- 従業員100名未満
- 年俸制導入
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
FUEL株式会社の想定平均年収300〜700万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
300〜700万円
-
フロントエンドエンジニア
300〜700万円
-
Webデザイナー
300〜700万円
-
ヘルプデスク
300〜700万円
-
インフラエンジニア
300〜700万円
さらに表示する
FUEL株式会社の求人・転職・採用情報
-
【サーバーサイドエンジニア】システム開発の体制強化・社内における内製化を推進担当
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- …
-
【フロントエンドエンジニア】プロダクト完成を目標に開発現場に参画/少数精鋭
想定年収:300~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア- PHP
- …
-
【Webデザイナー】自社Webサービスのデザイン全般/社内の内製化を推進予定
想定年収:300~700万円
募集職種: Webデザイナー -
【カスタマーサポート】Webサービスの管理全般/Fin Tech領域にも進出予定
想定年収:300~700万円
募集職種: ヘルプデスク -
【インフラエンジニア】自社Webサービスのインフラ全般・セキュリティ対策
想定年収:300~700万円
募集職種: インフラエンジニア- PHP
- …
さらに表示する
事業内容
FUEL株式会社は、オンラインファンド事業を展開することで投資機会と事業機会をつないでいます。金融の新しいカタチの創造に力を尽くしている企業です。2016年に誕生し、クラウドファンディングのプラットフォームを開発・提供。投資家にとって、安心と使いやすさを兼ね備えたWebサービスを手掛けています。
<FUELオンラインファンド>
主に、不動産企業を対象としたクラウドファンディングプラットフォームです。インターネットを通じて、事業資金を必要としている企業と資産運用先を求めている個人(企業)をマッチングしています。金融機関を介することなく個人と企業を結びつける、直接金融のインフラサービスです。個人の投資家や中小企業の資産運用に、オルタナティブ投資を役立てられるプラットフォームを提供。社会全体の資金循環に貢献できるよう力を注いでいます。
非投資型と投資型の2種類に大別されるクラウドファンディングのうち、同社が手掛けるのは投資型のクラウドファンディングです。投資型は金融型とも呼ばれ、資金提供する投資家に対して金銭を分配しています。
同社では、リスクとリターンのバランスをしっかり考慮したうえで設計された、良質な金融商品に着眼。この金融商品に個人の資金を還流させることで、社会への貢献を目指しています。
・FUELオンラインファンドの運営
・不動産特定共同事業法型クラウドファンディング事業者へのシステム提供・業務サポート
・システム開発、Webサイト運営
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2016年10月01日
- 代表者
- 代表取締役 細澤 聡希,代表取締役 徳毛 雄一
- 従業員情報
- 7名
- 福利厚生
-
その他
<保険>
・各種社会保険完備
<手当>
・通勤交通費(一律支給)
<その他>
・フレックスタイム制度
・副業OK
・外部研修補助
・社内イベント