• 企業情報

株式会社湘南ゼミナール

特徴
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費補助
  • 従業員100名以上
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 上流工程の仕事
  • 新技術に積極的
  • 30代活躍中

株式会社湘南ゼミナールの想定平均年収600〜800万円

職種別の想定平均年収

さらに表示する

株式会社湘南ゼミナールの求人・転職・採用情報

事業内容

株式会社湘南ゼミナールは、関東・東海地域で250以上の教室を運営している学習塾です。1979年横浜市栄区に湘南ゼミナールを開校し、1988年に法人として設立されました。生徒数は約4万人。生徒、その保護者、全ての人が笑顔になるための学習サポートをされています。企業としての理念は、【ひとに学び ひとを育み ひとにかえそう】というもの。謙虚な気持ちで学び続け、優しく人を育て、社会に感謝しながら恩を返していこうと意識されているのです。とことんひたむきに、一人ひとりの生徒にとって最良な学習、志望校合格を勝ち取ってもらえるようにしています。

<事業内容>
・進学塾、大学受験予備校、その他教育関連事業

<同社が展開するブランド>
■集団指導
・湘南ゼミナール 小中部(小中学生が対象)
・湘南ゼミナール 難関高受験(難関国私立を目指す小6~中学生が対象)
・湘南ゼミナール 高等部(大学受験を目指す現役高校生が対象)
■個別指導
・湘南ゼミナール 個別指導(小4~高校生が対象)
・個別指導なら森塾(小1~高校生まで/子供が楽しく通える居場所を作ることが最大の目的)
・河合塾マビナス(大学受験を目指す現役高校生が対象/部活や習い事と勉強を両立しながら1つ上の現役合格を目指す)

続きを読む

株式会社湘南ゼミナールの特徴

  • 独自の教育法と研究機関を用いて、生徒の成績向上をサポートする学習塾を運営


    株式会社湘南ゼミナールは小中高生を対象とした学習塾を運営しています。関東・東海・近畿・中国地方を中心に263教室(2020年2月現在)を展開しており、創業から32年連続売上を更新し続け、2018年度の売上は約143億円にのぼります。

    同社では、難関高受験コースや個別指導コースなど生徒一人ひとりの目標に合わせた6つのコースを設けており、主に中学生を対象とした完全オリジナルの「QE(Quick Exercise)授業」を展開していることが特徴です。「QE授業」とは、テキストを一切使わずに生徒に対して口頭で問題を投げかける一問一答形式の授業です。1問ごとに生徒が挙手をして回答するテンポの良いやり取りを通じて、生徒の集中力を持続させ、学習意欲を引き出しています。
    さらに、「QE授業」の有効性を検証するため、アメリカやシンガポールなど世界中の研究者との共同研究を行う「湘ゼミ Lab」を設立しました。授業中の生徒の視線を解析し、先生の身振り手振りの有無や授業の時間帯などの多角的な要素と、生徒の集中力・理解力との相関性を分析しています。

    今後も生徒一人ひとりにとって最適な指導を行うべく、国内外の研究機関と連携してAIなどのテクノロジーを活用し、より質の高い授業を提供します。また、株式上場を視野に入れ、新規サービスへの取り組みも動き始めています。

  • 社内のIT関連システムの全般を担い、生徒と社員に快適な環境を届ける


    同社の総従業員数は約920名で平均年齢は33.1歳です。そのうち2名が社内SEとして在籍しています。

    社内SEは、生徒および社員が利用しているシステムの運用保守を担当しています。例えば、生徒が入退室の際に使用するICカードシステム「HotConPass」や模擬試験帳票出力システム、社員の評価システムなど、幅広いシステムの開発に携わっています。現状では安定的に運用されているため、システムのトラブルや不具合が生じることは多くありませんが、生徒や社員がより快適に利用できるよう日々機能改修を行っています。基本的には要件定義や設計などの上流工程を担当し、実装工程は外部ベンダーに切り出していますが、案件の状況によっては自らプレイングマネージャーとして設計から開発までを一貫して行うこともあります。
    現状は既存のシステム運用や改修がメインですが、将来的には新規のシステム開発も視野に入れています。現場からの声をもとにシステム化を行う必要があるため、ユーザーに寄り添う姿勢を持つ方や、コミュニケーション力のある方が求められています。


  • 中途社員の離職率は10%未満。生徒だけでなく社員の学びを応援する制度が充実

    同社はとてもフラットな組織文化が特徴です。社長を含め役職員の方に対しても肩書を付けずに◯◯さんと呼ぶことが多く、時にはあだ名で呼び合うこともあります。社内部活制度ではボーリング部や謎解き部などさまざまな部が活動しており、年齢や経歴に関係なく社員が交流できる場となっています。

    また、同社にはビジネス面や技術面問わず、身につけたいスキルをキャッチアップしやすい環境があります。「湘ゼミ大学」という外部講師を招いての勉強会では、救急救命の初級講座や現役コンサルタントによるタイムマネジメント研修、英会話研修などさまざまな研修を行っています。さらに奨学金制度を設けており、会社が認定している資格を取得した際には受験料を補助するなど、会社として社員の学びをサポートしています。

    そのほか、勤続5年毎にお祝い金10万円が支給される勤続祝い金制度などを設けており、社員が安定して長く働ける環境を整えています。このようなさまざまな取り組みにより、同社の離職率は10%以下になっています。

企業の社風

代表的な開発環境

言語
Java  /  PHP  /  Python  /  C#  /  JavaScript
DB
MySQL  /  PostgreSQL

企業概要

設立年月日
1988年04月01日
代表者
代表取締役社長 福村 賢一
資本金
4,800万円
従業員情報
785名(2020年03月31日時点)
福利厚生

保険制度

通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

その他

<福利厚生制度>
・キャリアアップ制度
・退職金前払制度(月額2万5000円)/勤続祝い金(勤続5年ごとに祝い金10万円)
・団体保険制度
・優待制度
・社内部活制度
・湘ゼミ大学
・住宅手当/家族手当/引越手当/時間外手当/深夜手当/通勤交通費(上限月5万円)
・従業員持株会

<休日・休暇>
・週休2日制(シフト制)
・夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/有給休暇
※GW中も休暇取得が可能です。

<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社湘南ゼミナールの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社湘南ゼミナールの求人・転職・採用情報に関連した企業