- 交通費補助
- スタートアップ
- 従業員100名未満
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- 外国籍の方も活躍中
株式会社ambrの想定平均年収475〜800万円
職種別の想定平均年収
-
ゲームプログラマー
350〜万円
-
サーバーサイドエンジニア
600〜800万円
さらに表示する
株式会社ambrの求人・転職・採用情報
-
【サーバーサイドエンジニア】ソーシャルVR「ambr」のAPIサーバーの開発など
想定年収:600~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Go
- C#
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【ゲームプログラマ】新たなサービスを創造!VRコミュニティプラットフォーム開発
想定年収:350万円~
募集職種: ゲームプログラマー- C#
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【ゲームプログラマ】VRコミュニティプラットフォーム関連の開発/少数精鋭
想定年収:350万円~
募集職種: ゲームプログラマー- C#
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
さらに表示する
事業内容
2018年8月に設立された株式会社ambr。VRデバイスにてアクセスする仮想世界「ambr」の開発・運営を行っています。
<仮想世界「ambr」とは>
VRデバイスからアクセスできる、新しいかたちの仮想世界です。ユーザーはアバターとなり「ambr」にアクセスすることで、他のユーザーと仮想世界でのコミュニケーションやゲームを楽しめます。「ambr」の世界には、戦士や魔法使い、動物、怪物といった多種多様なアバターが存在。新たなアバターをambr内で見つけることもできます。仲間とともにスカイランドやサイバー空間、トゥーンタウンといったさまざまな世界を探索したりドラゴン退治を行ったりすることで、新たなつながりやコミュニティを構築することも可能です。なお、ambr内にはオリジナリティある多彩なアイテムが存在。ゲームで使える武器や星を増やすもの、空間に影響を及ぼすもの、ペットなど多岐にわたっているので、新たなアイテムを探す楽しみもあります。
「ambr」が目指すのは、ユーザーやコミュニティとともに発展していく仮想世界。多くのクリエイターと連携にし、創造性の高い仮想世界の実現を目指しています。また、継続的に空間や機能を拡張し、ユーザー自体が仮想空間を創造できるような仕組みづくりにも着手。さらに、ファンはもちろん、ブランドを持つ有名IPや企業とコラボした仮想空間も構築予定です。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2018年08月15日
- 代表者
- 代表取締役CEO 西村 拓也
- 資本金
- 9,009万円
- 企業HP
- https://ambr.co.jp/
- 従業員情報
- 6名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
・フリードリンク
・書籍購入制度
・リモートワーク
・備品選び放題
・交通費支給
・私服勤務可
・残業30時間以内
※備考
・フリードリンク:下北沢有名店の豆を使用したコーヒー、紅茶飲み放題
・備品選び放題:予算以内でPC、チェアなど
<教育制度>
・勉強会参加支援制度
<休日制度>
・完全週休2日制(土/日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏期休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
<保険>
・各種社会保険完備