事業内容
製造業向けのERPシステム導入において、パイオニア的地位にある東洋ビジネスエンジニアリング社。
独自に築いたソリューション力・支援力・遂行力・開発力を強みに、クライアント企業の業務改革および事業発展に貢献するソリューション事業を展開しています。
国内の製造業にこだわりを持ち、製薬や石油、機械関連など各業界の“モノづくり”を側面から支えている企業です。
・コンサルティング事業(企業経営、情報通信システム)
・コンピュータネットワークの企画、開発事業
・情報通信システムにおける企画、開発、販売、リース
クライアントが抱えるさまざまな課題を解決するべく、同社は多彩なソリューションを展開しています。分かりやすさを重視するため、課題や業務内容からアプローチし、各クライアントに最適なソリューションをセレクト。下記は、導入の一例です。
<導入事例>
■Business b-ridge
倫理指針への柔軟な対応を実現する 倫理・ボランティアシステムを構築しました。
・第一三共株式会社
・アステラス製薬株式会社
■mcframe RAKU-PAD
多くの帳票を電子化することで、紙の消費量と紙帳票に伴う作業量を削減。また、データを生かした業務改善のPDCAの体制を強化しました。
・鈴与株式会社
■GLASIAOUS
4カ国の拠点の会計情報を 1つのシステムで見えるようにし、月次決算をに要する時間を短縮。それにより迅速な経営判断を可能にしました。
・グローバルイノベーションコンサルティング株式会社
・永峰三島会計事務所
続きを読む
企業の社風
企業概要
- 設立年月日
- 1999年04月01日
- 代表者
- 代表取締役 取締役社長 羽田 雅一
- 資本金
- 69,800万円
- 福利厚生
-
その他
加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険
諸制度:社員持株会、財形貯蓄制度、TEC共済会、産休・育児休業制度、介護休業制度、慶弔見舞金制度、社内表彰制度、EAP(Employee Assistance Program=従業員支援プログラム)法人サービス、定期健康診断、人間ドッグ、インフルエンザ予防接種など