- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 研修制度・勉強会充実
- 残業少なめ
- BtoB向け
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
応用電機株式会社の求人・転職・採用情報
-
想定年収:380~600万円
募集職種: その他
さらに表示する
事業内容
応用電気株式会社は、半導体検査装置や電子部品検査装置などの産産業電子機器を開発している企業です。それだけでなく、検査過程を自動化するメカトロニクス機器をはじめ、ハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムといった環境関連分野の製品も提供されています。
同社はクライアントからの注文を受けてから開発を開始する受注生産体制を採用。「注文したお客様にピッタリの、世界でそのお客様のためだけの製品」をテーマに、自社工場にて一つ一つオーダーメイドで開発を手がけられていることが特徴です。創業当初より培ってきた技術力を活かし、同社ならではのきめ細かなものづくりを目指されています。
<事業内容>
・電子や光学を応用した測定および計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造
続きを読む
企業の社風
企業概要
- 設立年月日
- 1980年06月01日
- 代表者
- 代表取締役 茶屋 誠一
- 資本金
- 7,221万円
- 従業員情報
- 582名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<手当>
・通勤手当
・残業手当
・家族手当
・役職手当
・専門職手当
・外勤手当
<福利厚生制度>
・退職金制度(確定給付企業年金制度)
・社員持株会
・昼食費補助制度
・自己啓発申請制度
※社外研修や専門の教育機関での教育の受講費用について、会社がその費用を負担する制度です。
・ノー残業デー
・車、バイク通勤OK(駐車場無料)
※勤務地により適用外の可能性がございます。
・社員レストラン
・社内イベント
※バーベキュー大会、ボーリング大会、ソフトボール大会、社内旅行など、年によりイベント内容は異なりますが毎年開催されています。
※従業員親睦会がイベントを企画し、費用は会社が負担します。
・レクリエーション
・クラブ活動、サークル活動(軽音楽部、野球部、テニスサークルなど)
<教育制度>
・新入社員研修
・職種別教育
・職能別教育
・階層別教育
・管理職研修
・全従業員対象研修(5S、情報セキュリティ、RoHS、CE/CCなど)
・評価者研修
・勉強会
・英会話勉強会
・社会研修
・社外研修
※若手フォローアップ研修、技術セミナー(希望者)、その他社外セミナー(希望者)
・通信教育の受講案内(年1回)
※教育機関と連携し、マネジメント、コミュニケーション、品質、5S、資格取得などのテーマから専門的な技術スキルの向上を目指すコースまで、仕事に活かせるさまざまな講座を揃えたガイドブックを全従業員に配布されています。
※修了した方には受講料を全額補助しています。
<休日・休暇>
・週休2日制(土、日)
※会社カレンダーにより年数回、土曜出勤日有り
・GW
・お盆(5日)
・年末年始(7日)
・有給休暇
・特別休暇
<保険>
・各種社会保険完備