- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 研修制度・勉強会充実
- 年俸制導入
- 採用人数5名以上
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 40代活躍中
日本NCR株式会社の求人・転職・採用情報
-
想定年収:300~750万円
- …
さらに表示する
事業内容
日本NCR株式会社は、米国NCR社の日本法人であり、情報処理システムや通信システム、ソフトウェアなどの製造、販売ならびにこれらに関するサービス提供を行っている企業です。NCR社は1884年にキャッシュ・レジスターを展開。以来、常に企業と顧客の接点に立ち、一歩進んだ革新的なビジネスソリューションを提供しています。スーパーマーケット開店の支援、POSターミナルやオンライン現金自動支払機の発表、セルフレジ導入など、常に時代の先端技術を駆使。流通・金融業界において革命をもたらし続けている企業です。創業以来培ってきた経験とノウハウにより、時代の先駆者としての姿勢を持ち「企業と顧客の接点となる領域にイノベーションをもたらす」という企業姿勢をさらに加速。さまざまな業界の企業に新たな価値を提供しようと尽力されています。
<流通ソリューション>
■ソリューション
ストアソリューション/オムニチャネルソリューション/セルフサービスソリューション/決済ソリューション/RFIDソリューション
■プロダクト
セルフレジ/KIOSK端末/POSターミナル/スキャナー(POS周辺機器)
<金融ソリューション>
■ソリューション
ペイメントソリューション/国際業務ソリューション/コンタクトセンターソリューション/ドキュメントイメージングソリューション/手形交換、期日管理ソリューション/統合与信ソリューション
■プロダクト
税公金セルフ収納機/カード決済処理/保護/FXシステム/コンタクトセンター/手形交換、期日管理/高速イメージスキャナー
<サービス&サポート>
・コンサルティングサービス
・インフラ設計導入サービス
・マネージドサービス
・保守サービス
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1920年02月24日
- 代表者
- 代表取締役社長 ニコラス・ブルーデンヒル
- 資本金
- 1,100,000万円
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
資格取得後の報奨制度、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、生損保団体扱い、育児・介護休職制度、退職金制度、永年勤続表彰制度、総合福祉団体生命保険、介護保険(40歳以上)、ベネフィットワン
<教育制度>
OJT、職種別・階層別研修、通信教育、外部研修、新人研修
<詳細>
■財形貯蓄制度
一般、住宅、年金
■職種別・階層別研修
技術語学、ビジネススキル等の研修(全社共通)
※集合研修・セルフラーニング(Web研修)スタイルで実施
■新人研修
入社前の自己啓発プログラム、新入社員研修(合同)、SE研修、OJT
※入社前の自己啓発プログラム/社会人としてのマナー、情報リテラシー、ビジネス知識基礎、IT未経験者の事前準備
※新入社員研修(合同)/オリエンテーション、NCRの組織・戦略、会社基本ルールの理解、ビジネスマナー、ビジネススキル基礎
※SE研修/コンピューター基礎、プログラミング言語、システム開発、データベース