介制度、オンライン英会話スクール、MokuMoku ROOM、部活動、シャッフルランチ・ディナー、MF Happy Hour、ツキイチ懇親会、フリーアドレス、ツキイチ面談、社員満足度調査(MFサーベイ)、社内公募制度(MFチャレンジシステム)、ピアボーナス
<教育制度>
エンジニア総会、社内勉強会
<事業関連>
全社週次、月次朝会、全社月次総会、全社半期総会、全社懇親会、CEO/CTOセッション、MVP制度(月間・半期)
<保険>
各種社会保険完備
<福利厚生補足>
■リラクゼーション:Refresh Areaでのボディケア、ストレッチ&アイ/ヘッドスパ、ネイルケア(有料)
■メディカルアシスト:病気やケガに関する悩みを24時間365日相談可能
■ファミリーデー:オフィスでのツアーや懇親会
■ベビーシッター:入会金や利用費用を割引で利用できるベビーシッターサービス
■獣医師ネット相談:ペットの相談サービス「ペトことクリニック β版」が無料で利用可能
■各種サービス優待:賃貸仲介、家事代行、獣医師ネット相談、ベビーシッター、オンライン英会話スクール(マネーフォワード社契約の事業者に限る)
■MokuMoku ROOM:基本的に会話禁止で仕事に集中するための図書館のようなスペース。自分のタスクに集中するための個室「MokuMoku Booth」も設置
■シャッフルランチ・ディナー:他部門社員との交流会
■MF Happy Hour:無料で参加可能な全社懇親会
■ツキイチ面談:上長との定期1on1
■CEO/CTOセッション:代表との意見交換会
■ピアボーナス:感謝の気持ちを伝える「Unipos」を導入