シンプルフォーム株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 6
2025年07月12日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上) - Ruby on Rails または Python を用いたバックエンド開発の経験 - Vue.js または同等のSPAフレームワークを用いたフロントエンド開発の経験 - チームでの開発経験があり、仕様検討・レビュー・ドキュメントなどを含めた協働ができる方 - 私たちが大事にする「面倒を愛する」という価値観に共感いただける方 - 伝統的なシステムや業界構造を理解し、顧客特有の事情に寄り添うことができる方 - 社会に存在している負=面倒で手を付けられていないことの解決に関心があり、その解決にワクワクされる方 - 金融機関など大企業の現場業務の効率化や変革に関心がある方 - 謙虚さを忘れず、また主体的な思想で働ける方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急田園都市線 池尻大橋駅

    仕事内容

    ■業務内容 Data Operations チームは、SimpleCheck や SimpleMonitor などのプロダクトで活用されるデータの収集・高付加価値化を担うチームです。 シンプルフォームの独自性の源泉でもある”法人に関するデータ”は、行政開示請求データを始めとする、世の中に紙ベースなどで存在するもののデジタルの形で構造化されていない情報ばかりです。 Data Operationsチームはデータ収集オペレーションを支援する社内向けプロダクトの開発を通して、これらの情報を効率的に収集してプロダクトで活用できる状態に変換しています。 【仕事の特色】 ■チーム体制 現在、Data Operations チームは、エンジニア5名とオペレーション企画メンバー5名の計10名体制です。 エンジニアとオペレーション企画メンバーが協力して業務を進める体制になっています。 エンジニアは、オペレーション企画メンバーから上がった要望をもとに議論をしながら、プロダクトの要件定義・設計・タスク分解を行い、合意されたタスクをスクラムの中で計画に沿って進めていきます。 ■技術スタック・使用ツール - フロントエンド: Vue.js, TypeScript - バックエンド: Ruby on Rails, Python - データベース: Aurora MySQL, Redis, Neptune, DynamoDB - インフラ/IaC: AWS, Terraform - データ基盤/BIツール: Snowflake, Redash - CI/CD: GitHub Actions - バージョン管理: GitHub - デザイン: Figma - コミュニケーション/タスク管理: Slack, Notion, Jira - モニタリング: New Relic, Sentry - AIコーディング支援: Cursor, GitHub Copilot ■試用期間 無しだがトライアル副業可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - Webアプリケーション開発の実務経験(5年以上) - 仕様検討・レビュー・設計議論などをリードした経験 - 小〜中規模の開発チーム(3名以上)のマネジメント経験 - メンバーとの1on1やフィードバックを通じた育成の経験 - 私たちが大事にする「面倒を愛する」という価値観に共感いただける方 - 伝統的なシステムや業界構造を理解し、顧客特有の事情に寄り添うことができる方 - 社会に存在している負=面倒で手を付けられていないことの解決に関心があり、その解決にワクワクされる方 - 金融機関など大企業の現場業務の効率化や変革に関心がある方 - 謙虚さを忘れず、また主体的な思想で働ける方

    想定年収

    900~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急田園都市線 池尻大橋駅

    仕事内容

    ■業務内容 プロダクト開発チームにて、チーム運営と開発業務の双方に関わっていただきます。 メンバーの育成や開発体制の改善、PdMやBizとの連携による仕様検討など、チーム全体の成果を最大化するための取り組みに加え、設計・実装・運用といった開発業務にもプレイヤーとして関与していただきます。 また、技術選定や設計方針の策定、評価・育成支援体制の設計などにも関わっていただき、チームの技術的意思決定や文化形成にも影響を与える役割を期待しています。 【仕事の特色】 ■チーム体制 プロダクトごとにチームを編成しており、現在は以下の体制です。 - Check チーム:エンジニア4名 - Monitor チーム:エンジニア4名 - Data Operation チーム:エンジニア4名 いずれのチームもスクラム開発を採用しており、1週間のスプリントで継続的な改善を進めています。 エンジニアは実装だけでなく、仕様の検討や技術選定、開発プロセスの改善にも関与し、継続的に価値を届けるためのチームづくりを重視しています。 ■技術スタック・使用ツール - フロントエンド: Vue.js, TypeScript - バックエンド: Ruby on Rails, Python - データベース: Aurora MySQL, Redis, Neptune, DynamoDB - インフラ/IaC: AWS, Terraform - データ基盤/BIツール: Snowflake, Redash - CI/CD: GitHub Actions - バージョン管理: GitHub - デザイン: Figma - コミュニケーション/タスク管理: Slack, Notion, Jira - モニタリング: New Relic, Sentry - AIコーディング支援: Cursor, GitHub Copilot ■試用期間 無しだがトライアル副業可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - Webアプリケーション開発の実務経験(5年以上) - Ruby on Rails または Python を用いたバックエンド開発の実務経験 - Vue.js または同等のSPAフレームワークを用いたフロントエンド開発の実務経験 - 仕様検討・レビュー・設計議論などをリードした経験 - 私たちが大事にする「面倒を愛する」という価値観に共感いただける方 - 伝統的なシステムや業界構造を理解し、顧客特有の事情に寄り添うことができる方 - 社会に存在している負=面倒で手を付けられていないことの解決に関心があり、その解決にワクワクされる方 - 金融機関など大企業の現場業務の効率化や変革に関心がある方 - 謙虚さを忘れず、また主体的な思想で働ける方

    想定年収

    800~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急田園都市線 池尻大橋駅

    仕事内容

    ■業務内容 SimpleCheck または SimpleMonitor の設計・実装・テスト・運用を担当していただきます。 PdMやエンジニアがユーザーストーリー(US)を提案し、エンジニアチームで議論・設計・タスク分解を行い、合意されたタスクを計画に沿って着実に進めていきます。PdM・デザイナー・QAチームと連携しながら、必要に応じて仕様のすり合わせやフィードバック対応も行います。 運用フェーズでは、他部署からの問い合わせ対応や障害対応などにもチームで取り組んでいます。 【仕事の特色】 ■チーム体制 プロダクトごとにチームを編成しており、現在は以下の体制です。 - Check チーム:エンジニア4名 - Monitor チーム:エンジニア4名 いずれのチームもスクラム開発を採用しており、1週間のスプリントで継続的な改善を進めています。 エンジニアは実装だけでなく、仕様の検討や技術選定、開発プロセスの改善にも関与し、継続的に価値を届けるためのチームづくりを重視しています。 ■技術スタック・使用ツール - フロントエンド: Vue.js, TypeScript - バックエンド: Ruby on Rails, Python - データベース: Aurora MySQL, Redis, Neptune, DynamoDB - インフラ/IaC: AWS, Terraform - データ基盤/BIツール: Snowflake, Redash - CI/CD: GitHub Actions - バージョン管理: GitHub - デザイン: Figma - コミュニケーション/タスク管理: Slack, Notion, Jira - モニタリング: New Relic, Sentry - AIコーディング支援: Cursor, GitHub Copilot ■試用期間 無しだがトライアル副業可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上) - Ruby on Rails または Python を用いたバックエンド開発の経験 - Vue.js または同等のSPAフレームワークを用いたフロントエンド開発の経験 - チームでの開発経験があり、仕様検討・レビュー・ドキュメントなどを含めた協働ができる方 - 私たちが大事にする「面倒を愛する」という価値観に共感いただける方 - 伝統的なシステムや業界構造を理解し、顧客特有の事情に寄り添うことができる方 - 社会に存在している負=面倒で手を付けられていないことの解決に関心があり、その解決にワクワクされる方 - 金融機関など大企業の現場業務の効率化や変革に関心がある方 - 謙虚さを忘れず、また主体的な思想で働ける方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急田園都市線 池尻大橋駅

    仕事内容

    ■業務内容 SimpleCheck または SimpleMonitor の設計・実装・テスト・運用を担当していただきます。 PdMやエンジニアがユーザーストーリー(US)を提案し、エンジニアチームで議論・設計・タスク分解を行い、合意されたタスクを計画に沿って着実に進めていきます。PdM・デザイナー・QAチームと連携しながら、必要に応じて仕様のすり合わせやフィードバック対応も行います。 運用フェーズでは、他部署からの問い合わせ対応や障害対応などにもチームで取り組んでいます。 【仕事の特色】 ■チーム体制 プロダクトごとにチームを編成しており、現在は以下の体制です。 - Check チーム:エンジニア4名 - Monitor チーム:エンジニア4名 いずれのチームもスクラム開発を採用しており、1週間のスプリントで継続的な改善を進めています。 エンジニアは実装だけでなく、仕様の検討や技術選定、開発プロセスの改善にも関与し、継続的に価値を届けるためのチームづくりを重視しています。 ■技術スタック・使用ツール - フロントエンド: Vue.js, TypeScript - バックエンド: Ruby on Rails, Python - データベース: Aurora MySQL, Redis, Neptune, DynamoDB - インフラ/IaC: AWS, Terraform - データ基盤/BIツール: Snowflake, Redash - CI/CD: GitHub Actions - バージョン管理: GitHub - デザイン: Figma - コミュニケーション/タスク管理: Slack, Notion, Jira - モニタリング: New Relic, Sentry - AIコーディング支援: Cursor, GitHub Copilot ■試用期間 無しだがトライアル副業可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - アジャイル開発におけるQA・テスト経験 (実務経験:3年以上) - ソフトウェアテストの知識・経験 - 開発チーム内での品質改善活動全般(プロセス改善・仕組み化、啓蒙活動など) - 私たちが大事にする「面倒を愛する」という価値観に共感いただける方 - 伝統的なシステムや業界構造を理解し、顧客特有の事情に寄り添うことができる方 - 社会に存在している負=面倒で手を付けられていないことの解決に関心があり、その解決にワクワクされる方 - 金融機関など大企業の現場業務の効率化や変革に関心がある方 - 謙虚さを忘れず、また主体的な思想で働ける方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東急田園都市線 池尻大橋駅

    仕事内容

    ■具体的な業務内容 スクラムチームの専属QAとして、テスト活動、担当するチームの品質改善、QA文化の浸透、横断的組織としての品質改善を行っていただきます。 具体的な業務内容の例としては以下を想定しております。 - 開発チームの一員として、開発施策の起案〜リリースまでの品質保証活動を推進 - スクラム開発上での品質保証プロセスの構築・支援 - チームの特性にあわせたプロジェクト品質・プロダクト品質の継続的な改善 - 横断的組織としての品質改善 【仕事の特色】 ■開発スタイル/イメージ - 開発チームは、3-5 名程度の小チームに分割されたフラットな組織構成です。 - チームメンバは定期的に行われるミーティングを通して、各自が取り組むタスクについて認識合わせを行います。 - 業務を行なう上で生じた疑問は Slack 上のコミュニケーションやショート会議を適宜開催することで解決されます - 成果物は GitHub 上で相互レビューによって改善されプロダクトに組み込まれます。 ■当社で採用している開発環境・ツール #Webアプリ サーバーサイド - Ruby on Rails #Webアプリ フロントエンド - Vue.js #データベース - Aurora MySQL # データ収集/分析 - Python, Playwright # インフラ - AWS Lambda, ECS Fargate, ECR, SQS, ALB, RDS, S3, API Gateway, Terraform # その他 - コンテナ技術: Docker, Docker Compose - デプロイツール:Serverless Framework - ソース管理:Git, GitHub - コミュニケーションツール:Slack, Notion ■試用期間 無しだがトライアル副業可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - Terraformを用いた実業務でのAWS運用経験(2年以上) - ネットワーク、セキュリティなどインフラの構築経験 - DevOps, CI/CDの構築経験 - Dockerなどのコンテナ構築経験 - 将来の社内外の面倒を減らすためには、いかなる面倒も厭わない姿勢をお持ちの方 - 底なしの謙虚さや主体性をお持ちの方 - 短期利益の追求ではなく長期目線で事業や組織に向き合える方 - 日進月歩で進化する技術を自ら学習・吸収しビジネスに活かそうとするマインドをお持ちの方 - 自分の業務範囲を越えて問題提起・解決することを厭わない積極性をお持ちの方

    想定年収

    600~1,200万円

    最寄り駅

    東急田園都市線 池尻大橋駅

    仕事内容

    ■業務内容 『SimpleCheck』『SimpleMonitor』や、その裏側で動作するAWS上のバッチ処理、データベース、データパイプラインなど、多様なシステムのインフラ設計・開発・運用を担当いただきます。具体的には下記のような業務を想定しています。 - 安定稼働を実現する高可用性・高信頼性を備えたインフラの構築・運用 - 効果的なCI/CD、テスト自動化の設計・管理を通じたスクラム開発円滑化への貢献 - ペネトレーションテストや侵入防止システムの開発といった、金融機関が求める高難度な情報セキュリティ関連技術の検証・導入、セキュリティ基盤の構築 【仕事の特色】 ■チーム体制 インフラエンジニアを含むPlatformチームは、現在以下の体制です。 - Infra チーム:2名 - Security チーム:3名 いずれのチームもスクラム開発を採用しており、1週間のスプリントで継続的な改善を進めています。 エンジニアは実装だけでなく、仕様の検討や技術選定、開発プロセスの改善にも関与し、継続的に価値を届けるためのチームづくりを重視しています。 ■当社で採用している開発環境・ツール - フロントエンド: Vue.js, TypeScript - バックエンド: Ruby on Rails, Python - データベース: Aurora MySQL, Redis, Neptune, DynamoDB - インフラ/IaC: AWS, Terraform - データ基盤/BIツール: Snowflake, Redash - CI/CD: GitHub Actions - バージョン管理: GitHub - デザイン: Figma - コミュニケーション/タスク管理: Slack, Notion, Jira - モニタリング: New Relic, Sentry - AIコーディング支援: Cursor, GitHub Copilot ■試用期間 無しだがトライアル副業可能

さらに表示する

シンプルフォーム株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

シンプルフォーム株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?