- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
ウィツ株式会社の求人・転職・採用情報
-
【システムエンジニア】企業内業務システムやERPパッケージの提案や導入など
想定年収:450~550万円
募集職種: アプリケーションエンジニア
さらに表示する
事業内容
ウィツ株式会社は、台湾WistronグループのITサービスプロバイダーとして1992年に設立されたWistronITSの日本法人です。「お客様第一主義」「社員を大事にする」という基本方針のもと、クライアント・社員双方にとって満足度の高いサービスの創造に努めています。
同社は、公共事業を筆頭に、金融や製造、流通といった事業に関するノウハウを保有。システム基盤においては、汎用システムからオープン系まで幅広い実績を積んでいます。さらに、オフショアでのシステム開発やBPOにも注力。特にシステム開発ではブリッジSEの育成および活用によって、プロジェクトの品質管理や納期の遅延防止を徹底しています。さらに付加価値の高いソリューションを提供するべく、挑戦を続けている企業です。
・システム開発
・オフショア開発
・業務BPOサービス
・翻訳サービス
・ソリューションサービス
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2003年02月05日
- 代表者
- 代表取締役社長 大阿久 昌彦
- 資本金
- 9,800万円
- 従業員情報
- 171名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度(選択制)、提携保養施設利用可、時間休制度、資格取得支援制度、自己啓発サポート、慶弔見舞金、定期健康診断、ノー残業デー、イベント・サークル活動
<教育制度>
社内研修、社内勉強会、外部研修、セミナー、新人研修制度、社内検定制度
<事業関連>
永年勤続表彰制度、報奨制度
<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、産前産後休暇、看護休暇
<保険>
各種社会保険完備、東京都情報サービス産業健康保険組合加入
※備考
・資格取得支援制度 :手当支給(IT国家資格)、報奨一時金支給(ベンダー試験、資格 )
・ノー残業デー:毎週水曜日を社内ノー残業デーに設定
・イベント・サークル活動:ゴルフ、テニス、釣り、登山、社会見学など
・新人研修制度:ビジネスマナー研修、技術基礎研修(OFF-JT)、技術応用研修(ON-JT)
・社内検定制度:IPA 情報処理試験
・報奨制度:ベンダー試験・資格 合格報奨金/社内推薦による業績/貢献度優秀者の台北本社への招待
・年末年始休暇:12月30日~1月3日
・特別有給休暇:結婚休暇、 配偶者出産休暇、 忌引休暇、 赴任休暇、 女子特別休暇(月1日)、 裁判員休暇