- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・営業に特化したWeb会議システム「bellFace」の開発・販売
・インサイドセールス コンサルティング ・ビックデータ解析及びコンサルティング さらに表示する |
---|---|
社風 |
ベルフェイス株式会社は、自由な雰囲気を大切にしている会社です。伸びやかな環境を糧に個々の能力を発揮できるような社風があり、スタッフそれぞれが充実したビジネスライフを過ごしています。
その要因となっているのが、以下のような自社が提供するサービスと設備です。
■焙煎コーヒー
挽きたてのコーヒーをアメリカサイズで飲むことができます。
■クラフト生ビール
退勤後、生ビールが飲み放題です。
■ラウンジ
居心地の良い空間を設けています。リラックス効果が、業務への活力となっています。
■電話ブース
電話やビデオチャットができる個室を設置。集中して作業を行うのに適しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2015年04月27日 |
代表者 | 代表取締役 中島 一明 |
資本金 | 115,891万円 |
企業HP | https://corp.bell-face.com/ |
従業員情報 | 117名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・従業員持株制度:奨励金として毎月の積立額に20%を付与。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制、祝、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇 休暇備考 ・週休2日制:業務によって土日祝日の出勤可能性有り さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / CSS / HTML5 / HTML / PHP / CSS3 / Java / TypeScript / Python / Ruby / Go / C# / Scala / Apex / C++ / Sass
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / Fireworks
- クラウド
- AWS / Amazon EC2 / Amazon S3 / Amazon CloudFront / AWS RDS / AWS Lambda
- DB
- MySQL / Redis / Amazon Aurora / Amazon ElastiCache
- 開発ツール
- Backlog / GitHub / Docker / kubernetes / CircleCI / Tableau / Terraform / Git / Zabbix / Chef / Ansible
- WEBサーバー
- Apache
条件を絞る
職種
募集中求人
22
件
2025年07月15日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■経験 ・PHPによるプログラミング経験 ・Linux or FreeBSD などを使用した開発、運用経験 ・Dockerを使用した開発環境の構築経験 ・AWS を利用した開発、運用に関わる業務経験 ・プロジェクトにおけるリーダーなどの経験 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 550~1,200万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【プロダクト安定稼働のために必要な共通インフラを構築、運用する】 主な仕事は、オンライン営業システム『bellFace』を24時間365日安定稼働させるために必要な業務全般です。 <具体的な内容> ・Docker を活用した開発環境の構築、運用 ・ECS を利用したサービス基盤の構築、運用 ・稼働状況およびキャパシティの可視化およびボトルネックの改善 ・構築や運用に関するドキュメントの整備 ・運用コストの削減とトイルの解消 ・『bellFace』で生じる障害への一次対応および二次対応先への引継ぎ 【仕事の特色】 ■SREディビジョンについて 商談向けシステムとして欠かせない3点、「どんな環境でも繋がる、速く繋がる、安定して使える」を実現する以下の開発を専門的に実施 ・プロダクトを支えるインフラの安定稼働 ・商談アプリケーションの信頼性向上 ■開発の流れ SREチームや他チーム所属のエンジニアが、それぞれGitHub および Backlogに起票して希望ベースのスケジュールとともに担当をアサイン。その後、エンジニアが改めて見積もり、適切な期間を設定して開発を進めていきます。 ■開発方針 開発は、GitHubを用いたプルリクエストベースで実施。基本的にすべてのコードに対してレビューを実施しています。品質を向上させるための取り組みに積極的です。 ■開発環境 サーバーサイド:PHP 7、CakePHP フロントエンド:jQuery DB:MySQL インフラ:AWS (EC2、RDS(Aurora)、S3、ALB、Cloudfront、ECS、Terraform) ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub issue、Backlog 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Docker、Sentry、Redash、New Relic ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・Node.jsを用いたWebアプリケーションの開発実務経験 ・AWSの実務経験3年以上(EC2/ALB) ・socket.io || wss(websockets)の実務経験3年以上 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 550~1,200万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【プロダクト安定稼働のために必要な共通インフラを構築、運用する】 主な業務は、チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』の基幹システムである電話商談やWeb商談に必要不可欠な技術であるsocket.io、Node.jsでの開発です。具体的には、 『bellFace』 におけるビデオチャットなどのリアルタイムコミュニケーション機能の開発および改善に取り組んでいただきます。 リアルタイムコミュニケーションの品質は、『bellFace』におけるUXの根幹です。効率的で遅延やネットワーク品質の低下を意識させづらいアプリケーション構築など、さまざまな技術的な課題解決に関わることが可能です。 【仕事の特色】 ■SREディビジョンについて 商談向けシステムとして欠かせない3点、「どんな環境でも繋がる、速く繋がる、安定して使える」を実現する以下の開発を専門的に実施 ・プロダクトを支えるインフラの安定稼働 ・商談アプリケーションの信頼性向上 ■開発の流れ SREチームや他チーム所属のエンジニアが、それぞれGitHub およびBacklogに起票して希望ベースのスケジュールとともに担当をアサイン。その後、エンジニアが改めて見積もり、適切な期間を設定して開発を進めていきます。 ■開発方針 開発は、GitHubを用いたプルリクエストベースで実施。基本的にすべてのコードに対してレビューを行っています。品質を向上させるための取り組みに積極的です。 ■開発環境 サーバーサイド:Node.js、PHP7、CakePHP フロントエンド:socket.io、jQuery DB:MySQL、Redis インフラ:AWS(EC2、RDS(Aurora)、Elasticache、redis、S3、ALB、Cloudfront、ECS、Terraform、Kubernetes) プロジェクト管理:GitHub issue、Backlog 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Docker、Sentry、Redash、New Relic ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・AWS(EC2、RDS、S3、Cloudfront)を用いたインフラ構築、運用の実務経験 ・Dockerコンテナ環境の構築経験 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 550~1,200万円
募集職種 インフラエンジニア
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ■自社プロダクト開発 主な業務は、チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』を安定稼働させるミッションです。 プロダクトを安定稼働させるために必要な日々の監視から障害対応、Kubernetes等の最新技術を活用したインフラ基盤の構築など、サーバーおよびインフラレイヤーに対して必要な設計から構築、運用および保守業務を、リーダーとして率いていただきます。 マンパワーで乗り切るシステム運用ではなく、データをもとに技術と仕組み化を駆使することで、安定したプロダクトの構築および、改善に関する最前線での経験を積むことが可能です。 【仕事の特色】 ■SREディビジョンについて ・商談向けシステムとして欠かせない3点「どんな環境でも繋がる、速く繋がる、安定して使える」を実現する以下の開発を専門的に実施 ・プロダクトを支えるインフラの安定稼働 ・商談アプリケーションの信頼性向上 ■開発の流れ 顧客視点の課題は主にプロダクトマネージャーが、技術的な視点での課題はSREチーム所属のエンジニアが、それぞれBacklogに起票して希望ベースのスケジュールとともに担当をアサイン。その後、エンジニアが改めて見積もり、適切な期間を設定して開発を進めていきます。 ■開発方針 開発は、GitHubを用いたプルリクエストベースで実施。基本的にすべてのコードに対してレビューを実施しています。品質を向上させるための取り組みに積極的です。 ■チーム運営 リソース配分を行う開発ディレクターそれぞれと、週次で1on1を実施。個人やチームの状況からプロジェクトの進捗まで、随時すり合わせを行っています。 ◆開発環境 サーバーサイド:PHP7、CakePHP、Laravel 5 フロントエンド:Vue.js、Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2、RDS(Aurora)、S3、ALB、Cloudfront)、Kubernetes CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog、GitHub issue 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Sentry、Redash、New Relic ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験やスキル ・JavaScriptを用いたフロントエンド開発の実務経験 5年以上 ・HTML、CSS、jQuery のコーディング経験 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験 ・ビジネスレベルでの日本語能力 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 550~1,200万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【自社プロダクト開発】 主な業務は、チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』のフロントエンド開発です。デイリーでのアップデート対応から新規機能の開発リリースまで、幅広い領域での業務アサインの可能性があります。 ※具体的には、面接の中ですり合わせを行います bellFaceのプロダクトは主にToB向けのSaaS製品であり、外部のSaaS連携やログデータ活用など、日進月歩でプロダクト改善、エンハンスを推進中。機能別にプロダクトマネージャーやデザイナー、バックエンドエンジニアと協業し、これまでの経験や希望も踏まえ、開発業務を行っていただきます。 【仕事の特色】 ■PDE(Product Development Engineering)ディビジョンと役割 ・マーケットニーズに合わせたプロダクト新機能リリースやUX改善を企画し、エンジニア組織と連携して実装、効果検証までをリード ・音声認識や自然言語処理など、機械学習を活用したPoCの実行 ■開発方針 お客さまや社内からの要望を集約して、プロダクトマネージャーやエンジニアが仕様を作成。タスクへのアサインは希望ベースのスケジュールと共に行われ、エンジニアはその要件をもとに改めて見積もりを行って期間を設定し、開発を進めていきます。 開発は、GitHubを用いたプルリクエストベースで実施。基本的に、すべてのコードに対してレビューを実施しています。 ■開発環境 サーバーサイド:PHP7、CakePHP、Nodejs(socket.io) ┗ミドルウェア:Redi(Elasticache)、Apache フロントエンド: jQuery、Sass、gulp、C++、Qt DB:MySQL(Aurora) 開発環境、デプロイ:Docker、Deployer、Git(backlog)、Mailtrap プロジェクト管理:Backlog、Slack 監視:sentry、zabbix データ分析、可視化:redash ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- LAMP
必須条件 ■経験 ・開発全般のマネジメント経験(工程管理およびメンバー評価を含む) ・LAMP環境のプロダクト開発経験5年以上 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 800~1,500万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【自社プロダクト開発ディビジョンのEMポジション】 チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』の開発およびエンジニア組織マネジメントをお願いするポジションです。 同社のエンジニア組織は、CTO→GM→EM→リーダー→メンバーの階層になっています。経営視点も持ちながら、SaaSを提供する企業の生命線であるプロダクトの開発を中心となって推進する醍醐味を味わえるでしょう。 【仕事の特色】 <各Divisionと役割> ■PDEディビジョン ・マーケットニーズに合わせたプロダクト新機能リリースやUX改善を企画し、エンジニア組織と連携して実装、効果検証までをリード ・音声認識や自然言語処理など、機械学習を活用したPoCの実行 ■セキュリティディビジョン ・ミッションクリティカルなシステム運用をセキュリティ観点で担保 ・システム開発の企画段階から一貫してセキュリティ視点でのリスクヘッジ ■SREディビジョン ・商談向けシステムとして欠かせない3点「どんな環境でも繋がる/速く繋がる/安定して使える」を実現する以下の開発を専門的に実施 ・プロダクトを支えるインフラの安定稼働 ・商談アプリケーションの信頼性向上 ■Quality Control ディビジョン ・テストフェーズのみではなく、開発企画段階からプロジェクトに参画しリリース後のシステム品質担保を管掌 ・不具合分析 ・品質可視化と傾向のレポート ・自動テストのスコープ策定(メンテコストも含めた自動化のROI検討) ■主な開発環境 サーバーサイド:PHP 7、CakePHP、Laravel5 フロントエンド:Vue.js、Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2、RDS(Aurora)、S3、ALB、Cloudfront、EKS、ECS) CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog、GitHub issue 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Sentry、Redash ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- LAMP
必須条件 ■経験 ・開発全般のマネジメント経験(工程管理およびメンバー評価を含む) ・LAMP環境のプロダクト開発経験5年以上 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 800~1,500万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 【自社プロダクトSREディビジョンのEMポジション】 チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』の開発業務およびSRE組織をリードいただくポジションです。 同社のエンジニア組織は、CTO→GM→EM→リーダー→メンバーの階層になっています。経営視点も持ちながら、SaaSを提供する企業の生命線であるプロダクトの開発を中心となって推進する醍醐味を味わえるでしょう。 【仕事の特色】 ■開発方針 お客さまや同社内からの要望を集約して、プロダクトマネージャーやエンジニアが仕様を作成。タスクへのアサインは希望ベースのスケジュールと共に行われ、エンジニアはその要件をもとに改めて見積もりを行って期間を設定し、開発を進めていきます。 開発は、GitHubを用いたプルリクエストベースで実施。基本的に、すべてのコードに対してレビューを実施しています。 ■開発体制 SREディビジョンと開発ディビジョンの2部門制です。それぞれ20名強の社員で構成されています。 SREディビジョン:bellFaceのUSP(Unique Selling Proposition)である”どんな環境でも繋がる / 速く繋がる / 安定して使える”を高め続ける「基礎開発」を行う 開発ディビジョン:追加機能開発や、bellFaceプラットフォームと接続して顧客価値を高めるための連携周り開発を主に担当 ■開発環境 サーバーサイド:PHP7、CakePHP、Laravel5 フロントエンド:Vue.js、Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2、RDS(Aurora)、S3、ALB、Cloudfront、EKS、ECS) CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog、GitHub issue 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Sentry、Redash、New Relic ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験やスキル ・AWSを用いたインフラ構築、運用の実務経験 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験 ・Kubernetes運用の実務経験 ・開発と運用の連携のための積極的なコミュニケーションスキル ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 660~960万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ◆現状のミッション ・NewRelicを用いてアラートと監視を継続的に改良し、サービスに影響を与えている問題を迅速に検出し対応する ・内部統制を支える、利用者アカウント管理フローの整理および作業の自動化 ・既存インフラの負債解消のためにTerraformを用いたIaCの構築/制御/運用 ◆業務内容 上記ミッションに付随する業務およびプロジェクトチームからの依頼や、社内課題をベースとした改善タスクを担当していただきます。具体的には、インフラ構築やCI/CDパイプライン構築、ツール作成などです。 【仕事の特色】 ■PDE(Product Development Engineering)ディビジョンと役割 ・マーケットニーズに合わせたプロダクト新機能リリースやUX改善を企画し、エンジニア組織と連携して実装、効果検証までをリード ・音声認識や自然言語処理など、機械学習を活用したPoCの実行 ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ■経験やスキル ・Web開発の実務経験3年以上 ・アジャイル開発の経験 ・ビジネスレベルでの日本語能力 ・Docker/CIツールを取り入れた開発環境における実務経験 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 660~960万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ■ID基盤のリプレイス 主な業務は、チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』のID基盤開発です。 プロダクトの導入社数が増加する中、可用性が高く、柔軟かつセキュアなID基盤の必要性が高まっています。また将来的な外部サービスとの連携、サービスエコシステムの構築においてもID基盤の開発は非常に重要なプロジェクトです。 直近の目標として「IDaaSへのID基盤移行」を掲げており、同社CTOはじめとした社員とともに、スクラムで開発をリードいただける方を募集しています。 【仕事の特色】 ■PDE(Product Development Engineering)ディビジョンと役割 ・マーケットニーズに合わせたプロダクト新機能リリースやUX改善を企画し、エンジニア組織と連携して実装、効果検証までをリード ・音声認識や自然言語処理など、機械学習を活用したPoCの実行 ■開発の流れ ID基盤を既存基盤から切り離し、可用性を担保しながら、柔軟かつセキュアなID基盤を構築。お客さまや社内からの要望を集約して、プロダクトマネージャーやエンジニアで仕様を策定していきます。 ■開発方針 スクラムを採用し、短いイテレーション(スプリント期間は1週間)で開発を推進。開発はGitHubを用いたプルリクエストベースで行っており、基本的にすべてのコードに対しレビューを実施しています。 ■現行基盤の開発環境 サーバーサイド:PHP7、CakePHP、Laravel6 フロントエンド:JavaScript(jQuery、Nuxt.js) DB:MySQL インフラ:AWS(EC2、RDS(Aurora)、S3、ALB、Cloudfront、EKS ...etc) ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub、Zenhub 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:New Relic、Redash ■ID基盤(予定) サーバーサイド:Go or NodeJS(TypeScript) フロントエンド:JavaScript(TypeScript) インフラ:AWS(API Gateway、Lambda) ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub、Zenhub 情報共有ツール:Slack、DocBase ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験や知識 ・C++での開発経験3年以上 ・FFmpegを利用したサービス開発経験 ・自社パッケージ/SaaSの開発リード経験 ・フロントエンドを含めた、アプリ開発全般のご経験 ・音声認識関連の知見 ■マインド ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる方 ・同社バリューズに共感できる方 https://corp.bell-face.com/message/ ※様々な判断基準や評価にも利用しているため、自身の価値観に合うかセルフチェックしてみてください。
想定年収 550~1,200万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 同社が掲げるミッションの根幹を支えるサービスの開発をリードするポジションです。 同社内で”レコログ”と呼ばれている、商談の動画・音声データを記録する機能の開発をご担当いただきます。 【仕事の特色】 ■PDE(Product Development Engineering)ディビジョンと役割 ・マーケットニーズに合わせたプロダクト新機能リリースやUX改善を企画し、エンジニア組織と連携して実装、効果検証までをリード ・音声認識や自然言語処理など、機械学習を活用したPoCの実行 ■レコログについて 同社は、”Technology for Sales:勘と根性の営業をテクノロジーで解放し企業に新たなビジネス機会をもたらす”というミッションを実現するため、これまで可視化されてこなかった”商談内容”を記録し、ハイパフォーマーの商談音声や映像データを機械学習することで、営業ノウハウの脱属人化を推進しています。 レコログはその根幹となる動画・音声データを蓄積するための機能であり、今後の同社サービスのコアとなる部分です。 ■開発方針 お客さまや社内からの要望を集約し、プロダクトマネージャーやエンジニアが仕様を作成。タスクへのアサインは希望ベースのスケジュールと共に行われ、エンジニアはその要件をもとに改めて見積もりを行って期間を設定し、開発を進めていきます。 開発は、GitHubを用いたプルリクエストベースで実施。基本的にすべてのコードに対し、レビューを実施しています。 ■開発環境 レコログ自体の開発言語はC++、商談内容の記録はFFmpegを利用。将来的にはレコログの全体構成を作り直すことも検討しています。今回の募集では、開発リーダーとして新たな開発要件策定を主導することも含めた職務が想定されています。 なお、オンライン営業システム『bellFace』自体の開発環境は以下の通りです。 サーバーサイド:PHP7、CakePHP、Laravel5 フロントエンド:Vue.js、Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2、RDS(Aurora9、S3、ALB、Cloudfront、EKS、ECS) CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog、GitHub issue 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Sentry、Redash ■リモート備考 ・2020年3月より原則リモートワークを継続。入社時から、出社を前提としない地方でのリモートワーク勤務も可能 ・北海道、石川、大阪、福岡、奈良など日本各地から現在もリモート勤務が運用中
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの開発実務経験5年以上(PHP, Node.jsなど) ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験 ・LAMP環境を一人で構築した経験 <知識など> ・RDBMSに関する基本的な知識 ・ビジネスレベルでの日本語能力 <仕事のマインド> ・ミッション「Technology for Sales」に共感いただき、勘と根性の営業をテクノロジーで進化させることに一緒に取り組みたいと思える方 ・同社バリューズに共感いただける方
想定年収 800~1,500万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 担当いただくのは、自社プロダクト開発のGM/EMポジションです。 <具体的な業務内容> チームで売上を最大化するオンライン営業システム「bellFace」の、開発業務および開発組織をリードしていただきます。 ベルフェイス株式会社の役職は、取締役→GM→EM→リーダー→メンバーの階層。経営視点も持ちながら、SaaSを提供する企業の生命線であるプロダクトの開発を、中心となって推進いただけるお仕事です。 【仕事の特色】 <開発体制> 開発体制は、SREグループと開発グループの2部門制です。各部門、20名強の社員で構成されています。 SREグループ:ベルフェイス株式会社のUSP(Unique Selling Proposition)である、“どんな環境でも繋がる/速く繋がる/安定して使える”。この3つを高め続ける基礎開発に取り組んでいます 開発グループ:追加機能の開発のほかに、bellFaceプラットフォームと接続して顧客価値の向上を図るための連携周りの開発も行っています <開発環境> サーバーサイド:PHP 7, CakePHP 2, Laravel5 フロントエンド:Vue.js, Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, RDS(Aurora), S3, ALB, Cloudfront, EKS,ECS) CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, GitHub issue 情報共有ツール:Slack, DocBase その他ツール:Datadog, Sentry, Redash
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ※下記いずれか ・プロダクトマネージャーの経験 ・開発が関わる大規模プロジェクト責任者の経験 ・事業開発や事業企画の経験 <仕事のマインド> ・サービスを良くしてくために、1人のホスト(営業側)の視点でプロダクトを考えつつ、事業の成長という側面でプロダクト、サービスの開発/改善に根気強く取り組める方 ・社内外の関係各所と開発チームとうまく進行していく方法を考えたり、新しいアイデアを考えたりすることに楽しさを感じる方
想定年収 750~1,002万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ご活躍いただくのは、ベルフェイス株式会社が新たに展開するプロダクトの、プロダクトマネージャーとしての業務です。新サービスの企画・開発・運用・改善において責任を持ち、サービスをグロースさせる業務全般をお任せします。 エンジニアやカスタマーサクセス、セールスなどのさまざまな部署や、社外を含む関係各所のステークホルダーと連携しながら、新サービスの顧客体験価値の創造と自社利益を最大化することがミッションです。 <具体的な業務内容> ・市場調査やお客様へのヒアリング、収集したデータの分析 ・新サービスの顧客体験価値の創造や体験価値を向上させる施策立案および実行 ・既存プロダクトとの連携を行い、更なるビジネスの発展と拡大に向けた戦略立案および実行 ・ステークホルダーやホスト部門を巻き込んだプロジェクト管理、およびプロジェクト推進 など 【仕事の特色】 <仕事の進め方> 入社して初めの頃は、代表やPM(プロダクトマネージャー)とともに、さまざまな要望に対してどのように優先順位をつけるかなどの細かいすり合わせを実施されています。 <スキル情報(開発環境)> サーバーサイド:PHP 7, CakePHP 2, Laravel5 フロントエンド:Vue.js, Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, RDS(Aurora), S3, ALB, Cloudfront, EKS,ECS) CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, GitHub issue 情報共有ツール:Slack, DocBase その他ツール:Datadog, Sentry, Redash ※フルリモート可能。
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ※下記いずれか ・Webサービス、またはスマートフォンアプリの企画、ディレクション業務経験 ・PdM、PjMの経験 ・事業会社での経験 <仕事のマインド> ・サービスを良くしていくために、1人のホスト(営業側)の視点でプロダクトを考えつつ、事業の成長という側面でプロダクトの進化/改善に根気強く取り組める方
想定年収 750~1,002万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ホスト(営業側)の観点と事業側の観点の両側面から課題を捉え、「bellFace」の進化・改善を行っていただきます。 事業成長の実現に必要なのは、顧客ニーズを捉えた機能開発・改善や円滑なプロダクト開発フローの構築です。これらの幅広い視点のアイデアをもとに、「bellFace」をお客様にとってより価値のあるサービスにするべく、社内のメンバーとともに取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> 1.関係各所と連携した開発の進行 エンジニアやカスタマーサクセス、セールス、デザイナーなど、社内すべてから集まったプロダクトの改善案をまとめ、社内の各部署と連携してプロジェクトを進行しています。 2.定性・定量の両面から現状分析 サービスを利用するホスト(営業側)の声や反応、各種数値、NPS、ヘルススコアの結果などをもとに、サービスの現状を分析。課題や問題点を洗い出しています。 3.社外折衝・調整 プロジェクト次第では、外部の企業と連携・タイアップをすることも。そのほか、社内だけでなく社外における関係者ともプロジェクトを進行していきます。 <仕事の進め方> 入社して初めの頃は、代表やPM(プロダクトマネージャー)とともに、さまざまな要望に対してどのように優先順位をつけるかなどの細かいすり合わせを実施されています。 【仕事の特色】 <仕事の進め方> 入社して初めの頃は、代表やPM(プロダクトマネージャー)とともに、さまざまな要望に対してどのように優先順位をつけるかなどの細かいすり合わせを実施されています。 <スキル情報(開発環境)> サーバーサイド:PHP 7, CakePHP 2, Laravel5 フロントエンド:Vue.js, Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, RDS(Aurora), S3, ALB, Cloudfront, EKS,ECS) CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, GitHub issue 情報共有ツール:Slack, DocBase その他ツール:Datadog, Sentry, Redash ※フルリモート可能。
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 <経験> ・広告運用経験最低2年以上 ・toBサービスに関するマーケティング経験 ・Googleアナリティクス、BIツールの使用した分析経験 <スキル> ・オンライン広告に対する全般的な理解 <仕事のマインド> ・裁量と責任を持って事業会社のWeb広告運用に携わりたい方 ・誠実で、自らの行動でチームを作っていきたい方
想定年収 650~700万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 お任せするお仕事は、チームで売上を最大化させる日本有数の実績を持つオンライン営業システム「bellFace」の、Web広告運用です。ディスプレイ広告に関する戦略設計・運用後の改善、クリエイティブのディレクションを中心にご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ■社内外のデザイナーと連携し目標にコミットしたクリエイティブ作成 Google、Yahoo!、Facebookなどへ出稿するディスプレイ広告のクリエイティブディレクションを行っていただきます。 ■事業戦略達成に向けたプロモーション戦略立案 最新のトレンドを抑えつつ、事業戦略達成に向けたプロモーション戦略立案・実行を担っていただきます。潤沢な広告予算を元に、裁量を持って「bellFace」の資料請求数最大化に挑戦することが可能です。 【仕事の特色】 業務の一つは、外部に委託している広告運用業務を内製化すること。このほか、マーケティングマネージャーおよびリーダーとともに、事業戦略に沿ったWeb広告の運用もお任せします。 <使用ツール> ・Google Analytics ・アドエビス ・salesforce ・Marketo ・GTM など
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験など> ・TypeScript または golang の開発経験1年以上 ・Webアプリケーションの開発実務経験5年以上(PHP, Node.js, Ruby, Python, golang, TypeScript, C#, Java, Scalaなど) ・RDBMSに関する基本的な知識 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発 <マインド> ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる ・同社バリューズに共感できる
想定年収 550~1,200万円
最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 電話を使ったオンライン商談システム「ベルフェイス」の現環境版の新機能開発や、将来に向けたリニューアル開発に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> プロダクトマネージャー、デザイナーが策定した仕様を基に、プロダクトを形にていくお仕事です。プロダクトのローンチ後は運用保守をミッションとしているSREチームに引き継ぎ、常に新しいプロダクト開発に携わります。現在進めているのは、既存機能のリプレイス、外部サービスとの連携が中心です。 <開発プロセス> ■開発の流れ お客様や社内からの要望を集約して、プロダクトマネージャーを中心に仕様を作成しています。タスクへのアサインは、希望ベースのスケジュールと共に実施。エンジニアはその要件を基に改めて見積もりを行って期間を設定し、開発しています。 ■開発方針 基本的にすべてのコードはレビューされており、開発はGitHubを用いたプルリクエストベースで行っています。E2Eテストといった品質向上を目的とした取り組みは、今後も積極的に実施。「ベルフェイス」のリニューアルプロジェクトを進めてからは、テストコードも書いています。 【仕事の特色】 <働く環境> ■マーケットの大きさ これから拡大していく市場のなかで、自分たちの成長をダイレクトに実感できます。 ■個人の裁量権の大きさ 社員規模が小さいからこそ、打席に立つチャンスが増えます。 ■リモートワーク可能 好きな場所で仕事をすることが可能。健全なワークスタイルが実現できます。 ※フルリモートでの勤務も可能です。 ■フレックスタイム制 ご自身のライフスタイルに合った働き方を柔軟に設定できます。 ■定期的なリモートワークも可能 チーム内の大半がリモートワークを実施しています。 <開発環境> サーバーサイド:PHP 7、CakePHP 2、Laravel 5 フロントエンド:Vue.js、Nuxt、React、Next、Typescript DB:MySQL、Redis インフラ:AWS、Docker/Kubernetes CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Zenhub、GitHub issue 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Sentry、Redash
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの開発実務経験(Apex, PHP, Node.js, Ruby, Python, Go, C#, Java, Scalaなど) ・RDBMSに関する基本的な知識 ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発 <マインド> ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる ・同社バリューズに共感できる
想定年収 550~1,200万円
募集職種 データベースエンジニア
最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 主に、SalesForceエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> 電話を使ったオンライン商談システム「ベルフェイス」と、「SalesForce.com」の連携アプリケーションの開発をはじめ、お客様やベルフェイス社のプロダクト運営チームが必要とするデータ分析基盤の設計、構築をご担当いただきます。また、 Tableau や Redash など各種CRMやダッシュボードツールの繋ぎこみなどにも携わることが可能です。 <開発プロセス> ■開発の流れ お客様や社内からの要望を集約し、プロダクトマネージャーやCTO、時にはエンジニアが仕様を作成しています。タスクへのアサインは、希望ベースのスケジュールと共に実施。エンジニアはその要件を基に改めて見積もり、期間を設定し開発しています。 ■開発方針 基本的にすべてのコードはレビューされており、開発はGitHubを用いたプルリクエストベースで実施。今後も、品質を向上させるための取り組みを積極的に行う方針です。 【仕事の特色】 <働く環境> ■マーケットの大きさ これから拡大していく市場のなかで、自分たちの成長をダイレクトに実感できます。 ■個人の裁量権の大きさ 社員規模が小さいからこそ、打席に立つチャンスが増えます。 ■リモートワーク可能 好きな場所で仕事をすることが可能。健全なワークスタイルが実現できます。 ※フルリモートでの勤務も可能です。 ■フレックスタイム制 ご自身のライフスタイルに合った働き方を柔軟に設定できます。 ■定期的なリモートワークも可能 チーム内の大半がリモートワークを実施しています。 <開発環境> サーバーサイド:Apex、PHP 7、CakePHP 2、Laravel 5 フロントエンド:Vue.js、Nuxt DB:MySQL インフラ:AWS(EC2、RDS(Aurora)、S3、ALB、Cloudfront、EKS)、Kubernetes CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog、GitHub issue 情報共有ツール:Slack、DocBase その他ツール:Datadog、Sentry、Redash
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・JavaScript(ES6)を用いたフロントエンド開発の実務経験2年以上 ・HTML,CSSのコーディング ・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発 <仕事のマインド> ・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感できる ・同社バリューズに共感できる
想定年収 550~1,200万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 都営三田線 内幸町駅
仕事内容 電話を使ったオンライン商談システム「ベルフェイス」のユーザー体験を向上させるために、フロントエンド開発を担っていただきます。 これまでサーバサイドエンジニア、フロントエンドエンジニアが垣根なく開発に取り組んできたベルフェイス社。今後優れたUXを追求していくために、新規チームを立ち上げることになりました。フロントエンドエンジニアとして、優れたUXを開発することがミッションです。スペシャリストなエンジニアと切磋琢磨しながら、従来の営業にイノベーションを起こすフロントエンドエンジニアを募集しています。 【仕事の特色】 <開発の流れ> クライアントや社内からのリクエストを集約。その後プロダクトマネージャーがメインとなり、ときにエンジニアも仕様作成を行っています。希望に基づいたスケジュールによって、タスクへのアサインを実施。エンジニアは要件に沿って再度見積もりを行い、期間を設定して開発しています。 <開発方針> 開発は、GitHubを活用したプルリクエストがベースです。基本的にすべてのコードはレビューされています。E2Eテストといった品質向上を目的とした取り組みは、今後も積極的に実施。「ベルフェイス」のリニューアルプロジェクトを進めてからは、テストコードも書いています。 <スキル情報> サーバーサイド:PHP7,CakePHP2,Laravel5 フロントエンド:Vue.js,Nuxt,React,Next,Typescript DB:MySQL,Redis インフラ:AWS,Docker/Kubernetes CI・テスト:CircleCI ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Zenhub,GitHub issue 情報共有ツール:Slack,DocBase その他ツール:Datadog,Sentry,Redash
-
- 正社員
必須条件 <経験> ・PHPでの開発経験が5年以上 <仕事のマインド> ・1人称で動けること
想定年収 300万円~
募集職種 オープンポジション
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 IT/Web系のオープンポジションです。下記のポジションを募集しています。 <具体的な業務内容> ■Webマーケター インサイドセールスシステムの導入において、顧客の成功を支援する各種Web施策の企画から運用までを担当していただきます。 ■カスタマーサポート/テクニカルサポート リモートワークOK。導入前後などいろいろなシーンで、ベルフェイスの使い方に関する日々の問い合わせに対応していただきます。目の前で困っている顧客のために、早急かつ丁寧に対応をしていただくポジションです。 ■デザイナー 自社サービス「ベルフェイス」のUI/UXデザインを全面的に担当。 自分がリードする力のある方、とことんコミットできる人材を求めます。 ■グロースハッカー インサイドセールスシステム「ベルフェイス」のサイト最適化全般を担当(CVRの最大化)。 施策立案~実行まであらゆる分野にコミットいただきます。 ■エンジニア プロダクトを支える開発部門です。 オリジナルプロダクトの開発を優秀なセールスチームとともに作り上げていきます。 以上のポジションから該当するポジションを希望、もしくは面談の中で決定する予定です。このスピード感のある中で、かつ様々な変革が起きているこの時代に、一緒に変革を作り出していける人材を募集しています。 【仕事の特色】 主な事業は、営業用途に特化したWeb会議システムの開発およびインサイドセールスのコンサルティング全般です。 「ベルフェイス」は、BtoBの営業・サポートに特化したインストール・ログイン不要のインサイドセールスシステム。すべての機能がブラウザ上で稼働するという特徴があり、ネット環境があればたった5秒で接続できます。 また、音声のやり取りは電話で行っているため、Web会議システムにありがちな回線の断絶が起こらないのも特徴です。 営業に特化したベルフェイスには、何の事前準備もなく一瞬でつながる独自性(特許取得)にくわえて、ほかのWeb会議システムでは思いもつかないような営業に特化したアイデア機能がたくさん盛り込まれています。 ※契約形態や就業時間については柔軟に調整可能です。
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■スキル ・課題抽出が得意な方 ・イベントの企画運営などを経験している方 ・深いユーザー理解ができる方 ・能動的に動ける方 ■マインド ・仕組みを整えることが好きな方 ・周囲を巻き込みながらフォローしていく姿勢をお持ちの方
想定年収 360~800万円
募集職種 マーケティング
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主に、オフラインイベントマーケターとして、運営から企画、推進までを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・オフラインイベントの企画、立案、設計推進 ・タイアップ企業との調整、企画、やり取り含む ・ユーザー理解及び調査 ・コンテンツ企画 ・プロジェクトマネジメント など 【仕事の特色】 <業務上の魅力点> ・マーケットの大きさ ・個人の裁量権の大きさ ・新しい営業の仕方を体現しながら学べる ・フルリモートでの勤務が可能 ・フルフレックス制導入済み ・定期的な在宅ワークも可能 (チーム内の大半が在宅ワークを実施)
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■経験や知識 ・Webサービス設計、開発チームマネジメント経験 ・Webエンジニアリング全般の経験(8年以上、デザインスキル自体は不要、Photoshop等のスライス程度は必要) ・Linuxサーバー周りの基本的な知識と経験 ■スキル ・HTML5、CSS3 ・PHP、CakePHP ・JavaScript、jQuery ■マインド ・能動的かつ利他的に行動できる方 ・長所を生かす組織文化に共感できる方
想定年収 360~800万円
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主に、システム開発エンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・BtoBインフラの企画、開発 【仕事の特色】 <業務内容の特色> BtoBインフラを整えることで、従来の営業やマーケティングスタイルとは異なる「訪問しない営業」、インサイドセールスを実現を図っています。 <魅力ポイント> ・強力でロジカルなセールスチーム ・salesforceやredashなどのテクノロジーを積極的に活用 ・リモートワーク可能 ・フレックスタイム制
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■スキル ・一般的なPCの操作 ・HTML+CSSでのコーディング作業 ・Photoshopの操作(画像書き出し等) ■マインド ・コミュニケーション力に自信のある方 ・ソーシャルメディアに抵抗のない方
想定年収 400~800万円
募集職種 UI・UXデザイナー
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主に、Webアプリケーションの画面デザインとコーディング、コーポレートブランディングに携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・画面設計 ・UI/UXデザイン ・HTMLのマークアップ ・CSS設計 ・Webデザイン ・オフライン系デザイン 【仕事の特色】 <配属事業部> ■プロダクト事業部 スタートアップやベンチャー企業での業務経験があるスタッフと一緒に、Webアプリケーションの画面デザインとコーディングに従事していただきます。 ■コーポレート事業部 全社のコーポレートブランディングなどを考案し、戦略に沿ってさまざまなデザインを整えます。 <所属先の雰囲気> ・落ち着いている ・能動的かつ利他的な人が多い ・長所を生かす組織文化がある ※フルリモートでの勤務、フルフレックス可
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- ...
必須条件 ■以下、いずれかの経験がある人 ・Webディレクター経験 ・ライティング、編集業務経験 ・マーケティング経験 ■マインド ・カスタマーサクセスに興味がある方 ・仕組みを整えることが好きな方 ・能動的に動ける方 ・周囲を巻き込みながらフォローしていく姿勢をお持ちの方
想定年収 360~800万円
募集職種 マーケティング
最寄り駅 JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 博多駅
仕事内容 主な業務は、カスタマーサクセスマーケターとして、希少顧客に対するマーケティングを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・既存顧客に対してのマーケティング ・オフラインイベントの企画、設計実行 ・LP等の作成 ・編集ライティングなどの業務 ・MAツール等の使用など 【仕事の特色】 従来の営業やマーケティングスタイルとは異なる「訪問しない営業」、インサイドセールスをベースに業務へ取り組んでいます。 <魅力ポイント> ・マーケットの大きさ ・個人の裁量権の大きさ ・リモートワーク可能 ・フレックスタイム制 ・定期的な在宅ワークも可能(チーム内の大半が在宅ワークを実施しています) ・新しい営業の仕方を体現しながら習得できる
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ■知見など ・ITに関する知見をお持ちの方 ・社会人3年目以上の方 ■マインド ・スピード感がある方 ・能動的に動ける方 ・自分で考える能力のある方
想定年収 240~600万円
募集職種 テクニカルサポート
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 主な業務は、テクニカルサポートです。 <具体的な業務内容> ・ベルフェイスを利用するユーザーからの、使用方法やトラブルに関するお問い合わせへの対応 ※サポートチャネルはチャット(Intercom)です ・エンジニアへの不具合/要望の報告、実装状況確認 ・ヘルプセンターの記事作成/更新 【仕事の特色】 <配属事業部> プロダクト事業部 <業務における魅力点> ・マーケットの大きさ ・個人の裁量権の大きさ ・リモートでの勤務、フルフレックス導入済み ・Career支援制度 (半年ごとに自身のキャリアにプラスになるものに対しての費用を会社が負担)
さらに表示する
ベルフェイス株式会社に似ている企業
-
・ウェブアプリケーション開発 ・データベース連動のWebシステムの企画開発、製作 ・ASP事業、サーバーホスティング業務 ・インフラ設計・構築・運営 ・インターネット新規ビジネスの企画、プロデュース ・Webサイトの企画、制作、運用 ・インターネット広告の企画、制作、広告代理企業 ・高度先端技術のコンサルティング スクール管理システム「TechnoSMS」の開発・販売 ・民間スクール向けのスクール管理システムであり、パッケージシステムならではの高い安定性とスクラッチ開発のような柔軟なカスタマイズ性が両立できた製品です。 ・現在までにカルチャースクール、塾、語学学校、資格学校など、様々なスクール様へ導入しています。 ・受講生数20万人以上の大規模スクールへの導入実績もあります。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・システム開発事業 ・システム開発事業に関わる業務全般 ・一般労働者派遣事業 般)13-304322 ・有料職業紹介事業 13-ユ-304637
業界:ソフトウェア
資本金: 2,500万円
-
・システムに関するコンサルティング ・工場・プラント自動制御・監視システム開発 ・アプリケーションシステム開発
業界:コンサルティング
資本金: 1,000万円
-
[1]知的財産に関する情報提供サービス [2]知的財産に関するソフトウエア等の開発および販売 [3]知的財産に関するコンサルティング、教育および研修 など
業界:ソフトウェア
資本金: 30,000万円
-
・ICT基盤の設計、構築 システム設計、開発 システム構築、運用、保守、教育 ・情報セキュリティのコンサルテーション セキュリティポリシーの策定支援 ネットワークセキュリティに関する脆弱性診断 セキュリティシステム構築支援 ISMS認定取得支援 ・インターネットプロバイダ事業 ・電気通信事業者の提供する回線サービスの代理店・販売業 (電気通信事業 届出番号:A‐12‐3910) ・レンタルサーバ事業 ・電気通信工事 ・ネットワーク及びサーバ、PC端末、通信端末及び周辺機器に関する機器販売 ・Webページ制作、Webサイト構築 ・ネットワーク技術及びサーバ構築に関する研修事業への講師派遣
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
[1]開発事業 ・ハードウェア/ソフトウェアの受託開発 ・制御基板の設計、製造 ・自動化機器の開発、製造 [2]テクニカルサービス事業 ・コンピューター及び関連機器の保守 ・各種電子機器(測定器、PC等)の修理 [3]張力制御事業(TCS事業部) ・繰出機、巻取機等張力制御装置の設計製作 ・トラバース制御機器の設計製作
業界:インターネット
資本金: 1,200万円
-
・制御システム開発(設計、製造) ・組込み/リアルタイム製品販売/関連技術開発 ・画像処理システム構築 ・システムインテグレーション ・コンサルティング(ERP、情報分析、スケジューラ、セキュリティ) ・ビジネスソリューション(生産管理、販売管理、図面管理等) ・医療・介護システム開発・販売 ・ネットワークシステム構築、保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 7,000万円
-
・基幹業務システムソリューション ・ITコンサルティング ・サポート&運用支援 ・ハードウェア・ソフトウェア販売 ・業務特化ソリューション ・EC・その他システムソリューション ・ITインフラ・クラウド環境構築
業界:インターネット
資本金: 20,000万円
-
・貨物利用運送事業(外航海運) ・貨物利用運送事業(国際航空貨物) ・貨物利用運送事業(貨物自動車) ・貨物利用運送事業(鉄道) ・貨物利用運送事業(内航) ・航空運送代理店業 ・通関業 ・倉庫業 ・海運仲立業 ・輸出入代行事業 ・損害保険代理店業 ・コンテナその他輸送器具の販売並びに輸出入 ・衣料、化学品、電気機械部品、日用雑貨、エクステリア、食品、医薬品、 自動車用品等の販売並びに輸出入 ・上記に付帯関連する一切の事業
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 50,000万円
-
■工場・プラント・生産設備の制御システム ・自動制御盤の設計・製作 ・計装制御設計 ・シーケンサソフト(PLC) ・パソコンソフト(PC) ・現地試運転、調整 ■検査・計測装置の開発、製作 ・画像処理検査装置 ・レーザー計測装置 ・非破壊検査装置 ・パソコンソフトウエア開発 ・現地試運転、調整 ■電子機器開発 ・基板設計・製作 ・マイコンソフト設計
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
・次世代型エネルギー流通基幹システム「パネイルクラウド(Panair Cloud)」の運営開発 ・小売電気事業者等に対する業務支援 ・小売電気事業(登録番号:A0215)
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 312,463万円
-
プレス用精密金型、工作機械、リードフレーム、モーターコアなどの製造・販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,640,388万円