- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・情報システム、ITネットワーク、機械、組込・制御、電気・電子、建築・土木、プラント設備の各技術分野を網羅する総合エンジニアリングサービス事業
・金融業における業務コンサル ・SI業におけるテスト・検証、ツール開発 ・機械設計開発:ボディ、シャーシ設計/ワイヤーハーネス設計生産技術:生産ライン制御システムの開発品質管理:生産設備保全、改善業務生産管理:生産管理システム開発・保守社内システム:財務管理システム/社内ネットワーク構築 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1963年10月01日 |
代表者 | 代表取締役 浅井 功一郎 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.technopro.com/eng/ |
従業員情報 | 7,055名 |
福利厚生 |
制度 寮・社宅制度、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助、テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)、慶弔見舞金制度、パパママ育児応援金制度、企業主導型ベビーシッター利用者支援制度、総合福祉団体定期保険、退職金制度(確定拠出年金制度)、財形貯蓄制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、労働組合有、 定年再雇用、EAP(カウンセリング)サービス、教育自己啓発関連、社内研修、通信教育補助、社内外講習補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、学会参加費、自己啓発支援、資格取得補助 福利厚生備考
・退職金制度:確定拠出年金制度 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、入社時特別休暇(上限3日)、マタニティ休業、災害時休暇 休暇備考 ・完全週休2日制:祝日のある週は土曜出勤の場合あり さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当(全額支給)、役職手当、赴任手当、テレワーク手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
10
件
2025年07月08日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・アナログ関連のテスト開発経験:アナログ回路のテスト設計、実施、評価に関する実務経験がある方 ・テスタ使用経験:シバソクWLシリーズやアドバンテストなど、テスト機器の使用経験がある方 ・アナログ回路のテスト立ち上げ経験:0.18um CMOSプロセスを用いたウエハテストおよびファイナルテストの立ち上げ実務経験がある方 ・評価・検証業務の経験:テスト結果に基づいた評価および検証を行う能力がある方
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 ■仕事内容: 半導体テスト開発業務:アナログ関連のテスト開発を担当 テスタの使用:シバソクWLシリーズやアドバンテストを使用したテスト開発 アナログ回路のテスト立ち上げ:0.18um CMOSプロセスを用いたウエハテストおよびファイナルテストの立ち上げ業務 評価・検証:テストの結果を基に、評価および検証を行い、品質管理を実施 テスト設計の改善・最適化を図るためのフィードバック 【仕事の特色】 ■使用ツール・技術: テストツール:シバソクWLシリーズ、アドバンテスト(テストシステム) アナログ回路設計:0.18um CMOSプロセスのアナログ回路 半導体デバイスの評価・検証:ウエハおよびファイナルテスト ■アピールポイント: 最先端の半導体テスト技術に関わる:業界の最前線で使われるテスト機器やテスト技術に触れることができ、スキルをさらに磨くチャンスです。 高い技術力を身につける:アナログ回路のテスト立ち上げや評価検証を通じて、半導体業界における高度な専門知識を身につけることができます。 技術者としての成長が見込める:評価・検証から改善活動まで幅広い業務を経験し、技術者として成長できる環境です。 安定したキャリアパス:半導体業界の成長を支える重要な役割を担いながら、長期的に安定したキャリアを築くことができます。 充実した開発環境:最新の半導体デバイスとテストツールを駆使して、最先端技術に触れられる貴重な機会です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・円滑なコミュニケーションスキル:チーム内外での情報共有や連携が重要です。 ・オブジェクト指向の理解:コード設計においてオブジェクト指向を適切に活用できる方。 ・ウォーターフォールモデル開発における設計経験:基本設計、詳細設計を担当した経験がある方。 ・Pythonを用いた開発経験:主にツール作成に使用します。 ・ROSを使用したロボット制御経験:ROSフレームワークに基づいたロボットの制御プログラムの開発経験。 ・アーキテクチャを意識した設計:全体システムを見通した設計を実現できる方。 ・デザインパターンを理解し、意識した設計ができる:プログラムの保守性、拡張性を意識した設計が可能な方。 ・UMLを用いた設計経験:システム設計書をUMLで表現できる能力。
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 ■仕事内容: 自走式ロボットの開発業務に従事 ROSを使用したロボットの制御システムの設計・開発 基本設計から詳細設計に至るまでの全工程を担当 Pythonを使用した開発ツールの作成 オブジェクト指向やデザインパターンを活かしたシステム設計 アーキテクチャを意識した設計業務 【仕事の特色】 ■使用ツール・技術: Python:開発ツールの作成や、ロボット制御のプログラミングに使用 ROS(Robot Operating System):自走式ロボットの制御・運行 UML:設計書作成においての標準的なモデリング手法 オブジェクト指向設計(OOP):コードの再利用性や保守性を高める設計手法
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・自動車向け電子制御装置の設計経験 ・メモリ管理・フラッシュ制御に関する知識 ・CATIA V5の使用経験(設計補助業務が主) ・基本的な設計スキル(仕様検討・設計・レビュー) ・チームワークを大切にし、協力しながら業務を進められる方 ・技術的な問題解決に意欲的で、柔軟に対応できる方 ・自動車向け電子制御装置開発に興味があり、成長意欲が高い方
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 【仕事内容】 自動車向け電子制御装置の開発において、メモリ管理部の一員として、データフラッシュ制御の仕様検討・設計を担当していただきます。輸送用機器パーツの設計補助業務を行い、クオリティの高い製品を実現するために重要な役割を担っていただきます。 ■主な業務内容: 自動車向け電子制御装置におけるメモリ管理設計業務 データフラッシュ制御の仕様検討・設計 CATIA V5を使用した設計補助業務 チーム内での技術的なディスカッションと協力 設計成果物のレビューおよび品質管理 【仕事の特色】 ■使用ツール: CATIA V5(設計補助ツール) ■アピールポイント: ・自動車業界の最先端技術に触れられるチャンス:自動車向けの重要な電子制御装置開発に携わることで、業界の最前線でスキルを磨けます。 ・経験を活かして活躍できる環境:既存の設計経験を活かし、さらにスキルアップできる職場です。 ・魅力的なプロジェクトに参加:輸送用機器パーツに関する技術を深堀りできるため、やりがいがあります。 ・先進的な開発環境:CATIA V5など最新のツールを使用した設計補助業務を通じて、実践的なスキルを習得できます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・設計経験が1年以上(ワイヤハーネスや関連分野の設計経験がある方) ・コミュニケーション能力:チーム内外との円滑なやり取りができる方 ・CATIAやNXの使用経験(ワイヤハーネスの経路設計において) ・CR5000の使用経験(回路設計において) ・自動車業界の経験:特にワイヤハーネスや回路設計の知識がある方 ・自動車業界に興味があり、設計経験を活かしたい方 ・設計業務に対する熱意があり、チームワークを大切にできる方 ・柔軟な思考で問題解決に取り組む姿勢を持っている方
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 大阪駅
仕事内容 ■仕事内容: 自動車用ワイヤハーネスの搭載検討および回路設計を担当していただきます。具体的には、ワイヤハーネスの経路設計、回路設計を行い、自動車の安全性や機能性を高める重要な業務を担っていただきます。 ■主な業務内容: ワイヤハーネスの搭載経路設計:ワイヤハーネスの経路を最適化し、効率的かつ安全に搭載するための設計 ワイヤハーネスの回路設計:回路設計を通じて、電気系統がスムーズに機能するように調整 CATIAやNXを使用した経路設計 CR5000を使用した回路設計 チームとのコミュニケーションを取りながら、設計や調整を進めていく業務 【仕事の特色】 ■使用ツール: CATIA / NX(経路設計) CR5000(回路設計) ■アピールポイント: 設計業務に携わることで、業界最前線の技術や知識を身につけることができます。 ワイヤハーネス設計の重要性:自動車の安全性に直結するワイヤハーネスの設計に携わり、非常にやりがいのある業務です。 最新の設計ツールを使用:CATIAやNX、CR5000といった業界標準のツールを使用することで、最新の技術に触れることができます。 設計経験を活かして成長:設計業務の経験がある方には、さらにスキルアップできる環境です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・作図およびCAD(CATIAまたは3D)の使用経験(5年以上) ・CATIA5年以上 ・一般的な機械技術の知識 ・機械学力、材料力学の理解 ・英語(読み書きに苦手意識がない)
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 【業務内容】 ・ステアリングシステムの設計開発 ・作図、設計検討、FEM解析・評価・調査 ・自動車の内装部品(車載装置)の設計(図面作成から) 【仕事の特色】 【使用ツール】 CATIA ■アピールポイント ・自動車業界の最前線での技術力を活かし、成長できる環境 ・高度な設計技術や解析スキルを身につけるチャンス ・多様なステアリングシステム開発に携わり、幅広い経験を積むことができる ・国際的なプロジェクトに関わる機会もあり、英語力を活かせる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・高いコミュニケーション能力 ・MATLAB、CATIA、CANape等のSW開発ツールの使用経験
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 【業務内容】 量産開発プロジェクトのMCU開発業務 OEMからの要求に対する要求分析および仕入れ先への要求仕様立案 仕入れ先からの提案仕様分析 MCU図面および仕様書の作成 機能安全規格、サイバーセキュリティ規格に準拠した成果物作成 【業務工程】 調査・分析 【仕事の特色】 【製品】 自動車内装部品(車載装置) ■アピールポイント ・自動車の最先端技術に関わるMCU開発のスキルを磨けるチャンス ・機能安全やサイバーセキュリティの分野での専門知識を深めることができる ・高い要求仕様策定能力を活かし、OEMとの密接な連携を通じて成長できる環境 ・複雑な技術課題に挑戦し、やりがいのあるプロジェクトに携わることができる
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・CATIA経験者:バイクエンジンや関連部品の設計経験がある方。 ・機械いじりが得意な方・バイクが好きな方:エンジンに対して深い理解と興味があり、実際に機械をいじる経験がある方。 ・長期参画可能な方:将来的にチームを牽引していく意欲があり、長期的にプロジェクトに関わりたい方。 ・優れたコミュニケーション能力:チーム内外との調整や、クライアントとのやり取りが得意な方。
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 ■仕事内容: バイクエンジン制御システムの詳細設計から実装までの一貫した開発業務 PM(プロジェクトマネージャー)としての役割:進捗管理、チームとの調整、品質管理、納期調整などを担当 バイクエンジンの設計やシステムに関連する開発作業 CATIAを使用したエンジン設計や部品のモデリング エンジン制御に必要なハードウェアおよびソフトウェアの調整・管理 ■使用ツール・技術: CATIA:バイクエンジンの詳細設計や部品モデリングに使用 エンジン制御:バイクの性能を引き出すための制御システム設計 PMスキル:プロジェクト全体の進行管理を行い、円滑なチーム運営を担当 役割: プロジェクトマネージャー(PM)候補:チームをリードし、プロジェクトの進行や成果物の品質を管理。進捗状況や問題解決に責任を持ちながら、全体を調整します。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・ヒューマンスキル:チーム内で円滑にコミュニケーションを取る能力 ・ドキュメント作成経験:設計関連のドキュメント作成や整理の経験 ・CADシステムの使用経験(特に3D-CAD) ・基本的な設計業務の理解 ・チームでの協力を重視する方:円滑なコミュニケーションと協力で成果を上げる意欲がある方。 ・細かい作業にも丁寧に取り組む方:設計補助業務では、正確さと慎重さが求められるため、細部にまで注意を払う姿勢が大切です。 ・成長意欲が高い方:新基準に基づく設計に挑戦することで、プラント設計に関する深い知識と経験を積みたい
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 ■仕事内容: プラント基盤の設計支援業務を担当していただきます。特に、原子力基盤の新基準に基づく設計に関する支援を行い、設計補助業務を通じて品質の高い基盤設計をサポートします。CADシステムを使用した設計補助業務を中心に、プラント設計の重要な役割を担っていただきます。 ■主な業務内容: 原子力基盤の新基準に基づく設計支援業務 プラント基盤の設計補助(図面作成、仕様検討等) 3D-CADを使用した設計補助業務 設計に必要なドキュメント作成および整理 チーム内での設計技術サポート 設計成果物の品質管理およびレビューサポート 【仕事の特色】 ■使用ツール: 3D-CAD(設計支援ツール) ■アピールポイント: 原子力基盤設計の最新基準に触れるチャンス:原子力プラントの設計支援を通じて、業界の最新技術や基準に携わることができます。 専門性の高い設計支援業務:高度な基準に基づく設計支援業務に関わることで、専門知識やスキルが身につきます。 3D-CADを活用した設計支援:CADツールを使って、設計プロセスの中で重要な役割を果たすことができます。 高い技術力を誇るチームでの協働:プラント設計において高い技術力を持つチームでの仕事を通じて、自身の成長が期待できます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・電流の流れや抵抗についての理解(電気回路に関する基本的な知識) ・回路設計のイメージを自身で持てること(設計における自由度を生かして、創造的に問題解決ができる方) ・PLCの使用経験(基盤設計・装置の制御に必要) ・詳細設計の経験 ・技術的な挑戦を楽しむ方:複雑な回路設計や基盤デザインの選定において、クリエイティブな問題解決を提供できる方。 ・自己主導で設計を進めることができる方:回路設計の全体像を把握し、必要な仕様を自主的に策定・実行できる方。 ・チームでの協力を大切にできる方:専門的な知識を活かし、協力して成果を上げていける方。
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 ■仕事内容: 半導体チップの基盤開発において、電子基板の装置回路設計、電流の疎通検査、基盤デザインの選定を担当していただきます。詳細設計段階での重要な業務を担い、品質の高い基盤開発を支える役割を果たしていただきます。 ■主な業務内容: 半導体チップ基盤の回路設計 電流の流れや抵抗に基づいた回路の動作検証 基盤デザインの選定・仕様決定 PLCを使用した設計・制御 詳細設計を通じた製品の品質向上への貢献 設計に関する技術的なアドバイスやサポート 【仕事の特色】 ■使用ツール: PLC(基盤設計および制御) ■アピールポイント: 最前線の半導体基盤開発に携わるチャンス:半導体チップにおける基盤設計は最先端技術が求められ、スキルアップの大きなチャンスがあります。 回路設計の自由度を活かせる職場:回路設計において、自身のアイデアを積極的に反映できる環境です。 安定した技術を身につけられる:PLCなどのツールを使った設計で、技術力を向上させることができます。 技術的な挑戦と成長:複雑で多岐にわたる設計業務を担当することで、専門的なスキルと経験を深めることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・低圧・高圧電気取扱いの実務経験 ・PC操作(Word、Excelを用いた資料作成) ・CAD(AutoCAD)の使用経験
想定年収 264万円~
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(大阪〜神戸) 神戸駅
仕事内容 【業務内容】 電気工事設計業務 電気工事図面の作成 各種仕様書の作成 施工現場の進捗確認 【業務工程】 図面作成 【仕事の特色】 【使用ツール】 AutoCAD ■アピールポイント ・電気工事設計の幅広い業務に携わり、実務経験を活かせる環境 ・現場進捗管理を通じて、プロジェクト全体の流れを把握できる ・設計から施工まで、工程ごとの詳細な知識を得ることができる ・CADスキルや電気工事に関する専門知識をさらに深化させるチャンス
さらに表示する
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社に似ている企業
-
・プリントメディア・WEBを活用したマーケティング課題の解決、 ・販売促進支援全般、プリントメディア・WEBサイト等の各種コンテンツの制作、 ・一般商業印刷の設計・開発および製造
業界:広告・デザイン・イベント