- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1986年12月09日 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員兼 CEO 宮川 潤一 |
資本金 | 21,439,400万円 |
企業HP | http://www.softbank.jp/ |
従業員情報 | 18,889名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・福利厚生サービス会社提携:ベネフィット・ワン さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇、会社が指定する日、有給休暇 休暇備考 ・会社が指定する日:4/30〜5/2のうち1日 さらに表示する |
手当 |
時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当
・一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など ・管理職:深夜勤務手当、通勤手当など さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Python / SQL / C++ / C言語 / JavaScript / C# / Java / Go / Shell / VBA / XML / CSS / HTML / TypeScript / HTML5 / CSS3 / PHP / Perl / R言語 / Ruby / ASP.NET / Swift
- フレームワーク
- Node.js / AngularJS / React / Vue.js / Flutter / Django / Flask / Next.js / Spring Boot / Nuxt.js / Spring / Struts / Rails
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform / Firebase / AWS RDS / OpenShift
- 開発ツール
- Git / kubernetes / Ansible / Docker / Jenkins / VMware / Citrix / CircleCI / JP1 / Zabbix / Hyper-V / Terraform / Tableau / Elasticsearch / GitHub / JIRA / Redshift / BigQuery / SharePoint / Notes / Trello
- DB
- MySQL / PostgreSQL / Oracle / MongoDB / SQL Server
- デザインツール
- Adobe XD / Figma / Photoshop / Illustrator / After Effects
条件を絞る
職種
募集中求人
173
件
2025年07月20日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 いずれも法人向けに5年以上の実務経験を有していること ■テクニカルスキル ※いずれかの経験をお持ちの方 ・SASEの導入経験 ・EDR、EPPの導入経験 ・IDaaSの導入経験 ・オンプレミスのNGFW、各種プロキシ製品、SIEM製品の導入経験 ・データセキュリティ製品やサービスの導入経験 ・OTセキュリティ製品やサービスの導入経験あるいはプリセールス経験 ・MSS、XDR製品のサービスの導入経験あるいはプリセールス経験 ・Microsoft365 E5を活用したセキュリティの導入経験あるいはプリセールス経験 ■コアスキル ・お客さま折衝能力(コミュニケーション能力および協調性) ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・仕様書などの作成) ・社内外とのマネジメント経験 ・トラブルシューティング経験 ・ポジティブな思考と実行能力 ・PMP資格あるいは相当のプロジェクトマネジメントスキル ・セキュリティスキルの拡張や向上を目指し、顧客の課題解決のためにセキュリティスキルを価値として提供したい方 ・新しいことへのチャレンジ精神(例:生成AIセキュリティ対策検討 など)が強い方 ・プライムベンダーとしてプロジェクトマネージャーを目指す方
想定年収 741~1,540万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【主な業務】 下記ソリューションにおける技術支援(提案、設計、構築、導入)およびそれらに関わる上流工程(コンサルティング、要件定義、プロジェクトマネジメント)業務 ・ネットワークセキュリティ(SASE) ・デバイスセキュリティ(EDR・EPP) ・IDセキュリティ(IDaaS) ・データセキュリティ(DLP) ・OTセキュリティ ・MSS・XDR(セキュリティ監視・運用) 【具体的な業務】 下記ソリューションにおけるコンサルティング、要件定義、提案、設計、構築、導入、プロジェクトマネジメント業務 ・ネットワークセキュリティ(Zscaler、PrismaAccess、Netskope など) ・デバイスセキュリティ(Cybereason、Microsoft Defender for Endpoint、Cortex など) ・IDセキュリティ(Okta、EntraID など) ・データセキュリティ(ProofpointITM、Netskope、Microsoft Defender for Cloud Apps、Microsoft Purview など) ・OTセキュリティ(Nozomi など) ・Security For AI、AI For Security ・CNAPP ・MSS・XDR(自社サービス、Microsoft Sentinel、Cybereason、Cortex XDR など) 【仕事の特色】 【ミッション】 IT領域、OT領域のセキュリティ分野での顧客環境に沿ったセキュリティソリューションのコンサルティング、提案・設計・構築・導入 【仕事の魅力】 DXの加速化やワークスタイル・コミュニケーションの変化により、顧客企業においてAIやクラウドサービスを積極的に活用する一方で、外部から脅威にさらされるこれらの環境へのセキュリティ対策が重要な経営課題となってきています。 上記背景もあり、通信事業者としての顧客接点を生かしながら、顧客のセキュリティ課題をコンサルティングし、それに合わせたセキュリティソリューションの提案から導入までを提供することにより、顧客のゼロトラスト実現へ貢献することができます。 また、顧客のDX化やビジネスへの貢献につながるとともに、自身のエンジニアとしての上流スキル、テクニカルスキルの拡張や向上、プロジェクトマネジメントスキルの向上、ビジネス観点での視野・視座の拡張をさせる事ができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、AI/機械学習、SaaSプロダクトのいずれかの開発経験 ・以下のいずれかの開発言語・フレームワークを用いた実務経験 TypeScript, JavaScript (React, Vue.js), Swift ・最先端のAI技術を、実際の事業やサービスに応用する意欲がある方 ・ユーザーの声を活かし、継続的な機能改善に取り組める方 ・課題解決能力と論理的思考力 ・チームでの開発経験があり、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・新しい技術や知識の習得に前向きで、学びを実務に活かせる方 ・「日本から、誰もが生成AIの恩恵を享受できる世界を創る」という理念に共感できる方 ・スタートアップのようなスピード感のある環境の中で、能動的に提案・行動ができる方 ・前向きに物事を捉え、難易度の高いことに挑戦し続けられる方 ・実務経験のある方、学習意欲の高い方
想定年収 611~1,728万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 生成AIの専門知識をもって、生成AIエージェント"satto"を進化させる 【主な業務】 AI技術への専門知識に基づいたプロダクトの応用方法を提案する 【具体的な業務】 ・AIを活用しプロダクトの価値を向上させる先行技術開発 ・特定領域のアルゴリズム開発を行うAI機能設計 【仕事の特色】 【採用部門】 IT統括 iPaaS事業開発本部 【採用部門 概要】 2024年4月に発足したiPaaS事業開発本部は、生成AIエージェント"satto"を通じて、ユーザーの業務効率化を目指しています。 「日本から、誰もが生成AIの恩恵を享受できる世界を創る」ことを目的に、""satto""の開発・提供を行っています。 【仕事の魅力】 ・日本全体、そして世界へと羽ばたくことを目指しているプロダクトをリードできること ・大企業の規模感でありながら、スタートアップのようなスピード感をもって働けること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Webアプリケーション、モバイルアプリケーション、AI/機械学習、SaaSプロダクトのいずれかの開発経験 ・以下のいずれかの開発言語・フレームワークを用いた実務経験 TypeScript, JavaScript (React, Vue.js), Swift ・最先端のAI技術を、実際の事業やサービスに応用する意欲がある方 ・ユーザーの声を活かし、継続的な機能改善に取り組める方 ・課題解決能力と論理的思考力 ・チームでの開発経験があり、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・新しい技術や知識の習得に前向きで、学びを実務に活かせる方 ・「日本から、誰もが生成AIの恩恵を享受できる世界を創る」という理念に共感できる方 ・スタートアップのようなスピード感のある環境の中で、能動的に提案・行動ができる方 ・前向きに物事を捉え、難易度の高いことに挑戦し続けられる方 ・実務経験のある方、学習意欲の高い方
想定年収 611~1,728万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 生成AIの専門知識をもって、生成AIエージェント"satto"を進化させる 【主な業務】 AI技術への専門知識に基づいたプロダクトの応用方法を提案する 【具体的な業務】 ・AIを活用しプロダクトの価値を向上させる先行技術開発 ・特定領域のアルゴリズム開発を行うAI機能設計 【仕事の特色】 【採用部門】 IT統括 iPaaS事業開発本部 【採用部門 概要】 2024年4月に発足したiPaaS事業開発本部は、生成AIエージェント"satto"を通じて、ユーザーの業務効率化を目指しています。 「日本から、誰もが生成AIの恩恵を享受できる世界を創る」ことを目的に、""satto""の開発・提供を行っています。 【仕事の魅力】 ・日本全体、そして世界へと羽ばたくことを目指しているプロダクトをリードできること ・大企業の規模感でありながら、スタートアップのようなスピード感をもって働けること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・基本的なPCスキル(Excel、メール、チャットなど) ・関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・新しい業務やツールに対する学習意欲と適応力がある方 ・困難な状況でもくじけず、粘り強さを発揮できる方 ・持久力があり、タフな状況でも積極的に業務へ取り組める方 ・関係者との調整や交渉に前向きに取り組める方 ・新しい仕組みやITツールに対して抵抗がなく、改善意識が高い方
想定年収 583~959万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 次世代通信インフラの安定・効率・持続可能性を支えるため、基地局資産の価値最大化と作業現場のスマート化を推進すること 【主な業務】 以下のいずれかの業務 ・基地局資産・災害対策機材のライフサイクル管理(調達・保守・処分) ・倉庫・物流領域における業務改善 ・撤去資産の再利用・売却スキームの企画・実行による資産価値の最大化 ・現場DX推進による作業効率と安全性の向上 【具体的な業務】 以下のいずれかの業務 ・基地局資産、災害対策機材などの調達/保守/処分の全体管理 ・倉庫/物流/在庫の最適化・可視化 ・撤去品の再利用・売却スキーム構築 ・スマートグラスやアシストスーツ等の現場向けDX導入・活用推進 ・各業務プロセスのデジタル化、生成AIを活用した業務効率化の施策立案と実行 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 エリア建設本部 エリア戦略統括部 アセット企画部 【採用部門 概要】 ソフトバンクが全国に展開する基地局や通信設備を一元管理する部門です。 通信ネットワークを“構築・維持・再構築“するための資産を、調達から保管、運用、回収、売却までトータルでマネジメントしています。 また、最新の作業支援ツール(スマートグラス・アシストスーツ)や業務効率化のデジタル施策も積極検証しており、「現場」と「本社」、「モノ」と「情報」をつなぐハブ的な役割も担っています。 【仕事の魅力】 ・調達・管理・物流・再活用まで、モノのライフサイクル全体を見渡せるスケール感: 資産を“点”ではなく“面”で管理するプロジェクトに関わることで、幅広い視野が養えます ・スマートグラス・アシストスーツなど、最先端の現場支援技術検証に携われる: テクノロジーで作業現場を進化させるという、他部門にはない醍醐味があります ・現場と本社、リアルとデジタルをつなぐハブ的なポジション: 机上だけではなく現場とも関わることで、実感と影響力のある仕事ができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
必須条件 ・ビジネス英語のスキル(会話、読み書き) ・自動車業界のソリューション、ハードデバイス、アプリケーションの専門的な知識と理解 ・業務システムまたはソリューションなどを要件定義し開発、市場ローンチを行ったご経験(Webアプリケーション開発や自走して開発を進めた経験) ・スタートアップのスピード感や不確実性に耐性のある方 ・柔軟性のある方: 業務に垣根を設けずに、不得意な領域でも自発的にフレキシブルに対応できる ・行動力のある方: 上司からの指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ自発的に動ける行動力がある ・ポジティブな姿勢のある方: 立ち上げ間もないスタートアップであり不確実性が多い環境において、新しいビジネスモデルの構築や新技術の開発といった新規事業に取り組む過程で直面する困難を明るく楽しみながら、乗り越えていくタフさがある人 ・結果への執着心がある方: 1人1人の成果が会社業績の向上や成長に直結する環境において、自分に任された業務で最大限の結果を出すことに強い執着心を持ち、ゴール到達に向けて粘り強く動ける人 ・オーナーシップを持って動ける方 ・チームと対話しながらプロダクトを育てたい方 ・「完成された仕様」より「変化する現場」にワクワクできる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に向け、CARRO JAPANの一員として貢献すること 【主な業務】 CARRO本体の持つソリューションやシステムなどの日本市場へのローカライズや、CARRO JAPANとして必要なシステムの要件定義、開発などをリードいただきます 【具体的な業務】 ・CARRO本体のソリューション(デバイス、アプリケーションなど)の日本ローカライズに向けた開発リード ・CARRO JAPANの企業価値を向上させ顧客体験を変革するために必要なシステムやソリューションの要件定義や自社開発のリード ・顧客に向けたソリューションなどの営業同行活動 ・自社サービス(Web/スマホアプリなど)の設計・開発・運用全般やインフラ(AWS/GCPなど)の構築・管理、フロントエンド・バックエンド双方の実装 ・UI/UX改善提案、ユーザーの声を元にした改修を現場やチームの声を聴きながらスピーディに実行いただきます 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 グローバル事業本部 自動車アライアンス事業推進室 【採用部門 概要】 自動車業界とのアライアンス構築や事業運営に取り組む部門であり、本部門が運営するCARRO JAPAN株式会社へ出向になります。 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクのノウハウを最大限に生かしたソリューション提案やCARRO社の自動車関連技術のローカライズなどを通じて、サービスの共同展開なども検討し進めていきます ・大企業であるソフトバンクの支援の元、スタートアップであるCARRO JAPANの拡大を目指す貴重な経験が積める環境であり、若手社員を中心に積極的に意見を出しながらスピード感をもって意思決定し実行していくことができます ・これまで培ってこられた知識・経験を糧にゼロベースでビジネスを作り上げながら、組織・人のマネジメント経験を同時に積むことができる仕事です
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
必須条件 ・ビジネス英語のスキル(会話、読み書き) ・自動車業界のソリューション、ハードデバイス、アプリケーションの専門的な知識と理解 ・業務システムまたはソリューションなどを要件定義し開発、市場ローンチを行ったご経験(Webアプリケーション開発や自走して開発を進めた経験) ・スタートアップのスピード感や不確実性に耐性のある方 ・柔軟性のある方: 業務に垣根を設けずに、不得意な領域でも自発的にフレキシブルに対応できる ・行動力のある方: 上司からの指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ自発的に動ける行動力がある ・ポジティブな姿勢のある方: 立ち上げ間もないスタートアップであり不確実性が多い環境において、新しいビジネスモデルの構築や新技術の開発といった新規事業に取り組む過程で直面する困難を明るく楽しみながら、乗り越えていくタフさがある人 ・結果への執着心がある方: 1人1人の成果が会社業績の向上や成長に直結する環境において、自分に任された業務で最大限の結果を出すことに強い執着心を持ち、ゴール到達に向けて粘り強く動ける人 ・オーナーシップを持って動ける方 ・チームと対話しながらプロダクトを育てたい方 ・「完成された仕様」より「変化する現場」にワクワクできる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に向け、CARRO JAPANの一員として貢献すること 【主な業務】 CARRO本体の持つソリューションやシステムなどの日本市場へのローカライズや、CARRO JAPANとして必要なシステムの要件定義、開発などをリードいただきます 【具体的な業務】 ・CARRO本体のソリューション(デバイス、アプリケーションなど)の日本ローカライズに向けた開発リード ・CARRO JAPANの企業価値を向上させ顧客体験を変革するために必要なシステムやソリューションの要件定義や自社開発のリード ・顧客に向けたソリューションなどの営業同行活動 ・自社サービス(Web/スマホアプリなど)の設計・開発・運用全般やインフラ(AWS/GCPなど)の構築・管理、フロントエンド・バックエンド双方の実装 ・UI/UX改善提案、ユーザーの声を元にした改修を現場やチームの声を聴きながらスピーディに実行いただきます 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 グローバル事業本部 自動車アライアンス事業推進室 【採用部門 概要】 自動車業界とのアライアンス構築や事業運営に取り組む部門であり、本部門が運営するCARRO JAPAN株式会社へ出向になります。 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクのノウハウを最大限に生かしたソリューション提案やCARRO社の自動車関連技術のローカライズなどを通じて、サービスの共同展開なども検討し進めていきます ・大企業であるソフトバンクの支援の元、スタートアップであるCARRO JAPANの拡大を目指す貴重な経験が積める環境であり、若手社員を中心に積極的に意見を出しながらスピード感をもって意思決定し実行していくことができます ・これまで培ってこられた知識・経験を糧にゼロベースでビジネスを作り上げながら、組織・人のマネジメント経験を同時に積むことができる仕事です
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ・要件定義からリリースまでの一連のシステム開発プロセスの経験 ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システム開発において、業務要求定義/業務要件定義など最上流工程の経験 ・外部ベンダーとの折衝経験 ・受け身にならず自発的に考え、提案/行動できる積極性のある方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きに努力し取り組める方
想定年収 708~1,136万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 スマートビルに関連する、新サービス含め様々なサービスをアプリケーションシステムまたはプラットフォームを通してお客さまへ提供すること 【主な業務】 ソフトバンクが提供する事業における、アプリケーションの企画/設計/開発/運営 出向先SynapSparkでのスマートビルに関連するシステム・アプリケーションなどの企画/開発 【具体的な業務】 ・プロジェクトの推進(リーダー級) ・サービスリリース済みの「WorkOffice+」の企画、要件定義、設計、運営業務 ・新サービスリリースに向けた企画、開発、社内外ステークホルダーとの折衝・推進業務 【仕事の特色】 【採用部門】 法人事業統括 IoT&プラットフォーム本部 サービスデザイン統括部 サービスデザイン第1部 【採用部門 概要】 スマートビルに関連するプロダクト・プラットフォームの企画、開発、運営までを担当しております。 【仕事の魅力】 ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます ・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます ・リリースしたサービスについて、直接お客さま案件に参画し支援することができます ・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。 ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ・要件定義からリリースまでの一連のシステム開発プロセスの経験 ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システム開発において、業務要求定義/業務要件定義など最上流工程の経験 ・外部ベンダーとの折衝経験 ・受け身にならず自発的に考え、提案/行動できる積極性のある方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きに努力し取り組める方
想定年収 708~1,136万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 スマートビルに関連する、新サービス含め様々なサービスをアプリケーションシステムまたはプラットフォームを通してお客さまへ提供すること 【主な業務】 ソフトバンクが提供する事業における、アプリケーションの企画/設計/開発/運営 出向先SynapSparkでのスマートビルに関連するシステム・アプリケーションなどの企画/開発 【具体的な業務】 ・プロジェクトの推進(リーダー級) ・サービスリリース済みの「WorkOffice+」の企画、要件定義、設計、運営業務 ・新サービスリリースに向けた企画、開発、社内外ステークホルダーとの折衝・推進業務 【仕事の特色】 【採用部門】 法人事業統括 IoT&プラットフォーム本部 サービスデザイン統括部 サービスデザイン第1部 【採用部門 概要】 スマートビルに関連するプロダクト・プラットフォームの企画、開発、運営までを担当しております。 【仕事の魅力】 ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます ・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます ・リリースしたサービスについて、直接お客さま案件に参画し支援することができます ・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。 ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ITサービスのプロダクトマネジメント経験をお持ちの方 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力のある方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 SoftbankソフトバンクおよびSynapSparkに関連するスマートビルやオフィスの市場をリードする新たなソリューション開発 【主な業務】 スマートビル、オフィスサービスのプロダクト企画からリリース、継続的な改善までをリードしていただきます。 【具体的な業務】 ・サービスの開発にあたり、目的や効果などを仮設・整理・検証 ・サービスのリリースにあたる調整(予算承認調整、要望定義/概要設計/リリースに伴う運用調整、ステークホルダー間調整等の上流工程) ・プロジェクトの進行のために、課題管理やスケジュール管理を実施する。 ・外部システム等などの選定、フィジビリティスタディやPoCの実施 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ソフトバンクはDXによる新規事業を通じて、日本が直面する高齢化・労働人口減少・過疎化・社会保障費の増大・社会インフラ老朽化の課題解決に取り組んでいます。 その中で事業開発本部はDXを推進する組織として、ソフトバンクがグループを通して保有するアセットや最新のテクノロジーを活用しながら、ダイナミックな事業開発・推進に取り組むことができ、サービスの企画・開発から事業全体の戦略立案、事業のグロースまで幅広いビジネス領域の経験を積むことができます。 また、風通しの良い環境で、年次や在籍年数に関係なく個人の挑戦を尊重し、新規事業創出のリードが可能です。 在籍者には中途採用者も多く、IT関連の基礎知識も含めた研修が充実しています。 そういった研修や実務を通じてITスキルを身につけられて活躍されている方も沢山おり、成長著しい領域において部門と共に大きく成長していくことが可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ITサービスのプロダクトマネジメント経験をお持ちの方 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力のある方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 SoftbankソフトバンクおよびSynapSparkに関連するスマートビルやオフィスの市場をリードする新たなソリューション開発 【主な業務】 スマートビル、オフィスサービスのプロダクト企画からリリース、継続的な改善までをリードしていただきます。 【具体的な業務】 ・サービスの開発にあたり、目的や効果などを仮設・整理・検証 ・サービスのリリースにあたる調整(予算承認調整、要望定義/概要設計/リリースに伴う運用調整、ステークホルダー間調整等の上流工程) ・プロジェクトの進行のために、課題管理やスケジュール管理を実施する。 ・外部システム等などの選定、フィジビリティスタディやPoCの実施 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ソフトバンクはDXによる新規事業を通じて、日本が直面する高齢化・労働人口減少・過疎化・社会保障費の増大・社会インフラ老朽化の課題解決に取り組んでいます。 その中で事業開発本部はDXを推進する組織として、ソフトバンクがグループを通して保有するアセットや最新のテクノロジーを活用しながら、ダイナミックな事業開発・推進に取り組むことができ、サービスの企画・開発から事業全体の戦略立案、事業のグロースまで幅広いビジネス領域の経験を積むことができます。 また、風通しの良い環境で、年次や在籍年数に関係なく個人の挑戦を尊重し、新規事業創出のリードが可能です。 在籍者には中途採用者も多く、IT関連の基礎知識も含めた研修が充実しています。 そういった研修や実務を通じてITスキルを身につけられて活躍されている方も沢山おり、成長著しい領域において部門と共に大きく成長していくことが可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・Java/SQLでのシステム開発および上流工程の経験 ・RDBを利用した開発経験 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【主な業務】 モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム維持/管理業務全般 ・コードレビュー 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイル基幹システム部 基幹共通システム課 採用部門 概要 移動体通信事業に関する業務システム(モバイル系サービスの注文・契約関連中心および開通系システム)の設計開発および保守を行う部門 仕事の魅力 ・ソフトバンクの事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる ・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ※下記すべてに該当する方を求めます。 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・UI/UXデザインを意識したプロジェクトのディレクション経験 ・プロジェクトのリードや組織マネジメント、メンバーマネジメントの経験 ・サービス改善に向けたデータ分析やユーザー調査のスキル ・所属本部の基本方針である「徹底的に挑戦する」「脳がちぎれるほど考える」「明るく、楽しく仕事をする」を体現できる方 ・ヘルスケアテクノロジーズが展開するプロダクト、サービスに共感を持っていただける方 ・主体性があり、自らの意思・判断によって、責任ある行動がとれる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・スピード感をもって柔軟に対応できる方 ・新しい技術などに学習意欲のある方 ・他者に理解しやすいような説明能力がある方
想定年収 895~1,358万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 ※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。 【具体的な業務】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 プロダクト&テクノロジー部 プロダクト企画推進課 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 採用部門 概要 法人統括内の新規事業開発を推進する部隊(旧デジタルトランスフォーメーション本部)がヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。 アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応しています。 今後、法人向け、自治体向け、健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。 仕事の魅力 ・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ・会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ・顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の設計~構築、運用、サポート経験3年以上(全ての行程を網羅していない場合も可) ・オンプレミスおよびクラウドのネットワークおよびサーバー&クライアントOS(Windows/Linux)の知識 コミュニケーション能力が高く、物事に対して深く分析し、能動的に行動できる方が適しています。
想定年収 583~959万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 Cyber Resilience(事業継続性強化)を顧客と共に実現すること。 【主な業務】 受注したSI案件に付随するシステム運用設計を実行します。また、セキュリティ運用サービス(MSS、PSOC)やシステム運用サービス(NOC)といった自社サービスの初期導入時の運用設計を担当します。 【具体的な業務】 ・受注後のプロジェクト推進と運用設計 ・サービス改善のための情報収集と改善の実行対応 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 セキュリティデザイン部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部署では顧客のシステム・セキュリティ領域に対して、提案活動、コンサルティング、アセスメント、要件定義、運用設計、アドバイザリを行っています。 仕事の魅力 20代~50代までのさまざまな知識を持ったメンバーが在籍しており、年代関係なく互いに率直な意見を言い合えるオープンな環境です。運用設計業務を主とするメンバーとサービス提供業務を主とするメンバーが皆で協力して仕事を進めています。PM・TAM・ITサービスマネージャ・ITSM導入コンサルタントといった上流エンジニアを目指せます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・第二種電気主任技術者 ・PCスキル(Word、Excel、メール、システム入力程度) ・自ら考え、提案・行動できる ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる ・周囲および協力会社と円滑にコミュニケーションを取ることができる ・ソフトバンクの通信インフラを支えることにやりがいを感じられる
想定年収 676~959万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 JR千歳線 札幌駅
仕事内容 【ミッション】 ネットワークセンターにおける自家用電気工作物等の電気設備(特高を含む受変電設備・発電機・空調・建物設備)の保安・監督業務 【主な業務】 受変電・空調・発電機・整流器・UPSなどの電気設備のメンテナンスや更新計画の設計、そのほか設備需要に伴う電力管理の実施 【具体的な業務】 ・電気設備の点検・保守・修繕 ・電気設備の運転・管理・更新計画 ・電気設備の定期点検・検査 ・電気工事の監督・指揮・管理 ・通信設備の保守・運用 ・事故・災害時の設備復旧対応 ・人材育成 ▼働き方について 月2~3回程度の宿直業務があります 【仕事の特色】 採用部門 テクノロジーユニット統括 ネットワーク運用本部 保全推進統括部 東日本ネットワークセンター 採用部門 概要 ソフトバンクの通信サービスを支えるネットワークセンターの通信設備およびファシリティ設備の保守運用を行う部門です。 管轄地域は東日本となり通信設備やファシリティ設備の保守運用、そのほか故障や事故、災害等に備える体制を構築しています。 仕事の魅力 ・ソフトバンク通信サービスを支える重要かつやりがいのある業務です ・AI空調導入や画像解析、ロボット導入、監視ネットワーク構築など、次世代技術も取り組んでいます ・経験豊富なメンバーのサポートを受けながらワンチームで対応しています
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・基本的なビジネスマナーを理解していること ・PremierePro、AfterEffects、PhotoshopやIllustratorなど使用し、3年以上の映像制作業務経験がある方 ・ご自身で制作したポートフォリオ(映像)を提出できること ・素直で責任感がある方 ・受け身にならず自ら考えて主幹部署に提案ができる方 ・AIなどの先進的なテクノロジーの活用に前向きに取り組める方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら自分でも泥臭く手を動かせる方 ・チームワークを大切にしながら働ける方
想定年収 583~1,358万円
募集職種 その他
最寄り駅 都営大江戸線 大門駅
仕事内容 【ミッション】 内製クリエイティブチームとして自社のさまざまな動画を制作しクリエイティブの面から貢献する。 各種サービスの価値向上、ユーザーエクスペリエンスの最大化を各主管部署と連携して推進する。 【主な業務】 広告映像が多いですがホームページや店頭用のサービス訴求映像、ブランド訴求映像から 社内イベント用映像まで多岐にわたる映像を制作。 【具体的な業務】 アイデア出しからディレクション、撮影から編集まで映像制作に関することは全てやります。特に編集業務が多いです。 【仕事の特色】 採用部門 コンシューマ事業推進統括 コミュニケーション本部 メディア統括部 メディア戦略部 インハウスデザイン課 採用部門 概要 自社サービスの各種映像制作(広告映像/サービス訴求映像 /ブランド訴求映像 /イベント映像) 仕事の魅力 ・インハウスプロダクションですが多種多様なサービスやプロダクトがあるためさまざまな映像制作ができます。 ・アイデア出しから完成までメンバーと連携しながら一気通貫で担当することができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・ITビジネスに携わったご経験(販売、導入・構築など) ・ポジティブかつ論理的な思考とコミュニケーション力 ・セキュリティもしくはネットワークに関するビジネスに興味がある方 ・いろいろな立場の部署および社外関係者と適切にコミュニケーション、折衝ができる人物 ・今までに経験したことがない領域や業務に興味、関心を持ち積極的に知識習得しようとする人物 ・自らの意志で検討を進められる人物 ・日々変化する社内、社外のニーズにスピーディかつ柔軟に対応できる人物
想定年収 611~999万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 法人向けセキュリティサービスの企画・開発をリードしていただきます 【主な業務】 法人向けセキュリティサービスの開発マネジメント・サービス仕様策定・課題管理・進捗管理・案件支援・ベンダ連携など 【具体的な業務】 EDR/XDRやマネージドセキュリティサービスなどのサービス企画業務 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 AIプラットフォーム開発本部 セキュリティ事業第2統括部 採用部門 概要 企業のIT環境を守るセキュリティサービス企画を担当しております。 昨今ではXDRやSASEなど、クラウド型のセキュリティソリューションが注目されており、そのサービス開発を主に担っております。 仕事の魅力 ・法人向けセキュリティサービス事業の拡大に向け、サービスの企画・開発・維持の業務を通じて、プロジェクトリードやビジネススキーム構築など様々な経験を積むことができます ・様々なセキュリティの最新情報に触れる機会も多く、今後の自身のキャリア形成に大いに役立ちます
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・コンサルティングファームやIT企業でのコンサルティング経験(BPRなど)もしくは事業会社でのAI活用推進やDX推進の経験(目安:いずれも3年以上) ・各種業界事例や最新テクノロジーに対する理解があり、顧客要求や課題に対応できる引き出しがある方 ・社内外のプロジェクト関係者に対するリーダーシップ・折衝能力・プロジェクトマネジメント力 最新のトレンド・変化をキャッチアップし、順応していけるような人物
想定年収 540万円~
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンク社内へのAI機能の実装・活用の加速と、そのノウハウを元とした顧客向けAI実装支援 【主な業務】 ChatGPTをはじめとした様々なAIツールの検証や具体導入、そのノウハウを元とした顧客向け外販やコンサルティング 【具体的な業務】 ・AIツールの検証・構築・プロンプトやプログラミング作業など ・AIツール(ChatGPT Enterprise、Gemini for Google Workspaceなど)の社内推進のためのコミュニティ運営や情報発信 ・営業と同行し、顧客のAI実装のプリセールスやコンサルティング支援 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 AIプラットフォーム開発本部 セキュリティ事業第2統括部 採用部門 概要 社内外のAI実装・活用推進に関する業務に従事する組織 仕事の魅力 ソフトバンクが持っている様々な最新のAIの技術に触れながら、AIに関連するスキルを高めることができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 (1)セキュリティに関する以下のいずれかの業務経験や知見があること。 ・SOCセキュリティアナリスト、CSIRT、脆弱性診断、インシデントレスポンスなど、情報セキュリティ分野における業務経験 ・EDR、XDR、SIEM、SOARなど、SOCで利用するサービスや技術に関する知見 ・セキュリティ機器を含む、システムの開発、構築経験 (2)複数メンバーのリーダー経験(メンバーマネジメントや教育、プロジェクト管理 など)があること。 (3)ITサービス(セキュリティ製品、ネットワーク製品、クライド基盤、サーバインフラのいずれか)における運用経験があること。 ・情報セキュリティに関する高い知見、経験をお持ちの方。(サイバーセキュリティ分野の技術獲得が好きな方。) ・お客さまへ高品質のサービスを提供するにあたり、強いリーダーシップを発揮できる方。 ・柔軟なコミュニケーションが可能で、チーム全体の信頼感や関係性を強化することができる方。
想定年収 611~1,358万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 セキュリティアナリストのリーダーとして、SOC運営メンバーの中心となり、高度で安定したセキュリティ監視サービスを提供していただきます。また、お客さまとコミュニケーションを行い、サービス満足度の向上に努めていただきます。 【主な業務】 「セキュリティアラートやインシデントの分析」、「SOC運用課題の改善」、「セキュリティオペレーションの効率化や自動化推進」、「チームマネジメント」など、セキュリティ監視サービス運営に関わる複数の業務を担当いただきます。 【具体的な業務】 「セキュリティアラートやインシデントの分析」 高度なスキルを持ったセキュリティアナリストとして、検知したアラートやインシデントの分析を行い必要な対策を提案することで、お客さまが安全にシステムを運用できるよう努めます。また月次セキュリティ監視レポートの提供や顧客向け報告会を担当いただきます。 「SOC運用課題の改善」 運用中に発生する各種課題を解決し、SOCサービスレベルを向上させることでお客さまの満足度を高め、サービス拡大を目指します。 「セキュリティオペレーションの効率化や自動化推進」 SIEMやSOAR、チケット管理システムを利用した監視改善を行い、より高度なSOCオペレーションを速やかに提供できるようSOC基盤を強化します。 「チームマネジメント」 定期的なOne on oneなど活発な内部コミュニケーションを定期的に取ることで、アナリストメンバーや協力会社社員のモチベーションを高め、組織の強化に努めていただきます。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 マネージドセキュリティ部 セキュリティアナリストグループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門はマネージドセキュリティサービスプロバイダとして、国内複数拠点でセキュリティオペレーションセンター(SOC)を運営し、 複数のお客さまへセキュリティ監視サービスを提供しております。 仕事の魅力 セキュリティアナリストの中核となり、自身のサイバーセキュリティに関する分析スキルを高めながら、マネジメント領域にも経験拡げていただきます。将来はセキュリティプロフェッショナル(インシデントレスポンス従事者やコンサルタントなど)やセキュリティ監視や運用組織を牽引する管理職のどちらも目指せるポジションです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・TCP/IPを中心としたネットワークに関する知識 ・ログ調査、検証、メーカー連携を含むトラブルシューティングスキル ・Router/Switch/Firewallなどを用いた環境構築スキル ・最新技術に興味があり、それを用いた顧客・世の中の課題解決に意欲的にチャレンジできる方 ・チームワークを大切にし、社内の他部門・外部パートナーと協力し合いながら取り組める方 ・課題意識があり、既存のプロセスを改善することに意欲的な方 ・サポート、カスタマーサクセスに興味のある方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 セキュリティを中心としたクラウドサービス、またはオンプレミス製品の販売後におけるサポート窓口を提供しています。 今回は当該窓口の運営、または新設に際する活動においてご活躍いただけるメンバーを募集しています。 【主な業務】 製品/サービスをご購入いただいたお客さまに対して、当該製品/サービスのテクニカルサポートを提供する他、運用改善や体制維持に関わる活動を担っていただきます。 【具体的な業務】 ・サービス/製品のテクニカルサポート 高度なスキルを有するサポートエンジニアとして、社内外のナレッジ照会、ログ解析や検証、メーカエスカレーションなどを通じて当該製品に関する仕様/操作、または障害などの問い合わせ対応を行い、顧客課題の解決に繋げる業務となります。 ・運用改善 サポート窓口運用における課題抽出を行い、オペレーション最適化やシステム自動化、AI利活用などによる効率化や品質改善に努め、コスト低減や顧客満足度の向上に繋げる業務となります。 ・体制の維持/拡張 製品/サービスドキュメントの更新や作成、サポートサイトのメンテナンスや新製品/新機能に関する検証などを通じて、体制の維持/拡張に図る業務となります。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 マネージドセキュリティ部 セキュリティサポートグループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部署はさまざまなセキュリティベンダーのサービス/製品を取り扱う当社で、セキュリティ製品を中心としたテクニカルサポート窓口提供を担っています。 仕事の魅力 顧客課題を解決する達成感に加え、トラブルシュートを含む問合せ対応を通じて想像力や傾聴力、論理的な思考力を養うことができる他、複数メーカのセキュリティ製品/サービスを扱っているため各メーカのポリシーに応じて提供される最新のセキュリティ対策機能や製品知識などを養うことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下のご経験をポジションに応じ満たす方 【PG層】JavaScriptでの開発経験2年以上 ※Java、PHPなどの他スクリプト言語のご経験も歓迎いたします 【PL層】業務整理、要件定義~テストの経験(仕様書作成、実施) 【PM層】コンサルティング、プロジェクトマネジメント、チームリードのご経験 ・顧客折衝などコミュニケーションが得意で、能動的に動ける方 ・お客さまのビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方 ・新技術を積極的に習得したい方 ・事業成長に向けた活動をともに楽しめる方
想定年収 611~999万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客へのServiceNowのコンサルティング&インプリメンテーション 【主な業務】 以下の業務領域で募集を行います。 ・NowPlatform、ITSM、ITOM、CSM、SecOps、ITAM、SPM領域 1.業務分析/要件定義 ユーザー要求の収集・分析,・アプリケーション要件の定義 2.アプリケーション領域におけるプロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 アプリケーションの設計から開発・導入に至る実行計画の立案、原価見積もり アプリケーションの設計から開発・導入に至る各工程の進捗・品質管理 協力会社スタッフを含むアプリケーション開発チームの形成, メンバへの指示・管理 アプリケーション開発領域におけるリスク・課題の管理, アクションプランの実行 コストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 3.アプリケーション設計/運用設計 アーキテクトと協働してのアプリケーションレイヤの技術要件分析・基本設計実施 設計担当者とのシステム仕様共有 機能設計、運用設計の査閲・承認 4.試験設計 対向システムとの接続試験、総合試験のテスト計画立案 試験仕様の査閲・承認 5.品質評価 各工程における成果物の品質分析/評価・承認 6.導入・運用引継ぎ 開発アプリケーションのリリース計画立案 リリース手順の査閲・承認 運用担当部署への引継ぎ 【具体的な業務】 ServiceNow導入プロジェクトにおけるコンサル/PM/PL/Devを募集します。 【コンサル/PM】ServiceNow導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント一式を対応いただきます。ServiceNowの製品理解も深めて頂き、業務整理等も担当いただくこともあります。 【PL】開発チームをリードし、プロジェクトマネージャと協働してアプリケーションの設計・開発・導入リードとして参画いただきます。 【Dev】ServiceNowプラットフォーム上での開発業務一式を担当いただきます。 【仕事の特色】 採用部門 概要 当部門ではServiceNowのコンサルティング・導入・開発・運用を担当しています。 仕事の魅力 ・グローバルで注目を集めるソリューションの1つであるServiceNowの導入を通じて、会社、顧客の成長、DX推進に寄与することが出来ます。 ・当社が扱うソリューションでは珍しく、グループ事業、公共事業、法人事業、サービスと全方面で活躍が可能な事業です。 ・顧客DXの推進をモダンなDXソリューションで実現し、業務プロセス改善、自動化と超上流から経験可能です。 これまでのご経験・知識を活かして、顧客のニーズを汲み取った提案・折衝をし、技術力の向上と共に課題解決力を向上いただくことを期待しています。 モチベーションの高い仲間と共に、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 ・Microsoft 365各種ソリューション(※)の導入/移行(設計・構築,プロジェクト管理)経験 ※SharePoint,Exchange,Teams,OneDriveいずれか1つ以上 ・チームまたはプロジェクトのマネジメント経験 ・案件提案(営業同行)経験 ・リーダーシップを発揮できる方: 積極的にリーダーシップを発揮し、チームを率いることができる方を募集します。 プロジェクトの進行を管理し、メンバーのモチベーションを高める能力が求められます。 ・チームワークを重視する方 チームワークを大切にし、協力し合いながら取り組める方を募集します。 メンバーとのコミュニケーションを円滑に行い、共通の目標に向かって努力できる方が理想です。 ・チャレンジ精神旺盛な方 新しいことや難しいことに意欲を持ってチャレンジできる方を募集します。 未知の課題に対しても前向きに取り組み、解決策を見つけ出す力が求められます。
想定年収 676~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 本ポジションにおいては、マイクロソフト製品の「SharePoint Online」「Teams」「OneDrive for Business」「Exchange Online」に関するプロジェクトにおいて、「設計・構築」「技術検証」「サービス開発」「プロジェクト管理」「案件提案(営業同行)」など幅広いフィールドに携わっていただきます。 プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。 ※特にクラウドに関連した技術分野に注力しています。 【主な業務】 ・提案活動 -新規、既存のお客様先に営業と同行し、提案活動を技術者としてサポート、提案の実施 ・システムインテグレーション(受注後のプロジェクト活動) -サービスの導入やインテグレーション案件で、PM/技術担当/メンバーいずれかの役割で参画(プロジェクト期間:3ヶ月以内~1年) -1,000ユーザー以上の企業案件が中心 ・サービス化、技術検証 -インテグレーションサービスのメニュー化や、パブリッククラウドを活用・連携した新サービスの検討・検証 【具体的な業務】 ・SharePoint Online -SharePoint Onlineへの移行/導入プロジェクト -当社ソリューション(clouXion OnePortal・Flow・Plovisioning Flow)の導入プロジェクト ・Teams -Teams活用コンサルティングプロジェクト -Teamsへの移行/導入プロジェクト ・OneDrive for Business -OneDrive for Businessへの移行/導入プロジェクト ・Exchange Online -Exchange Onlineへの移行/導入プロジェクト その他、上記各マイクロソフトソリューションを複合したクラウド新サービス立ち上げプロジェクトなど 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部アーキテクト統括部ソリューションアーキテクト部モダンワークプレース課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 事業横断的にセキュリティ及び自社サービスの提供を担う組織の中で、当部門ではエンタープライズ企業向けにMicrosoftクラウドのコミュニケーション基盤のインテグレーションの企画から導入、運用を含めた一気通貫での対応を行っております。 仕事の魅力 ・ビジネス経験の向上: 会社が注力する事業領域でのビジネス経験は、単なるスキルや経験の向上にとどまらず、会社経営と連動して考える力を養うことができます。これにより、より広い視野でのビジネス判断が可能になります。 ・新規事業の立ち上げ: 最新機能の検証や新たなサービス企画にも携わることができるため、新規事業の立ち上げにも似た、ゼロからイチをつくる能力が身に付きます。創造力と実行力を兼ね備えたプロフェッショナルとして成長できます。 ・キャリアアップのチャンス: 組織の拡大を目指しているため、比較的早い段階でマネジメントやリーダー、大きな権限を持つプロフェッショナル職のポジションに就くチャンスがあります。自分の力を試し、キャリアを大きく飛躍させることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ※下記すべてに該当する方を求めます。 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・UI/UXデザインを意識したプロジェクトのディレクション経験 ・プロジェクトのリードや組織マネジメント、メンバーマネジメントの経験 ・サービス改善に向けたデータ分析やユーザー調査のスキル ・所属本部の基本方針である「徹底的に挑戦する」「脳がちぎれるほど考える」「明るく、楽しく仕事をする」を体現できる方 ・ヘルスケアテクノロジーズが展開するプロダクト、サービスに共感を持っていただける方 ・主体性があり、自らの意思・判断によって、責任ある行動がとれる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・スピード感をもって柔軟に対応できる方 ・新しい技術などに学習意欲のある方 ・他者に理解しやすいような説明能力がある方
想定年収 895~1,358万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 ※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。 【具体的な業務】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 プロダクト&テクノロジー部 プロダクト企画推進課 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 採用部門 概要 法人統括内の新規事業開発を推進する部隊(旧デジタルトランスフォーメーション本部)がヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。 アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応しています。 今後、法人向け、自治体向け、健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。 仕事の魅力 ・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ・会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ・顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれも有する方 ・Dynamics 365(CRM)に関わる詳細設計以降のご経験2年以上 ・構築フェーズもしくは保守フェーズの全行程のご経験 ・拡大期の事業領域、事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方。 ・エンドユーザへの提案ができる環境で働きたい方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客へのビジネスアプリケーション(DynamicsCRM/PowerPlatform)のインテグレーション、導入・DX推進コンサルティング 【主な業務】 ・Dynamics CRMとPower Platformの導入提案、要件定義、設計、開発 ・Dynamics CRM導入後の定着、活用支援 ・上記に商材に関連したアプリケーション、サービスの開発 【具体的な業務】 当社顧客に対して、RPAツールを一つの手段としてDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に貢献していただきます。 RPA導入~保守運用並びに市民開発推進に向け、顧客と密に連携しながらプロジェクトを遂行いただけるリーダーを募集致します。 マイクロソフトソリューションの1つであるDynamics CRMとPower Platform導入に伴うコンサルティング、提案、設計からプロジェクト管理業務までをご担当いただきます。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 ビジネスアプリケーショングループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 法人顧客へのビジネスアプリケーション(Microsoft DynamicsCRM/PowerPlatform)のコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当する部門 仕事の魅力 ・幅広い年齢層のメンバー(15名)で構成していますが、フラットで意見交換しやすくミーティングの場などでも活発にコミュニケーションを図ることができます。 ・技術/マネジメント特化型メンバーもいれば、上流/顧客調整(コンサルタント)に強いメンバーもおり、自分の能力を活かしつつ、チーム内の相互作用を発揮しています。 ・新しい事や一個上のポジションに挑戦できる機会が非常に多く、先輩社員の支援や研修/勉強会でフォローアップしながら成長できます。 この事業の直近の成長力は目まぐるしく、会社で今最も注力しているソリューションの1つです。そのため、新事業立ち上げのような面白みと、勢い、スピード感を日々感じることができます。事業の成長や、自身の仕事の貢献度を肌で体感しながら、自分なりの考えとアイディアで勝負ができる点は、非常に大きなやりがいに繋がると考えます。 これから組織を拡大させていく予定なので、スタートアップメンバーとしてマネジメントやリーダーのポジションに就くチャンスがあります。 ぜひこれまでのご経験・知識を活かして、顧客のニーズを汲み取った提案・折衝をしていただく経験を積んでいただきたいと考えておりますし、 開発ロールの場合は、新機能や新技術について積極的に情報収集し、取り入れていける積極性にも期待をしています。 チーム一丸となって、各ソリューションの拡販だけでなく、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 セキュリティに関する業務経験3年以上 または コンサルティング経験1年以上 ※対象として社内外不問 ・セキュリティ規定に関する知識(NIST sp8001-1、IEC62443、ISMAPなど) ・ドキュメンテーション、プレゼンテーションスキル(提案経験) コミュニケーション能力が高く、物事に対して深く分析し、能動的に行動できる方が適しています。
想定年収 676~1,728万円
募集職種 セキュリティコンサル
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 Cyber Resilience(事業継続性強化)を顧客と共に実現すること。 【主な業務】 セキュリティにおける専門的な知見や技術力をもとに、主に中堅~大手企業に対してセキュリティに関する現状評価、重要課題の洗い出し、改善計画の策定、改善策の推進における支援を行います。 【具体的な業務】 ・セキュリティアセスメント ・セキュリティ関連規程などの整備 ・法令やビジネスなどの要求事項に基づくセキュリティ要件定義 ・CSIRT(セキュリティインシデント対応態勢)の構築支援 ・セキュリティロードマップ策定 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 セキュリティデザイン部 コンサルティング課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部署は顧客のシステム・セキュリティ領域に対して、提案活動、コンサルティング、アセスメント、要件定義、運用設計、アドバイザリを担っています。 仕事の魅力 セキュリティコンサルタントとして自分のスキルを高め、専門性を活かすことができます。 またメンバー毎のバックグラウンドや将来のキャリアの希望に沿うように柔軟に業務を割り振りしており、 個別プロジェクトへの対応だけではなくサービス企画・開発など幅広い領域の知識・経験を得る事ができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下のご経験をポジションに応じ満たす方 【PG層】JavaScriptでの開発経験2年以上 ※Java、PHPなどの他スクリプト言語のご経験も歓迎いたします 【PL層】業務整理、要件定義~テストの経験(仕様書作成、実施) 【PM層】コンサルティング、プロジェクトマネジメント、チームリードのご経験 ・顧客折衝などコミュニケーションが得意で、能動的に動ける方 ・お客さまのビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方 ・新技術を積極的に習得したい方 ・事業成長に向けた活動をともに楽しめる方
想定年収 611~999万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客へのServiceNowのコンサルティング&インプリメンテーション 【主な業務】 以下の業務領域で募集を行います。 ・NowPlatform、ITSM、ITOM、CSM、SecOps、ITAM、SPM領域 1.業務分析/要件定義 ユーザー要求の収集・分析,・アプリケーション要件の定義 2.アプリケーション領域におけるプロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 アプリケーションの設計から開発・導入に至る実行計画の立案、原価見積もり アプリケーションの設計から開発・導入に至る各工程の進捗・品質管理 協力会社スタッフを含むアプリケーション開発チームの形成, メンバへの指示・管理 アプリケーション開発領域におけるリスク・課題の管理, アクションプランの実行 コストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 3.アプリケーション設計/運用設計 アーキテクトと協働してのアプリケーションレイヤの技術要件分析・基本設計実施 設計担当者とのシステム仕様共有 機能設計、運用設計の査閲・承認 4.試験設計 対向システムとの接続試験、総合試験のテスト計画立案 試験仕様の査閲・承認 5.品質評価 各工程における成果物の品質分析/評価・承認 6.導入・運用引継ぎ 開発アプリケーションのリリース計画立案 リリース手順の査閲・承認 運用担当部署への引継ぎ 【具体的な業務】 ServiceNow導入プロジェクトにおけるコンサル/PM/PL/Devを募集します。 【コンサル/PM】ServiceNow導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント一式を対応いただきます。ServiceNowの製品理解も深めて頂き、業務整理等も担当いただくこともあります。 【PL】開発チームをリードし、プロジェクトマネージャと協働してアプリケーションの設計・開発・導入リードとして参画いただきます。 【Dev】ServiceNowプラットフォーム上での開発業務一式を担当いただきます。 【仕事の特色】 採用部門 概要 当部門ではServiceNowのコンサルティング・導入・開発・運用を担当しています。 仕事の魅力 ・グローバルで注目を集めるソリューションの1つであるServiceNowの導入を通じて、会社、顧客の成長、DX推進に寄与することが出来ます。 ・当社が扱うソリューションでは珍しく、グループ事業、公共事業、法人事業、サービスと全方面で活躍が可能な事業です。 ・顧客DXの推進をモダンなDXソリューションで実現し、業務プロセス改善、自動化と超上流から経験可能です。 これまでのご経験・知識を活かして、顧客のニーズを汲み取った提案・折衝をし、技術力の向上と共に課題解決力を向上いただくことを期待しています。 モチベーションの高い仲間と共に、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・プロダクトマネジメントまたはプロジェクトマネジメント経験(目安:1年以上) ・データに基づいた戦略立案と実行経験 ・市場調査、競合分析経験 ・高いコミュニケーション能力 ・AI技術やビジネスへの強い関心と成長意欲がある方 ・市場変化を敏感に捉え、新たなビジネスチャンスを発見できる方 ・論理的思考力とデータドリブンな意思決定ができる方 ・多様な専門家と協働し、プロジェクトを推進できる方 ・責任感とオーナーシップを持ち、自ら行動を起こせる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 AIソリューションの社会実装 【主な業務】 生成AIやAI技術を活用した新規サービス・ソリューションの企画、開発、運営 【具体的な業務】 ・製品ベンダーとの契約 ・スケジュール管理 ・販売スキームの建付け ・販売支援 ・提案書や販売マニュアル作成など 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 AIプラットフォーム開発本部 セキュリティ事業第2統括部 採用部門 概要 法人のお客さまに最先端のAIソリューションをいち早くお届けするため、企画・開発・運営を行う組織 仕事の魅力 ・最先端なAIソリューションと最新技術に触れることができる ・社会に対する影響力があり、専門性スキルを習得できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・顧客と会話できるコミュニケーション能力、ビジネス文書作成経験(お客さま向け提案書、報告書など) 加えて、いずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・オンプレミス環境のネットワーク、サーバの設計・構築・運用業務(目安:3年以上) ・クラウド環境のネットワーク、サーバの設計・構築・運用業務(目安:3年以上) ・仮想化基盤(VMwareなど)の設計・構築・運用業務(目安:3年以上) ・障害時に主体的なトラブルシューティングができること ・監視設計およびチューニングの実装経験 ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高いこと ・責任感が強く、協調性のある方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向け個社サービスに関わる運用エンジニアリング 【主な業務】 ・法人顧客(個社)向けインフラ基盤(ネットワーク・サーバ・クラウド)の運用業務 ・重要顧客のサービスマネージャ業務 【具体的な業務】 ・物理、仮想含むオンプレサーバー(Windows/Linux/アプライアンス機器各種)、ストレージ 、ネットワーク(L2/L3 NW、Router/Switch/Firewall/UTM、LB、WiFiなど)の運用業務 ・パブリッククラウド(Azure/AWSなど)を利用したシステムの運用業務 ・サービスマネージャー業務(運用提案、運用コンサル含む) 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人カスタマーオペレーション本部 オペレーションサービス第3統括部 採用部門 概要 当部門では法人顧客向けITサービスの運用を担当。 従来から対応していたネットワーク・サーバ基盤の運用のみならず、音声系(UC/FMC)、パブリッククラウド環境、セキュリティ運用に関連する案件も増えてきています。 主要顧客はソフトバンクと既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、主要顧客のネットワーク・クラウドのインフラ運用に加えて、セキュリティ運用など対応領域を広げています。 仕事の魅力 ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、各種ネットワークを中心にクラウド・セキュリティと幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・お客さまのビジネスを支えるインフラ基盤を運用することで、提供しているサービスがさまざまなお客さまの役に立っていることを実感できる ・プライムベンダーとして、お客さまにシステムを導入している立場で責任あるポジションを経験することができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 ・Microsoft 365各種ソリューション(※)の導入/移行(設計・構築,プロジェクト管理)経験 ※SharePoint,Exchange,Teams,OneDriveいずれか1つ以上 ・チームまたはプロジェクトのマネジメント経験 ・案件提案(営業同行)経験 ・リーダーシップを発揮できる方: 積極的にリーダーシップを発揮し、チームを率いることができる方を募集します。 プロジェクトの進行を管理し、メンバーのモチベーションを高める能力が求められます。 ・チームワークを重視する方 チームワークを大切にし、協力し合いながら取り組める方を募集します。 メンバーとのコミュニケーションを円滑に行い、共通の目標に向かって努力できる方が理想です。 ・チャレンジ精神旺盛な方 新しいことや難しいことに意欲を持ってチャレンジできる方を募集します。 未知の課題に対しても前向きに取り組み、解決策を見つけ出す力が求められます。
想定年収 676~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 本ポジションにおいては、マイクロソフト製品の「SharePoint Online」「Teams」「OneDrive for Business」「Exchange Online」に関するプロジェクトにおいて、「設計・構築」「技術検証」「サービス開発」「プロジェクト管理」「案件提案(営業同行)」など幅広いフィールドに携わっていただきます。 プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。 ※特にクラウドに関連した技術分野に注力しています。 【主な業務】 ・提案活動 -新規、既存のお客様先に営業と同行し、提案活動を技術者としてサポート、提案の実施 ・システムインテグレーション(受注後のプロジェクト活動) -サービスの導入やインテグレーション案件で、PM/技術担当/メンバーいずれかの役割で参画(プロジェクト期間:3ヶ月以内~1年) -1,000ユーザー以上の企業案件が中心 ・サービス化、技術検証 -インテグレーションサービスのメニュー化や、パブリッククラウドを活用・連携した新サービスの検討・検証 【具体的な業務】 ・SharePoint Online -SharePoint Onlineへの移行/導入プロジェクト -当社ソリューション(clouXion OnePortal・Flow・Plovisioning Flow)の導入プロジェクト ・Teams -Teams活用コンサルティングプロジェクト -Teamsへの移行/導入プロジェクト ・OneDrive for Business -OneDrive for Businessへの移行/導入プロジェクト ・Exchange Online -Exchange Onlineへの移行/導入プロジェクト その他、上記各マイクロソフトソリューションを複合したクラウド新サービス立ち上げプロジェクトなど 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部アーキテクト統括部ソリューションアーキテクト部モダンワークプレース課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 事業横断的にセキュリティ及び自社サービスの提供を担う組織の中で、当部門ではエンタープライズ企業向けにMicrosoftクラウドのコミュニケーション基盤のインテグレーションの企画から導入、運用を含めた一気通貫での対応を行っております。 仕事の魅力 ・ビジネス経験の向上: 会社が注力する事業領域でのビジネス経験は、単なるスキルや経験の向上にとどまらず、会社経営と連動して考える力を養うことができます。これにより、より広い視野でのビジネス判断が可能になります。 ・新規事業の立ち上げ: 最新機能の検証や新たなサービス企画にも携わることができるため、新規事業の立ち上げにも似た、ゼロからイチをつくる能力が身に付きます。創造力と実行力を兼ね備えたプロフェッショナルとして成長できます。 ・キャリアアップのチャンス: 組織の拡大を目指しているため、比較的早い段階でマネジメントやリーダー、大きな権限を持つプロフェッショナル職のポジションに就くチャンスがあります。自分の力を試し、キャリアを大きく飛躍させることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下の経験をお持ちの方 ・サーバーサイドの開発経験(目安:3年以上、言語: Ruby on Rails、Next.jsなど) ・パブリッククラウド(GCP、AWS、Azureなど)を利用したシステム開発・運用経験 ・社内外のメンバーを率いたプロジェクトマネジメント経験 ■求めたいスキル ・商用サービスとしてセキュリティ面やビジネス面を考慮したシステム設計・開発・運用ができる能力 ・GitHubなどを用いたチームでアジャイル開発を行った経験、知識 ・新規事業開発に興味があり、能動的かつスピード感をもって柔軟に業務遂行していける能力 ・サービスの方向性について自ら考え、積極的に提案したり、行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・常に新しい技術の知識を身に着ける努力ができる学習能力・意欲が高い方 ・チームでの協同作業が可能で、円滑なチーム運営ができる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・問題解決力に優れ、複雑な課題にも対応できる方 ・マルチタスクをこなし、優先順位を的確に判断できる方 ・新たなテクノロジーに関心を持ち、イノベーションを推進するためのアイデアを持ち、実行に移せる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんで実行できる方
想定年収 583~1,540万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 AI/DX人材育成プラットフォームの機能強化・基盤開発 【主な業務】 ・新規事業の企画および戦略の立案、実行 ・研究成果を活用した新サービスの建付け、事業化の推進 ・機能実現のためのバックエンド開発 ・各種セキュリティ要件を満たすためのインフラ整備/改善 【具体的な業務】 ・ソフトバンクが運営するAI/DX人材育成事業の新サービス立案・実行・推進・管理 ・AI・データを活用したオンライン教育システムの企画・開発・運用、教育機関との共同技術開発 ・企業や自治体向けAI・データ活用、人材育成や組織開発に向けた課題解決・要件定義などのビジネスアーキテクト ・顧客や市場が求めるAI/DXプロダクトの設計・企画、教材開発、社外パートナーとのアライアンス推進 ・お客さまからの要望を実現するためのシステム設計/実装 (バックエンド/DevOps) ・AI/DX業務支援プラットフォームとしてのバックエンドサーバー機能開発(ruby on rails、python、next.jsなど) ・セキュリティ要件を考慮したシステム基盤の設計・構築 ・リリース管理とリリーススケジュールの調整 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 AIテクノロジー本部 AI&データ事業推進統括部 Axross事業部 採用部門 概要 DX/AIを活用するための人材育成・組織定着化・業務支援サービスの企画・推進 仕事の魅力 ・比較的新しいサービスですが、急成長中の事業です ・スタートアップに近い速度でBizチームと連携しながら、バックエンド機能開発やインフラに関わることができます ・非常に自由度やスピード感が高く、即日でも提案した改善を実践できます ・AI機能含めたGoogle Cloudの最新機能も積極的に取り込んでおり、技術的にも大幅なスキルアップが望めます
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下のいずれかに合致される方 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の提案~要件定義の経験 ・プロジェクトのリーダーまたはマネジメント経験 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の設計~構築、運用、サポート経験5年以上(全ての行程を網羅していない場合も可) ・SaaSまたはセキュリティ製品のプロダクトマネジメントに関する業務(企画・開発・マーケティング・ビジネス推進)経験3年以上(全ての行程を網羅していない場合も可) ・積極的にリーダーシップを発揮し、チームを率いることができる方 ・対人コミュニケーションを好み、物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・サイバーセキュリティに興味を持ち、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 SBグループのMSSサービスに関するプロダクトの成長戦略の立案および実行 【主な業務】 既存MSSサービスの維持管理、プリセールス支援、開発進捗管理、新機能および新サービスの企画についての企画立案 【具体的な業務】 MSSサービスに関連する基盤や商材の調査およびサービスアップデート対応、問合せ窓口や営業などへの案件支援、セキュリティ市場調査、MSSサービスの企画立案 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 企画開発部 プロダクトマネジメント課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は自社開発のサービスに関する、サービス企画、販売計画、ロードマップ策定など、プロダクト管理を担っています。 仕事の魅力 自社サービスとして多岐にわたる製品のMSSを提供していますので、セキュリティ製品に関する製品知識や運用の経験を身に付けることが可能です。また顧客のセキュリティに関する意識を早期キャッチアップする必要があるため、常に最新のセキュリティ情報に接することができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 クラウドインフラに関する上流工程の経験 プリセールスの経験(提案、見積り、人員手配など) ・クラウド分野の専門性を磨き、お客様のビジネス成長に寄与し市場価値を高め続けたい方 ・自ら考え発言し、能動的に業務を推進できるマインドをお持ちの方 ・チームワークを大切に、他者を助け、助けられながら業務を推進できる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 クラウドインフラの構築 【主な業務】 Azure/AWSなど、様々なクラウドインフラに関する作業。要件定義から構築まで。 【具体的な業務】 Azure/AWSなど、様々なクラウドインフラに関する作業。要件定義から構築まで。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 アーキテクト統括部 クラウドアーキテクト部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門ではクラウドインフラ(Azure/AWSなど)を中心としたITインフラの設計、導入などを行っています。 仕事の魅力 さまざまな業種、規模のクラウドを扱える
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・コンサルティングファームやIT企業でのコンサルティング経験(BPRなど)もしくは事業会社でのAI活用推進やDX推進の経験(目安:いずれも3年以上) ・各種業界事例や最新テクノロジーに対する理解があり、顧客要求や課題に対応できる引き出しがある方 ・社内外のプロジェクト関係者に対するリーダーシップ・折衝能力・プロジェクトマネジメント力 最新のトレンド・変化をキャッチアップし、順応していけるような人物
想定年収 540万円~
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンク社内へのAI機能の実装・活用の加速と、そのノウハウを元とした顧客向けAI実装支援 【主な業務】 ChatGPTをはじめとした様々なAIツールの検証や具体導入、そのノウハウを元とした顧客向け外販やコンサルティング 【具体的な業務】 ・AIツールの検証・構築・プロンプトやプログラミング作業など ・AIツール(ChatGPT Enterprise、Gemini for Google Workspaceなど)の社内推進のためのコミュニティ運営や情報発信 ・営業と同行し、顧客のAI実装のプリセールスやコンサルティング支援 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 AIプラットフォーム開発本部 セキュリティ事業第2統括部 採用部門 概要 社内外のAI実装・活用推進に関する業務に従事する組織 仕事の魅力 ソフトバンクが持っている様々な最新のAIの技術に触れながら、AIに関連するスキルを高めることができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・プロダクトマネジメントまたはプロジェクトマネジメント経験(目安:1年以上) ・データに基づいた戦略立案と実行経験 ・市場調査、競合分析経験 ・高いコミュニケーション能力 ・AI技術やビジネスへの強い関心と成長意欲がある方 ・市場変化を敏感に捉え、新たなビジネスチャンスを発見できる方 ・論理的思考力とデータドリブンな意思決定ができる方 ・多様な専門家と協働し、プロジェクトを推進できる方 ・責任感とオーナーシップを持ち、自ら行動を起こせる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 AIソリューションの社会実装 【主な業務】 生成AIやAI技術を活用した新規サービス・ソリューションの企画、開発、運営 【具体的な業務】 ・製品ベンダーとの契約 ・スケジュール管理 ・販売スキームの建付け ・販売支援 ・提案書や販売マニュアル作成など 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 AIプラットフォーム開発本部 セキュリティ事業第2統括部 採用部門 概要 法人のお客さまに最先端のAIソリューションをいち早くお届けするため、企画・開発・運営を行う組織 仕事の魅力 ・最先端なAIソリューションと最新技術に触れることができる ・社会に対する影響力があり、専門性スキルを習得できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下の経験をお持ちの方 ・サーバーサイドの開発経験(目安:3年以上、言語: Ruby on Rails、Next.jsなど) ・パブリッククラウド(GCP、AWS、Azureなど)を利用したシステム開発・運用経験 ・社内外のメンバーを率いたプロジェクトマネジメント経験 ■求めたいスキル ・商用サービスとしてセキュリティ面やビジネス面を考慮したシステム設計・開発・運用ができる能力 ・GitHubなどを用いたチームでアジャイル開発を行った経験、知識 ・新規事業開発に興味があり、能動的かつスピード感をもって柔軟に業務遂行していける能力 ・サービスの方向性について自ら考え、積極的に提案したり、行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・常に新しい技術の知識を身に着ける努力ができる学習能力・意欲が高い方 ・チームでの協同作業が可能で、円滑なチーム運営ができる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・問題解決力に優れ、複雑な課題にも対応できる方 ・マルチタスクをこなし、優先順位を的確に判断できる方 ・新たなテクノロジーに関心を持ち、イノベーションを推進するためのアイデアを持ち、実行に移せる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんで実行できる方
想定年収 583~1,540万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 AI/DX人材育成プラットフォームの機能強化・基盤開発 【主な業務】 ・新規事業の企画および戦略の立案、実行 ・研究成果を活用した新サービスの建付け、事業化の推進 ・機能実現のためのバックエンド開発 ・各種セキュリティ要件を満たすためのインフラ整備/改善 【具体的な業務】 ・ソフトバンクが運営するAI/DX人材育成事業の新サービス立案・実行・推進・管理 ・AI・データを活用したオンライン教育システムの企画・開発・運用、教育機関との共同技術開発 ・企業や自治体向けAI・データ活用、人材育成や組織開発に向けた課題解決・要件定義などのビジネスアーキテクト ・顧客や市場が求めるAI/DXプロダクトの設計・企画、教材開発、社外パートナーとのアライアンス推進 ・お客さまからの要望を実現するためのシステム設計/実装 (バックエンド/DevOps) ・AI/DX業務支援プラットフォームとしてのバックエンドサーバー機能開発(ruby on rails、python、next.jsなど) ・セキュリティ要件を考慮したシステム基盤の設計・構築 ・リリース管理とリリーススケジュールの調整 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 AIテクノロジー本部 AI&データ事業推進統括部 Axross事業部 採用部門 概要 DX/AIを活用するための人材育成・組織定着化・業務支援サービスの企画・推進 仕事の魅力 ・比較的新しいサービスですが、急成長中の事業です ・スタートアップに近い速度でBizチームと連携しながら、バックエンド機能開発やインフラに関わることができます ・非常に自由度やスピード感が高く、即日でも提案した改善を実践できます ・AI機能含めたGoogle Cloudの最新機能も積極的に取り込んでおり、技術的にも大幅なスキルアップが望めます
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下のいずれかに合致される方 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の提案~要件定義の経験 ・プロジェクトのリーダーまたはマネジメント経験 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の設計~構築、運用、サポート経験5年以上(全ての行程を網羅していない場合も可) ・SaaSまたはセキュリティ製品のプロダクトマネジメントに関する業務(企画・開発・マーケティング・ビジネス推進)経験3年以上(全ての行程を網羅していない場合も可) ・積極的にリーダーシップを発揮し、チームを率いることができる方 ・対人コミュニケーションを好み、物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・サイバーセキュリティに興味を持ち、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 SBグループのMSSサービスに関するプロダクトの成長戦略の立案および実行 【主な業務】 既存MSSサービスの維持管理、プリセールス支援、開発進捗管理、新機能および新サービスの企画についての企画立案 【具体的な業務】 MSSサービスに関連する基盤や商材の調査およびサービスアップデート対応、問合せ窓口や営業などへの案件支援、セキュリティ市場調査、MSSサービスの企画立案 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 企画開発部 プロダクトマネジメント課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は自社開発のサービスに関する、サービス企画、販売計画、ロードマップ策定など、プロダクト管理を担っています。 仕事の魅力 自社サービスとして多岐にわたる製品のMSSを提供していますので、セキュリティ製品に関する製品知識や運用の経験を身に付けることが可能です。また顧客のセキュリティに関する意識を早期キャッチアップする必要があるため、常に最新のセキュリティ情報に接することができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 プロジェクト管理業務経験2年以上 ・顧客折衝等コミュニケーションが得意で、能動的に動ける方。 ・お客様のビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方。 ・チームとしての成果を最大限に高め、結果を導くための取組みに興味を持って推進いただける方。
想定年収 708~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクグループを顧客としたアプリケーション開発・保守領域のリーダー 【主な業務】 ソフトバンクグループを顧客としたプロジェクトマネージャーを募集します。 5名以上の開発チームをマネジメントし、プロジェクト全体の成果物の品質、納期、コストの確保を職務とします。 【具体的な業務】 本ポジションは顧客先常駐での働き方となります。 1.業務分析/要件定義 APスペシャリストと協働してのユーザー要求の収集・分析、アプリケーション要件の定義 2.プロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり プロジェクトメンバの調達・選任 ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意 ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 業務委託先への発注, 検収 プロジェクト全体の進捗・品質管理 プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行 プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 3.品質評価 各工程における成果物の品質評価・承認 4.プロジェクトの終結 成果物の納品、受入承認の受領 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 テクノロジーインテグレーション統括部 第3技術部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門はソフトバングのグループ企業向けシステム開発・保守・運用を担当しており、高度でチャレンジングな開発を行っています。 仕事の魅力 ソフトバンクグループの業務を熟知したユーザ系Sierとして、高度でチャレンジングな開発に携わることができます。 進化を続けるソフトバンクグループでは、親会社、子会社の隔たりなく、新しいこと、面白いことに、共にチャレンジする風土があります。 様々なシステム開発に携わることができるとともに、1次請けとして一番顧客に近いところでご活躍いただくことができます。 その分責任も大きいですが、非常にやりがいもあるポジションです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれも満たす方 ・対象業種を問わず、IT運用チームのご経験 ・NoOpsの実現にむけた取り組みのご経験 ・顧客折衝などコミュニケーションが得意で、能動的に動ける方 ・お客さまのビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方 ・新技術を積極的に習得したい方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人エンタープライズ顧客のシステム運用事業 【主な業務】 主な業務内容は以下の通りです。 ・運用業務の自動化/安定化に向けた業務プロセス/環境の整備、 導入、開発チームを含めた指導・啓蒙 ・アプリケーション運用チーム、 インフラ運用チームの管理・指導 ・インシデントの管理・解決 ・ステークホルダーへの運用状況の報告、改善提案 【具体的な業務】 エンタープライズ企業のITシステム全般の安定稼働と継続的な品質改善に向けたプロセスの企画・整備、運用チームのマネジメントを主な職務とします。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ICTオペレーション統括部 システムマネージドサービス部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は法人エンタープライズ顧客のシステム運用事業を担当しており、エンタープライズ企業のITシステム全般の安定稼働と継続的な品質改善に向けたプロセスの企画・整備・運用を行っています。 仕事の魅力 オンプレミスやクラウドのインフラ環境を幅広くサポートする運用部門です。また、顧客課題をコンサルし、課題解決に向かってメンバーと一緒に運用改善を行い、日々効率化に取り組んでおります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 ・開発経験3年以上 ※複数言語を組み合わせて合計3年で可 ・基本設計工程のご経験 ・技術が好きなお気持ち ・お客さま((社外)、チーム内及び社内関係者において、様々な年齢層と円滑なコミュニケーションを取れる方 ・何事にもポジティブ思考で対応できる方
想定年収 556~919万円
募集職種 幹部候補
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクグループを顧客としたアプリケーション開発 【主な業務】 顧客システム(ソフトバンクグループ内顧客)の開発チームリーダーまたはメンバーとしてプロジェクトに携わっていただきます。 スキルによっては、ご入社後すぐにPMまたはPLとしてご活躍いただくことも想定しています。 ほぼリモートワークを想定しておりますが、案件により都内お客様先オフィスへの出社を求められる事がございます。 【具体的な業務】 案件により顧客先常駐の働き方となります。 客先システムのアプリケーション開発を行っていただきます。 常に最新技術を検証し取り入れる姿勢をお持ちの顧客であるため、 高度でチャレンジングな技術に携わることができます。 様々なシステム開発に携わることができるとともに、 1次請けとしてGAFAクラスの技術を持つ顧客に近いところで成長する事ができます。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ICTオペレーション統括部 プラットフォーム&デベロップメント技術部 プラットフォームオペレーション課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門はソフトバンクのグループ企業を顧客としたアプリケーション開発を担っており、ネイティブアプリ及び関連システムの開発・保守・運用やサービス向けインフラ プライベートクラウド関連システムの開発・保守・運用、ソフトバンクグループ企業の社内システムの開発・保守・運用など多岐に渡るプロジェクトを行っています。 仕事の魅力 大規模な会社であるからこそ扱える最新技術に触れ続ける事が出来ます。 1次請けである事からハイクラスな技術者と直接会話をする機会が多いため、 技術を習得しながら常に手を動かしていたい人には魅力的なポジションとなります。 キャリアとしては濃い技術に触れながらチームリーダーを担当し、 その後はさらにチームを拡大し管理を目指すもより PMを目指すもよしというところです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 同業界において、以下いずれかのご経験を3年以上有する方 ・パブリッククラウドサービス設計のご経験(Azure, AWS, GCP) ・DWH設計・構築のご経験(Azure Synapse Analytics, Amazon Redshift, BigQuery, Snowflake) ・データパイプライン構築のご経験(Azure DataFactory, AWS Glue, Google Dataflow) ・対人コミュニケーションを好み、様々な課題の解決に向けて努力できる方 ・お客様の課題・ニーズを的確に理解し、当社事業の方向性に合ったビジネス支援を前向きに検討できる方 ・周囲のメンバーと協働し、目標に向かって挑戦する姿勢に意欲ある方 ・物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・統計解析や機械学習などの理論・関連技術を積極的に吸収し、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方 ・理論に固執せず、現実に起こっている事象への適合・キャッチアップが早い方 ・担当したプロジェクトを粘り強く最後までやり遂げ、自身のアウトプットに責任を持つことができる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客へのデータ活用に関するコンサルティング、アーキテクチャ設計、PM/PLとしてのシステムインテグレーション 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・エンタープライズ顧客向けデータ基盤構築プロジェクトのご提案(プリセールス)、およびプロジェクト推進(PM) ・データ基盤に関する全体設計…対象データの性質やユーザーの利用用途をヒアリングし、最適なデータ基盤構成を設計 ・データ最適化…データを活用するために、ETLツールなどを用いてデータの最適化・加工 【具体的な業務】 BIレポート構築/データ基盤構築プロジェクトにおいて、 ・プリセールス(提案活動)からデータ収集基盤のコンサル・設計/構築、データ加工(ETL)に参画いただきます。 ・データ基盤構築チームとBIチームが共同しプロジェクトを遂行するため、幅広い知識・経験を積むことが可能です。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 AI推進グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は法人顧客へのデータソリューション(Microsoft Data&AIソリューション、DWH、AI、BI)のコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当しており、 法人顧客へのデータ活用に関するコンサルティング、アーキテクチャ設計、PM/PLとしてのシステムインテグレーションを行っています。 仕事の魅力 ・ Microsoft Azure のビッグデータ系PaaS、DWH (Snowflake)、パイプライン 設計・構築やETLジョブ開発、など幅広くご経験いただけます。 ・ 基盤の構築だけでなく、お客様のビジネスや業務要件を踏まえたうえでデータサイエンティストと協業でデータ分析や可視化までご担当いただくことも可能です。 ・ IoT/AI といった最新のテクノロジーを駆使した案件にも参画できるチャンスがあります。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いモノを作っていくマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作っていくためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下、いずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・ITインフラの基礎知識(仮想化、クラウド、ネットワークなど) ・データネットワークの構築および運用経験(CCNP相当) ・Linux/Windowsサーバ、ストレージ機器の構築および運用経験(LPIC-2相当) ・他部門やベンダーとの折衝が得意で、調整力や交渉力を発揮し、プロジェクトをスムーズに進行できる方 ・チームメンバーと協力し、コミュニケーションを円滑に行いながら業務を進めることができる方 ・自ら課題を見つけ、積極的に取り組むことで業務効率化やビジネス成長への貢献を目指す方 ・業界の動向や技術の変化に柔軟に対応し、継続的に学ぶ姿勢を持っている方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ・オペレーション業務を効率化しビジネスを成長させるために、最先端技術の導入推進や運用業務にフィットした運用システムを開発 ・ITインフラ基盤の自動化・高度化を実現 【主な業務】 運用窓口部門の基幹システム設計・開発・構築・運用 【具体的な業務】 ・法人運用部門で利用しているインフラ基盤(ネットワーク、サーバ、仮想化基盤、クラウドサービス)および業務システムの設計業務、開発/構築業務、運用業務 ・利用部門(約1,000人程度)が利用する共通プラットフォームおよび大規模システムの企画業務、設計業務 【仕事の特色】 採用部門 法人事業統括 法人カスタマーオペレーション本部 運用システム開発統括部 採用部門 概要 当本部では法人向けITサービスの開発・設計・運用を担当しています。 サーバ、ネットワーク、仮想化基盤、クラウドサービスを利用した高品質なITインフラを提供しており、高いセキュリティ基準を維持しながら独自の付加価値サービスを展開しています。AIによる予測や効率化、オブザーバビリティを取り入れ、次世代のITインフラを実現することを目指しています。 また、オペレーション業務の効率化とビジネスの成長を図るため、日々の運用業務をより簡単に効率化するシステム開発にも力を入れています。 最先端技術の導入と実践を通じて、高い顧客満足度を実現し、運用業務にフィットした運用システム開発を行う部隊です。 仕事の魅力 ・サーバ、ネットワーク、仮想化基盤、クラウドサービス、AIなど、最新の技術を駆使し次世代ITインフラの構築に携わることができ、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができます ・次世代ITインフラの実現に向けた業務に携わることができ、サービス企画や革新的なプロジェクトに参画し、業界の最前線で活躍するチャンスがあります ・最先端技術に関わりながら、多様なキャリアパスと成長機会を得ることができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ※保険・金融関連業務経験者優先※ ・大企業向けの営業経験を持ち、システムに関する基礎的な知識を持った方(または何らかのシステム開発に携わった経験) ・論理的な思考力、抽象化能力、コミュニケーション能力を持ち、チームワーク精神・協調性のある方 ・内発的動機付けができる方 (業界慣習の変革を実現したい、前例のないことに社会人キャリアの中で実現したいなど、当事業で取り組む業務に対して内発的動機を持てる方) ・課題解決能力のある方 (業務を行う上で直面する課題に対して主体性を持ち課題解決を強く推進できる方) ・変化への適応性がある方 (変化の激しい現代において、変化を恐れずむしろ楽しんで業務に取り組む姿勢をお持ちの方を求めています)
想定年収 611~1,231万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 保険業界のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指す。 【主な業務】 これまで解決できていなかった保険業界の課題をソフトバンクの持つ膨大なグループアセット(例:ユーザータッチポイント/膨大なユーザービッグデータ/競争力のInsurTechサービス/最先端の生成AI/etc)を活用し、解決に導く新事業を創出する。 主に以下のような手法で事業推進する。 ・海外の先進的な保険サービスの取組を保険会社やプラットフォーマーへコンサルティング実施 ・保険会社とプラットフォーマーのビジネスアライアンスを作り、保険業界の新たなビジネススキームを構築 ・保険会社やプラットフォーマーに対して新たな保険商品リリースに必要となる次世代システムの導入を推進 【具体的業務】 ・保険会社やプラットフォーマーの課題やビジネスニーズの調査 ・保険会社やプラットフォーマーの課題やビジネスニーズに対しての提案設計や提案実施 (リードインクスやSBグループのソリューションを活用前提とした提案) ・提案採用後のソリューション導入支援活動 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 事業開発本部 ※入社後、リードインクス株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います ※選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます 採用部門 概要 事業開発本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。 仕事の魅力 ・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ・自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 Microsoft 365 Security ソリューションのいずれかの導入/移行経験(※) プロジェクトマネジメント経験 ・セキュリティに興味がある方 - セキュリティ分野に強い関心を持ち、最新の技術やトレンドに対して積極的に学ぶ姿勢がある方。 - セキュリティを通じて顧客の課題を解決し、ビジネスの成功に貢献したいと考えている方。 - セキュリティバイデザインの意識を持ち、顧客ごとに最適なソリューションを提案することに意欲的な方。 チャレンジ精神旺盛な方 - 新しいことや難しい課題に対して意欲を持って取り組み、積極的にチャレンジできる方。 リーダーシップを発揮できる方 - 積極的にリーダーシップを発揮し、チームを率いてプロジェクトを成功に導ける方。 ・チームワークを重視する方 - チームワークを大切にし、協力し合いながら目標達成に向けて取り組める方。 - 顧客やチームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を築ける方。 ・自己成長に意欲的な方 - 常に学び続け、自己成長を目指して努力できる方。
想定年収 583~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 本ポジションでは、Microsoft 365 Securityを中心としたセキュリティソリューションの導入プロジェクトにおいて、設計・構築、技術検証、プロジェクト管理、案件提案(プリセールス)など幅広い業務を担当していただきます。 プロジェクトマネージャーまたはその候補として、新規案件の獲得や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行を担当し、顧客に最適なセキュリティソリューションを提供することが主なミッションです。 また、新規自社サービスの企画・立ち上げにも参画いただき、顧客のニーズに応じたサービスの開発・提供に携わっていただきます。 【主な業務】 Microsoft 365(Security 領域)において、以下の業務を担当していただきます。 ●プリセールス ・顧客への要件ヒアリング、提案書作成、積算作成、プレゼンテーション対応 ●プロジェクト実行 ・プロジェクト管理 - コスト管理、スケジュール管理、課題管理、お客様および社内調整 ・各種設計方針の検討・決定および設計書作成 - 例:基本設計、詳細設計、移行設計、テスト設計、運用設計 ・構築、テスト、導入時の顧客サポートおよびメーカー問い合わせ対応 ●その他の業務 ・新技術検証、新製品検証 ・新サービスの検討およびリリース ・Microsoftセミナーへの登壇 【具体的な業務】 以下の通り、Microsoft 365 Security に関連するプロジェクトに参画いただきます。 ・ Microsoft 365 E5 導入プロジェクト ・ Entra ID/Intune/Defenderfor Endpoint 導入プロジェクト ・ Entra ID Suite 導入プロジェクト ・ Purview運用支援プロジェクト 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 アーキテクト統括部 ソリューションアーキテクト部 モダンワークセキュリティ1グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部署では、Microsoft 365のセキュリティ分野において、日々多様化し巧妙化するセキュリティの脅威からお客さまの情報資産を守るため、ソリューション提案から導入までを行っています。 仕事の魅力 ご自身の得意とする領域での活躍はもちろん、未経験のMicrosoft 365 Security や他のセキュリティソリューションへのチャレンジも可能で、新たなスキルの習得や専門性をさらに高めることができます。 また、セキュリティ設計に携わることで、顧客の情報資産を守り、ビジネスの安全性を高めるという重要な役割を担うことができ、やりがいを持って仕事に取り組むことができます。 さらに、各種資格取得や技術力向上のための研修、書籍購入費用補助、社内有志による勉強会など、資格取得支援・技術力アップに向けたサポートも充実しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 プロジェクト管理業務経験2年以上 ・顧客折衝等コミュニケーションが得意で、能動的に動ける方。 ・お客様のビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方。 ・チームとしての成果を最大限に高め、結果を導くための取組みに興味を持って推進いただける方。
想定年収 708~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクグループを顧客としたアプリケーション開発・保守領域のリーダー 【主な業務】 ソフトバンクグループを顧客としたプロジェクトマネージャーを募集します。 5名以上の開発チームをマネジメントし、プロジェクト全体の成果物の品質、納期、コストの確保を職務とします。 【具体的な業務】 本ポジションは顧客先常駐での働き方となります。 1.業務分析/要件定義 APスペシャリストと協働してのユーザー要求の収集・分析、アプリケーション要件の定義 2.プロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり プロジェクトメンバの調達・選任 ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意 ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 業務委託先への発注, 検収 プロジェクト全体の進捗・品質管理 プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行 プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 3.品質評価 各工程における成果物の品質評価・承認 4.プロジェクトの終結 成果物の納品、受入承認の受領 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 テクノロジーインテグレーション統括部 第3技術部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門はソフトバングのグループ企業向けシステム開発・保守・運用を担当しており、高度でチャレンジングな開発を行っています。 仕事の魅力 ソフトバンクグループの業務を熟知したユーザ系Sierとして、高度でチャレンジングな開発に携わることができます。 進化を続けるソフトバンクグループでは、親会社、子会社の隔たりなく、新しいこと、面白いことに、共にチャレンジする風土があります。 様々なシステム開発に携わることができるとともに、1次請けとして一番顧客に近いところでご活躍いただくことができます。 その分責任も大きいですが、非常にやりがいもあるポジションです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 【PMl候補】 ・ITプロジェクトでのアプリケーション開発案件におけるPM経験(管理業務含む)1年以上 【PL候補】 以下のいずれかの条件を満たしていること ・なんらかの開発経験3年以上(開発言語不問) ・詳細設計以降の工程のご経験があること ・リーダーシップを発揮してプロジェクトを推進する方 ・拡大期の事業領域、事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・WEBアプリケーション開発または開発工程、品質など、仕事に拘りをもっている方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方
想定年収 611~1,540万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 首都圏エリア顧客へのシステムインテグレーション事業 【主な業務】 プロジェクトマネージャーは以下の業務を担当いただきます。 ■担当業務 1.構想検討、企画、業務分析 ・要求事項整理、企画検討、プロジェクト計画策定 ・ユーザ要求事項の収集、整理、分析 ・各種提案 2.要件定義 ・業務要件定義、システム要件定義(機能、非機能) 3.プロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり プロジェクトメンバの調達・選任 ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意 ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 業務委託先への発注, 検収 プロジェクト全体の進捗・品質管理 プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行 プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 4.品質評価 各工程における成果物の品質評価・承認 5.プロジェクトの終結 成果物の納品、受入承認の受領 プロジェクトリーダーは以下の業務を担当いただきます。 1.要件定義 ・業務要件定義、システム要件定義(機能、非機能) 2.開発 ・クラウド環境上でのWEBアプリケーションに関わる基本設計、詳細設計、製造、テスト 3.プロジェクト管理 ・プロジェクトマネージャ支援 ・担当領域の進捗管理、品質管理、コスト管理、リスク管理 【具体的な業務】 主な顧客事業:建設業、メーカー、製造業、自動車 等 システム種類:事業系システム、業務系システム 様々 システム環境:主にクラウド(Azure、AWS)、CMSパッケージ 等 3名以上の開発チームにおいて、メンバやリーダーとして参画いただき、PMとともにプロジェクト全体の成果物の 品質、納期、コストの確保を職務とします。 ご経験、ご本人のキャリア方向性、役割に応じ、以下のような業務をお任せいたします。 また、参画いただく案件の当社顧客の戦略、戦術の検討などにも参画いただき、ビジネス視点を培う経験を いただけます。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション部 テクノロジーインテグレーション統括部 第1技術部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 法人エンタープライズ顧客のシステムインテグレーション事業を担当する部門 ■プロジェクト例 数多くのエンタープライズ企業と直接の仕事・経験を重ねることができ、多くの部門と連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 ・開発経験3年以上 ※複数言語を組み合わせて合計3年で可 ・基本設計工程のご経験 ・技術が好きなお気持ち ・お客さま((社外)、チーム内及び社内関係者において、様々な年齢層と円滑なコミュニケーションを取れる方 ・何事にもポジティブ思考で対応できる方
想定年収 556~919万円
募集職種 幹部候補
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクグループを顧客としたアプリケーション開発 【主な業務】 顧客システム(ソフトバンクグループ内顧客)の開発チームリーダーまたはメンバーとしてプロジェクトに携わっていただきます。 スキルによっては、ご入社後すぐにPMまたはPLとしてご活躍いただくことも想定しています。 ほぼリモートワークを想定しておりますが、案件により都内お客様先オフィスへの出社を求められる事がございます。 【具体的な業務】 案件により顧客先常駐の働き方となります。 客先システムのアプリケーション開発を行っていただきます。 常に最新技術を検証し取り入れる姿勢をお持ちの顧客であるため、 高度でチャレンジングな技術に携わることができます。 様々なシステム開発に携わることができるとともに、 1次請けとしてGAFAクラスの技術を持つ顧客に近いところで成長する事ができます。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ICTオペレーション統括部 プラットフォーム&デベロップメント技術部 プラットフォームオペレーション課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門はソフトバンクのグループ企業を顧客としたアプリケーション開発を担っており、ネイティブアプリ及び関連システムの開発・保守・運用やサービス向けインフラ プライベートクラウド関連システムの開発・保守・運用、ソフトバンクグループ企業の社内システムの開発・保守・運用など多岐に渡るプロジェクトを行っています。 仕事の魅力 大規模な会社であるからこそ扱える最新技術に触れ続ける事が出来ます。 1次請けである事からハイクラスな技術者と直接会話をする機会が多いため、 技術を習得しながら常に手を動かしていたい人には魅力的なポジションとなります。 キャリアとしては濃い技術に触れながらチームリーダーを担当し、 その後はさらにチームを拡大し管理を目指すもより PMを目指すもよしというところです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ※保険・金融関連業務経験者優先※ ・大企業向けの営業経験を持ち、システムに関する基礎的な知識を持った方(または何らかのシステム開発に携わった経験) ・論理的な思考力、抽象化能力、コミュニケーション能力を持ち、チームワーク精神・協調性のある方 ・内発的動機付けができる方 (業界慣習の変革を実現したい、前例のないことに社会人キャリアの中で実現したいなど、当事業で取り組む業務に対して内発的動機を持てる方) ・課題解決能力のある方 (業務を行う上で直面する課題に対して主体性を持ち課題解決を強く推進できる方) ・変化への適応性がある方 (変化の激しい現代において、変化を恐れずむしろ楽しんで業務に取り組む姿勢をお持ちの方を求めています)
想定年収 611~1,231万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 保険業界のデジタルトランスフォーメーションの実現を目指す。 【主な業務】 これまで解決できていなかった保険業界の課題をソフトバンクの持つ膨大なグループアセット(例:ユーザータッチポイント/膨大なユーザービッグデータ/競争力のInsurTechサービス/最先端の生成AI/etc)を活用し、解決に導く新事業を創出する。 主に以下のような手法で事業推進する。 ・海外の先進的な保険サービスの取組を保険会社やプラットフォーマーへコンサルティング実施 ・保険会社とプラットフォーマーのビジネスアライアンスを作り、保険業界の新たなビジネススキームを構築 ・保険会社やプラットフォーマーに対して新たな保険商品リリースに必要となる次世代システムの導入を推進 【具体的業務】 ・保険会社やプラットフォーマーの課題やビジネスニーズの調査 ・保険会社やプラットフォーマーの課題やビジネスニーズに対しての提案設計や提案実施 (リードインクスやSBグループのソリューションを活用前提とした提案) ・提案採用後のソリューション導入支援活動 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 事業開発本部 ※入社後、リードインクス株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います ※選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます 採用部門 概要 事業開発本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。 仕事の魅力 ・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ・自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 レスポンシブデザイン(モバイルファースト)の考え方ができ、かつ以下のいずれかの経験が3年以上ある方 ・バックエンドエンジニアの経験があり、フロントエンド開発にも挑戦したい方 *言語:Java(Spring、Spring Bootなど)およびJavascript ・フロントエンドエンジニア経験 *言語:JavaScript(Nuxt.js、React、 Angular、 Vue.jsなどのフレームワーク含む)、HTML5、CSS3 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてシステムを迅速且つ安定的に提供することで事業収益に貢献する 【主な業務】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事 【具体的な業務】 ・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応 ・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持 ・業務委託先のベンダー管理 ・生成AIを活用した開発生産性/品質向上への取り組み 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイルフロントシステム部 モバイルWEBシステム課 採用部門 概要 モバイル事業のオンラインショップにおいてシステム設計/開発および保守を行う部門 仕事の魅力 ・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド、クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。 ・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。 ・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。 ・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。 ・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 Microsoft 365 Security ソリューションのいずれかの導入/移行経験(※) プロジェクトマネジメント経験 ・セキュリティに興味がある方 - セキュリティ分野に強い関心を持ち、最新の技術やトレンドに対して積極的に学ぶ姿勢がある方。 - セキュリティを通じて顧客の課題を解決し、ビジネスの成功に貢献したいと考えている方。 - セキュリティバイデザインの意識を持ち、顧客ごとに最適なソリューションを提案することに意欲的な方。 チャレンジ精神旺盛な方 - 新しいことや難しい課題に対して意欲を持って取り組み、積極的にチャレンジできる方。 リーダーシップを発揮できる方 - 積極的にリーダーシップを発揮し、チームを率いてプロジェクトを成功に導ける方。 ・チームワークを重視する方 - チームワークを大切にし、協力し合いながら目標達成に向けて取り組める方。 - 顧客やチームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を築ける方。 ・自己成長に意欲的な方 - 常に学び続け、自己成長を目指して努力できる方。
想定年収 583~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 本ポジションでは、Microsoft 365 Securityを中心としたセキュリティソリューションの導入プロジェクトにおいて、設計・構築、技術検証、プロジェクト管理、案件提案(プリセールス)など幅広い業務を担当していただきます。 プロジェクトマネージャーまたはその候補として、新規案件の獲得や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行を担当し、顧客に最適なセキュリティソリューションを提供することが主なミッションです。 また、新規自社サービスの企画・立ち上げにも参画いただき、顧客のニーズに応じたサービスの開発・提供に携わっていただきます。 【主な業務】 Microsoft 365(Security 領域)において、以下の業務を担当していただきます。 ●プリセールス ・顧客への要件ヒアリング、提案書作成、積算作成、プレゼンテーション対応 ●プロジェクト実行 ・プロジェクト管理 - コスト管理、スケジュール管理、課題管理、お客様および社内調整 ・各種設計方針の検討・決定および設計書作成 - 例:基本設計、詳細設計、移行設計、テスト設計、運用設計 ・構築、テスト、導入時の顧客サポートおよびメーカー問い合わせ対応 ●その他の業務 ・新技術検証、新製品検証 ・新サービスの検討およびリリース ・Microsoftセミナーへの登壇 【具体的な業務】 以下の通り、Microsoft 365 Security に関連するプロジェクトに参画いただきます。 ・ Microsoft 365 E5 導入プロジェクト ・ Entra ID/Intune/Defenderfor Endpoint 導入プロジェクト ・ Entra ID Suite 導入プロジェクト ・ Purview運用支援プロジェクト 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 アーキテクト統括部 ソリューションアーキテクト部 モダンワークセキュリティ1グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部署では、Microsoft 365のセキュリティ分野において、日々多様化し巧妙化するセキュリティの脅威からお客さまの情報資産を守るため、ソリューション提案から導入までを行っています。 仕事の魅力 ご自身の得意とする領域での活躍はもちろん、未経験のMicrosoft 365 Security や他のセキュリティソリューションへのチャレンジも可能で、新たなスキルの習得や専門性をさらに高めることができます。 また、セキュリティ設計に携わることで、顧客の情報資産を守り、ビジネスの安全性を高めるという重要な役割を担うことができ、やりがいを持って仕事に取り組むことができます。 さらに、各種資格取得や技術力向上のための研修、書籍購入費用補助、社内有志による勉強会など、資格取得支援・技術力アップに向けたサポートも充実しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれのご経験のある方 ・顧客の要求整理を行い、要件定義を行ったご経験のある方 ・プロジェクトの進捗をスケジュール・コスト・成果物の品質の観点で管理されたご経験のある方 ・システム提案やシステムコンサルタントなどの上流領域を極めたい方 ・中央省庁や独立行政法人などSBテクノロジーのターゲットを攻略していくことを面白いと感じていただける方 ・プロジェクトマネージャーとして案件に関わり社会貢献したい方 ・多彩な案件の経験を積み技術だけでなく、マネージメントに挑戦したいと思われている方
想定年収 708~1,970万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得(入札)や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。 【主な業務】 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 【具体的な業務】 ・10人~200人程度の開発チームのマネジメント(協力会社含む) ・プロジェクト管理(進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理など) ・プロジェクト計画書などのドキュメント作成 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 公共システムインテグレーション本部 デジタルイノベーション統括部 第1、2開発部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 仕事の魅力 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。 国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下、いずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・要件定義、基本設計、詳細設計経験 ・アプリケーション開発、運用経験 ・システム設計、開発経験 ・PHP、Perl、HTML/CSS、JavaScript、SQLの言語によるWEBアプリケーションの設計開発・シェルスクリプト開発 ・AI開発(Python、Javaなどのプログラム経験、機械学習を用いた処理開発経験) ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高いこと ・責任感が強く、協調性のある方 ・業務企画ができるシステム開発者
想定年収 611~1,358万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 法人向けサービスの高度化や品質向上を支えるシステムを、イノベイティブかつユーザーファーストで開発・展開を行ない、社内外の顧客満足度の向上に貢献する 【主な業務】 運用窓口部門の基幹システム設計・開発・構築・運用 【具体的な業務】 ・ITSM/SaaS/AIなどの開発、オペレーションの自動化や業務の可視化ツールの設計開発構築 ・プログラミングによるオペレーション効率化 ・SaaS基盤開発、管理DB開発、アプリケーション開発 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人カスタマーオペレーション本部 運用システム開発統括部 採用部門 概要 当部門では法人向けITサービスの運用を担当。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 その中で運用システム開発統括部は、ITサービス運用に必要なシステムの企画・開発・運用を担っており、本部内のオペレーション業務を効率化しビジネスを成長させるために、ITSM, SaaS, AIなどの導入推進や運用業務にフィットした運用システム開発を行う部隊になります。 仕事の魅力 ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・サービス企画部門との連携も多々あり、ソフトバンク社内で広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数あります
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下すべての条件を満たす方 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の提案~要件定義の経験 ・プロジェクトのリーダーまたはマネジメント経験 ・ITシステムまたはセキュリティ製品の設計~構築、運用、サポート経験5年以上(全ての行程を網羅していない場合も可) ・オンプレミス・クラウドのネットワークおよびサーバー&クライアントOS(Windows/Linux)の知識 ・顧客の真の課題に向き合い、チャレンジする意欲と好奇心、学習意欲の高い方 ・仲間や顧客とのコミュニケーションを積極的に取ることができる方 ・社内外の情報についても興味を持ち、積極的に収集、自身の業務に生かしていける方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人エンタープライズ顧客のシステム運用事業における運用コンサルティング 【主な業務】 ・提案時における営業活動支援 ・受注後のプロジェクト推進と要件定義および運用設計 ・各種セキュリティツール/サービスの選定支援 ・新規サービス企画、開発の推進と実行 【具体的な業務】 お客様のご要望(RFP)に沿ったシステム運用、セキュリティ運用の提案を実行します。お客様の運用課題を抽出し、IT運用コスト削減や運用高度化、ITSM導入、運用ガバナンス統制といった解決策の策定、実行、運用への定着化までを支援します。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ICTオペレーション統括部 システムマネージドサービス部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は法人エンタープライズ顧客のシステム運用事業を担当しており、エンタープライズ企業のITシステム全般の安定稼働と継続的な品質改善に向けたプロセスの企画・整備・運用を行っています。 仕事の魅力 20代~50代までの様々な知識を持ったメンバーが在籍しており、年代関係なく互いに率直な意見を言い合えるオープンな環境です。運用設計業務を主とするメンバーとサービス提供業務を主とするメンバーが皆で協力して仕事を進めています。お客様の要望や案件実績を元に、新規サービスの企画、立ち上げ、推進をご経験いただけます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 同業界における3年以上のBIツールを用いたレポート構築経験(Power BI 歓迎)およびSQL開発経験 加えて以下いずれかのご経験を有する方 - 顧客向け提案、ドキュメント作成経験(プリセールス経験) - プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験 - テーブル設計からSQL開発の実務経験およびDB、データモデリング知見のある方 - 商用ETLツールなどを用いてデータ変換やデータ最適化を行った経験がある方 ・対人コミュニケーションを好み、様々な課題の解決に向けて努力できる方 ・お客様の課題・ニーズを的確に的確に理解し、当社事業の方向性に合ったビジネス支援を前向きに検討できる方 ・周囲のメンバーと協働し、目標に向かって挑戦する姿勢に意欲ある方 ・物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・統計解析や機械学習などの理論・関連技術を積極的に吸収し、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方 ・理論に固執せず、現実に起こっている事象への適合・キャッチアップが早い方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向けデータ活用に関するインテグレーション事業 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・データ最適化…データを活用するために、ETLツールなどを用いてデータの最適化・加工 ・ データ分析・可視化…基盤に収集されるデータを用いて、BIツールによる可視化や分析によるビジネス支援を行う 【具体的な業務】 BIレポート構築/データ基盤構築プロジェクトにおいて、 ・プリセールス(提案活動)からデータ収集基盤のコンサル・設計/構築・データ加工(ETL)・分析・可視化まで一気通貫で参画いただきます。 ・データ基盤構築チームとBIチームが共同しプロジェクトを遂行するため、幅広い知識・経験を積むことが可能です。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 AI推進グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門では法人顧客へのデータソリューション(Microsoft Data&AIソリューション、DWH、AI、BI)のコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当しています。 仕事の魅力 ・ Microsoft Azure のビッグデータ系PaaS、DWH (Snowflake)、パイプライン 設計・構築やETLジョブ開発など幅広くご経験いただけます。 ・ 基盤の構築だけでなく、お客様のビジネスや業務要件を踏まえたうえでデータサイエンティストと協業でデータ分析や可視化までご担当いただくことも可能です。 ・ IoT/AI といった最新のテクノロジーを駆使した案件にも参画できるチャンスがあります。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いモノを作って行くマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作って行くためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 【PMl候補】 ・ITプロジェクトでのアプリケーション開発案件におけるPM経験(管理業務含む)1年以上 【PL候補】 以下のいずれかの条件を満たしていること ・なんらかの開発経験3年以上(開発言語不問) ・詳細設計以降の工程のご経験があること ・リーダーシップを発揮してプロジェクトを推進する方 ・拡大期の事業領域、事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・WEBアプリケーション開発または開発工程、品質など、仕事に拘りをもっている方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方
想定年収 611~1,540万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 首都圏エリア顧客へのシステムインテグレーション事業 【主な業務】 プロジェクトマネージャーは以下の業務を担当いただきます。 ■担当業務 1.構想検討、企画、業務分析 ・要求事項整理、企画検討、プロジェクト計画策定 ・ユーザ要求事項の収集、整理、分析 ・各種提案 2.要件定義 ・業務要件定義、システム要件定義(機能、非機能) 3.プロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり プロジェクトメンバの調達・選任 ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意 ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 業務委託先への発注, 検収 プロジェクト全体の進捗・品質管理 プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行 プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 4.品質評価 各工程における成果物の品質評価・承認 5.プロジェクトの終結 成果物の納品、受入承認の受領 プロジェクトリーダーは以下の業務を担当いただきます。 1.要件定義 ・業務要件定義、システム要件定義(機能、非機能) 2.開発 ・クラウド環境上でのWEBアプリケーションに関わる基本設計、詳細設計、製造、テスト 3.プロジェクト管理 ・プロジェクトマネージャ支援 ・担当領域の進捗管理、品質管理、コスト管理、リスク管理 【具体的な業務】 主な顧客事業:建設業、メーカー、製造業、自動車 等 システム種類:事業系システム、業務系システム 様々 システム環境:主にクラウド(Azure、AWS)、CMSパッケージ 等 3名以上の開発チームにおいて、メンバやリーダーとして参画いただき、PMとともにプロジェクト全体の成果物の 品質、納期、コストの確保を職務とします。 ご経験、ご本人のキャリア方向性、役割に応じ、以下のような業務をお任せいたします。 また、参画いただく案件の当社顧客の戦略、戦術の検討などにも参画いただき、ビジネス視点を培う経験を いただけます。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション部 テクノロジーインテグレーション統括部 第1技術部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 法人エンタープライズ顧客のシステムインテグレーション事業を担当する部門 ■プロジェクト例 数多くのエンタープライズ企業と直接の仕事・経験を重ねることができ、多くの部門と連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・業務アプリケーションの設計、構築経験3年以上 (C#,JavaなどWebオープン系の言語での開発経験) ・顧客折衝などコミュニケーションが得意で、能動的に動ける方 ・お客さまのビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方 ・新技術を積極的に習得したい方
想定年収 611~999万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発、アプリケーション開発に関するプロジェクトリーダー、SEとしてプロジェクトにご参画いただきます。 【主な業務】 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 【具体的な業務】 ・ユーザーの要求収集・分析から要件定義 ・全体アーキテクチャ設計 ・基本設計書、詳細設計書、移行計画書、テスト計画書などの各種ドキュメント作成 ・協力会社への作業指示およびQCD管理 ・アプリケーション保守 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 公共システムインテグレーション本部 デジタルイノベーション統括部 第1、2開発部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 仕事の魅力 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・Java/SQLでのシステム開発および上流工程の経験 ・RDBを利用した開発経験 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【主な業務】 モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム維持/管理業務全般 ・コードレビュー 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイル基幹システム部 基幹共通システム課 採用部門 概要 移動体通信事業に関する業務システム(モバイル系サービスの注文・契約関連中心および開通系システム)の設計開発および保守を行う部門 仕事の魅力 ・ソフトバンクの事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる ・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・運用業務におけるマルチベンダー ・対象業種を問わず、IT運用チームにて運用設計を行ったご経験 ・NoOpsの実現にむけた取り組みのご経験 ・アプリケーション保守のご経験 顧客ニーズを的確に捉え、安定稼働と信頼性構築に貢献できる方。 社会インフラを支える責任感を持ち、最新技術への探求心と柔軟性を兼ね備えた人物を求めます。
想定年収 708~1,358万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 官公庁等などの顧客に対し、安定した運用を実現するための運用設計およびシステム運用業務の提供 【主な業務】 ①WEBアプリケーションなどのアプリケーション開発、インフラ設計時の運用設計 ②システムの運用管理業務、インフラ保守など ①運用設計書を始めとした運用ドキュメントの作成、運用テストおよび運用業務の立ち上げ ②以下4項目のような業務を実施いただきます 【具体的な業務】 1.運用業務の自動化/安定化に向けた業務プロセス/環境の整備、導入、開発チームを含めた指導・啓蒙 2.アプリケーション運用チーム, インフラ運用チームの管理、指導 3.インシデントの管理・解決 4.ステークホルダーへの運用状況の報告, 改善提案 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 公共システムインテグレーション本部 オペレーションサービス統括部 マネージドサービス部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部署は官公庁向けにシステム運用にかかわる業務を担っております。官公庁などの社会インフラを支える重要な役割を担い、安定稼働と運用を実現するための運用設計およびシステム運用業務を行っております。 仕事の魅力 官公庁などの社会インフラを支える重要な役割を担い、安定稼働と信頼性構築に貢献できる点が魅力です。 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。 国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれも満たす方 ・Python利用経験 3年以上 ・数理、統計、AIに関する基礎知見(統計検定2級、G検定程度) ・対人コミュニケーションを好み、さまざまな課題の解決に向けて努力できる方 ・お客さまの課題・ニーズを的確に的確に理解し、当社事業の方向性に合ったビジネス支援を前向きに検討できる方 ・周囲のメンバーと協働し、目標に向かって挑戦する姿勢に意欲ある方 ・物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・統計解析や機械学習などの理論・関連技術を積極的に吸収し、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方 ・理論に固執せず、現実に起こっている事象への適合・キャッチアップが早い方 ・担当したプロジェクトを粘り強く最後までやり遂げ、自身のアウトプットに責任を持つことができる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向けAIインテグレーション事業 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・エンタープライズ顧客向けAIプロジェクトのご提案(プリセールス)、技術支援 ・MLパイプラインの設計、開発をはじめ、お客さまに提供する機械学習システム構築の要件定義~テスト工程までプロジェクト遂行 ・データ分析…エンタープライズ企業のデータを用い、データ分析によるビジネス価値の創造、提案・コンサルティング ・サービス開発…AIを活用した独自サービスの企画・開発・販促活動 【具体的な業務】 ・エンタープライズ企業向け機械学習システム構築プロジェクトへご参画いただきます。 ・プリセールス(提案活動)からデータ分析、評価レポート、AIモデル開発まで幅広くスキル習得が可能です。 【仕事の特色】 採用部門 概要 当部門では法人顧客向けAIソリューションのコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当しています。 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 AI推進グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 仕事の魅力 ・機械学習システムの開発プロジェクトに上流から携わることが可能です。 ・データ分析、コンサルティングを通じ、お客さまのAI戦略にアプローチします。型の無い提案ができる面白さがあります。 ・データ基盤やBIチームとも協働できるため、データ収集段階からプロジェクトに参画することが可能です。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いものをモノを作って行くマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作って行くためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下の全てに該当する方 ・JavaScript、HTML5、CSS3を用いたフロントエンド開発経験 ・Nuxt.js、Vue.jsなどのフレームワークの知見がある方 ・レスポンシブデザイン(モバイルファースト)の知見がある方 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてシステムを迅速且つ安定的に提供することで事業収益に貢献する 【主な業務】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事 【具体的な業務】 ・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応 ・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持 ・業務委託先のベンダー管理 ・生成AIを活用した開発生産性//品質向上への取り組み 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイルフロントシステム部 モバイルWEBシステム課 採用部門 概要 モバイル事業のオンラインショップにおいてシステム設計/開発および保守を行う部門 仕事の魅力 ・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド・クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。 ・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。 ・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。 ・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。 ・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。 <以下のスキルを身につけることもできます。すでに経験されている方は活生かすことも可能です> ・エラー/ロギングツール:Sentry、Loggly、 ELK Stackなどのエラートラッキングやロギングツールの追加 ・コンテナおよびオーケストレーション:Dockerコンテナの構築、デプロイおよび管理 Kubernetesを用いたマイクロサービスアーキテクチャの構築 ・パフォーマンス最適化:フロントエンドのパフォーマンスチューニング(例:Lighthouse、Webpagetestの使用) サーバーサイドのスケーリングと最適化 ・セキュリティ知識:ネットワークセキュリティやデータ保護
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・3年以上のWebサイトのディレクション経験(大規模プロジェクトや複数プロジェクトのディレクション経験のある方は歓迎) ・開発部署や制作会社、パートナーなど複数のステークホルダーと連携して、ディレクションしたご経験 ・Webページの情報設計、ワイヤーフレーム、原稿の作成経験(外部ベンダーに具体的な成果物の指示が可能) ・コミュニケーションが長けている方 ・挑戦し続ける心を持ち変化を楽しめ、変化に柔軟に対応できる方 ・自ら考え、提案・行動ができる方(受け身ではない) ・顧客視点をもって業務に取り組める方
想定年収 676~959万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 LINEMOブランドの契約数最大化に向けた企画・運営 【主な業務】 ・公式サイトレジの企画・案件推進 ・獲得・訪問など各種KPIの抽出・分析 ・UI/UXの企画・設計 ・社内関連部門および外部ベンダーとの折衝・調整 【具体的な業務】 ・公式サイト/レジの企画、制作ディレクション、品質管理、運用管理、保守 ・GoogleアナリティクスやBIツールを使用した、各種KPIの設定、検証、分析 ・各種調査やテストから改善案の検討、実施、検証のPDCAの実施 ・最適なユーザー導線、画面構成などのUI/UXデザインの企画・設計 【仕事の特色】 採用部門 コンシューマ事業推進統括 LINE&Y!mobile事業推進本部 LINE事業推進統括部 事業推進部 採用部門 概要 LINE&Y!mobile事業推進本部は、ソフトバンクが展開する格安スマホブランド「ワイモバイル」 およびオンライン専用ブランド「LINEMO」の事業推進を担う部門です。 その中で、LINE事業推進統括部は、オンライン専用ブランド「LINEMO」の事業推進を担う部門です。 LINEMOに関わる全ての企画から運営までを行っています。 仕事の魅力 ・自部署で数字責任があるので、ビジネスと直結しており成果が見やすい ・自部署で意思決定できるためスピード感がある ・新しい技術の導入など新しいことへチャレンジできる
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下、いずれかの経験がある方(目安:3年以上) (主にセキュリティ) ・ファイアウォール、IDS、IPS、WAFなどの設計、構築または運用経験 ・セキュリティ機器の設計、構築または運用経験 ・エンドポイントセキュリティサービスの導入、または運用経験 ・Window/Linuxシステムの設計、構築または運用経験 (主にクラウド) ・Window/Linuxシステムの設計構築または運用の経験 ・オンプレミスまたはクラウドにおけるインフラ環境の設計構築の経験 例:VDI/仮想化基盤の導入、サーバーOS/ミドルウェアの導入 ・スクリプトベースの運用自動化の経験 例:Ansible/Terraform/Python/Bashなど ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高いこと ・責任感が強く、協調性のある方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向けプロダクトサービス(セキュリティ、クラウド)のTAMによる事業貢献 【主な業務】 リーダーもしくはメンバーとしてお客さまへの提案、どう効果的にサービスを運用するかの設計、導入済サービスの継続的なTAM支援業務を行っています 【具体的な業務】 ソフトバンクが提供している各種ゼロトラストセキュリティサービスやクラウドサービスを元に、お客さまへのプリセールス、ポストセールス、サービスを継続的かつ最適な環境でご利用いただくための各種支援を行っていただきます 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人カスタマーオペレーション本部 オペレーションサービス第1統括部 採用部門 概要 ソフトバンクの法人顧客向けに、高い技術力を持ったエンジニアが付加価値として伴走型でお客さまを支援する業務を行っています。 現在のサービスはクラウド基盤で提供されるため、その価値をお客さまに最大限に享受いただくため、継続的な支援が不可欠です。 当部署においては、サービスの提案、設計、構築、また導入済サービスの継続的な支援(定期的なレポートや各サービスの進化への追従、サービスのポストセールス など)を行います。 仕事の魅力 ・法人向けのさまざまかつグローバルな最新セキュリティ、クラウド商材に触れることが可能 ・開発部門と非常に近しいため、ニーズを考えたうえで、自身でサービスデザインを考え推進することが可能 ・法人顧客との直接的な接点をもつことが可能 ・英語が得意な方は海外ベンダ・メーカーとのダイレクトなやり取りが可能(ミーティングなどのコミュニケーションも含む) ・SANS GIAC、EC-Council、CISSPなど、セキュリティの高度資格取得を組織として推進
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 レスポンシブデザイン(モバイルファースト)の考え方ができ、かつ以下のいずれかの経験が3年以上ある方 ・バックエンドエンジニアの経験があり、フロントエンド開発にも挑戦したい方 *言語:Java(Spring、Spring Bootなど)およびJavascript ・フロントエンドエンジニア経験 *言語:JavaScript(Nuxt.js、React、 Angular、 Vue.jsなどのフレームワーク含む)、HTML5、CSS3 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてシステムを迅速且つ安定的に提供することで事業収益に貢献する 【主な業務】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事 【具体的な業務】 ・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応 ・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持 ・業務委託先のベンダー管理 ・生成AIを活用した開発生産性/品質向上への取り組み 【仕事の特色】 採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイルフロントシステム部 モバイルWEBシステム課 採用部門 概要 モバイル事業のオンラインショップにおいてシステム設計/開発および保守を行う部門 仕事の魅力 ・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド、クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。 ・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。 ・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。 ・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。 ・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれのご経験のある方 ・顧客の要求整理を行い、要件定義を行ったご経験のある方 ・プロジェクトの進捗をスケジュール・コスト・成果物の品質の観点で管理されたご経験のある方 ・システム提案やシステムコンサルタントなどの上流領域を極めたい方 ・中央省庁や独立行政法人などSBテクノロジーのターゲットを攻略していくことを面白いと感じていただける方 ・プロジェクトマネージャーとして案件に関わり社会貢献したい方 ・多彩な案件の経験を積み技術だけでなく、マネージメントに挑戦したいと思われている方
想定年収 708~1,970万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得(入札)や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。 【主な業務】 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 【具体的な業務】 ・10人~200人程度の開発チームのマネジメント(協力会社含む) ・プロジェクト管理(進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理など) ・プロジェクト計画書などのドキュメント作成 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 公共システムインテグレーション本部 デジタルイノベーション統括部 第1、2開発部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 仕事の魅力 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。 国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下、いずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・要件定義、基本設計、詳細設計経験 ・アプリケーション開発、運用経験 ・システム設計、開発経験 ・PHP、Perl、HTML/CSS、JavaScript、SQLの言語によるWEBアプリケーションの設計開発・シェルスクリプト開発 ・AI開発(Python、Javaなどのプログラム経験、機械学習を用いた処理開発経験) ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高いこと ・責任感が強く、協調性のある方 ・業務企画ができるシステム開発者
想定年収 611~1,358万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 法人向けサービスの高度化や品質向上を支えるシステムを、イノベイティブかつユーザーファーストで開発・展開を行ない、社内外の顧客満足度の向上に貢献する 【主な業務】 運用窓口部門の基幹システム設計・開発・構築・運用 【具体的な業務】 ・ITSM/SaaS/AIなどの開発、オペレーションの自動化や業務の可視化ツールの設計開発構築 ・プログラミングによるオペレーション効率化 ・SaaS基盤開発、管理DB開発、アプリケーション開発 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人カスタマーオペレーション本部 運用システム開発統括部 採用部門 概要 当部門では法人向けITサービスの運用を担当。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 その中で運用システム開発統括部は、ITサービス運用に必要なシステムの企画・開発・運用を担っており、本部内のオペレーション業務を効率化しビジネスを成長させるために、ITSM, SaaS, AIなどの導入推進や運用業務にフィットした運用システム開発を行う部隊になります。 仕事の魅力 ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・サービス企画部門との連携も多々あり、ソフトバンク社内で広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数あります
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下、いずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・Cisco、Paloalto、Fortigate、F5などの製品を用いたシステム構築、運用の経験 ・ネットワークのトラブルシューティング対応ができること (原因の切り分け・ログの解析・障害復旧対応) ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高いこと ・責任感が強く、協調性のある方
想定年収 611~1,540万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅
仕事内容 【ミッション】 運用のメンバーあるいはリーダーとして、法人向けネットワークサービスの円滑で安定した運用に努め事業に貢献する 【主な業務】 法人顧客向けインフラ基盤(ネットワーク)の運用業務 【具体的な業務】 法人向けネットワークサービスの運用業務 ・問合せ対応: 一次窓口で解決出来ない場合の二次問合せ対応 ・障害対応: サービスで障害が発生した際の復旧対応 ・メンテナンス対応: ライフサイクル管理に基づき各種メンテナンス作業を実施 ・継続的な運用改善対応: ベンダやメーカーと連携しながら運用ツールや仕組みの改善を実施 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人カスタマーオペレーション本部 クラウド&セキュリティオペレーション統括部 採用部門 概要 当部門では法人向けネットワークサービスの運用を担当。 ソフトバンクの法人顧客向けにリモートアクセス、インターネット接続ゲートウェイ、モバイル網接続ゲートウェイなどの自社構築ネットワークサービスの運用に加えて、各種SASEサービスの運用も担っています。 高品質なネットワークサービスを提供するために、運用の自動化の推進や海外ベンダーを含めたリレーション強化を実施しております。 ソフトバンクのサービスをご利用いただいているさまざまな業種や規模の企業が顧客です。 仕事の魅力 ・ルータ、スイッチやFWなどのネットワーク機器、サーバ機器の実機操作が多く、スキル・経験を活かすことが可能 ・オペレーションチームを統率しながら新たなサービス開発に携わることが可能 ・自動化などを推進し、作業効率化・サービス高度化のプロジェクトにも参画可能 ・事業領域が広いため、本職種以外も、システム開発やクラウド、セキュリティなどへのキャリア形成が可能 ・メーカーやベンダーとのリレーションを深めながら、より深い製品知識や運用ノウハウを蓄積することが可能
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 ・業務アプリケーションの設計、構築経験3年以上 (C#,JavaなどWebオープン系の言語での開発経験) ・顧客折衝などコミュニケーションが得意で、能動的に動ける方 ・お客さまのビジネスを学び、拡大に向けた提案を共に考える活動に強い魅力を感じる方 ・新技術を積極的に習得したい方
想定年収 611~999万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発、アプリケーション開発に関するプロジェクトリーダー、SEとしてプロジェクトにご参画いただきます。 【主な業務】 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 【具体的な業務】 ・ユーザーの要求収集・分析から要件定義 ・全体アーキテクチャ設計 ・基本設計書、詳細設計書、移行計画書、テスト計画書などの各種ドキュメント作成 ・協力会社への作業指示およびQCD管理 ・アプリケーション保守 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 公共システムインテグレーション本部 デジタルイノベーション統括部 第1、2開発部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 仕事の魅力 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 同業界において、以下いずれかのご経験を3年以上有する方 ・パブリッククラウドサービス設計のご経験(Azure, AWS, GCP) ・DWH設計・構築のご経験(Azure Synapse Analytics, Amazon Redshift, BigQuery, Snowflake) ・データパイプライン構築のご経験(Azure DataFactory, AWS Glue, Google Dataflow) ・対人コミュニケーションを好み、様々な課題の解決に向けて努力できる方 ・お客様の課題・ニーズを的確に理解し、当社事業の方向性に合ったビジネス支援を前向きに検討できる方 ・周囲のメンバーと協働し、目標に向かって挑戦する姿勢に意欲ある方 ・物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・統計解析や機械学習などの理論・関連技術を積極的に吸収し、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方 ・理論に固執せず、現実に起こっている事象への適合・キャッチアップが早い方 ・担当したプロジェクトを粘り強く最後までやり遂げ、自身のアウトプットに責任を持つことができる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客へのデータ活用に関するコンサルティング、アーキテクチャ設計、PM/PLとしてのシステムインテグレーション 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・エンタープライズ顧客向けデータ基盤構築プロジェクトのご提案(プリセールス)、およびプロジェクト推進(PM) ・データ基盤に関する全体設計…対象データの性質やユーザーの利用用途をヒアリングし、最適なデータ基盤構成を設計 ・データ最適化…データを活用するために、ETLツールなどを用いてデータの最適化・加工 【具体的な業務】 BIレポート構築/データ基盤構築プロジェクトにおいて、 ・プリセールス(提案活動)からデータ収集基盤のコンサル・設計/構築、データ加工(ETL)に参画いただきます。 ・データ基盤構築チームとBIチームが共同しプロジェクトを遂行するため、幅広い知識・経験を積むことが可能です。 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 AI推進グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門は法人顧客へのデータソリューション(Microsoft Data&AIソリューション、DWH、AI、BI)のコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当しており、 法人顧客へのデータ活用に関するコンサルティング、アーキテクチャ設計、PM/PLとしてのシステムインテグレーションを行っています。 仕事の魅力 ・ Microsoft Azure のビッグデータ系PaaS、DWH (Snowflake)、パイプライン 設計・構築やETLジョブ開発、など幅広くご経験いただけます。 ・ 基盤の構築だけでなく、お客様のビジネスや業務要件を踏まえたうえでデータサイエンティストと協業でデータ分析や可視化までご担当いただくことも可能です。 ・ IoT/AI といった最新のテクノロジーを駆使した案件にも参画できるチャンスがあります。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いモノを作っていくマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作っていくためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 以下いずれも満たす方 ・Python利用経験 3年以上 ・数理、統計、AIに関する基礎知見(統計検定2級、G検定程度) ・対人コミュニケーションを好み、さまざまな課題の解決に向けて努力できる方 ・お客さまの課題・ニーズを的確に的確に理解し、当社事業の方向性に合ったビジネス支援を前向きに検討できる方 ・周囲のメンバーと協働し、目標に向かって挑戦する姿勢に意欲ある方 ・物事をロジカルに広く深く考え、状況を整理し、分かり易く説明することができる方 ・統計解析や機械学習などの理論・関連技術を積極的に吸収し、学んだことをメンバーにシェアし共に成長しようとする意欲が高い方 ・理論に固執せず、現実に起こっている事象への適合・キャッチアップが早い方 ・担当したプロジェクトを粘り強く最後までやり遂げ、自身のアウトプットに責任を持つことができる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向けAIインテグレーション事業 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 具体的には下記の業務をお任せします。 ・エンタープライズ顧客向けAIプロジェクトのご提案(プリセールス)、技術支援 ・MLパイプラインの設計、開発をはじめ、お客さまに提供する機械学習システム構築の要件定義~テスト工程までプロジェクト遂行 ・データ分析…エンタープライズ企業のデータを用い、データ分析によるビジネス価値の創造、提案・コンサルティング ・サービス開発…AIを活用した独自サービスの企画・開発・販促活動 【具体的な業務】 ・エンタープライズ企業向け機械学習システム構築プロジェクトへご参画いただきます。 ・プリセールス(提案活動)からデータ分析、評価レポート、AIモデル開発まで幅広くスキル習得が可能です。 【仕事の特色】 採用部門 概要 当部門では法人顧客向けAIソリューションのコンサルティング・導入・開発・活用支援を担当しています。 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ソリューションインテグレーション統括部 DXソリューション技術部 DXソリューション技術部 AI推進グループ ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 仕事の魅力 ・機械学習システムの開発プロジェクトに上流から携わることが可能です。 ・データ分析、コンサルティングを通じ、お客さまのAI戦略にアプローチします。型の無い提案ができる面白さがあります。 ・データ基盤やBIチームとも協働できるため、データ収集段階からプロジェクトに参画することが可能です。 クラウドやAI技術は日々新しくなり、それらを検討・検証を行い社内外の顧客とともにより良いものをモノを作って行くマインドが必要になります。 一人では作ることが出来ないモノを作って行くためチーム一丸となって、組織づくり・拡大も含めた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・PythonおよびJavaScriptでのバックエンド開発経験(目安3年程度) ・RDBMSやSQL等を利用したデータモデル設計の実施経験 ・システムの技術的問題の原因を発見し、解決した経験 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・問題解決能力が高く、論理的な思考ができる方 ・ユーザー視点を持ち、価値提供を意識できる方 ・大規模システムの設計・実装に情熱を持つ方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ■提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発 ・家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス ・LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用 ■家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発 ・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証 ・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理) 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社は米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指しています。 私たちの部門はエネルギー分野でのAIを活用を推進すべく、米国や韓国でAI活用による電力データサービスを手掛けるスタートアップ Encored, Inc.社との日本法人エンコアードジャパン株式会社を設立しました。 現在は節電(デマンドレスポンス)サービスを大手電力会社を通じて個人のお客さまへ提供する事業者に成長しています。 当社は第一種通信事業者として5G/IoT、スマホアプリと顧客基盤を強みに他社に先駆けた新サービス開発を推進します。 【仕事の魅力】 ・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点) ・社内ベンチャーのメリット(ソフトバンクの強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点) ・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Webアプリケーションにおけるフロントエンド開発経験(言語・フレームワークは不問) ・UI/UX設計に対する理解と実装経験 ・API設計に関する基礎的な知識と実務経験 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・問題解決能力が高く、論理的な思考ができる方 ・ユーザー視点を持ち、価値提供を意識できる方 ・大規模システムの設計・実装に情熱を持つ方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ■提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発 ・家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス ・LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用 ■家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発 ・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証 ・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理) 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社は米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指しています。 私たちの部門はエネルギー分野でのAIを活用を推進すべく、米国や韓国でAI活用による電力データサービスを手掛けるスタートアップ Encored, Inc.社との日本法人エンコアードジャパン株式会社を設立しました。 現在は節電(デマンドレスポンス)サービスを大手電力会社を通じて個人のお客さまへ提供する事業者に成長しています。 当社は第一種通信事業者として5G/IoT、スマホアプリと顧客基盤を強みに他社に先駆けた新サービス開発を推進します。 【仕事の魅力】 ・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点) ・社内ベンチャーのメリット(ソフトバンクの強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点) ・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・PythonおよびJavaScriptでのバックエンド開発経験(目安3年程度) ・RDBMSやSQL等を利用したデータモデル設計の実施経験 ・システムの技術的問題の原因を発見し、解決した経験 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・問題解決能力が高く、論理的な思考ができる方 ・ユーザー視点を持ち、価値提供を意識できる方 ・大規模システムの設計・実装に情熱を持つ方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ■提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発 ・家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス ・LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用 ■家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発 ・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証 ・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理) 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社は米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指しています。 私たちの部門はエネルギー分野でのAIを活用を推進すべく、米国や韓国でAI活用による電力データサービスを手掛けるスタートアップ Encored, Inc.社との日本法人エンコアードジャパン株式会社を設立しました。 現在は節電(デマンドレスポンス)サービスを大手電力会社を通じて個人のお客さまへ提供する事業者に成長しています。 当社は第一種通信事業者として5G/IoT、スマホアプリと顧客基盤を強みに他社に先駆けた新サービス開発を推進します。 【仕事の魅力】 ・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点) ・社内ベンチャーのメリット(ソフトバンクの強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点) ・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・3年以上の組み込みソフトウェア開発の実務経験(CまたはC++) ・IoT、通信、ネットワーク、セキュリティなどの基本的な知識(それらの技術を活用したソフトウェア開発経験者は歓迎) ・チーム開発でのコミュニケーション能力 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・最後まで諦めず、物事をやり遂げられる方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証 ・エネルギーマネジメント関連の組み込み系ソフトウェア開発 ・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++) ・AIエッジコンピューティング技術の設計と開発 ・資産化した技術のドキュメンテーション作成 ・ハードウェア開発ベンダーとの交渉 ・独自技術の特許化 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 【仕事の魅力】 ・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト ・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術の習得が可能 ・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も習得可能 ・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・以下のいずれかの言語を利用したシステム開発の実務経験(3年以上) -C#、Python、Node.js ・データベース(SQL/NoSQL)の基礎知識と実装経験 ・チームでの開発経験 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・問題解決能力が高く、論理的な思考ができる方 ・ユーザー視点を持ち、価値提供を意識できる方 ・大規模システムの設計・実装に情熱を持つ方
想定年収 600万円~
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・ GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証 エネルギーマネジメントシステムの開発 ・次世代エネルギー管理プラットフォームのバックエンド開発(C#/Python/Node.js) ・クラウドネイティブなマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築 ・REST/GraphQL APIの設計と実装およびAPIファースト開発の実践 ・大規模データの高速処理を実現するデータベース設計と最適化 ・Azure環境でのスケーラブルな分散システム構築とDevOps実践 ・IoT/AI技術を活用したデータ分析基盤の開発とエネルギー効率化の実現 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 【仕事の魅力】 ・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト ・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術スタックを習得可能 ・Azureを中心としたクラウドネイティブ技術とマイクロサービスの実践的経験 ・アジャイル開発とDevOpsの実践によるスムーズな開発サイクルの実現 ・最先端技術の習得を通じた市場価値の高いスキルとキャリア形成 ・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・電子機器や電気設備等のシステム企画・設計、電気設計経験のある方 ・チームでのプロジェクトワークの経験のある方 ・学習意欲が高く、最新の技術や業界トレンドを追求する姿勢を持つ方 ・必要な情報を迅速かつ正確に収集し、分析・報告できる能力を持つ方 ・自発的に行動し、課題解決のために積極的に取り組む方 ・周囲と協力して働き、オープンにコミュニケーションを取る方 ・挑戦を前向きに受け止め、困難な状況にも柔軟に対応できる方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ■ミッション AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定)と実証 ・GX事業化に向けた企画立案・技術調査・推進 【主な業務】 エネルギーマネジメントシステムの技術企画・開発 【具体的な業務】 エネルギーマネジメントシステムの技術調査・設計開発 ・事業性評価および分析 ・エネルギーマネジメントシステムの設計、運用、維持管理 ・再エネ設備、蓄電池などの性能評価、市場調査、技術詳細の文書管理と分析 ・新しい技術トレンドの調査報告 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 【仕事の魅力】 ・系統連系、法規制、電力取引、エネルギー技術など、多様な分野に対して幅広い調査を行い、専門知識を深められる機会が豊富です。 ・最新の電力およびエネルギー技術に関わることで、技術職としてのキャリアアップが期待できます。 ・社内外の様々なプロジェクトに参加し、広範な経験と視野を持つことができます。 ・フレキシブルな労働環境を提供し、個々の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・PythonおよびJavaScriptでのバックエンド開発経験(目安3年程度) ・RDBMSやSQL等を利用したデータモデル設計の実施経験 ・システムの技術的問題の原因を発見し、解決した経験 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・問題解決能力が高く、論理的な思考ができる方 ・ユーザー視点を持ち、価値提供を意識できる方 ・大規模システムの設計・実装に情熱を持つ方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ■提供中の2サービス(でんき・ガス関連サービス)の新サービス開発 ・家庭向け節電(デマンドレスポンス)サービスおよびでんき新サービス ・LTEモジュール内蔵のガス警報器システムのサービス開発・運用 ■家庭向けエネルギー(でんき・ガス)サービスの開発 ・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの開発・実装・検証 ・社内外の開発部門および関係者との要望調整(開発管理) 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社は米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指しています。 私たちの部門はエネルギー分野でのAIを活用を推進すべく、米国や韓国でAI活用による電力データサービスを手掛けるスタートアップ Encored, Inc.社との日本法人エンコアードジャパン株式会社を設立しました。 現在は節電(デマンドレスポンス)サービスを大手電力会社を通じて個人のお客さまへ提供する事業者に成長しています。 当社は第一種通信事業者として5G/IoT、スマホアプリと顧客基盤を強みに他社に先駆けた新サービス開発を推進します。 【仕事の魅力】 ・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる点) ・社内ベンチャーのメリット(ソフトバンクの強みを活かしつつ、スタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる点) ・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められ、今後のスキルアップには最適 ※不透明な事態にも対処できるスキルが身につく
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・3年以上の組み込みソフトウェア開発の実務経験(CまたはC++) ・IoT、通信、ネットワーク、セキュリティなどの基本的な知識(それらの技術を活用したソフトウェア開発経験者は歓迎) ・チーム開発でのコミュニケーション能力 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・最後まで諦めず、物事をやり遂げられる方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証 ・エネルギーマネジメント関連の組み込み系ソフトウェア開発 ・組み込みソフトウェアの設計、開発、技術検証(C/C++) ・AIエッジコンピューティング技術の設計と開発 ・資産化した技術のドキュメンテーション作成 ・ハードウェア開発ベンダーとの交渉 ・独自技術の特許化 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 【仕事の魅力】 ・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト ・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術の習得が可能 ・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識も習得可能 ・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・以下のいずれかの言語を利用したシステム開発の実務経験(3年以上) -C#、Python、Node.js ・データベース(SQL/NoSQL)の基礎知識と実装経験 ・チームでの開発経験 ・チームワークを重視し、効果的なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な学習と成長意欲がある方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に挑戦する姿勢がある方 ・問題解決能力が高く、論理的な思考ができる方 ・ユーザー視点を持ち、価値提供を意識できる方 ・大規模システムの設計・実装に情熱を持つ方
想定年収 600万円~
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ・AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・ GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定・実装)と実証 エネルギーマネジメントシステムの開発 ・次世代エネルギー管理プラットフォームのバックエンド開発(C#/Python/Node.js) ・クラウドネイティブなマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築 ・REST/GraphQL APIの設計と実装およびAPIファースト開発の実践 ・大規模データの高速処理を実現するデータベース設計と最適化 ・Azure環境でのスケーラブルな分散システム構築とDevOps実践 ・IoT/AI技術を活用したデータ分析基盤の開発とエネルギー効率化の実現 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 【仕事の魅力】 ・最先端のエネルギー技術とIoT/AIの融合に携われる社会的意義の高いプロジェクト ・技術選定から設計、実装まで一貫して携わり、幅広い技術スタックを習得可能 ・Azureを中心としたクラウドネイティブ技術とマイクロサービスの実践的経験 ・アジャイル開発とDevOpsの実践によるスムーズな開発サイクルの実現 ・最先端技術の習得を通じた市場価値の高いスキルとキャリア形成 ・リモートワークとフレックスタイム制を活用した柔軟な働き方の実現
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・電子機器や電気設備等のシステム企画・設計、電気設計経験のある方 ・チームでのプロジェクトワークの経験のある方 ・学習意欲が高く、最新の技術や業界トレンドを追求する姿勢を持つ方 ・必要な情報を迅速かつ正確に収集し、分析・報告できる能力を持つ方 ・自発的に行動し、課題解決のために積極的に取り組む方 ・周囲と協力して働き、オープンにコミュニケーションを取る方 ・挑戦を前向きに受け止め、困難な状況にも柔軟に対応できる方
想定年収 583~1,231万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【職務内容】 ■ミッション AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定)と実証 ・GX事業化に向けた企画立案・技術調査・推進 【主な業務】 エネルギーマネジメントシステムの技術企画・開発 【具体的な業務】 エネルギーマネジメントシステムの技術調査・設計開発 ・事業性評価および分析 ・エネルギーマネジメントシステムの設計、運用、維持管理 ・再エネ設備、蓄電池などの性能評価、市場調査、技術詳細の文書管理と分析 ・新しい技術トレンドの調査報告 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 【仕事の魅力】 ・系統連系、法規制、電力取引、エネルギー技術など、多様な分野に対して幅広い調査を行い、専門知識を深められる機会が豊富です。 ・最新の電力およびエネルギー技術に関わることで、技術職としてのキャリアアップが期待できます。 ・社内外の様々なプロジェクトに参加し、広範な経験と視野を持つことができます。 ・フレキシブルな労働環境を提供し、個々の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Linux、Windowsなど、各OSの知識および運用経験 ・上記が未経験の場合、補填できるIT業界での業務経験(3年以上) ・健康で明るく、他者とのコミュニケーションをとることができる方 ・気力・体力を維持できる方 ・自らの能力を高める意思のある方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 【主な業務】 サーバ、ストレージ、データベース関連運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤) 【具体的な業務】 ・サーバー/ストレージ運用、保全 ・データベース運用、保全 ・業務効率化・自動化(プログラミングよる業務用ツールの開発など) ・障害発生時における迅速な問題切り分け、問題解決 ・OSSを組み合わせた監視システムの開発 ・運用ドキュメント作成(フロー、手順書など) 上記以外にも、能力・経験に応じさまざまな業務にチャレンジいただけます。 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)や未来に向けて実装が進む生成AI開発向け計算基盤のサーバ/ストレージ/データベース保全運用を行う部門です。 国内級のインフラサービスの運用だけでなく、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成など、幅広く業務に携わっていただけます。 【ミッション】 ソフトバンクのプライベートクラウド基盤/生成AI開発向け計算基盤における、サーバ、ストレージ、データベースに関する運用高度化を実現し、新技術新領域へのリソース確保に貢献する 【仕事の魅力】 ・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI開発向け計算基盤まで幅広いインフラ設備に携わり、最新の技術に触れていただけます。 ・データセンターファシリティ/サーバー/ストレージ/データベースだけではなく、AIOpsなどトレンドの技術向上にも力を入れており、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます。 ・大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全安心な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ネットワーク関連(ルータ、スイッチ、ファイアウォール、ロードバランサー)に関する知識(CCNA相当) ・中規模ネットワーク以上の運用/監視業務の経験(3年以上目安) ・健康で明るい人材 ・気力・体力を維持できる人材 ・多数の部署とコミュニケーションがとれる人材 ・自ら考え、改善に取り組める人材
想定年収 611~1,136万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクのプライベートクラウド基盤/生成AI計算基盤における、ネットワークの運用設計、および運用/保守対応 【主な業務】 ①ネットワーク運用保全業務(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤) ②新しい運用サービスの設計、計画策定、実行 ③運用業務のプロセス改善、品質改善活動 【具体的な業務】 ・ネットワーク運用保全業務(障害時の迅速な原因切り分け&復旧対処) ・新規ネットワークの運用サービス設計 ・運用プロセスの改善活動(品質向上、効率化) ・OSSを活用した運用システム開発(Zabbix、ElasticSearch等) ・NWセキュリティ対応(設計、計画策定、実行) 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI計算基盤まで幅広い範囲のネットワーク機器およびインフラ設備に携わることができます。 データセンターファシリティ/サーバー/ネットワークだけではなく、DevOps/AIOps/国内最大規模のAIインフラ基盤などトレンドの技術も扱っております。 運用部門でありながら、新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍頂けます。 大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマーのお客さまを支える大規模システムの安全・安心な運用実現に向けて、ご参加頂ける方をお待ちしております。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■以下の3点はいずれかの業務経験が2年以上あること ・インフラの設計・構築・運用・保守いずれかの経験 <マインド> ■以下の3点は業務において知識を活かし対応を行った業務経験があること ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調・調整するオープンなコミュニケーションが取れる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
, ネットワークエンジニア
, セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ソフトバンクでは積極的にインフラエンジニアの経験者採用を行なっています。 幅広いポジションから最適なマッチングができるように検討いただける求人です。 <具体的な仕事内容> ポジションによって変動があるため書類選考通過後に詳細なポジションを提示させていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■主な事業領域 「コンシューマ事業」 コンシューマ事業では、個人のお客さま向けに携帯電話サービスや家庭用インターネット接続サービス、電力サービスを提供しています。 「エンタープライズ事業」 エンタープライズ事業では、企業・自治体向けにモバイル通信サービス、固定電話サービスを提供しているほか、クラウド、セキュリティ、デジタルマーケティング、IoTなどの多様なソリューションを提供しています。 「メディア・EC事業」 LINEヤフー(株)を中核会社とする当社のメディア・EC事業では、検索やニュース、オンラインショッピング、コミュニケーションサービスなど、200を超える多様なサービスを提供しています。 「ファイナンス事業」 2022年10月1日付で、当社はキャッシュレス決済サービスを提供するPayPay(株)を子会社としました。また、PayPay(株)は、同日にクレジットカード事業を営むPayPayカード(株)の株式をヤフー(株)(現 LINEヤフー(株))から取得し、同社を完全子会社としています。これを機に、当社は2023年3月期 第3四半期よりファイナンス事業を新設しました。 上記5つの主要な領域で事業を展開しています。 さらに、AI、IoT、フィンテック、モビリティなどの多様な領域で、新たな価値の創造に取り組んでいます。 <配属予定チーム> 【ネットワークエンジニア】国内通信事業を支えるモバイルコアNW整備/監視運用業務/システム障害の復旧措置 【ネットワークエンジニア】ネットワーク設計構築業務/各種サービスのネットワークインテグレーション 【ネットワークエンジニア】商用および業務用ネットワーク構築・運用/国内外での構築業務/フルフレックス 【ネットワークエンジニア・PL】大手企業のNWやサーバー関連の企画から運用保守まで一気通貫で担当/フルフレックス/リモート可 【ネットワークエンジニア・PM】100%プライム/最上流から一気通貫/クラウド技術等活用/フルフレックス/リモート可 【グローバルネットワーク運用エンジニア・PL】法人向けグローバル系サービス/エスカレーション対応/リモートワーク可 【クラウドエンジニア・ITアーキテクト】100%プライム/ITアーキテクト/各種クラウドを使用/フルフレックス/リモート可 【セキュリティエンジニア・PL】企画・開発・設計構築・運用保守/プロダクトサービス/リモートワーク可 【セキュリティエンジニア・PM】ネットワークセキュリティ/プロジェクトマネジメント業務/リモートワーク可 【クラウドエンジニア・PL】法人顧客向けプロダクトサービス/クラウド利用拡大を推進/リモートワーク可 【クラウドエンジニア・PM】100%プライム/最上流から一気通貫/各種クラウドを使用/フルフレックス/リモート可 【クラウドエンジニア・PM】100%プライム/最上流から一気通貫/各種クラウドを使用/フルフレックス/リモート可 【クラウドエンジニア・PM】音声サービス/クラウドコンタクトセンター/フルフレックス制 【ネットワークエンジニア】国内通信事業を支えるモバイルコアNW整備/監視運用業務/システム障害の復旧措置 【セキュリティエンジニア】SOC(セキュリティオペレーションセンター)アナリスト 【プロジェクトマネジメント】次世代モバイルインフラの基盤技術と製品確立/ラボの立ち上げ、運用業務/フルフレックス 【IT運用サービスマネージャー】大手企業のオペレーションおよび業務改善/最上流から参画可能/フルフレックス/リモート可 【運用コンサルタント】大手企業の運用コンサルティングから、設計業務まで担当/フルフレックス/リモート可 【インフラ/クラウドエンジニア】大手企業のインフラを担当/クラウドも活用したシステム運用/フルフレックス/リモート可 【インフラエンジニア】大手企業のインフラ環境を一気通貫で担当/VMWareも活用/フルフレックス/リモート可 ご経験やご希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションのご提案をさせていただきます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■以下の3点はいずれかの業務経験が2年以上あること ・インフラの設計・構築・運用・保守いずれかの経験 <マインド> ■以下の3点は業務において知識を活かし対応を行った業務経験があること ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調・調整するオープンなコミュニケーションが取れる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
, ネットワークエンジニア
, セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ソフトバンクでは積極的にインフラエンジニアの経験者採用を行なっています。 幅広いポジションから最適なマッチングができるように検討いただける求人です。 <具体的な仕事内容> ポジションによって変動があるため書類選考通過後に詳細なポジションを提示させていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■主な事業領域 「コンシューマ事業」 コンシューマ事業では、個人のお客さま向けに携帯電話サービスや家庭用インターネット接続サービス、電力サービスを提供しています。 「エンタープライズ事業」 エンタープライズ事業では、企業・自治体向けにモバイル通信サービス、固定電話サービスを提供しているほか、クラウド、セキュリティ、デジタルマーケティング、IoTなどの多様なソリューションを提供しています。 「メディア・EC事業」 LINEヤフー(株)を中核会社とする当社のメディア・EC事業では、検索やニュース、オンラインショッピング、コミュニケーションサービスなど、200を超える多様なサービスを提供しています。 「ファイナンス事業」 2022年10月1日付で、当社はキャッシュレス決済サービスを提供するPayPay(株)を子会社としました。また、PayPay(株)は、同日にクレジットカード事業を営むPayPayカード(株)の株式をヤフー(株)(現 LINEヤフー(株))から取得し、同社を完全子会社としています。これを機に、当社は2023年3月期 第3四半期よりファイナンス事業を新設しました。 上記5つの主要な領域で事業を展開しています。 さらに、AI、IoT、フィンテック、モビリティなどの多様な領域で、新たな価値の創造に取り組んでいます。 <配属予定チーム> 【ネットワークエンジニア】国内通信事業を支えるモバイルコアNW整備/監視運用業務/システム障害の復旧措置 【ネットワークエンジニア】ネットワーク設計構築業務/各種サービスのネットワークインテグレーション 【ネットワークエンジニア】商用および業務用ネットワーク構築・運用/国内外での構築業務/フルフレックス 【ネットワークエンジニア・PL】大手企業のNWやサーバー関連の企画から運用保守まで一気通貫で担当/フルフレックス/リモート可 【ネットワークエンジニア・PM】100%プライム/最上流から一気通貫/クラウド技術等活用/フルフレックス/リモート可 【グローバルネットワーク運用エンジニア・PL】法人向けグローバル系サービス/エスカレーション対応/リモートワーク可 【クラウドエンジニア・ITアーキテクト】100%プライム/ITアーキテクト/各種クラウドを使用/フルフレックス/リモート可 【セキュリティエンジニア・PL】企画・開発・設計構築・運用保守/プロダクトサービス/リモートワーク可 【セキュリティエンジニア・PM】ネットワークセキュリティ/プロジェクトマネジメント業務/リモートワーク可 【クラウドエンジニア・PL】法人顧客向けプロダクトサービス/クラウド利用拡大を推進/リモートワーク可 【クラウドエンジニア・PM】100%プライム/最上流から一気通貫/各種クラウドを使用/フルフレックス/リモート可 【クラウドエンジニア・PM】100%プライム/最上流から一気通貫/各種クラウドを使用/フルフレックス/リモート可 【クラウドエンジニア・PM】音声サービス/クラウドコンタクトセンター/フルフレックス制 【ネットワークエンジニア】国内通信事業を支えるモバイルコアNW整備/監視運用業務/システム障害の復旧措置 【セキュリティエンジニア】SOC(セキュリティオペレーションセンター)アナリスト 【プロジェクトマネジメント】次世代モバイルインフラの基盤技術と製品確立/ラボの立ち上げ、運用業務/フルフレックス 【IT運用サービスマネージャー】大手企業のオペレーションおよび業務改善/最上流から参画可能/フルフレックス/リモート可 【運用コンサルタント】大手企業の運用コンサルティングから、設計業務まで担当/フルフレックス/リモート可 【インフラ/クラウドエンジニア】大手企業のインフラを担当/クラウドも活用したシステム運用/フルフレックス/リモート可 【インフラエンジニア】大手企業のインフラ環境を一気通貫で担当/VMWareも活用/フルフレックス/リモート可 ご経験やご希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションのご提案をさせていただきます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
必須条件 必須条件1 - 基本的なTCP/IPの知識 IP、NetMask、Gateway、DNS、OSI参照モデルの理解ができている - Linux系及びWindows系サーバの基本的な操作が出来ること HostName・IP・RemoteDesktop・SSHの設定変更 ログ確認 必須条件2 以下のうち2個以上の経験をもっている (A)ネットワーク構成について知識がある方 -L2スイッチ・L3スイッチの設定または構築または運用の経験が1年以上 -NIC冗長構成Linux系/Windows系のサーバについて一般的なNIC冗長の方法と基礎的な知識を有すること (B)ロードバランス(HA構成)について理解がある方 -ロードバランサー(HA構成)の設定経験がある(SW、HW問わない) (C)ファイアウォールについて知識がある方 -ファイアウォールの設定経験がある(SW、HW問わない) (D)Linux環境においてのWebサーバ/DBサーバ/APサーバ/その他標準的なインターネットサーバについて妥当な冗長構成の基本的な知識を有すること -apacheまたはnginxなどWebサーバソフトウェアの設定または構築経験がある -php、Ruby、perl、MYSQL、PostgreSQLなどのweb系のミドルウェアの設定または構築経験がある (E)ストレージの理解 -ストレージアプライアンスまたはストレージソフトウェアの構築または設定変更の経験がある (F)DNSサーバの仕組みについて理解があり設定変更ができる -BindなどDNSサーバの設定または構築経験がある (G)データセンターの運用経験 -データセンターに1年以上常駐した経験があり運用業務を行った経験のある人物 ・お客さま(社外)、チーム内及び社内関係者において、様々な年齢層と円滑なコミュニケーションを取れる方 ・業務改善、自動化・効率化、サービスメニュー化に積極的な提案ができる方 ・何事にもポジティブ思考で対応できる方
想定年収 556~919万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクグループ企業を顧客としたインフラ構築/運用案件におけるITスペシャリスト 【主な業務】 東京 or 大阪 or 九州(北九州) or 福島(郡山、 白河)にある設備で、インフラ運用業務を行っていただくリーダー及びネットワークエンジニア・サーバエンジニア候補を募集いたします。 【具体的な業務】 ○サーバーエンジニア ①サーバーやL2スイッチ・L3スイッチなどの物理作業(設置・撤去・交換・配線など) ②サーバーやL2スイッチ・L3スイッチなどの障害対応・初期構築・初期設定・運用上の設定変更をの実施 ③サーバー・L2スイッチ・L3スイッチ・ファイアウォール・ロードバランサー・ストレージの設定変更の実施 ④常駐先建物内のファシリティ管理および監視業務 ※対象機器/ソフトウェアはある程度機種は固定されているが多様 ⑤お客様や協力会社などの関係者との打ち合わせ ⑥メンバーの労務管理(シフト表作成、勤怠承認など) ○ネットワークエンジニア ①:小・中規模ネットワーク構築(機器選定からコンフィグ作成、マウントまで) ②:小・中規模仮想サーバの構築 ③:①②で作成したネットワークの運用設計 【仕事の特色】 採用部門 法人統括 法人システムインテグレーション本部 ICTオペレーション統括部 プラットフォーム&デベロップメント技術部 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 採用部門 概要 当部門はソフトバンクのグループ企業を顧客としたアプリケーション開発を担っており、ネイティブアプリ及び関連システムの開発・保守・運用やサービス向けインフラ、プライベートクラウド関連システムの開発・保守・運用、ソフトバンクグループ企業の社内システムの開発・保守・運用など多岐に渡るプロジェクトを行っています。 仕事の魅力 大規模なインフラ運用をいかに効率よく運用するかという技術を身につける事ができます。 お客さまとも距離が近く信頼関係を構築出来ており、社内外問わず型にはまらない提案や挑戦が可能な環境です。 経験を積む中で、さらに大規模なインフラを見れるリーダーやPMへのキャリアパスや、 LinuxOSや仮想基盤、AI基盤の習得を目指していただくなど、ご自身のキャリアにあわせた 育成ロードマップにより段階的に幅広い成長が見込める現場です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・システム開発における要件定義・設計などの上流工程の経験 ・Java、RDBを利用した設計・開発経験 ・自ら考えを提案・行動できる姿勢をお持ちの方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・エンジニアとしての成長志向が大きい方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 基幹事業であるブロードバンド事業において、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【主な業務】 ・ブロードバンド事業における、開通業務(新規/変更)に関連するシステム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験)をお任せします ・新サービス適用に向けた追加開発や既存システムの刷新など、さまざまな開発テーマがございます 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム刷新の計画立案・実行 ・システム維持/管理業務全般 ・開発業務だけでなく、これまでの開発経験をもとにプロジェクト管理、ベンダーコントロール業務もあり 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 本ポジションでは具体的に以下の経験を積んでいただけます ・システム開発の最上流から参画することができる ・新サービス適用など、モダンな開発環境の経験が積める ・活用アイデアを自ら提案/計画して実現できるチャレンジングな開発経験 ・大規模なシステム開発プロジェクトにPMやリーダーとして参加できる経験 ・多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境 ・短期間でサービスを導入し、ユーザーのリアクションを得られる達成感 【環境】 ・プログラミング言語:Java 8、Go ・フレームワーク:Spring、Echo ・DB:SQL Server、Oracle、PosgresSQL ・環境:仮想環境、プライベートクラウド ・CI/CD:Jenkins、Argo CD ・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/SQLでのシステム開発および上流工程の経験 ・RDBを利用した開発経験 ・ベンダーコントロールの経験 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 583~959万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である移動体通信事業において、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【主な業務】 モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、ベンダーと協業しながらプロジェクト推進をお任せします 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・ベンダーコントロール ・システム維持/管理業務全般 ※開発業務メインではなく、これまでの開発経験をもとにプロジェクト管理、ベンダーコントロール業務を担当いただく想定です 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクの事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる ・店頭業務からオンライン業務までの膨大な注文データを扱うシステムに携わることができる ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・システム開発における要件定義・設計などの上流工程の経験 ・Java、RDBを利用した設計・開発経験 ・自ら考えを提案・行動できる姿勢をお持ちの方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・エンジニアとしての成長志向が大きい方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 基幹事業であるブロードバンド事業において、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【主な業務】 ・ブロードバンド事業における、開通業務(新規/変更)に関連するシステム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験)をお任せします ・新サービス適用に向けた追加開発や既存システムの刷新など、さまざまな開発テーマがございます 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム刷新の計画立案・実行 ・システム維持/管理業務全般 ・開発業務だけでなく、これまでの開発経験をもとにプロジェクト管理、ベンダーコントロール業務もあり 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 本ポジションでは具体的に以下の経験を積んでいただけます ・システム開発の最上流から参画することができる ・新サービス適用など、モダンな開発環境の経験が積める ・活用アイデアを自ら提案/計画して実現できるチャレンジングな開発経験 ・大規模なシステム開発プロジェクトにPMやリーダーとして参加できる経験 ・多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境 ・短期間でサービスを導入し、ユーザーのリアクションを得られる達成感 【環境】 ・プログラミング言語:Java 8、Go ・フレームワーク:Spring、Echo ・DB:SQL Server、Oracle、PosgresSQL ・環境:仮想環境、プライベートクラウド ・CI/CD:Jenkins、Argo CD ・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・第二種電気主任技術者 ・PCスキル(Word、Excel、メール、システム入力程度) ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲および協力会社と円滑にコミュニケーションを取ることができる方 ・ソフトバンクの通信インフラを支えることにやりがいを感じられる方
想定年収 676~959万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 JR埼京線 大宮駅
仕事内容 【ミッション】 ネットワークセンターにおける自家用電気工作物などの電気設備(特高を含む受変電設備・発電機・空調・建物設備)の保安・監督業務 【主な業務】 受変電・空調・発電機・整流器・UPSなどの電気設備のメンテナンスや更新計画の設計、そのほか設備需要に伴う電力管理の実施 【具体的な業務】 ・電気設備の点検・保守・修繕 ・電気設備の運転・管理・更新計画 ・電気設備の定期点検・検査 ・電気工事の監督・指揮・管理 ・通信設備の保守・運用 ・事故・災害時の設備復旧対応 ・人材育成 【仕事の特色】 <採用部門> テクロノジーユニット統括ネットワーク運用本部 保全推進統括部 東日本ネットワークセンター <採用部門 概要> ・ソフトバンクの通信サービスを支えるネットワークセンターの通信設備およびファシリティ設備の保守運用を行う部門です ・管轄地域は東日本となり、通信設備やファシリティ設備の保守運用、そのほか故障や事故、災害などに備える体制を構築しています <仕事の魅力> ・ソフトバンクの通信サービスを支える重要かつやりがいのある業務です ・AI空調導入や画像解析、ロボット導入、監視ネットワーク構築など、次世代技術導入にも取り組んでいます ・経験豊富なメンバーのサポートを受けながらワンチームで対応しています
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・以下のいずれかの言語を用いたフロントエンド、バックエンドいずれかのアプリケーション開発経験(3年以上目安) - フロントエンド:Node.js、TypeScript、Vue.js、React.js、Next.js - バックエンド:Java、Python、Django、Flask、Go ・ドキュメント作成経験(提案書/設計書/計画書/テスト仕様項目/仕様書など) ・トラブルシューティング(技術や契約など)をやりきる経験または姿勢 ・クラウド、AIおよびWeb系の最新技術を学習し、プロダクト開発に取り入れる意欲のある方 ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調/調整するオープンなコミュニケーションがとれる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
, フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず、全領域に活用する共通プラットフォーム(IaaS/PaaS)を開発し、次のソフトバンク事業の柱として注力しています。その顧客および社内システム向けのクラウドサービスの設計、開発と運用を担います。 【主な業務】 企業または社内向けに提供するクラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)およびそれに付随する業務。 【具体的な業務】 クラウドサービスの各種機能の設計/開発 ・顧客用WebUI、運用オペレーション用WebUIの開発 ・サービスコントローラーに対するAAAのAPI仕様策定、連携APIの開発 ・AAA(認証/認可/課金)システムの開発、法人AAA基盤との連携 ・内部統計情報の収集基盤の開発およびモニタリング機能の開発 ・課金機能の開発 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部エンタープライズクラウド開発第2統括部 【採用部門 概要】 法人/社内ITのクラウド(IaaS/PaaS)の設計、開発、運用 【仕事の魅力】 最新のクラウド、AI、Web技術を用いたプロダクト開発を経験できることと、最先端の技術を持つソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下全てにあてはまる方 ・プロジェクトマネジメント経験2年以上(プロジェクト立ち上げ/計画策定/実行管理など ※規模は不問) ・システム要件定義/基本設計などの上流工程の経験3年以上、開発/試験などの下流工程の経験3年以上 ・PostgreSQL、Javaを利用した開発経験がある ・CI/CDパイプラインの構築など、開発業務の標準化ができ、生産性が高いチームビルディングが可能 ・SPAの開発経験がある ・通信事業(固定/BB/移動体/衛星など)の技術もしくはIT部門で業務経験があり、業務知識(無線の技術/プロトコル/電波法など)がある ・ソフトバンクの経営理念/ビジョン/バリューに共感した方 ・ソフトバンクの速い変化を楽しみ、前向きに業務遂行できる方 ・受け身ではなく能動的な姿勢をお持ちの方 ・さまざまなステークホルダーを味方にして円滑に開発業務を推進できる方
想定年収 583~959万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 システム開発を通してNWインフラの早期導入・安定運用を実現し、事業貢献します 【主な業務】 社内システム開発業務全般(要件定義・設計・開発・試験)およびプロジェクトマネジメント業務 【具体的な業務】 ・Webアプリ開発業務における管理業務の全般(進捗/課題/品質/コスト) ・ベンダー開発では上流工程(要件定義/基本設計)、内製開発では全開発工程 ・ユーザー部門や運用部門などのステークホルダーとの折衝/調整 【仕事の特色】 【開発環境】 ・バックエンド:Java(Spring Framework/Struts) ・フロントエンド:Vue.js、Angular、React ・データベース:PostgreSQL ・OS:Linuxディストリビューション(RHEL/CentOS/MiracleLinux) ・ソースコード管理:Gitlab ・プロジェクト管理:Jira ・情報共有ツール:Slack、Google WorkSpace 【仕事の魅力】 ・大きなプロジェクト(5G展開/新プロダクト/システム刷新など)を通してプロジェクトマネジメントの経験が積めます ・大規模な社内システム開発の経験が積めます ・社員がユーザーなので、FBがすぐもらえたり、システム側から新規機能の提案ができます ・ベンダー開発から内製開発まで幅広いチームで経験が積めます ・システム開発を通してソフトバンクの巨大なネットワークの早期構築と安定運用による社会貢献を実感できます ・システムエンジニア以外にも多様なキャリアパスが描けます(AI/ネットワーク/プロダクト/デバイス/営業など/他領域など)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/Pythonでの開発業務経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 ・健康で明るい方 ・気力・体力を維持できる方 ・多数の部署とコミュニケーションがとれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 【主な業務】 次世代インフラ運用を支える、統合監視、自動化、効率化、可視化システムのアプリケーション開発の企画・設計・開発・運用 【具体的な業務】 社内ネットワークオペレーションセンターで利用する統合監視、自動化、効率化、可視化システムのアプリケーション開発を担っています。 ・システム開発を推進するための各種管理 ・Web/API/バックエンドアプリケーションの開発 ・プロジェクトマネジメント ※入社後はチームでのアジャイル開発業務を通じて理解を深めていただきます 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 ソフトバンクを支える基幹事業である、国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)のミッションクリティカルな次世代インフラの運用を支える、運用支援システムのアプリケーション開発を行っています。 生成AIを始めとした、最新技術やOSSを駆使してシステムを構築し、次世代インフラを高品質かつ安定的、効率的に運用を支えます。 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である国内通信事業の次世代インフラ運用を支援するため、高度な技術とOSSを駆使した高品質で安定的、効率的な運用支援システムを提供します。 これにより、お客さまに信頼される通信サービスを持続的に提供するとともに、技術革新を追求し続けます。 【仕事の魅力】 ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画してチャレンジできます ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできます ・アジャイル開発を通して、アプリケーション開発スキルを向上させる事ができます ・開発から運用まで一気通貫での業務経験ができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 レスポンシブデザイン(モバイルファースト)の考え方ができ、かつ以下のいずれかの経験が3年以上ある方 ■バックエンドエンジニアの経験があり、フロントエンド開発にも挑戦したい方 ・言語:Java(Spring、Spring Bootなど)およびJavascript ■フロントエンドエンジニア経験 ・言語:JavaScript(Nuxt.js、React、 Angular、 Vue.jsなどのフレームワーク含む)、HTML5、CSS3 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事 【具体的な業務】 ・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応 ・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持 ・業務委託先のベンダー管理 ・生成AIを活用した開発生産性/品質向上への取り組み 【仕事の特色】 【採用部門】 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイルフロントシステム部 モバイルWEBシステム課 【ミッション】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてシステムを迅速且つ安定的に提供することで事業収益に貢献する 【仕事の魅力】 ・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド、クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。 ・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。 ・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。 ・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。 ・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 いずれも3年以上の実務経験を有している事 ・ネットワーク、サーバーの設計/構築/運用経験 ・監視運用系サーバーの導入/運用経験(Zabbix、ElasticSearch、Rsyslogなど) ・周囲、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・他者の言葉に傾聴し、尊重できる方 ・課題に対して、自ら動き課題解決をしようとうする意欲、責任感のある方 ・変化に柔軟に対応しボジィティブに捉える柔軟性のある方
想定年収 583~959万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 ・基地局制御/管理装置の効率的な導入・保守運用によりモバイルネットワークの通信品質安定/向上を実現 【主な業務】 ・全国の基地局を制御/管理する装置(システム)の導入における計画策定/構築/監視/障害対応/評価/保全対応 【具体的な業務】 ・装置の新規導入や更改などの計画策定およびベンダーや社内など関係者の調整 ・装置構築時における設計/ベンダ開発管理/検証/作業管理 ・装置運用開始後の監視/障害検知/切り分け/障害対応/障害評価/問題管理/対策策定 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクの通信サービスを支える全国の基地局を統合的にマネジメントする最新の装置に触れることができ、センターのファシリティ関連の業務とリモートによる各種ソフトウェア双方の業務をやりがい持って担うことができます。 ・非常に経験豊富なメンバーが手厚くサポートします。 ・AIの活用など、最新の業務トレンドを常に取り入れるチームです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ドローンの技術企画、事業開発の経験(技術やサービスの企画立案、戦略立案、推進、計画策定などの経験/1年以上) ・ドローンの実証実験の企画とプロジェクトマネジメントの経験(実証を立案し、PMとして推進してきた経験や推進にあたりさまざまなドキュメント作成スキルのある方) ・技術とビジネスサイド両方の感覚を持ち、社会実装のハードルを乗り越えるために、論理的かつ柔軟に考えられる方 ・関係者を巻き込み、プロジェクトをリードできる方 ・ドローンの技術、制度、ビジネス課題を理解し、技術企画を通じて新たな市場創出に意欲的に取り組める方
想定年収 676~959万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 ・ドローンの技術企画と通信技術を活用し、新たな社会インフラを創出する ・技術企画と事業開発を通じて、ドローンの商用化・社会実装を推進し、物流・インフラ点検・防災などの分野で価値を生み出す 【主な業務】 ・ドローン関連技術の企画・立案 ・最新技術、市場動向のリサーチと提案 ・パートナーシップの構築 ・国のプロジェクトの公募獲得や実証計画の策定 ・プロジェクトマネジメント、実証実験の推進 【具体的な業務】 ・国の動向や実用化の課題を整理し、技術や実証実験の企画立案を行う ・国や自治体の補助金・規制緩和プロジェクトの企画、申請 ・プロジェクトを社内外の関係者と連携し、管理、実行、推進を行う ・ドローン市場、技術の調査、新規提案を行う 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 以下の領域の技術企画および戦術策定、実行計画の策定、実行承認などを担当する部門です。 ・自動運転/UAV/ロボットの自動制御・遠隔制御 ・測位および測位関連技術 ・高精度3Dマップ/デジタルツイン/マップシェアリング/空間ID ■参考情報(SoraBase/ソフトバンクのドローンサービス) https://www.softbank.jp/biz/services/infrastructure/sorabase/ ■参考情報(ドローン事業実例) https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20250210_02 【仕事の魅力】 ドローンの実用化に注目が集まっています。われわれは次世代ドローン技術と通信インフラを掛け合わせ、新たな価値を創出することに挑んでいます。 本ポジションは社会実装に向けた戦略・技術企画を行い、実現に導くという重要な仕事です。 実用化にはどんな技術が必要なのか考え、企画し、世の中に広く普及したときの喜びは大きなものです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/Pythonでの開発業務経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 ・健康で明るい方 ・気力・体力を維持できる方 ・多数の部署とコミュニケーションがとれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 六本木駅
仕事内容 【主な業務】 次世代インフラ運用を支える、統合監視、自動化、効率化、可視化システムのアプリケーション開発の企画・設計・開発・運用 【具体的な業務】 社内ネットワークオペレーションセンターで利用する統合監視、自動化、効率化、可視化システムのアプリケーション開発を担っています。 ・システム開発を推進するための各種管理 ・Web/API/バックエンドアプリケーションの開発 ・プロジェクトマネジメント ※入社後はチームでのアジャイル開発業務を通じて理解を深めていただきます 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 ソフトバンクを支える基幹事業である、国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)のミッションクリティカルな次世代インフラの運用を支える、運用支援システムのアプリケーション開発を行っています。 生成AIを始めとした、最新技術やOSSを駆使してシステムを構築し、次世代インフラを高品質かつ安定的、効率的に運用を支えます。 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である国内通信事業の次世代インフラ運用を支援するため、高度な技術とOSSを駆使した高品質で安定的、効率的な運用支援システムを提供します。 これにより、お客さまに信頼される通信サービスを持続的に提供するとともに、技術革新を追求し続けます。 【仕事の魅力】 ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画してチャレンジできます ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできます ・アジャイル開発を通して、アプリケーション開発スキルを向上させる事ができます ・開発から運用まで一気通貫での業務経験ができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/SQLでのシステム開発および上流工程の経験 ・RDBを利用した開発経験 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム維持/管理業務全般 ・コードレビュー 【仕事の特色】 【採用部門】 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイル基幹システム部 基幹共通システム課 移動体通信事業に関する業務システム(モバイル系サービスの注文・契約関連中心および開通系システム)の設計開発および保守を行う部門 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクの事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる ・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下の全てに該当する方 ・JavaScript、HTML5、CSS3を用いたフロントエンド開発経験 ・Nuxt.js、Vue.jsなどのフレームワークの知見がある方 ・レスポンシブデザイン(モバイルファースト)の知見がある方 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事 【具体的な業務】 ・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応 ・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持 ・業務委託先のベンダー管理 ・生成AIを活用した開発生産性//品質向上への取り組み 【仕事の特色】 【採用部門】 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイルフロントシステム部 モバイルWEBシステム課 モバイル事業のオンラインショップにおいてシステム設計/開発および保守を行う部門 【ミッション】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてシステムを迅速且つ安定的に提供することで事業収益に貢献する 【仕事の魅力】 ・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド・クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。 ・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。 ・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。 ・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。 ・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。 ■以下のスキルを身につけることもできます。すでに経験されている方は活生かすことも可能です ・エラー/ロギングツール:Sentry、Loggly、 ELK Stackなどのエラートラッキングやロギングツールの追加 ・コンテナおよびオーケストレーション:Dockerコンテナの構築、デプロイおよび管理 ・Kubernetesを用いたマイクロサービスアーキテクチャの構築 ・パフォーマンス最適化:フロントエンドのパフォーマンスチューニング(例:Lighthouse、Webpagetestの使用) ・サーバーサイドのスケーリングと最適化 ・セキュリティ知識:ネットワークセキュリティやデータ保護
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java開発経験(3年以上) ・自ら考えを提案・行動できる姿勢をお持ちの方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力がある方
想定年収 611~872万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ブロードバンド事業における、オンライン(WEB)での新規/変更申込に関わるシステム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験)をお任せします。 新サービス適用に向けた追加開発や既存システムの刷新など様々な開発テーマがございます。 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース)※入社後すぐは開発工程を想定 ・システム刷新の計画立案・実行 ・システム維持/管理業務全般 具体的にはソフトバンク光等、多くのユーザーを抱える当社サービスの申込システム等がございます。 その中でもオンラインシステムの強化を最大の目的としており、今回の募集では現在開発中の申込システムのリリースから追加開発等を担っていただく予定です。 【仕事の特色】 【採用部門】 IT統括 ビジネスシステム開発本部 BBシステム統括部 BBフロントシステム部 ブロードバンド事業に関する業務システム(ソフトバンクショップおよびWEB申込、非対面申込画面に関わるフロント開発)の一連の工程を担う部門 【ミッション】 ソフトバンクのブロードバンド事業における店頭およびWEBでの登録業務を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【開発環境】 ・プログラミング言語:Java、Vue.js ・フレームワーク:SpringBoot、SpringBatch、Nuxt.js ・DB:PosgresSQL ・環境:仮想環境、コンテナ ・CI/CD:Jenkins、ArgoCD、Gradle、Yarn ・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift 【仕事の魅力】 本ポジションは具体的に以下の経験を積んでいただけます。 ・将来的な内製化を推し進め、開発スピードを上げつつイニシアティブをとって開発を進められる組織を目指しています。 また、ビジネス部門と一体化した組織化を目指すことにより更に顧客への満足度を上げることが可能です。 ・ソフトバンク光等、国内最大級の顧客を抱えるサービスのフロントエンジニアとしての経験を積むことができます。 ・その他ソフトバンクが保有する様々なサービスとの連携可能性があり、組織内外を含めシステム拡張性を随時検討・企画する環境がございます。 ・新サービス適用など、モダンな開発環境の経験が積むことができます。 ・短期間でサービスを導入し、ユーザのリアクションを得られる達成感がございます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 レスポンシブデザイン(モバイルファースト)の考え方ができ、かつ以下のいずれかの経験が3年以上ある方 ■バックエンドエンジニアの経験があり、フロントエンド開発にも挑戦したい方 ・言語:Java(Spring、Spring Bootなど)およびJavascript ■フロントエンドエンジニア経験 ・言語:JavaScript(Nuxt.js、React、 Angular、 Vue.jsなどのフレームワーク含む)、HTML5、CSS3 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてアジャイル開発のメンバーとしてシステム開発に従事 【具体的な業務】 ・新規サービス、新機種販売、法廷対応などの案件に対して、システム開発の要件定義から商用リリースまでを対応 ・EOSL、セキュリティ対応に伴うシステム維持 ・業務委託先のベンダー管理 ・生成AIを活用した開発生産性/品質向上への取り組み 【仕事の特色】 【採用部門 概要 通信事業における全国の基地局を統合的に制御/管理する装置の導入・保守運用 【ミッション】 ソフトバンクのオンラインショップにおいてシステムを迅速且つ安定的に提供することで事業収益に貢献する 【仕事の魅力】 ・最新技術の活用:フロントエンドを中心に、バックエンド、クラウドコンピューティングなど、広範な技術スタックを駆使して最新のテクノロジーに触れることができます。 ・ユーザ体験の直結:UI/UXデザインやパフォーマンス最適化を通じて、ユーザーにとって直感的で使いやすいショッピング体験を提供することに貢献できます。 ・高いスケーラビリティとパフォーマンスの挑戦:高トラフィック、高トランザクションな環境で効率的にシステムを運用するスキルが求められ、スケーラビリティやパフォーマンス最適化の技術を磨くことができます。 ・ビジネスインパクトの実感:開発した機能や最適化が売上や顧客満足度に直結するため、自分の仕事の結果を具体的かつ迅速に実感できます。 ・多様なコラボレーションの機会:プロジェクトマネージャー、デザイナー、マーケティングチーム、カスタマーサポートなど、多岐にわたる職種のチームメンバーと連携しながら働くことで、幅広い視点とスキルを身につけることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/SQLでのシステム開発および上流工程の経験 ・RDBを利用した開発経験 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,136万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム維持/管理業務全般 ・コードレビュー 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 移動体通信事業に関する業務システム(モバイル系サービスの注文・契約関連中心および開通系システム)の設計開発および保守を行う部門 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクの事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる ・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java開発経験(3年以上) ・自ら考えを提案・行動できる姿勢をお持ちの方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力がある方
想定年収 611~872万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ブロードバンド事業における、オンライン(WEB)での新規/変更申込に関わるシステム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験)をお任せします。 新サービス適用に向けた追加開発や既存システムの刷新など様々な開発テーマがございます。 【具体的な業務】 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース)※入社後すぐは開発工程を想定 ・システム刷新の計画立案・実行 ・システム維持/管理業務全般 具体的にはソフトバンク光等、多くのユーザーを抱える当社サービスの申込システム等がございます。 その中でもオンラインシステムの強化を最大の目的としており、今回の募集では現在開発中の申込システムのリリースから追加開発等を担っていただく予定です。 【仕事の特色】 【採用部門 概要】 ブロードバンド事業に関する業務システム(ソフトバンクショップおよびWEB申込、非対面申込画面に関わるフロント開発)の一連の工程を担う部門 【ミッション】 ソフトバンクのブロードバンド事業における店頭およびWEBでの登録業務を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する 【開発環境】 ・プログラミング言語:Java、Vue.js ・フレームワーク:SpringBoot、SpringBatch、Nuxt.js ・DB:PosgresSQL ・環境:仮想環境、コンテナ ・CI/CD:Jenkins、ArgoCD、Gradle、Yarn ・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのインフラ開発経験 ※目安:3年以上 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・困難な課題に直面してもリーダーシップを発揮し、周囲を巻き込んで解決に導いていける方 ・他者の言葉に傾聴し、尊重できる方
想定年収 611~999万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 顧客要求事項定義に基づいたインフラ環境の設計構築および運用を担当します 【主な業務】 クラウド(AWS/Azure/GCP)およびオンプレミスを併用したインフラ基盤の構築 【具体的な業務】 インフラエンジニアとして、サーバー、ネットワークの設計・構築、ならびにプロジェクトマネジメントをお任せします 【仕事の特色】 ■採用部門 法人統括 デジタルエンジニアリング本部 デジタルソリューション開発第3統括部 地銀DX推進室 ■採用部門 概要 ・顧客DX支援において、課題の可視化および構造化を行い、論点を整理する ・その上で、課題解決ソリューションとして、システム開発、ソリューション提供などのデザインする(システムアーキテクト) ・開発・実装やインテグレーションフェーズにおいて、プロジェクトマネジメントを通じて、顧客課題を解決する ■仕事の魅力 ・各業界における課題解決や上流工程を通じて、業界知見を深く理解することができる ・多種多様なソリューションやプロダクトに触れる機会があり、最新のテクノロジーに関する知識を習得することができる ・システムのアーキテクチャ構想に携わることができる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・社外(事業パートナーなど)との折衝実務経験 ・本部長、経営層、重要会議体向けのPPT資料の構成検討~作成の実務経験 ・Excelでのデータ分析/複雑な試算などの実務経験 ・ビジネスコミュニケーションレベルの英語力があれば、なお可 ・未知の業務でも必要な知識を深く習得し、実務に反映できるキャッチアップ力 ・企画の実現やプロジェクト目標達成に向けた推進方法を自ら考え、行動に移す実行力 ・高い論理的な思考力と相手に合わせて適切な説明ができるコミュニケーション能力 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ・新規案件のプロジェクト推進(経営層個別オーダー・関連調査対応含)、M&A検討 【主な業務】 ・新技術対象、出資先企業の調査 【具体的な業務】 ・新技術対象の企業調査、分析、レポート ・必要に応じた契約、交渉などの実務調整 ・出資先企業の財務状況モニター、定期財務レポートおよび分析 【仕事の特色】 ■採用部門 グリーントランスフォーメーション推進本部 GXプロジェクト推進室 ■採用部門 概要 新技術や再生エネルギー電源を確保し、会社や社会全体のGXを推進することをミッションとする部門です ■仕事の魅力 今後、世界全体でさらなるグリーンテクノロジーの進歩やエネルギー転換が促進されていき、企業や組織に対して、持続可能な開発に関する規制や目標を設定し、環境への取り組みを要求する動きが進むことが予想されます。 グリーントランスフォーメーション事業は、このような状況において、持続可能なビジネスモデルやテクノロジーの開発、普及を推進し、環境への負荷を軽減する役割を担うことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・GPU基盤提供を活用したサービス、ソリューション利用経験者(生成AIなど) ・Paasの利用経験 ・クラウド、Paas関連のプロダクトマネジメント経験 ・クラウド、Paas関連サービスの事業企画/開発経験 ・新しいビジネスを創造し、リスクに挑戦する行動能力がある方(アントレプレナーシップ) ・社内外の関係者と円滑かつ建設的な関係が築ける能力をお持ちの方(コミュニケーションスキル) ・自身および組織の考えを適切にまとめ、資料や口頭で表現する力をお持ちの方(プレゼンテーションスキル) ・リーダーシップがあり、主体的に周りをリードできる能力をお持ちの方
想定年収 676~1,970万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・事業立ち上げおよび拡張における戦略/企画立案 ・経営陣による意思決定支援や組織横断的な連携/実行業務 <具体的な仕事内容> ・AI計算基盤(GPUサーバ)プロダクトの事業拡大に向けた中長期戦略の立案 ・AI計算基盤(GPUサーバ)プロダクト企画(戦略も見据えた、プロダクトのアーキテクト策定) ・AI計算基盤(GPUサーバ)を活用したサービスのソリューション戦略/企画立案 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・デジタル社会基盤整備室 ソフトバンクの目指す次世代事業構想の構築とその実現に向けた戦略および企画立案 <ポジションの魅力> 本事業/業務は、今後のソフトバンクの中核となり得る重要なプロジェクトとなります。 最先端技術の探求、新規ビジネスモデルの構築、政府やグローバルなど各方面のステークホルダーとの折衝など、さまざまな挑戦を通じて、ソフトバンクだけでなく日本の未来に価値を提供することを目指しています。 新しい世界へのチャレンジを求める方、未来を一緒に切り開ける方を歓迎しています。 ソフトバンクはAI計算基盤のさらなる拡張に向けて約1500億円の設備投資を決定。 国内トップクラス規模となる計算基盤をベースに国産LLMの開発も進めております。 本事業/業務はこの取り組みに関わる重要なポジションとなります。 ■ミッション 生成AIの開発者、利用者を対象としたAI計算基盤事業とその基盤を活用したサービス/ソリューションの事業戦略/企画立案 <参考情報> https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20231107_01 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240510_01/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・クラウド上でのLinuxシステムの設計/構築経験2年以上(AWS歓迎) ・インフラを含むクラウドサービスのアーキテクチャ設計/構築経験2年以上 ・AI/MLを活用したアプリケーションの設計/構築経験(Python歓迎) ・チームプレイを大切にし、他のメンバーや他部署との協力やコミュニケーションを円滑に行える方 ・問題解決能力に優れており、複雑な課題にも冷静かつ論理的に取り組むことができる方 ・主体性を持ち、自ら積極的に業務に取り組む姿勢を持っている方 ・柔軟な思考を持ち、異なるアイデアや視点を素直に取り入れることができる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <ミッション> ・次世代のソフトバンクの柱となるAI事業の横断的なAIプラットフォームの設計/構築/運用 ・AIのビジネス応用を目指したAIモデルの研究開発/知財化 ・構造化/非構造化データを効率的に処理するシステムの企画/設計/開発 ・エッジAIデバイスを活用したAI解析基盤の設計/開発/運用 <主な業務> ・内製AIソリューションを統合するプラットフォームの設計/開発/運用 ・自然言語、画像などの非構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・顧客データやトランザクションデータなどの構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・エッジデバイスを活用した画像解析基盤開発、およびAIモデル開発、アプリケーション設計/開発/導入/運用 <具体的な業務> 当社はAIプラットフォームを内製開発しています。 社内外、広く活用いただけるよう、画像解析やOCR(光学文字認識)、自然言語処理など幅広いAIを活用できるプラットフォームを目指します。 具体的には以下のような業務を担当します。 ・AIプラットフォームのアーキテクチャの設計/構築 ・各データ基盤、アプリケーション基盤の設計/構築 ・AIモデルの展開やパイプラインの効率化 ・その他、お客さま先にAI/MLエンジニアとして提案、導入ソリューションの説明や、レポート作成なども行います。 【仕事の特色】 <採用部門> IT統括 AI戦略室 AI&データサイエンス統括部 <採用部門 概要> ・AI/MLエンジニアやデータサイエンティストの組織として、モデルの展開、最適化、パイプラインの効率化、ベンチマーキング、DevOpsなどを可能にする内製AIプラットフォームの開発を行います。 ・社内外のさまざまな課題に対してAIおよびデータサイエンスを活用したAIソリューションの設計、開発、導入や、生成AIのビジネス利活用を目的とした検証、開発などを行い、業務効率化や付加価値の高いソリューションの提供を目指すと同時に、開発者が効率的にシステムの設計、開発、導入ができる環境の構築を行います。 <仕事の魅力> 自然言語処理、画像解析、生成AI、データサイエンスを活用したAIソリューションの開発をボトムアップで行うことができるため、さまざまな最新技術に触れながらソリューションの提案、開発、導入まで一貫した経験を積むことができます。 さらにソフトバンクは現在、生成AIを中心としたAI技術にフォーカスしてデータ基盤への大規模な投資や、ソリューションの開発に注力しており、Superpodなど潤沢な計算資源と大規模データを活用したLLMモデル開発検証などに携わるチャンスもあります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Pythonによる業務での開発経験3年以上 ・Webアプリケーションの開発経験2年以上 ・AI/ML関連の業務経験 ・ソースコードを読んで性能評価や必要に応じた修正、拡張ができること ・gitなどの共同作業ツールを用いたチーム開発経験 ・チームプレイを大切にし、他のメンバーや他部署との協力やコミュニケーションを円滑に行える方 ・問題解決能力に優れており、複雑な課題にも冷静かつ論理的に取り組むことができる方 ・主体性を持ち、自ら積極的に業務に取り組む姿勢を持っている方 ・柔軟な思考を持ち、異なるアイデアや視点を素直に取り入れることができる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <ミッション> ・AIのビジネス応用を目指したAIモデルの研究開発/知財化 ・AIを用いたアプリケーションシステムの設計/開発/運用 ・エッジAIデバイスを活用したAI解析基盤の設計/開発/運用 <主な業務> ・自然言語、画像などの非構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・顧客データやトランザクションデータなどの構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・エッジデバイスを活用した画像解析基盤開発、およびAIモデル開発、アプリケーション設計/開発/導入/運用 <具体的な業務> AI&データサイエンス統括部では、以下のような業務を横断的に担っており、ご経験に応じて、以下のうち一部を担当します。 ・AI開発:自然言語や画像解析に関連するAIモデルの開発や、エッジデバイスにおける画像解析や周辺システムの開発業務を行います。顧客ニーズの深掘りや作業平易化を考慮したシステム開発も担当します。 ・AIアプリケーション開発:自然言語や画像を取り扱うAIサービスのアプリケーション開発や、AIの可視化や学習データのメンテナンス、アノテーションツールなどの開発を担当します。 ・データサイエンス:データの整理や構造化データを中心とした機械学習予測モデルや数理最適化モデルの開発、システムの設計や検証も担当します。 ・その他:お客さま先にAI/MLエンジニアとして提案、導入ソリューションの説明や、レポート作成などを行う場合もあります。 【仕事の特色】 <採用部門> IT統括 AI戦略室 AI&データサイエンス統括部 <採用部門 概要> ・AI/MLエンジニアやデータサイエンティストの組織として、モデルの展開、最適化、パイプラインの効率化、ベンチマーキング、DevOpsなどを可能にする内製AIプラットフォームの開発を行います。 ・社内外のさまざまな課題に対してAIおよびデータサイエンスを活用したAIソリューションの設計、開発、導入や、生成AIのビジネス利活用を目的とした検証、開発などを行い、業務効率化や付加価値の高いソリューションの提供を目指すと同時に、開発者が効率的にシステムの設計、開発、導入ができる環境の構築を行います。 <仕事の魅力> 自然言語処理、画像解析、生成AI、データサイエンスを活用したAIソリューションの開発をボトムアップで行うことができるため、さまざまな最新技術に触れながらソリューションの提案、開発、導入まで一貫した経験を積むことができます。 さらにソフトバンクは現在、生成AIを中心としたAI技術にフォーカスしてデータ基盤への大規模な投資や、ソリューションの開発に注力しており、Superpodなど潤沢な計算資源と大規模データを活用したLLMモデル開発検証などに携わるチャンスもあります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・普通自動車第一種運転免許(公共交通機関が不便な地域への出張があるため) 以下いずれかを満たす方 ・企業におけるサービス導入のプロジェクト推進経験 ・法人顧客向けITサービスのクライアントワーク経験 ・自ら考え、提案・行動でき、突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~999万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR京葉線 東京駅
仕事内容 【ミッション】 自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス導入と運用コンサルティングを担っていただきます。 【主な業務】 ・MaaSをはじめとするモビリティサービスの構築と導入 ・法人顧客の技術サポートやトレーニングなど顧客支援 ・法人顧客への導入効果の報告など顧客満足度を高め、利用継続につなげる業務 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 公共事業推進本部 MaaS事業企画部(MONET Technologiesに兼務出向) 【採用部門 概要】 MONET Technologiesは、「モビリティサービスを通じて人々の暮らしをもっと豊かに」を経営理念に掲げるソフトバンクやトヨタ自動車が共同出資をするMaaS領域のスタートアップ企業です。 MONET Technologiesでは、自治体・企業によるモビリティサービスを実現するための利用者向けアプリ、事業者向けシステム、およびMaaSに適した車両を開発・提供しています。医療MaaS、オンデマンド交通(バス・タクシーなど)、マルチタスク車両など、地域の課題解決や発展に役立つよう、ソリューションを提案します。 ・サービスの詳細はこちら:https://www.monet-technologies.com/ ・導入事例はこちら:https://www.monet-technologies.com/case
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・クラウド(AWS/GCP/Azureなど)やオンプレ環境における、アプリケーション開発経験1年以上 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・困難な課題に直面してもリーダーシップを発揮し、周囲を巻き込んで解決に導いていける方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 研究開発した技術と既存技術を組み合わせ、仮想的な一つのシステムとして統合するための機能の設計や開発 <研究開発の概要> ソフトバンクは、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)と共同で超分散コンピューティング基盤の超分散処理技術やデータ連携基盤技術に関する研究(以下「本研究」)を開始しました。本研究の概要としては以下になります。 ①データが広域に分散している環境で、一定の時間内に処理を完了する確度を高める技術 ②現実世界から多種多様かつ大量のデータを取り込み、処理する技術 ③複数の場所から生み出されるデータを一定時間内に安全に連携する技術 ④ポスト5Gを生かす①~③の技術を適切に組み合わせて、提供するモデルの構築と実装 ⑤研究開発の成果を広く普及させるための戦略の立案と推進 本研究によって、超分散コンピューティング基盤が実用化されることで、企業や組織ごとに分散しているデータを共通の基盤で連携させ、さまざまな分野のデジタル化を実現することが可能になるほか、分散した計算資源やネットワーク資源を一体で扱うことで、データを利用したいユーザーの近くで処理するなど、最適な場所で最適なデータ処理を行うことが可能になります。 <参考> 超デジタル社会の実現に向けて、次世代デジタルインフラに関する研究開発を開始 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230323_02/ 【主な業務】 超分散コンピューティング基盤のために研究開発される各種コンポーネントの統合およびプラットフォーム共通機能の設計/開発 【具体的な業務】 ・超分散コンピューティング基盤の提供および運用に必要とされる共通機能の設計、開発、検証 ・研究開発された各種コンポーネントを統合するための機能の設計、開発、検証 ・分散システムをアジャイルに開発、運用していくためのアーキテクチャ設計 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 データ基盤戦略本部デジタル基盤研究開発統括部 超分散基盤開発部 【採用部門 概要】 ソフトバンクは、超デジタル社会を支える次世代デジタル社会インフラの担い手へと変革することを目指し、これまでの通信事業の枠組みを超えて、社会や産業のDXを促進するとともに、デジタル産業の創出やデジタル人材の輩出に貢献することを進めています。 当部門ではその一部を担う超分散コンピューティング基盤のシステムアーキテクチャ設計や開発に従事してます。 【開発環境】 言語:Go言語/Java/Java Script DB:PostgreSQL、MySQL、NewSQL(yugabyteDB、TiDB、CockroachDBなど) その他ツール:Kubernetes/Rancher、各種OSS(基盤の構築、運用に必要な要素技術) 【仕事の魅力】 ・新たに研究開発された最先端の技術や既存技術を統合し、超分散コンピューティング基盤として提供および運用していくにあたり、アーキテクチャ設計は重要な要素となる。そこに対して責任感ややりがいをもって取り組むことができる点が魅力です。 ・超分散コンピューティング基盤が実用化することで、企業や組織ごとに分散しているデータを共通の基盤で連携させて、さまざまな分野のデジタル化を実現することが可能になります。多種多様なデータを柔軟かつ適切に利活用することで、さまざまな産業のDXを実現することに関わることができ、最先端技術を社会実装することで、日本のデジタル化をリードしていく実感を得ることができるポジションです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・以下のいずれかの言語を用いたフロントエンド、バックエンドいずれかのアプリケーション開発経験(3年以上目安) - フロントエンド:Node.js、TypeScript、Vue.js、React.js、Next.js - バックエンド:Java、Python、Django、Flask、Go ・ドキュメント作成経験(提案書/設計書/計画書/テスト仕様項目/仕様書など) ・トラブルシューティング(技術や契約など)をやりきる経験または姿勢 ・クラウド、AIおよびWeb系の最新技術を学習し、プロダクト開発に取り入れる意欲のある方 ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調/調整するオープンなコミュニケーションがとれる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
, フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず、全領域に活用する共通プラットフォーム(IaaS/PaaS)を開発し、次のソフトバンク事業の柱として注力しています。その顧客および社内システム向けのクラウドサービスの設計、開発と運用を担います。 【主な業務】 企業または社内向けに提供するクラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)およびそれに付随する業務。 【具体的な業務】 クラウドサービスの各種機能の設計/開発 ・顧客用WebUI、運用オペレーション用WebUIの開発 ・サービスコントローラーに対するAAAのAPI仕様策定、連携APIの開発 ・AAA(認証/認可/課金)システムの開発、法人AAA基盤との連携 ・内部統計情報の収集基盤の開発およびモニタリング機能の開発 ・課金機能の開発 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部エンタープライズクラウド開発第2統括部 【採用部門 概要】 法人/社内ITのクラウド(IaaS/PaaS)の設計、開発、運用 【仕事の魅力】 最新のクラウド、AI、Web技術を用いたプロダクト開発を経験できることと、最先端の技術を持つソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下のすべてを満たす方 ・テスト計画、テストケースの設計、テスト実行、バグ管理など、QA業務全体に対する深い理解と実務経験 ・テスト自動化の戦略を策定し、自動化ツールを使用した経験 ・事業会社における新規事業開発に携わった経験があり、即戦力として活躍いただける方 ・突発的な事柄にも対応できる柔軟性がある方 ・過去難局を工夫して乗り越えてきた経験をもつ方 ・新たな事業へチャレンジする際の突破力と前向きさがある方 ・役割を超えた事象にもチャレンジすることができる方 ・社内外問わずコミュニケーション能力が高く、仲間を尊重しながら、積極的に発言や行動をして、成功に導こうとする方
想定年収 895~1,358万円
募集職種 QAエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 HELPOサービスの拡充に向けて、テクノロジー知見を生かして事業品質や開発品質を高め、さらに事業領域の拡大を目指す 【主な業務】 HELPOサービスのプロダクト全体への品質管理/継続的な品質改善の推進 【具体的な業務】 ・HELPOサービスのプロダクトに求められる品質を保証し、プロダクト全体の品質改善の推進を行う ・テスト設計からテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化などを行う 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部 ヘルスケア事業統括部プロダクトイノベーション室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズに兼務出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 【採用部門 概要】 ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 【仕事の魅力】 ・国内の著名な有力企業と一緒に主流ビジネスになり得るデジタルビジネスや、サブスクリプションを始めとするサービスモデルなど新しいビジネスへのチャレンジができます ・社会課題に対峙するスケールの大きな事業の立ち上げに取り組むことができます ・経営層の意思反映が近いセクションで、広い視野をもって事業を創造できます ・事業開発における企画段階からプロダクトリリースまで、必要となる業務に幅広く携わっていただく事で、幅広い経験を積むことができます ・システム開発における上流から参画して、自らの意思でプロダクト検討に参画することができ、事業プロダクトとして世に出すことができます ・配属予定部署は中途採用が半数以上を占め、さまざまな経験・知見を持ったメンバーとともに、切磋琢磨しながら成長、活躍されている方がたくさんいます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/Pythonなどでの開発業務経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験 ・ベンダーコントロールの経験 ・コミュニケーション能力が高く、能動的な方 ・健康で明るく、気力体力を維持できる方 ・短期、緊急、激しい変化を楽しめる方 ・成長意欲があり、チャレンジ精神を持った方 ・論理的思考力や折衝能力、協調性がある方 ・現状にとらわれず革新的なアイデアをもって課題解決ができる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)における、 自社ネットワークの設備管理やお客様へ提供する通信サービスの開通自動化などのシステム開発を行っています。 【主な業務】 システム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験) 【具体的な業務】 ・システム開発を推進するための各種管理および上流工程部分(要件定義/基本設計) ・Web/API/バックエンドアプリケーションの開発 ・プロジェクトマネジメント(最大100人規模以上) ※入社後は開発業務を通じて理解を深めていただき、適性に応じてプロジェクトマネジメントなどをお任せする可能性あり 【仕事の特色】 ■採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 設備システム統括部 工事管理システム部 ■採用部門 概要 通信技術の進化、ネットワーク機能の高度化は絶え間なく進展し、ネットワークの設計や展開に関わる業務は複雑性を増しています。 これらの業務のDX化は急務となっており、私達はネットワークの設計~展開までの一連の業務プロセスを自動化するシステム開発を担当しています。 自動化は世界中のあらゆる業界で本格化する潮流であり、当社は他をリードする最先端のチャレンジを続けています。 革新的な通信サービスの創造と実現をITで支えると同時に、自動化により自分達の働き方もアップグレードしていきましょう。 ■仕事の魅力 ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・大規模なシステム開発プロジェクトに従事できる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・クラウド上でのサービス構築の経験 ・クラウド基盤の構築経験(特にAWS) ※アプリケーションエンジニア、インフラ(クラウド)エンジニアは問いません。 ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・自ら考え、提案・行動でき、突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 816~1,358万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
仕事内容 【ミッション】 社会課題・地域課題の解決に向けた、自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス・システムのプロダクト開発におけるプロジェクトリーダーおよびシステムアーキテクトを担っていただきます。 【主な業務】 ・AWSなどのクラウド環境上でのMaaSおよび自動運転MaaSサービス向けシステム開発におけるプロジェクトリードおよびアーキテクチャ設計業務 ・開発委託先のディレクションやマネジメント ・システム開発に関するサービス企画部門との折衝や調整 【仕事の特色】 ■採用部門 法人統括 公共事業推進本部 MaaS事業企画部(MONET Technologiesに兼務出向) ■採用部門 概要 MONET Technologiesは、「モビリティサービスを通じて人々の暮らしをもっと豊かに」を経営理念に掲げるソフトバンクやトヨタ自動車が共同出資をするMaaS領域のスタートアップ企業です。 MONET Technologiesでは、自治体・企業によるモビリティサービスを実現するための利用者向けアプリ、事業者向けシステム、およびMaaSに適した車両を開発・提供しています。医療MaaS、オンデマンド交通(バス・タクシーなど)、マルチタスク車両など、地域の課題解決や発展に役立つよう、ソリューションを提案します。 ■仕事の魅力 ・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できる ・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができる
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・3年以上のデータサイエンティストとしての実務経験 ・構造化データやRDBを中心としたデータ分析の実務経験 ・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCPのいずれか)を使用したデータ分析経験、機械学習プロダクトの開発経験 ・チームプレイを大切にし、他のメンバーや他部署との協力やコミュニケーションを円滑に行える方 ・問題解決能力に優れており、複雑な課題にも冷静かつ論理的に取り組むことができる方 ・主体性を持ち、自ら積極的に業務に取り組む姿勢を持っている方 ・柔軟な思考を持ち、異なるアイデアや視点を素直に取り入れることができる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 ・AIおよびデータサイエンスの活用や社会実装を通じた、ソフトバンクの通信事業や社外企業向けビジネスへの貢献 【主な業務】 ・ソフトバンク社内および社外企業向けのデータ分析企画立案、データ分析(予測モデル作成、精度向上など)、レポート作成/報告 ・顧客データやトランザクションデータなどの構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・処理自動化/効率化のためのシステム企画/設計/開発/検証/運用 【具体的な業務】 ご経験に応じて、以下のうち一部を担当します。 ・PoC/技術検証:PMと協力し、課題解決やプロダクト機能充実に向けたデータサイエンス要件の整理、PoC、技術検証、必要なデータ整備などを推進します。 ・モデル開発:構造化データを中心とした、機械学習予測モデルや数理最適化モデルの開発を行います。 ・システム開発/運用:機械学習予測モデルや数理最適化モデルの処理自動化/効率化に向けたシステム企画/設計/開発/運用を担当します。 ・その他、社内外のお客さま/仕事相手にデータサイエンティストとして提案、導入ソリューションの説明や、レポート作成なども行います。 【仕事の特色】 ■採用部門 IT統括 AI戦略室 AI&デーアサイエンス統括部 ■採用部門 概要 ・AI/MLエンジニアやデータサイエンティストの組織として、モデルの展開、最適化、パイプラインの効率化、ベンチマーキング、DevOpsなどを可能にする内製AIプラットフォームの開発を行います。 ・社内外のさまざまな課題に対してAIおよびデータサイエンスを活用したAIソリューションの設計、開発、導入や、生成AIのビジネス利活用を目的とした検証、開発などを行い、業務効率化や付加価値の高いソリューションの提供を目指すと同時に、開発者が効率的にシステムの設計、開発、導入ができる環境の構築を行います。 ■仕事の魅力 自然言語処理、画像解析、生成AI、データサイエンスを活用したAIソリューションの開発をボトムアップで行うことができるため、さまざまな最新技術に触れながらソリューションの提案、開発、導入まで一貫した経験を積むことができます。さらにソフトバンクは現在、生成AIを中心としたAI技術にフォーカスしてデータ基盤への大規模な投資や、ソリューションの開発に注力しており、Superpodなど潤沢な計算資源と大規模データを活用したLLMモデル開発検証などに携わるチャンスもあります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・GPU基盤提供を活用したサービス、ソリューション利用経験者(生成AIなど) ・Paasの利用経験 ・クラウド、Paas関連のプロダクトマネジメント経験 ・クラウド、Paas関連サービスの事業企画/開発経験 ・新しいビジネスを創造し、リスクに挑戦する行動能力がある方(アントレプレナーシップ) ・社内外の関係者と円滑かつ建設的な関係が築ける能力をお持ちの方(コミュニケーションスキル) ・自身および組織の考えを適切にまとめ、資料や口頭で表現する力をお持ちの方(プレゼンテーションスキル) ・リーダーシップがあり、主体的に周りをリードできる能力をお持ちの方
想定年収 676~1,970万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・事業立ち上げおよび拡張における戦略/企画立案 ・経営陣による意思決定支援や組織横断的な連携/実行業務 <具体的な仕事内容> ・AI計算基盤(GPUサーバ)プロダクトの事業拡大に向けた中長期戦略の立案 ・AI計算基盤(GPUサーバ)プロダクト企画(戦略も見据えた、プロダクトのアーキテクト策定) ・AI計算基盤(GPUサーバ)を活用したサービスのソリューション戦略/企画立案 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・デジタル社会基盤整備室 ソフトバンクの目指す次世代事業構想の構築とその実現に向けた戦略および企画立案 <ポジションの魅力> 本事業/業務は、今後のソフトバンクの中核となり得る重要なプロジェクトとなります。 最先端技術の探求、新規ビジネスモデルの構築、政府やグローバルなど各方面のステークホルダーとの折衝など、さまざまな挑戦を通じて、ソフトバンクだけでなく日本の未来に価値を提供することを目指しています。 新しい世界へのチャレンジを求める方、未来を一緒に切り開ける方を歓迎しています。 ソフトバンクはAI計算基盤のさらなる拡張に向けて約1500億円の設備投資を決定。 国内トップクラス規模となる計算基盤をベースに国産LLMの開発も進めております。 本事業/業務はこの取り組みに関わる重要なポジションとなります。 ■ミッション 生成AIの開発者、利用者を対象としたAI計算基盤事業とその基盤を活用したサービス/ソリューションの事業戦略/企画立案 <参考情報> https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20231107_01 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240510_01/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・製造業にてIT戦略・DX推進に関する業務経験をお持ちの方 ・製造業向けにIT・DX提案を行ったご経験がある方 ご自身の知識・経験を生かし、ソフトバンクのアセット・ソリューションにて、法人企業(製造業界)への デジタル化・DX提案推進に関心・意欲がある方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ・業界/企業の課題把握およびその課題解決のためのデジタル化・DX提案を立案/実践 ・社内関連部門(営業、技術、バックヤードほか)およびソフトバンクグループ関連会社などと連携し、ビジネスデザインの具現化(提案)を実践 ・製造業界への価値創造 【具体的な業務】 ・徹底した業界/企業の分析、具体的な企業訪問/ヒアリングを通じて、対象企業の潜在/顕在する課題を抽出する ・顧客課題を解決するソリューションを立案、提案を行い、具体的な実現方法および効果仮説(ROI)を描く ・プロジェクト化した案件を推進すべく、社内外(顧客、社内関係部門、パートナー企業など)をコーディネートし、リーダーシップを発揮する 【仕事の特色】 ■採用部門 デジタルエンジニアリング本部 デジタルエンジニアリング第1統括部 デジタルソリューション開発第2部 ■採用部門 概要 製造業の潜在・顕在課題に対し、デジタルソリューションを提案・提供し、デジタル化・DX推進に貢献する ■仕事の魅力 ・業界や企業のデジタル化・DX推進を支援/提案するために、ソフトバンクの自社ソリューションに加え、ソフトバンクグループの投資先IT企業や、国内外の多くのパートナー企業の最新ITソリューションを駆使していきます ・ソフトバンク内外の先端技術、ITソリューションを調査する機会も多く、さまざまな視点から最新テクノロジーに触れる機会があります ・通信単体の提案活動ではなく、複数の最先端ソリューションを駆使した課題解決型の提案シナリオを立案し、それらを実践することができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Linux/Windowsサーバーの構築/運用経験(3年以上目安) ・ネットワークおよびTCP/IPの知識 ・ドキュメント作成能力(提案書/設計書/計画書/テスト仕様項目/仕様書など) ・クラウド、AIおよびWeb系の最新技術を学習し、プロダクト開発に取り入れる意欲のある方 ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・異なる意見に傾聴し、チームメンバーと協調してオープンなコミュニケーションがとれる方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方 ・充実した育成プログラムとOJTを活用し成長したい方、および国際的なプロフェッショナルを目指したい方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず、全領域に活用する共通プラットフォーム(IaaS/PaaS)を開発し、次のソフトバンク事業の柱として注力しています。その顧客および社内システム向けのクラウドサービスの設計、開発と運用を担います。 【主な業務】 企業または社内向けに提供するクラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)およびそれに付随する業務。 【具体的な業務】 クラウドサービスの各種機能の設計/開発 ・コンテナ基盤の選定/設計/開発 ・CaaSコントローラーの開発 ・PaaS機能の選定/設計/開発 ・PaaS機能用コントローラーの開発、個別使用するハードウエア、ソフトウエアの検証 ・その他各種WebUI、認証基盤などのPaaS周辺機能の開発 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部 エンタープライズクラウド開発第2統括部 【採用部門 概要】 ソフトバンクの全ビジネス領域(共通プラットフォーム)のクラウド(IaaS/PaaS)の設計、開発、運用 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクの推し進める次世代のAI基盤/クラウド領域において、重要なPaaS機能開発に関われること ・手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ・従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・各種ITセキュリティ(社内セキュリティ対策/プロダクトセキュリティ強化など)に関する経験 ・ITエンジニアとしての経験(特にネットワーク・クラウドに関する知見をもった方) ・最先端のビジネスモデル・IT技術に興味のある方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・向上心を持って共に事業成長を支えたい方
想定年収 611~1,231万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ・ITにおけるセキュリティのエキスパートとして、セキュリティ対策の企画から運用までを実行 ・自社で運営しているプロダクトに対するセキュリティ監査や、SOCなどのサービス導入における検討 ・顧客からの要望に応じてセキュリティチェックを実施と向上 【具体的業務】 ・社内セキュリティ関連の計画、監査、実施 ・自社で運営しているプロダクトのセキュリティ向上 ・顧客からの要望に応じたセキュリティチェックの実施 【仕事の特色】 ■採用部門 概要 デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に設立された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットやビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーとの共創により新規事業を立ち上げ、社会課題の解決を目指しています。 ■仕事の魅力 ・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ネットワーク関連(ルータ、スイッチ、ファイアウォール、ロードバランサー)の運用/監視経験(CCNA相当) ・サーバー/Linux OSに関する基本的な知識(LPICレベル2相当) ・健康で明るい人材 ・気力・体力を維持できる人材 ・多数の部署とコミュニケーションがとれる人材
想定年収 611~999万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【ミッション】 当社プライベートクラウド基盤/生成AI計算基盤/全国支社/当社ショップにおける、ネットワークに関する運用高度化を実現し、新技術・新領域へのリソース確保に貢献する 【主な業務】 ・ネットワーク関連障害対応(プライベートクラウド基盤、生成AI計算基盤、全国拠点、全国SBショップ) ・ネットワーク管理/監視/自動化系サーバーの開発および運用 【具体的な業務】 ・ネットワーク障害対応 ・ネットワーク運用自動化のためのPythonなどのコーディング(要件定義~実装リリースまで) ※入社後は障害対応業務を通じて理解を深めていただきながら、高度化系業務にも関わっていただく予定です 【仕事の特色】 ■採用部門 IT統括 IT&ソリューション運用本部 プラットフォーム運用統括部 ITネットワーク運用部 エンタープライズNW運用課 ■採用部門 概要 ・ソフトバンクを支える基幹事業である、国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)のミッションクリティカルなITシステムのネットワーク運用を行っています ・また、最新技術やOSSを駆使して、自前で構築されたインフラ・ネットワークを高品質かつ安定的、効率的に運用することをミッションとしています ■仕事の魅力 ・大規模なオンプレミス環境(プライベートクラウド基盤)から最新の生成AI計算基盤まで、幅広い範囲のネットワーク機器およびインフラ設備に携わることができます ・新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍いただけます ・大手法人企業や5,000万人を超えるコンシューマのお客さまを支える大規模システムの安心安全な運用実現に向けて、ご参加いただける方をお待ちしております
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・SIerや社内NW/IT部門などでの企業ネットワーク設計または運用経験 ・Wi-Fi及びTCP/IPに関わる基礎的な知識(目安:CCNA相当) ・複数の関係者との協働やコミュニケーションに抵抗のない方 ・学習能力・意欲が高い方、チームで働ける方 ・自ら考え、提案・行動できる方 ・物事を論理的に考え、しっかりと裏付けのある判断ができる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・周囲にも協力を仰ぎながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 583~959万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【ミッション】 技術力を生かし、高めながらSWSサービスおよびネットワークの将来を創造・実現していくとともに、企画・営業・運用チームと連携し、新サービスや高品質化、運用効率化などの提案・具現化をミッションとしています 【主な業務】 SWSコアネットワークに関わる全ての業務(SWSの技術的なサービス品質管理、個別案件や不具合調査における技術的支援、新技術の採用可否検討・新サービスなどの提案) 【具体的な業務】 ・SWSコアネットワークに関わる機器の検証、設定作業、新規機能や機器の開発に関わる要件定義・導入検討からネットワーク設計・構築 ・サービスの品質管理に関わるログデータや統計データの収集・分析・可視化や新たな観点の検討 ・利用者の申告や不具合発生時の調査や再現試験の対応と原因究明、解決策の検討・実施 ・加入団体や展示会、メーカーとのコミュニケーションなどを通じたWi-Fi関連の技術情報収集、それらに基づく技術採用・新サービスなどの提案 【仕事の特色】 ■採用部門 テクノロジーユニット統括 デバイス技術本部 BBデバイス統括部 Wi-Fi事業推進部 ■採用部門 概要 ソフトバンクは現在、モバイルユーザーの利便性の向上や訪日外国人観光客向けに公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット(SWS)」を提供しています。 Wi-Fi事業推進部では、このSWSを中心とした当社のWi-Fiサービスの企画・開発から、施設オーナーとのアクセスポイント(AP)の設置交渉、APの置局設計やコアネットワークの開発・設計・構築およびそれぞれの運用まで、ほぼ一気通貫で手掛けています。 ■仕事の魅力 ・ご自身の技術力と意志でSWSを支えるネットワークやサービスを改善・開発していくことができ、その成果をご自身でも、またご友人や周囲の方にも体験してもらって実感・達成感を得ることができます ・ネットワーク運用経験のある方も設計フェーズやコアネットワークの品質改善にチャレンジできます ■関連情報 女性のキャリア支援 ・本募集ポジションは、ポジティブアクションに基づき女性積極採用を実施しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・量子コンピューティング技術を活用した、ユースケースの調査または事業企画、サービス企画などのご経験 ・プロジェクトマネジメントもしくはチームリーダーシップの経験 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方
想定年収 895~1,970万円
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 量子コンピューターとスーパーコンピューターのハイブリッドシステムの導入に向け、共同研究機関と連携をとりながら基礎技術の研究やシステムの商用化に向け、量子コンピュータのユースケースの選考調査や、市場ニーズを踏まえた事業企画/サービス企画を行います。 また、プロジェクト進行にあたり、必要に応じて内部チームやパートナー企業、研究機関、顧客などとのコミュニケーションを図り、要件定義や問題解決、アイデアの調整などを行います。 <具体的な仕事内容> ・量子コンピューターのユースケース/市場ニーズの調査 ・量子/スパコンハイブリッドシステムを活用したサービス/事業企画の策定 ・量子/スパコンハイブリッドシステムの要件定義 ・量子/スパコンハイブリッドシステムの試験運用の結果に基づく性能評価/改善 ・プロジェクト運営における産官学連携 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・テクノロジーユニット統括データ基盤戦略本部ソリューション開発統括部ソリューション設計部 量子コンピューターとスーパーコンピューターのハイブリッドシステムの導入に向け、理化学研究所や東京大学、大阪大学といった研究機関と共同研究を行っています。 <ポジションの魅力> 研究開発チームの一員として実際の量子コンピューターを扱うこともでき、業界でも注目されている未来の技術を手がけることで、スキルや知識を大幅に伸ばすことが可能です。 ■ミッション 量子コンピューターとスーパーコンピューターのハイブリッドシステム開発の大型プロジェクトを成功させることをミッションとして掲げています。 本ミッションを達成することにより、量子コンピューティング技術を社会実装につなげること、つまり現実の問題解決にこの技術を活用し、世界にポジティブな変化をもたらすことも、我々の重要な目標です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ※下記すべてに該当する方を求めます。 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・サービスやプロダクトのUI/UXを意識した企画経験 ・チームワークを重視し、他部署や開発チームと連携ができるコミュニケーション能力 ・所属本部の基本方針である「徹底的に挑戦する」「脳がちぎれるほど考える」「明るく、楽しく仕事をする」を体現できる方 ・ヘルスケアテクノロジーズが展開するプロダクト、サービスに共感を持っていただける方 ・主体性があり、自らの意思・判断によって、責任ある行動がとれる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・スピード感をもって柔軟に対応できる方 ・新しい技術などに学習意欲のある方 ・他者に理解しやすいような説明能力がある方
想定年収 708~999万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
, Webディレクター
最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 法人事業統括デジタルトランスフォーメーション本部ヘルスケア事業統括部 プロダクト室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 <採用部門 概要> ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 <仕事の魅力> ・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ・会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ・顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・開発プロジェクトマネージャーの実務経験(3年以上) ・アジャイル開発の実践経験(スクラム/リーン/XP/かんばんなど) ・自動運転技術による社会課題解決を支えたいという志を持った方 ・主体的に課題を設定し自走できる方 ・困難であってもチャレンジする精神を持てる方
想定年収 611~999万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 自動運転モビリティサービスにより社会課題を解決するため、アジャイル開発チームでの開発をリードする 【主な業務】 ・パートナー企業や社内ビジネスチームと連携し、システム開発プロジェクトを主体的に推進する ・スクラムマスターとして開発チームを支える 【具体的な業務】 ・自動運転車向け運行管理システム(Dispatcher)の要件定義や開発プロジェクト管理 ・アジャイル開発チームのスクラムマスター ・プロダクトオーナーやチームメンバーとコミュニケーションを行い、開発をスムーズに進める ・社内ビジネスチームやパートナー企業と連携し、要望をプロダクトバックログに落とし込む ・顧客やパートナー企業との技術的な折衝を行う 【仕事の特色】 ■採用部門 法人統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部 モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います ■採用部門 概要 BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行ったほか、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 ■仕事の魅力 ・自動運転車によるモビリティサービス構築を通して、世の中の変革に貢献できます。 ・業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついたプロダクト開発ができます。 ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます。 ・使っていただく顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます。 ・風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります。 ・自動運転車両を自社で保有しており、自社内のみで追加機能などの試行錯誤が容易にできます。 ・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社とともに成長していくことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webフロント開発経験(HTML/CSS/Javascript) ・React言語の開発経験 <マインド> ・自身のキャリアとしてシステム構築の超上流から下流まですべてを経験したいと考え、困難であってもチャレンジする精神を持てる方 ・触れたことのない技術に対しても調査/プロトタイピングで検証を行える技術的フットワークの軽さを有する方
想定年収 596~1,001万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・IoTデバイスを統合するIoTプラットフォームのクラウドシステム上での構築 ・フロントエンドエンジニアとして、UI/UXを実現 ・ネイティブアプリケーションの開発・メンテナンス <具体的な仕事内容> ・モビリティサービス向けのWeb API 開発 ・自動運転車両のリアルタイムデータを扱うIoT基盤の構築・運用 ・アジャイル開発スクラムで開発 ・プロダクトオーナーやチームメンバーと意見交換し、実現方法の決定 ・設計/コーディング/テストと一連の開発 ・開発の進め方をチーム内で協議し協調性を持った推進 【仕事の特色】 <配属予定部署> 法人事業統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 <企業の魅力> BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。 業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行った他、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。 また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 <ポジションの魅力> ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます ・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます ・自動運転車両を自社で保有しており、追加機能開発などの試行錯誤を自社内のみで容易に行うことができます ・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます ■ミッション アジャイル開発チームに参画し、他のメンバーと協力しながら自社プロダクトの開発、新規プロダクト開発を行う <参考情報> ・BOLDLY HP https://www.softbank.jp/drive/ ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/careernow/2023/03/367.html ・BOLDLY動画一覧 https://www.youtube.com/channel/UCBgKqcBvSnsw90t47UAPDpQ/featured
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・Golang、Python、Javaのいずれかの実務経験 ・AWS環境での開発経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・自身のキャリアとしてシステム構築の超上流から下流まですべてを経験したいと考え、困難であってもチャレンジする精神を持てる方 ・触れたことのない技術に対しても調査/プロトタイピングで検証を行える技術的フットワークの軽さを有する方
想定年収 611~999万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・IoTデバイスを統合するIoTプラットフォームのクラウドシステム上での構築 ・バックエンドエンジニアとしてのAPI開発(対外システム向け・フロントエンド向け) ・クラウドを熟知し性能監視、アラート監視の仕組みの検討実装 <具体的な仕事内容> ・モビリティサービス向けのWeb API開発 ・自動運転車両のリアルタイムデータを扱うIoT基盤の構築・運用 ・アジャイル開発スクラムで開発 ・プロダクトオーナーやチームメンバーと意見交換し、実現方法の決定 ・設計/コーディング/テストと一連の開発 ・開発の進め方をチーム内で協議し協調性を持った推進 【仕事の特色】 <配属予定部署> 法人事業統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 <企業の魅力> BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。 業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行った他、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。 また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 <ポジションの魅力> ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます ・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます ・自動運転車両を自社で保有しており、追加機能開発などの試行錯誤を自社内のみで容易に行うことができます ・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます ■ミッション アジャイル開発チームに参画し、他のメンバーと協力しながら自社プロダクトの開発、新規プロダクト開発を行う <参考情報> ・BOLDLY HP https://www.softbank.jp/drive/ ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/careernow/2023/03/367.html ・BOLDLY動画一覧 https://www.youtube.com/channel/UCBgKqcBvSnsw90t47UAPDpQ/featured
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・PCやソフトウエアに関する基本的な知識 ・顧客とのコミュニケーションスキル ・英語での簡単な口頭コミュニケーションやメールやりとり ・裁量を持ってチャレンジし自身のスキルを高めたい方 ・新領域や未経験の状況でも、行動し続け最後までやり遂げる力強い行動力を持った方
想定年収 611~999万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・自動運転車両の現地セットアップ ・顧客とのコミュニケーション、導入計画の策定 ・車両メーカー担当との折衝 ・サービスのブラッシュアップに向けた提案 <具体的な仕事内容> 既にマーケットに存在する自動運転車を通して実証実験のみならず、実用化までを見据えた形での車両配備、運営などを担当いただきながら、業務を通して得た知見やお客さまからのフィードバックを活用し、サービスのブラッシュアップや車両の改善など多岐にわたります。 車両の配備や運営業務に伴い、国内への長期出張が年に複数回あります。 ・全国各地へ出張し、現地での自動運転車両の搬入、車両の基本設定、走行コース設定、デモ実施や初期立ち上げ時の運行サポート ・自動運転車両のトラブルシューティングを行う ・営業チームと連携し、顧客の要望をヒアリングした上で走行コースや導入計画を提案する ・車両メーカーと連携し、トラブル対応や課題解決を行う 【仕事の特色】 <配属予定部署> 法人事業統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 <企業の魅力> BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。 業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行った他、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。 また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 <ポジションの魅力> ・業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついた提案活動ができます ・風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます ■ミッション 自動運転の早期社会実装を目指す。 自動運転車両の調達から、パートナー開拓までのバリューチェーンを構築、企業や自治体への導入支援を行い、自動運転社会を早期に実現する。 <参考情報> ・BOLDLY HP https://www.softbank.jp/drive/ ・CTO須山インタビュー 「公共交通のスマート化で、社会をアップデートしたい」 https://recruit.softbank.jp/careernow/2023/03/367.html ・月1回以上のスピードで自動運転車両の実証実験を実施 https://www.softbank.jp/drive/service/demonstration/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- CCNP
必須条件 <経験> ■コア能力 ・お客さまに対するフロント対応経験(交渉能力、調整能力) ・各種対外ベンダーに対するフロント対応経験(交渉能力、調整能力) ■テクニカルスキル ・WAN(SD-WAN)の提案および設計・構築経験 ・LANの提案および設計・構築経験 <知識> ・TCPに関する知識 ・IPに関する知識 <スキル> ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・テスト仕様項目・仕様書など) ・CCNA資格あるいは相当のネットワークスキル <語学力> ・国際案件に携わる場合は日常会話レベルの英語 <マインド> ・エンタープライズ向けデータ通信サービスの導入に当たって、上流工程の業務を求める方 ・多種多様なデータ通信サービスに携わりたい方 ・お客さまにSEとしての技術という価値を提供したい方 ・プライムベンダーとしてプロジェクトマネジャーを目指す方 ■コア能力 ・コミュニケーション能力をお持ちの方 ・論理的思考力をお持ちの方 ・トラブルシューティング(技術や契約など)が可能なタフさをお持ちの方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 ネットワークエンジニア
, セキュリティエンジニア
, プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 国内/国際データ通信ネットワーク(WAN)、有線/無線LANおよびその周辺インフラにおける技術支援(提案、要件定義、設計構築)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 IoTを活用したシステムやスマートビル導入における技術支援(提案、要件定義、設計製造)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 <具体的な仕事内容> 下記ソリューションにおける提案、設計構築、プロジェクトマネジメント業務 ・SD-WAN/VPN/インターネット ・SDNゲートウェイ ・クラウドダイレクトアクセス ・有線/無線LAN ・IoTソリューション ・ネットワークセキュリティ 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援 <ポジションの魅力> パブリッククラウドの活用、在宅勤務の需要の高まり、セキュリティ強化などの流れから、多くのお客さまがネットワーク(WAN/LAN、リモート接続など)に関する課題を持っています。 このお客さまの課題を解決に導くために、提案・設計・構築・導入までの一連の業務を各部門のさまざまなスキルを持った担当者とチームを組んで対応します。 お客さまのビジネスへの貢献につながるとともに、自身のエンジニアとしてのテクニカルスキルや、進捗管理/課題管理といったプロジェクトマネジメント能力を向上させることができます。 ■ミッション 主に、データネットワーク(WAN)、無線/有線LANおよびその周辺インフラにおける事業を推進するとともに顧客課題の解決に向けたソリューション導入に関わる技術支援 <参考情報> ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/career/people/p139/ https://recruit.softbank.jp/career/people/p112/ ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■コア能力 ・お客さまに対するフロント対応経験(交渉能力、調整能力) ・各種対外ベンダーに対するフロント対応経験(交渉能力、調整能力) ・トラブルシューティング(技術や契約など)の経験 ・複数のプロジェクトを並行して遂行した経験 ■テクニカルスキル ※以下いずれかの提案、要件定義、設計・構築経験 ・仮想デスクトップDaaS知識(AVD、Horizon、Citrix、WindowsVirtualDesktopなど) ・仮想化サーバー(VMWare、Citrixなど) ・IaaS(Azure、AWS、GCP、IBM Cloud、AlibabaCloud) ・PaaS(Azure、AWS、GCP、IBM Cloud、AlibabaCloud) ・Open AI ・Azure OpenAI ・Microsoft Entra ID(旧AzureAD) <スキル> ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・テスト仕様項目・仕様書など) <マインド> ・コミュニケーション能力をお持ちの方 ・論理的思考力をお持ちの方 ・SIerからより上流の立ち位置で、大きな規模での仕事を求める方 ・プライムベンダーとしてプロジェクトマネジャーを目指す方 ・複雑な課題に対して、創造的なアプローチで解決策を見出すことができる方 ・チームで協力しながらも、自ら進んでリーダーシップを発揮し、課題の立案・計画・実践に積極的に取り組む方 ・Azure、AWS、GCPなどマルチクラウドに携わりたい方 ・ネットワーク、セキュリティ、モバイルを含めたITインフラとクラウド(IaaS/PaaS)を組み合わせたトータルソリューションに興味のある方 ・生成AIを含めたDX推進の経験を積みたい方 ・新しい技術やトレンドに敏感で、常に学び成長する姿勢を持ち、クライアントの要件を理解し、最適なソリューションを提案できる顧客志向を持つ方 ・優れたコミュニケーションスキルを持ち、チーム内外と円滑な関係を築くことができる方 ・MSP(Managed Service Provider)サービスの提案・設計・構築経験を積みたい方。 ・ドキュメント知識に加え、実際に手を動かして検証、技術習得ができる方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> IaaS/PaaSおよびDaaS領域における技術支援(提案、要件定義、設計構築)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 <具体的な仕事内容> 下記ソリューションにおける提案、設計構築、プロジェクトマネジメント業務 ・Azure、AVD(Azure Virtual Desktop)Azure OpenAI Service 他 ・AWS、Amazon Workspaces ・GCP ・IBM Cloud ・AlibabaCloud ・ASPIRE(ソフトバンク自社クラウド) 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援 <ポジションの魅力> 通信領域の安定した事業/収益基盤があり、その上でソリューション事業の基盤となるパブリッククラウドを一貫して提供が可能なため、キャリアを広げることができる。 パブリッククラウドに関してはAzure、AWS、GCPの他、IBM Cloud、Alibaba Cloudまでメジャークラウドの全てを取り扱うことができる。 IaaS/PaaSの提供だけでなく、DaaSやOpen AIなどの付加価値のあるソリューションをお客さまに提供できるチャンスがある。 さらに、Microsoft、Amazon、Google、IBMなどの技術者との綿密な交流を通して、最新の技術に触れる機会も多数。 テクニカルブログ投稿や外部セミナーへの登壇を通じて、社外に自ら技術情報を発信できる環境がある。 ■ミッション 主に、IaaS/PaaSおよびDaaS領域に対して事業を推進するとともに、Azure(Azure Virtual Desktop、Azure OpenAI Service含む)、AWS、GCPを中心としたメジャークラウド導入に関わる技術支援 <参考情報> ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/career/people/p139/ https://recruit.softbank.jp/career/people/p112/ ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- CCNP
必須条件 <経験> ・社内外とのマネジメント経験 ・トラブルシューティング経験 ※以下のうち1つでも当てはまる人財を募集しております。 ・SASEの導入経験 ・EDRの導入経験 ・EPPの導入経験 ・IDaaSの導入経験 ・データセキュリティ製品やサービスの導入経験 ・OTセキュリティ製品やサービスの導入経験 or プリセールス経験 ・MSSやサービスの導入経験 or プリセールス経験 ・XDR製品やサービスの導入経験 or プリセールス経験 ・Microsoft365E3やE5を活用したセキュリティの導入経験 or プリセールス経験 <スキル> ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・仕様書などの作成) <マインド> ・お客さまとの折衝能力をお持ちの方(コミュニケーション能力および協調性) ・ポジティブな思考と実行能力をお持ちの方 ・セキュリティスキルの拡張や向上を目指し、顧客の課題解決のためにセキュリティスキルを価値として提供したい方 ・新しいことへのチャレンジ精神(例えば、生成AIセキュリティ対策検討 など)が強い方 ・プライムベンダーとしてプロジェクトマネジャーを目指す方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 セキュリティエンジニア
, プロジェクトマネージャー(PM)
, PMO
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ネットワークセキュリティ(SASE)、デバイスセキュリティ(EDREPP)、IDセキュリティ(IDaaS)、データセキュリティ(DLP)、OTセキュリティ、MSSXDR(セキュリティ監視運用)のソリューションにおける技術支援(提案、設計、構築、導入)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 <具体的な仕事内容> 下記ソリューションにおける提案、設計、構築、導入、プロジェクトマネジメント業務 ・ネットワークセキュリティ(Zscaler、PrismaAccess、Netskope など) ・デバイスセキュリティ(Cybereason、Microsoft Defender for Endpoint など) ・IDセキュリティ(Okta、EntraID(旧AzureAD)など) ・データセキュリティ(proofpointITM、Netskope、Microsoft Defender for Cloud Apps、Microsoft Purview など) ・OTセキュリティ(Nozomi など) ・MSSXDR(自社サービス、Microsoft Sentinel、Cybereason など) 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援 <ポジションの魅力> 顧客のDXの加速化やワークスタイル・コミュニケーション環境の進化により、さまざまなレイヤーでのクラウドサービスの活用やセキュリティ基盤の見直し・強化が急務となっており、顧客環境に合わせたトータルでのゼロトラストソリューションを運用を含めてデザイン・導入してく事案が継続して増加しています。 上記背景もあり、通信事業者としての強みを生かし、顧客の全体最適を考慮したトータルでのゼロトラストソリューションのデザイン・提案・設計・構築・導入までの一連の業務を、各部門のさまざまなスキルを持った担当者や外部ベンダー、外部メーカーとの協業により対応していきます。 顧客のDXやビジネスへの貢献につながるとともに、自身のエンジニアとしてのテクニカルスキルの拡張や向上、プロジェクトマネジメントスキルの向上、ビジネス観点での視野・視座の拡張をさせることができます。 ■ミッション IT領域、OT領域のセキュリティ分野での顧客環境に合わせたセキュリティ基盤の見直しや強化を目的としたソリューションの提案設計構築導入の技術支援 <参考情報> ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/career/people/p139/ https://recruit.softbank.jp/career/people/p112/ ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■テクニカルスキル ・Linuxサーバーの構築・運用経験 ・Windowsサーバーの構築・運用経験 ※下記いずれかの経験 ・Microsoft Azureに関する深い知識と、アーキテクトとしての提案/設計/構築/テストの実務経験 ・AWSに関する深い知識と、アーキテクトとしての提案/設計/構築/テストの実務経験 ・GCPに関する深い知識と、アーキテクトとしての提案/設計/構築/テストの実務経験 <知識> ・ネットワークおよびTCP/IPの基礎知識 ・データベースの基礎知識 ・情報セキュリティの基礎知識 <スキル> ■コアスキル ・ドキュメント作成スキル(提案書・設計書・計画書・テスト仕様項目・仕様書など) <マインド> ・ステークホルダーと信頼関係を築ける論理的思考力とコミュニケーション能力をお持ちの方 ・クラウドネイティブなアーキテクトを目指し、フルスタックなスキルを身に付けたい方 ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調・調整するオープンなコミュニケーションが取れる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> メガクラウド(Microsoft Azure/AWS/Google Cloud/AlibabaCloud)を利用したアーキテクチャの設計構築、運用支援業務 <具体的な仕事内容> クラウドのプロフェッショナルとして、主に提案から参画し、要件定義、設計構築、各種テストを技術面でリードします。 また、システム導入後の継続的改善や、難易度が高い一部の運用業務についても3次エスカレーション先として支援します。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援 <ポジションの魅力> ・顧客視点でのワンストップなSI/CI業務を通してCX/UXの価値向上につながる実体験と学びが得られる。 ・MSPサービス(プロダクト)の企画開発部門との協働により自らのアイデアを事業に取り込める機会も多く、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる。 ・クラウド利用の価値を最大化するためのコンテナ技術、オーケストレーション技術など最新技術に触れる機会が多い。 ・アプリケーション開発、ネットワークを含むクラウドインフラ構築を提案から運用まで一気通貫で経験することでフルスタックエンジニアを目指せる。 ・Microsoft Azure、AWS、Google Cloudのトップエンジニアと一緒に業務ができる。 ■ミッション 法人のお客さまの課題解決、ビジネス要件の実現に向けたクラウドベースのシステム導入に関わる技術支援 <参考情報> ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/career/people/p139/ https://recruit.softbank.jp/career/people/p112/ ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■コアスキル ・ベンダーマネジメント経験 ■テクニカルスキル】 ・PBXの提案・設計・構築の経験 ・SIPサーバの提案・設計・構築の経験 ・IPセントレックスの提案・設計・構築の経験 ・コンタクトセンターの提案・設計・構築の経験 <知識> ・音声サービス全般(回線、装置、市場動向)に関する知識 ・TCPならびにVoIPに関する知識 ・IPならびにVoIPに関する知識 <スキル> ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・仕様書などの作成) <マインド> ・お客さま折衝能力をお持ちの方(コミュニケーション能力を重視します) ・トラブルシューティング能力をお持ちの方 ・エンタープライズ向けモバイルソリューションの導入に当たって、上流工程の業務を求める方 ・IoTや5Gなど多種多様なモバイル関連サービスに携わりたい方 ・お客さまにSEとしての技術という価値を提供したい方 ・プライムベンダーとしてプロジェクトマネジャーを目指す方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> FMC領域におけるクラウドPBX、クラウドコンタクトセンターおよび電話応対AIサービスなどその周辺サービスにおける技術支援(提案、要件定義、設計構築)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 <具体的な仕事内容> 下記ソリューションにおける提案、設計構築、プロジェクトマネジメント業務 ・クラウドPBX ・クラウドコンタクトセンター ・IP電話サービス ・音声アプリケーション 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ソリューションエンジニアリング本部 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援 <ポジションの魅力> 働く場所や端末にとらわれないコミュニケーションに関するお客さま課題の解決に向けた提案からコミュニケーションサービス導入に当たっての設計・構築・導入までのプロジェクトを一気通貫で推進していきます。 固定回線やスマートフォンなど従来型のコミュニケーションサービスはもちろんのこと、音声のデータ化、電話応対AIサービスの組み込みなどコミュニケーションの未来につながる業務にも携わることできます。 ■ミッション 主に、音声事業を推進するとともにFMC、クラウドPBX、コンタクトセンター、電話応対AIサービスに関わる技術支援 <参考情報> ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/career/people/p139/ https://recruit.softbank.jp/career/people/p112/ ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■以下、いずれかの経験を必須とします ・ファイアウォール、IDS、IPS、WAFなどの設計、構築または運用経験 ・セキュリティ機器の設計、構築または運用経験 ・エンドポイントセキュリティサービスの導入、または運用経験 ・Windows/Linuxシステムの設計、構築または運用経験 <求める人物像> ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも、前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・責任感が強く、協調性を発揮して働ける方 ・業務企画ができるシステム開発者
想定年収 696~1,994万円
募集職種 セキュリティエンジニア
, プロジェクトマネージャー(PM)
, プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向けプロダクトサービス(セキュリティ)に関わる企画・開発・設計・構築・運用保守による事業サービスへの貢献 【主な業務】 リーダーもしくはメンバーとして法人顧客向けプロダクトサービス(セキュリティ)に関わる企画・開発・設計構築・運用保守を行う 【具体的な業務】 ・ソフトバンクが提供しているゼロトラストソリューションに対し、ネットワーク、エンドポイント、クラウドの振る舞いやログ情報を分析、通知、対処することで、お客さまのセキュリティ課題を解決に導く ・そのサービスを提供するために、自動化を含めた各種連携基盤に関する企画・開発業務およびプリセールス活動 【仕事の特色】 【採用部門】 ■法人統括 ICTオペレーション本部 オペレーションサービス第4統括部 法人顧客向けプロダクトサービス(セキュリティ)に関わる企画・開発・設計・構築・運用保守による事業サービスに貢献 【仕事の魅力】 ・法人向けのさまざまなグローバルの最新セキュリティ商材に触れることが可能 ・自動化やAIなどを活用し、作業効率化・サービス高度化のプロジェクトにも参画可能 ・オペレーションチームを統率しながら、新たなサービス開発に携わることが可能 ・法人顧客との直接的な接点を持つことが可能 ・英語が得意な方は海外ベンダーやメーカーとのダイレクトなやり取り(ミーティングなどのコミュニケーションも含む)も可能 ・SANS GIAC、EC-Council、CISSPなどのセキュリティの高度資格取得を組織として推進 ・事業領域が開発~運用までと広いため、システム開発やクラウドなどにおけるキャリア形成が可能 【関連情報】 ■女性のキャリア支援 https://www.softbank.jp/recruit/career/company/women-careers/ ※本募集ポジションは、ポジティブアクションに基づき女性積極採用を実施しています。 ■【ミライのお仕事】ICTオペレーション本部 エンジニア社員が思う仕事のやりがいやソフトバンクの環境とは? https://jobseek.ne.jp/corporate-data/softbank/ ■【キャリアNOW】「法人事業の顔」と呼ばれる組織、ICTオペレーション本部とは? https://www.softbank.jp/recruit/careernow/2023/07397/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・エンジニアとしてNW/サーバーのインフラ構築業務または運用業務を2年以上経験していること ・ITIL取得もしくは相応の実務経験 ・プロジェクト管理業務(お客さま・ベンダー・窓口・SEとのタスクおよびスケジュール管理)の実務経験 ・ITインフラの運用要件定義または運用コンサルティング業務経験 ・ビジネスマナーにのっとり顧客と会話できるコミュニケーション能力、ビジネス文書作成経験(お客さま向け提案書、報告書など) <マインド> ・フットワークが軽く、スピード感を持って取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・責任感が強く、協調性のある方 ・業務企画ができるシステム開発者の方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 セキュリティエンジニア
, ITコンサルタント
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 法人顧客向け個社サービスの運用提案、設計、コンサルティング業務 <具体的な仕事内容> 個別運用要件やDX要件に対する提案および設計業務立て付けなど、ネットワークインフラからクラウドセキュリティソリューション、アプリ含めたITインフラ全般の運用コンサルティング業務 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ICTオペレーション本部 ICTオペレーション本部では、法人向けITサービスの運用を担当しています。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 主要顧客はソフトバンクと既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、主要顧客のネットワークを含めたマルチクラウド化対応を進めております。 <ポジションの魅力> ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・サービス企画部門との連携も多々ありソフトバンクという中での広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数出てくる ・プライムベンダーとしてお客さまにシステムを導入している立場で責任あるポジションを経験することができる ■ミッション 法人顧客向け個社サービスに関わる運用コンサルティング <参考情報> ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ■以下要件のいずれかのスキルをお持ち、もしくは経験があれば可 ・バッチやシェルスクリプトによる自動化、効率化 ・Ansibleによる自動化、効率化 ・トラブルシューティング対応(原因の切り分け、ログの解析、障害復旧対応)ができること ・Zabbixを中心とした監視環境の構築、運用の経験があること ・構築や運用で顧客対応経験があること ・VMware vSphere、AWS、Azure、GCP、Cisco、Fortigate、F5などを用いたシステム構築、運用の経験があること <スキル> ・自動化スキルを有すること <資格> ・ネットワーク系のベンダー資格を保有すること ・LPIC-1、CCNA、VCP-DCV、VCP-NV、VCP-CMAのいずれかまたは複数を保有すること <マインド> ・フットワークが軽く、スピード感を持って取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・責任感が強く、協調性のある方 ・業務企画ができるシステム開発者の方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 ネットワークエンジニア
, プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> リーダーおよびメンバーとして法人顧客向けプロダクトサービス(NW/サーバー)に関わる企画・開発・設計構築・運用保守を行う <具体的な仕事内容> 法人顧客向けインターネットゲートウェイ(ネットワークサーバー)、およびプライベートクラウドのプロビジョニング(開通)業務、および監視運用業務 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ICTオペレーション本部 ICTオペレーション本部では、法人向けITサービスの運用を担当しています。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 主要顧客はソフトバンクと既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、主要顧客のネットワークを含めたマルチクラウド化対応を進めております。 <ポジションの魅力> ・ルーター、スイッチやFWなどのネットワーク機器、サーバー機器の実機操作が多く、スキル・経験を生かすことが可能 ・オペレーションチームを統率しながら新たなサービス開発に携わることが可能 ・自動化などを推進し、作業効率化・サービスの高度化のプロジェクトにも参画可能 ・事業領域が広いため、本職種以外も、システム開発やクラウド、セキュリティなどへのキャリア形成が可能 ■ミッション 法人顧客向けプロダクトサービス(NW/サーバー)に関わる企画・開発・設計構築・運用保守による事業サービス貢献 <参考情報> ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 管理職・マネジャー
- CCNP
必須条件 <経験> ■以下要件のいずれかのスキルをお持ちの方 ・エンジニアとしてサーバー/NWのインフラ構築業務、または運用業務を2年以上経験していること ・ITIL取得もしくは相応の実務経験 ・CCNA取得もしくは相応の実務経験 ・プロジェクト管理業務(お客さま・ベンダー・窓口・SEとのタスクおよびスケジュール管理)の実務経験 ・ビジネスマナーにのっとり顧客と会話できるコミュニケーション能力、ビジネス文書作成経験(お客さま向け提案書、報告書など) <マインド> ・フットワークが軽く、スピード感を持って取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・責任感が強く、協調性のある方 ・業務企画ができるシステム開発者の方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 セキュリティエンジニア
, プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・お客さまのビジネスを支える幅広い法人向けITサービスのオペレーションの統括および業務改善(お客さまへの提案含む) ・顧客のIT環境の設計、運用、改善:障害予防と再発防止策の実施 ・顧客との関係構築:IT環境の課題理解と改善提案の実施 <具体的な仕事内容> ・データ/音声ネットワーク、サーバ/IaaS/パブリッククラウド、セキュリティソリューションなどの設定変更や運用管理 ・月間運用状況報告対応(マンスリーレポートの作成、報告など) ・顧客からの障害申告に応対、障害復旧に向けパートナー関連部署と連携して早期復旧を図る 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ICTオペレーション本部 ICTオペレーション本部では、法人向けITサービスの運用を担当しています。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 主要顧客はソフトバンクと既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、主要顧客のネットワークを含めたマルチクラウド化対応を進めております。 <ポジションの魅力> ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、各種ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・提供しているITサービスが、さまざまなお客さまの役に立っていることを実感できる ・プライムベンダーとしてお客さまにシステムを導入している立場で責任あるポジションを経験することができる ・ソフトバンクという会社の一員になれる ■ミッション 法人顧客向け個社サービスに関わる運用サービスマネジャー <参考情報> ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下、いずれか2つの経験を必須とします ・Windows/Linuxシステムの設計構築または高度な運用の経験(3年以上) ・オンプレミスまたはクラウドにおけるインフラ環境の設計構築の経験(3年以上) 例:VDI/仮想化基盤の導入、サーバーOS/ミドルウエアの導入 ・スクリプトベースの運用自動化の経験(3年以上) 例:Ansible/Terraform/Python/Bashなど ■求める人物像 ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きに取り組める方 ・協調性が高く、責任感を持ってチームワークで取り組める方 ・運用業務全体のプロセスに関心を持ち、運用業務を自発的に見直し・改善していく姿勢をお持ちの方
想定年収 696~1,994万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 法人顧客向けプロダクトサービス(MSP)に関わる企画・開発・設計・構築・運用保守による事業サービスへの貢献 【主な業務】 リーダーおよびメンバーとして法人顧客向けプロダクトサービス(MSP)に関わる企画・開発・設計構築・運用保守による事業サービスに貢献する 【具体的な業務】 パブリッククラウド上で顧客システムをマネージド運用するための提案・設計・構築・IaC開発を行います。 運用フェーズではテクニカルアカウントマネージャーとしてお客さまの課題解決およびシステムライフサイクル管理に従事し、AI技術やクラウドセキュリティ技術を組み合わせながら、お客さまに寄り添い、最適なクラウド活用の検証・提案を通じてクラウド利用拡大を推進します。 【仕事の特色】 【採用部門】 ■法人統括 ICTオペレーション本部 オペレーションサービス第4統括部 ICTオペレーション本部は、法人事業グループの中のICTに関するオペレーション運用を全般的に担う組織のなかで、パブリッククラウドのマネージドサービス(以下「MSP」)を提供する部門です。IaaSからSaaSまでをAI/セキュリティ領域の新機軸に取り込み、高度なクラウドサービスの利活用を推進します。 【仕事の魅力】 ・パブリッククラウドサービス(IaaS/SaaS)のスキル・経験を生かせる ・大手の法人顧客と直接コミュニケーションを取りながら運用業務に従事可能 ・オペレーションチームを統率しながら新たな運用サービスの開発に携われる ・IaC/自動化などを推進し、作業効率化・サービス高度化のプロジェクトにも参画可能(DevOps) ・引き渡されたIT基盤システムをただ運用保守するのではなく、設計構築フェーズから参画し、AI/IaCなどを組み合わせていかに効率良く運用できるアーキテクチャ設計にするか、トレンド技術に触れながら従事可能 【関連情報】 ■女性のキャリア支援 https://www.softbank.jp/recruit/career/company/women-careers/ ※本募集ポジションは、ポジティブアクションに基づき女性積極採用を実施しています。 ■【ミライのお仕事】ICTオペレーション本部 エンジニア社員が思う仕事のやりがいやソフトバンクの環境とは? https://jobseek.ne.jp/corporate-data/softbank/ ■【キャリアNOW】「法人事業の顔」と呼ばれる組織、ICTオペレーション本部とは? https://www.softbank.jp/recruit/careernow/2023/07397/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ※以下要件のいずれかのスキルをお持ち、もしくは経験があれば可 ■ファシリティ ・通信設備およびネットワーク(WAN/LAN)の知識および運用経験 ・UPSおよび電源関連の運用経験 ・総務関連の業務経験 ・ファシリティ関連の業務経験 ・音声サービスおよびPBXシステムの運用経験 ■ネットワーク ・データネットワークの構築運用経験(CCNP相当) ・Linuxサーバ、およびストレージ機器の構築運用経験(LPIC2相当) <マインド> ・フットワークが軽く、スピード感を持って取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高い方 ・責任感が強く、協調性のある方 ・業務企画ができるシステム開発者の方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 開発リーダーおよびメンバーとしてITサービスマネジメント(ITSM) SaaSなどの導入推進や運用業務にフィットした運用システム開発を行う <具体的な仕事内容> ■ファシリティ ・オフィスファシリティのインフラストラクチャー設備(電源設備、通信設備、PBX設備)の保守運用業務 ■ネットワーク ・自部門で利用しているインフラ基盤(ネットワーク、サーバー、VMware仮想基盤)の設計業務、開発/構築業務および運用業務 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・法人事業統括 ICTオペレーション本部 ICTオペレーション本部では、法人向けITサービスの運用を担当しています。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 主要顧客はソフトバンクと既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、主要顧客のネットワークを含めたマルチクラウド化対応を進めております。 これらオペレーション業務を効率化しビジネスを成長させるために、ITサービスマネジメント(ITSM) SaaSなどの導入推進や運用業務にフィットした運用システム開発を行う部隊になります。 <ポジションの魅力> ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心とした幅広い技術領域が経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・サービス企画部門との連携も多々ありソフトバンクという中での広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数出てくる ・ソフトバンクという会社の一員になれる ■ミッション ・オペレーション業務を効率化しビジネスを成長させるために、ITサービスマネジメント(ITSM) SaaSなどの導入推進や運用業務にフィットした運用システム開発 ・運用システム基盤の自動化高度化(SO3.0PJ)を実現 <参考情報> ・女性のキャリア支援 https://recruit.softbank.jp/career/company/women-careers/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■スキル ・英語での電話やメールによる円滑なコミュニケーションが可能なこと ■上記に加え、以下要件のいずれかの経験をお持ちの方 ・ネットワーク/セキュリティ案件の設計・構築・運用・保守の実務経験(2年以上) ・グローバル系プロジェクトのPM/PLおよびサービスマネージャーの実務経験(3年以上) ■求める人物像 ・フットワークが軽く、スピード感をもって取り組める方 ・前例のないチャレンジングな仕事にも前向きにコツコツ努力し取り組める方 ・コミュニケーションスキルが高いこと ・責任感が強く、協調性を発揮して働ける方 ・業務企画ができるシステム開発者
想定年収 596~1,994万円
募集職種 ネットワークエンジニア
, セキュリティエンジニア
, プロジェクトマネージャー(PM)
, プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ・法人向けグローバル系サービスの窓口・運用保守サービス全般 ・法人向けサービス設計・構築・運用保守の立て付け 【主な業務】 リーダーおよびメンバーとして、法人向けグローバル系サービスの窓口運用保守サービス全般の立て付けを行う 【具体的な業務】 ・法人向けグローバル系サービス(ネットワーク、クラウド、セキュリティ)に関わる窓口業務および技術支援 ・海外キャリアと連携したエスカレーション対応 ・エンジニアのスキル計画の策定・教育の対応 【仕事の特色】 【採用部門】 ■法人統括 ICTオペレーション本部 オペレーションサービス第2統括部 ICTオペレーション本部では、法人向けITサービスの運用を担当。 サーバー・ネットワークのみならず、音声系(UC/FMC)仮想化基盤やパブリッククラウド環境、IoT技術を活用した案件も増えており、その対応範囲は日々拡大し、独自の付加価値サービスも提供しながら、お客さまへ提供しているITインフラを高品質で維持しております。 主要顧客はソフトバンクと既存取引のあるエンタープライズ企業が中心で、主要顧客のネットワークを含めたマルチクラウド化対応を進めております。 【仕事の魅力】 ・法人向けのサービス運用を一手に担う部隊であり、ネットワークを中心としてクラウドやセキュリティなどの幅広い技術領域を経験でき、将来のキャリアパスにおける基盤(土台)ができる ・サービス企画部門との連携も多々ありソフトバンクという中での広い領域でのエンジニアと協働する機会が多数出てくる 【関連情報】 ■女性のキャリア支援 https://www.softbank.jp/recruit/career/company/women-careers/ ※本募集ポジションは、ポジティブアクションに基づき女性積極採用を実施しています。 ■【ミライのお仕事】ICTオペレーション本部 エンジニア社員が思う仕事のやりがいやソフトバンクの環境とは? https://jobseek.ne.jp/corporate-data/softbank/ ■【キャリアNOW】「法人事業の顔」と呼ばれる組織、ICTオペレーション本部とは? https://www.softbank.jp/recruit/careernow/2023/07397/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <知識・経験> ・サーバ、NW機器の運用に必要となる知識、経験があること ■以下の3点はいずれも業務経験が2年以上あること ・サーバ/OS/ストレージの知識および業務経験 ・Linux/Unixの知識および運用経験 ・スクリプトの開発および改修の経験 ■以下の3点は業務において知識を活かし対応を行った業務経験があること ・ルーター、スイッチなどのネットワーク機器の基本動作の知識 ・ネットワークトポロジー図を読み取り理解する能力 ・データベース知識および業務経験 <マインド> ・常に明るくポジティブに仕事と向き合える方 ・フットワークが軽く、スピード感を持って取り組める方 ・突発的な事象や変化が激しい状況においても臨機応変に対応し、前向きにチャレンジし続けられる方 ・多数の部署とコミュニケーションがとれる方
想定年収 596~1,001万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> サービスプラットフォーム設備の運用/保全業務 ■主な業務 ソフトバンクの国内通信事業を支えるサービスプラットフォーム設備の運用/保全業務。 <具体的な仕事内容> メール関連システムなどに関わる以下の業務となります。 ・システムの運用/保全 ・障害復旧対応(運用システムの復旧作業、ハードウェア復旧作業の管理/監督など) ・品質、性能キャパシティ管理(評価のためのデータ集計スクリプト作成/評価および管理) ・SRE(保全業務の自動化推進、品質改善活動) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テクノロジーユニット統括 ネットワーク運用本部 プラットフォーム運用統括部 ・ネットワーク運用本部の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/cat428/ ソフトバンクの携帯通信事業を支える基幹システムの運用/保全を担っています。 通信事業者ならではの大規模なシステムやソフトバンクが展開する5Gなどのさまざまなサービスの運用に携わることが可能です。 <ポジションの魅力> この仕事は業務範囲が広く、達成感が大きなやりがいにつながります。 スマホやIoTを中心として、最新技術やキャリアスケールの設備に触れながら多くの人の役に立つ重要な職務です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・対外接続を含めたネットワーク設計、構築、運用などの実務経験 <スキル> ・SNMPなどのマネジメント用プロトコルの動作原理、テクノロジーを理解していること <マインド> ・インターネットに興味があり、社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分で高い目標を設定して成長できる方 ・他者の言葉に傾聴し、尊重できる方
想定年収 596~1,001万円
募集職種 ネットワークエンジニア
, 社内SE
最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 <業務詳細> BBIXの商用および業務用ネットワークの構築または運用(保守または開通作業) ■主な業務 ・BBIXの顧客向け商用ネットワークの国内外での構築業務 ・BBIXの社内向けネットワークの国内外での構築業務 ・上記に関わる社内外との調整、交渉、各種申請業務 ・上記ネットワークの運用検討および運用業務 <具体的な仕事内容> ・ネットワークの設計、開発(機器選定、評価)、テスト、導入、またはネットワークの保守や開通に関する業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テクノロジーユニット IX事業推進室 ※入社後、BBIX株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 ・IX事業推進室の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/ix/ BBIX株式会社は、全ての人が快適にインターネットを利用できる、そんな世の中を創造し、インターネットの普及と発展を目指すことをミッションに掲げ、日本、アジア、ヨーロッパ、北米でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を行っております。 IX事業は順調に拡大しており、IX基盤を活用した OCX(NaaS) などの新サービスの立ち上げ、海外新拠点への進出など、早期のサービス展開と国内外での顧客獲得を強化していきます。 <ポジションの魅力> ベンチャーとして柔軟・スピード感のある時間軸で、海外7カ国をつなぐ国際ネットワークの業務に携わることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■下記のいずれかの業務経験がある方 ・RANソフトウエアの開発における設計/実装/評価の経験 ・RAN無線アルゴリズムの研究または開発の経験(大学院なども含む) <マインド> ・自発的にコミュニケーションが取れる方(例:タスク停滞時に解決方法をステークホルダに提案するなど) ・未計画や想定外の状況下でも切り開いてプロジェクトを推し進めていく能力をお持ちの方
想定年収 596~1,556万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 次世代モバイルインフラの基盤技術と製品の確立 ■主な業務 次世代モバイルインフラ基盤の企画/開発/検証/推進 <具体的な仕事内容> ・次世代インフラの基盤上で動作するRANソフトウエアの仕様検討/開発/検証 ・RANを利用効率化かつ高度化するAIの研究/開発/検証 ・ラボの立ち上げ、および運用業務 ・各パートナー企業とのプロジェクトマネジメント 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 先端技術研究所 ・先端技術研究所(本部)の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/cat421/ AI-RANの製品開発および要素技術研究の企画/開発/検証/推進を行う。 <ポジションの魅力> モバイルキャリア事業の変革をもたらす次世代インフラ基盤の開発・展開・推進に携わることができる。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・サーバの知識および業務経験 ・OSの知識および業務経験 ・ストレージの知識および業務経験 ・Linuxの知識および運用経験 ・Unixの知識および運用経験 ・スクリプトの開発および改修の経験 <スキル> ・ルーター、スイッチなどのネットワーク機器の基本動作の知識 ・ネットワークトポロジー図を読み取り理解する能力 <マインド> ・常に明るくポジティブに仕事と向き合える方 ・フットワークが軽く、スピード感を持って取り組める方 ・突発的な事象や変化が激しい状況においても臨機応変に対応し、前向きにチャレンジし続けられる方 ・多数の部署とコミュニケーションがとれる方
想定年収 569~962万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> モバイルコア設備の監視運用業務 ■主な業務 ソフトバンクの国内通信事業を支えるモバイルコアNW設備の監視運用業務。 具体的には24時間365日の監視運用業務に携わり、発生するシステム障害の復旧措置を行う業務となります。 <具体的な仕事内容> ・システムのアラーム監視 ・障害復旧対応 ・品質管理 ・監視業務の自動化、高度化推進 ・新サービスの運用受け入れ 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テクノロジーユニット統括 ネットワーク運用本部 コア運用統括部 ・ネットワーク運用本部の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/cat428/ ソフトバンクの携帯通信事業を支えるNWの監視運用を担っています。 通信事業者ならではの大規模なシステムやソフトバンクが展開する5Gなどのさまざまなサービスの運用に携わることが可能です。 <ポジションの魅力> 社会インフラとして重要性を増しているモバイルコアNWの安定稼働に貢献できる、とても大きなやりがいのある仕事です。 他社では経験できない規模のNW、最新のテクノロジーがいち早く導入される運用業務の現場は、エンジニアスキルアップには絶好の職場です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・分散アーキテクチャ、仮想化に興味があり、スピード感を持ってチャレンジする意欲のある方 ・技術課題に対して、海外企業とコミュニケーション(英語でのメール、会話)を取りながら業務を進められる方 ■上記に加えて、リーダーに求めるスキル・経験 ・チームを率いて、実装に向けて社内他チームや他社との調整を行い、プロジェクトを推進できる方 ・アプリ開発からサーバサイドまでを見据えた設計までのマネジメント経験 <マインド> ・受け身にならず自発的に考え、提案、行動できる積極性のある方 ・新たなことへのチャレンジに臆することなく楽しめるポジティブな方 ■上記に加えて、リーダーとして求める人物像 ・周囲をうまく巻き込み、導きながらご自身でも手を動かせる方
想定年収 696~1,994万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 多種多様な分散アーキテクチャを理解し、最新技術を駆使して企画・開発を推進し、事業に最適な大規模分散基盤の構築に貢献する ■主な業務 先端技術を活用して、仮想化基盤上での各種リソースの動的制御をするためのシステムを実装、技術検証していく業務 <具体的な仕事内容> ・コンテナアプリケーション(Docker、Kubernetesなど)の知識を活用したシステム開発/設計 ・運用を見据えた物理サーバ数万台、数百クラスタ規模の仮想化システムの設計、実装 ・要求分析から設計に至るまでの各開発工程の実行と推進 ・海外ハードウェア・ソフトウェアベンダとの新技術開発を含む交渉 ■上記に加えて、リーダーの業務内容 ・複数タスクを管理/整理し、適切なメンバーへの振り分けを行い、プロジェクトの推進を行う 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 先端技術研究所 ・先端技術研究所(本部)の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/cat421/ ソフトバンクではBeyond Carrierという成長戦略のもと、AI、Big Data、MaaSなどさまざまな新規事業を立ち上げています。 先端エンジニアリング部では、自動運転・デジタルツインといった研究のほか、次世代仮想化基盤の研究も行っております。 CPUのみでなくGPUやNICに搭載されたアクセラレータの仮想化、優先度付けや動的制御を行えるようにすることで、リソースの柔軟な利用、計算資源の有効活用が可能か仮想化基盤の開発に取り組んでいます。 <ポジションの魅力> 研究開発のみでなく、ソフトバンクのモバイル事業に関わる大規模分散システムの企画、開発に携わることが可能。 最先端かつ大規模スケールのハードウェアデバイスを、効率的に扱うかなど、各エンジニアのアイデアや裁量で、自由度高く取り組むことが可能。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・対外接続を含めたネットワーク設計、構築、運用等の実務経験 <知識> ・イーサネット/IPルーティング、TCP/IP、及び上位アプリケーションレイヤーの基礎知識 <マインド> ・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・主体性があり、物事を自分で判断してスピード感をもって仕事を進められる方 ・自分で高い目標を設定して成長できる方 ・他者の言葉に傾聴し尊重できる方
想定年収 596~1,001万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 <業務詳細> BBIXのOCXのネットワーク設計構築 <具体的な仕事内容> ■主な業務 ・各種サービスのネットワークインテグレーション ・自社設備の国内外のDC、およびクラウド上に構築した商用設備のネットワーク設計、構築業務 ・(新規サービス実現や既存設備の拡張などに対応するための)ネットワークの設計、開発(機器選定、評価)、テスト、導入 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テクノロジーユニット IX事業推進室 ※入社後、BBIX株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 ・IX事業推進室の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/ix/ BBIX株式会社は、全ての人が快適にインターネットを利用できる、そんな世の中を創造し、インターネットの普及と発展を目指すことをミッションに掲げ、日本、アジア、ヨーロッパ、北米でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を行っております。 IX事業は順調に拡大しており、IX基盤を活用した OCX(NaaS) などの新サービスの立ち上げ、海外新拠点への進出など、早期のサービス展開と国内外での顧客獲得を強化していきます。 <ポジションの魅力> ・大企業に所属しながらベンチャーとして柔軟、スピード感のある時間軸で、海外7カ国をつなぐ国際ネットワークの業務に携わることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・事業企画、サービス開発、改善のいずれかに携わった経験 ・プロジェクトマネージメントの経験 <知識> ・通信技術に関する基本的な知識 <マインド> ・インターネットに興味がある方 ・社交的でスピード感のある方 ・新しい技術に興味のある方 ・プロ意識を持ち、成長と挑戦ができる方
想定年収 596~1,141万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 <業務詳細> IX(Internet Exchange)を基盤とした事業企画、サービス開発、改善 ・市場の分析、サービスの開発、事業企画の立案 ・オーダーから請求までの業務フローの策定 ・サービス仕様書、契約書などのドキュメントを作成 ・既存サービスの改善、効率化の立案と実行 【仕事の特色】 <配属予定チーム> テクノロジーユニット IX事業推進室 ※入社後、BBIX株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 ・IX事業推進室の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/ix/ BBIX株式会社は、全ての人が快適にインターネットを利用できる世の中を創造し、インターネットの普及と発展を目指すことをミッションに掲げ、日本・アジア・ヨーロッパ・北米でインターネットエクスチェンジ(IX)事業を行っております。 IX事業は順調に拡大しており、IX基盤を活用した OCX(NaaS) などの新サービスの立ち上げ、海外の新拠点への進出など、早期のサービス展開と国内外での顧客獲得を強化していきます。 <ポジションの魅力> 新サービスの立ち上げや海外の新拠点への進出を進めており、早期のサービス展開と国内外での顧客獲得を体験できます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・アプリ開発からサーバサイドまでを見据えた設計までの総合的な開発経験 <マインド> ・技術課題に対して、海外企業とコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・受け身にならず自発的に考え、提案、行動できる積極性のある方 ・新たなことへのチャレンジに臆することなく楽しめるポジティブな方 ・ご自身のスキルアップに前向きに取り組める方 ・分散アーキテクチャ/仮想化に興味があり、スピード感を持ってチャレンジする意欲のある方
想定年収 596~1,369万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 多種多様な分散アーキテクチャを理解し、最新技術を駆使して企画・開発を推進し、事業に最適な大規模分散基盤の構築に貢献する ■主な業務 先端技術を活用して、仮想化基盤上での各種リソースの動的制御をするためのシステムを実装、技術検証していく業務 <具体的な仕事内容> ・コンテナアプリケーション(Docker、Kubernetesなど)の知識を活用したシステム開発/設計 ・運用を見据えた物理サーバ数万台、数百クラスタ規模の仮想化システムの設計、実装 ・要求分析から設計に至るまでの各開発工程の実行と推進 ・海外ハードウェア、ソフトウェアベンダとの新技術開発を含む交渉 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 先端技術研究所 ・先端技術研究所(本部)の募集一覧はこちら https://recruit.softbank.jp/career/positions/list/cat421/ ソフトバンクではBeyond Carrierという成長戦略のもと、AI、Big Data、MaaSなどさまざまな新規事業を立ち上げています。 先端エンジニアリング部では、自動運転・デジタルツインといった研究のほか、次世代仮想化基盤の研究も行っております。 CPUのみでなくGPUやNICに搭載されたアクセラレータの仮想化、優先度付けや動的制御を行えるようにすることで、リソースの柔軟な利用、計算資源の有効活用が可能か仮想化基盤の開発に取り組んでいます。 <ポジションの魅力> 研究開発のみでなく、ソフトバンクのモバイル事業に関わる大規模分散システムの企画・開発に携わることが可能。 最先端かつ大規模スケールのハードウェアデバイスを、効率的に扱うかなど、各エンジニアのアイデアや裁量で、自由度高く取り組むことが可能。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・量子コンピューティング技術を活用した、ユースケースの調査または事業企画、サービス企画などのご経験 ・プロジェクトマネジメントもしくはチームリーダーシップの経験 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方
想定年収 895~1,970万円
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> 量子コンピューターとスーパーコンピューターのハイブリッドシステムの導入に向け、共同研究機関と連携をとりながら基礎技術の研究やシステムの商用化に向け、量子コンピュータのユースケースの選考調査や、市場ニーズを踏まえた事業企画/サービス企画を行います。 また、プロジェクト進行にあたり、必要に応じて内部チームやパートナー企業、研究機関、顧客などとのコミュニケーションを図り、要件定義や問題解決、アイデアの調整などを行います。 <具体的な仕事内容> ・量子コンピューターのユースケース/市場ニーズの調査 ・量子/スパコンハイブリッドシステムを活用したサービス/事業企画の策定 ・量子/スパコンハイブリッドシステムの要件定義 ・量子/スパコンハイブリッドシステムの試験運用の結果に基づく性能評価/改善 ・プロジェクト運営における産官学連携 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・テクノロジーユニット統括データ基盤戦略本部ソリューション開発統括部ソリューション設計部 量子コンピューターとスーパーコンピューターのハイブリッドシステムの導入に向け、理化学研究所や東京大学、大阪大学といった研究機関と共同研究を行っています。 <ポジションの魅力> 研究開発チームの一員として実際の量子コンピューターを扱うこともでき、業界でも注目されている未来の技術を手がけることで、スキルや知識を大幅に伸ばすことが可能です。 ■ミッション 量子コンピューターとスーパーコンピューターのハイブリッドシステム開発の大型プロジェクトを成功させることをミッションとして掲げています。 本ミッションを達成することにより、量子コンピューティング技術を社会実装につなげること、つまり現実の問題解決にこの技術を活用し、世界にポジティブな変化をもたらすことも、我々の重要な目標です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・GPU基盤提供を活用したサービス、ソリューション利用経験者(生成AIなど) ・Paasの利用経験 ・クラウド、Paas関連のプロダクトマネジメント経験 ・クラウド、Paas関連サービスの事業企画/開発経験 ・新しいビジネスを創造し、リスクに挑戦する行動能力がある方(アントレプレナーシップ) ・社内外の関係者と円滑かつ建設的な関係が築ける能力をお持ちの方(コミュニケーションスキル) ・自身および組織の考えを適切にまとめ、資料や口頭で表現する力をお持ちの方(プレゼンテーションスキル) ・リーダーシップがあり、主体的に周りをリードできる能力をお持ちの方
想定年収 676~1,970万円
募集職種 ITアーキテクト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・事業立ち上げおよび拡張における戦略/企画立案 ・経営陣による意思決定支援や組織横断的な連携/実行業務 <具体的な仕事内容> ・AI計算基盤(GPUサーバ)プロダクトの事業拡大に向けた中長期戦略の立案 ・AI計算基盤(GPUサーバ)プロダクト企画(戦略も見据えた、プロダクトのアーキテクト策定) ・AI計算基盤(GPUサーバ)を活用したサービスのソリューション戦略/企画立案 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・デジタル社会基盤整備室 ソフトバンクの目指す次世代事業構想の構築とその実現に向けた戦略および企画立案 <ポジションの魅力> 本事業/業務は、今後のソフトバンクの中核となり得る重要なプロジェクトとなります。 最先端技術の探求、新規ビジネスモデルの構築、政府やグローバルなど各方面のステークホルダーとの折衝など、さまざまな挑戦を通じて、ソフトバンクだけでなく日本の未来に価値を提供することを目指しています。 新しい世界へのチャレンジを求める方、未来を一緒に切り開ける方を歓迎しています。 ソフトバンクはAI計算基盤のさらなる拡張に向けて約1500億円の設備投資を決定。 国内トップクラス規模となる計算基盤をベースに国産LLMの開発も進めております。 本事業/業務はこの取り組みに関わる重要なポジションとなります。 ■ミッション 生成AIの開発者、利用者を対象としたAI計算基盤事業とその基盤を活用したサービス/ソリューションの事業戦略/企画立案 <参考情報> https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20231107_01 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2024/20240510_01/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・オンプレミスにおけるインフラ(サーバー/NW)開発経験(サーバー30台以上) ※5年以上目安 ・クラウド(AWS/Azure/GCP など)におけるインフラ開発経験 ※3年以上目安 ・要件定義など上流工程の経験、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどの経験 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・困難な課題に直面してもリーダーシップを発揮し、周囲を巻き込んで解決に導いていける方 ・他者の言葉に傾聴し、尊重できる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 研究開発プロジェクトのメンバーが利用するインフラ環境の設計構築および運用を担当します。 【主な業務】 ・クラウド(AWS/Azure/GCP)およびオンプレミス(OpenStackなど)を併用したインフラ基盤の構築 ・モバイルネットワークをエミュレートする環境(5G)の構築 【具体的な業務】 ・研究開発インフラ環境の要件整理、ベンダー発注/選定、設計、開発(機器選定、評価)、試験、導入 ・上記環境の設計/構築業務におけるプロジェクトマネジメント業務 ※開発業務を担うベンダーコントロール含め、プロジェクトマネジメントを担っていただく想定です。 【仕事の特色】 <採用部門> ・テクノロジーユニット統括データ基盤戦略本部デジタル基盤研究開発統括部 超分散基盤開発部 <採用部門 概要> ソフトバンクは、超デジタル社会を支える次世代デジタル社会インフラの担い手へと変革することを目指し、これまでの通信事業の枠組みを超えて、社会や産業のDXを促進するとともに、デジタル産業の創出やデジタル人材の輩出に貢献することを進めています。 当部署ではその一部を担う超分散コンピューティング基盤に関連する研究開発のためのインフラ設計/構築を行っております。 <関わる研究の概要> ソフトバンクは、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)と共同で超分散コンピューティング基盤の超分散処理技術やデータ連携基盤技術に関する研究(以下「本研究」)を開始しました。本研究の概要としては以下になります。 ①データが広域に分散している環境で、一定の時間内に処理を完了する確度を高める技術 ②現実世界から多種多様かつ大量のデータを取り込み、処理する技術 ③複数の場所から生み出されるデータを一定時間内に安全に連携する技術 ④ポスト5Gを生かす①~③の技術を適切に組み合わせて、提供するモデルの構築と実装 ⑤研究開発の成果を広く普及させるための戦略の立案と推進 本研究によって、超分散コンピューティング基盤が実用化されることで、企業や組織ごとに分散しているデータを共通の基盤で連携させ、さまざまな分野のデジタル化を実現することが可能になるほか、分散した計算資源やネットワーク資源を一体で扱うことで、データを利用したいユーザーの近くで処理するなど、最適な場所で最適なデータ処理を行うことが可能になります。 <参考> 超デジタル社会の実現に向けて、次世代デジタルインフラに関する研究開発を開始 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230323_02/ <仕事の魅力> ・大規模なプロジェクトに参加する事になるため、責任感を持って業務に取り組むことができること ・研究開発の案件となるため、最新の技術や研究に触れる機会も多く、最先端技術を用いたシステム開発に取り組めること(モバイルネットワーク(5G)などを含め、幅広い最先端技術に関わる機会があります)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Pythonによる業務での開発経験3年以上 ・Webアプリケーションの開発経験2年以上 ・AI/ML関連の業務経験 ・ソースコードを読んで性能評価や必要に応じた修正、拡張ができること ・gitなどの共同作業ツールを用いたチーム開発経験 ・チームプレイを大切にし、他のメンバーや他部署との協力やコミュニケーションを円滑に行える方 ・問題解決能力に優れており、複雑な課題にも冷静かつ論理的に取り組むことができる方 ・主体性を持ち、自ら積極的に業務に取り組む姿勢を持っている方 ・柔軟な思考を持ち、異なるアイデアや視点を素直に取り入れることができる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <ミッション> ・AIのビジネス応用を目指したAIモデルの研究開発/知財化 ・AIを用いたアプリケーションシステムの設計/開発/運用 ・エッジAIデバイスを活用したAI解析基盤の設計/開発/運用 <主な業務> ・自然言語、画像などの非構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・顧客データやトランザクションデータなどの構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・エッジデバイスを活用した画像解析基盤開発、およびAIモデル開発、アプリケーション設計/開発/導入/運用 <具体的な業務> AI&データサイエンス統括部では、以下のような業務を横断的に担っており、ご経験に応じて、以下のうち一部を担当します。 ・AI開発:自然言語や画像解析に関連するAIモデルの開発や、エッジデバイスにおける画像解析や周辺システムの開発業務を行います。顧客ニーズの深掘りや作業平易化を考慮したシステム開発も担当します。 ・AIアプリケーション開発:自然言語や画像を取り扱うAIサービスのアプリケーション開発や、AIの可視化や学習データのメンテナンス、アノテーションツールなどの開発を担当します。 ・データサイエンス:データの整理や構造化データを中心とした機械学習予測モデルや数理最適化モデルの開発、システムの設計や検証も担当します。 ・その他:お客さま先にAI/MLエンジニアとして提案、導入ソリューションの説明や、レポート作成などを行う場合もあります。 【仕事の特色】 <採用部門> IT統括 AI戦略室 AI&データサイエンス統括部 <採用部門 概要> ・AI/MLエンジニアやデータサイエンティストの組織として、モデルの展開、最適化、パイプラインの効率化、ベンチマーキング、DevOpsなどを可能にする内製AIプラットフォームの開発を行います。 ・社内外のさまざまな課題に対してAIおよびデータサイエンスを活用したAIソリューションの設計、開発、導入や、生成AIのビジネス利活用を目的とした検証、開発などを行い、業務効率化や付加価値の高いソリューションの提供を目指すと同時に、開発者が効率的にシステムの設計、開発、導入ができる環境の構築を行います。 <仕事の魅力> 自然言語処理、画像解析、生成AI、データサイエンスを活用したAIソリューションの開発をボトムアップで行うことができるため、さまざまな最新技術に触れながらソリューションの提案、開発、導入まで一貫した経験を積むことができます。 さらにソフトバンクは現在、生成AIを中心としたAI技術にフォーカスしてデータ基盤への大規模な投資や、ソリューションの開発に注力しており、Superpodなど潤沢な計算資源と大規模データを活用したLLMモデル開発検証などに携わるチャンスもあります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・クラウド上でのLinuxシステムの設計/構築経験2年以上(AWS歓迎) ・インフラを含むクラウドサービスのアーキテクチャ設計/構築経験2年以上 ・AI/MLを活用したアプリケーションの設計/構築経験(Python歓迎) ・チームプレイを大切にし、他のメンバーや他部署との協力やコミュニケーションを円滑に行える方 ・問題解決能力に優れており、複雑な課題にも冷静かつ論理的に取り組むことができる方 ・主体性を持ち、自ら積極的に業務に取り組む姿勢を持っている方 ・柔軟な思考を持ち、異なるアイデアや視点を素直に取り入れることができる方
想定年収 676~1,358万円
募集職種 データサイエンティスト
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <ミッション> ・次世代のソフトバンクの柱となるAI事業の横断的なAIプラットフォームの設計/構築/運用 ・AIのビジネス応用を目指したAIモデルの研究開発/知財化 ・構造化/非構造化データを効率的に処理するシステムの企画/設計/開発 ・エッジAIデバイスを活用したAI解析基盤の設計/開発/運用 <主な業務> ・内製AIソリューションを統合するプラットフォームの設計/開発/運用 ・自然言語、画像などの非構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・顧客データやトランザクションデータなどの構造化データを処理するシステムの企画/設計/開発/導入 ・エッジデバイスを活用した画像解析基盤開発、およびAIモデル開発、アプリケーション設計/開発/導入/運用 <具体的な業務> 当社はAIプラットフォームを内製開発しています。 社内外、広く活用いただけるよう、画像解析やOCR(光学文字認識)、自然言語処理など幅広いAIを活用できるプラットフォームを目指します。 具体的には以下のような業務を担当します。 ・AIプラットフォームのアーキテクチャの設計/構築 ・各データ基盤、アプリケーション基盤の設計/構築 ・AIモデルの展開やパイプラインの効率化 ・その他、お客さま先にAI/MLエンジニアとして提案、導入ソリューションの説明や、レポート作成なども行います。 【仕事の特色】 <採用部門> IT統括 AI戦略室 AI&データサイエンス統括部 <採用部門 概要> ・AI/MLエンジニアやデータサイエンティストの組織として、モデルの展開、最適化、パイプラインの効率化、ベンチマーキング、DevOpsなどを可能にする内製AIプラットフォームの開発を行います。 ・社内外のさまざまな課題に対してAIおよびデータサイエンスを活用したAIソリューションの設計、開発、導入や、生成AIのビジネス利活用を目的とした検証、開発などを行い、業務効率化や付加価値の高いソリューションの提供を目指すと同時に、開発者が効率的にシステムの設計、開発、導入ができる環境の構築を行います。 <仕事の魅力> 自然言語処理、画像解析、生成AI、データサイエンスを活用したAIソリューションの開発をボトムアップで行うことができるため、さまざまな最新技術に触れながらソリューションの提案、開発、導入まで一貫した経験を積むことができます。 さらにソフトバンクは現在、生成AIを中心としたAI技術にフォーカスしてデータ基盤への大規模な投資や、ソリューションの開発に注力しており、Superpodなど潤沢な計算資源と大規模データを活用したLLMモデル開発検証などに携わるチャンスもあります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ポートフォリオもしくは実際の成果物(グラフィック、サイト、アプリなど)の持参が必須 ・大規模サイトやアプリ開発のディレクションまたはUI/UX関連の実務経験(5年以上) ・FIgma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験(5年以上) ■以下において知識、スキルを保持していること ・UX設計、情報設計、UIデザイン、ビジネスマインドを理解した上で顧客満足度の高い戦略的なデザイン提案ができる方 ・スマホサイトやアプリ開発に関する基本的な知識がある方 ・社内外評価者に対して、事柄をドキュメント化してプレゼンできる方 ・全体を俯瞰して、課題抽出・発見による課題形成、整理し、具体的な計画立案を提案できる方 ・常に顧客視点で期待の理解、本質を見極めユーザーの立場に立ってUI/UX設計ができる方 ・当社のプロダクト、サービスに共感を持っていただける方 ・主体性があり、自らの意思・判断によって、責任ある行動がとれる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、スピード感をもって柔軟に対応していける方 ・社内外問わずコミュニケーション能力が高く、仲間を尊重しながら、積極的に発言や行動をして、成功に導こうとする方
想定年収 596~1,141万円
募集職種 UI・UXデザイナー
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <ミッション> 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」のUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。 <主な業務> ヘルスケアテクノロジーズ(株)全体のUXデザイナーまたはUXディレクション <具体的な業務> ・アプリグロースに関わるUI/UX改修 ・課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査 ・新規サービスのデザインコンセプト策定 ・新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般 ・デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務) ・ヘルスケアテクノロジーズ(株)内のUI/UXガイドラインの策定、監修 【仕事の特色】 <採用部門> 法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部 ヘルスケア事業統括部 エクスペリエンスデザイン室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 <採用部門 概要> ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。 「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。 急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。 さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。 また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 ■参考 ・ヘルスケアテクノロジーズ株式会社のホームぺージ https://healthcare-tech.co.jp/ <仕事の魅力> ・ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できること ・ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができる ・経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができる ・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができる ・アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができる ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること <参考資料> ・HELPO関連記事 https://www.softbank.jp/sbnews/search?q=HELPO
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 いずれも法人向け5年以上の実務経験を有していること 【コアスキル】 ・お客さま/各種対外ベンダーに対する提案、プリセールス、フロント対応経験(交渉能力、調整能力) ・コミュニケーション能力 ・ドキュメント作成能力(提案書・設計書・計画書・テスト仕様項目・仕様書など) ・論理的思考力 ・トラブルシューティング(技術や契約など)が可能な能力 ・複数のプロジェクトを並行して遂行した経験 ・PMP資格あるいは相当のプロジェクトマネジメントスキル 【テクニカルスキル】※以下のうちいずれか ・仮想デスクトップDaaS知識(AVD、Horizon、Citrix、WindowsVirtualDesktopなど) ・仮想化サーバー(VMWare、Citrixなど) ・IaaS/PaaS(Azure、AWS、GCP、IBM Cloud、AlibabaCloud) ・OpenAI、Azure OpenAI ・Microsoft Entra ID(旧AzureAD) ・サーバーOS知識・経験、OSシェルの操作経験(サーバーOS:WindowsServerOS、CentOS、RHEL OS/OSシェル:bat、vbs、powershell、shell) ・SIerからより上流の立ち位置で、大きな規模での仕事を求める方 ・プライムベンダーとしてプロジェクトマネージャーを目指す方 ・複雑な課題に対して、創造的なアプローチで解決策を見出すことができる方 ・チームで協力しながらも、自ら進んでリーダーシップを発揮し、課題の立案・計画・実践に積極的に取り組む方 ・Azure、AWS、GCPなどマルチクラウドに携わりたい方 ・ネットワーク、セキュリティ、モバイルを含めたITインフラとクラウド(IaaS/PaaS)を組み合わせたトータルソリューションに興味のある方 ・生成AIを含めたDX推進の経験を積みたい方 ・新しい技術やトレンドに敏感で、常に学び成長する姿勢を持ち、クライアントの要件を理解し、最適なソリューションを提案できる顧客志向を持つ方 ・優れたコミュニケーションスキルを持ち、チーム内外と円滑な関係を築くことができる方 ・MSP(Managed Service Provider)サービスの提案・設計・構築経験を積みたい方 ・ドキュメント知識に加え、実際に手を動かして検証、技術習得ができる方
想定年収 728~1,556万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大に貢献し、当社利益を最大化することを目的とした技術支援。 【ミッション】 主にIaaS/PaaSおよびDaaS領域に対する事業推進、および、Azure(Azure Virtual Desktop、Azure OpenAI Service含む)、AWS、GCPを中心としたメジャークラウド導入に関わる技術支援 【主な業務】 IaaS/PaaSおよびDaaS領域における技術支援(提案、要件定義、設計・構築)およびそれに関わるプロジェクトマネジメント業務 【具体的な業務】 下記ソリューションにおける提案、設計・構築、プロジェクトマネジメント業務 ・Azure、AVD(Azure Virtual Desktop)、Azure OpenAI Service 他 ・AWS、Amazon Workspaces ・GCP ・IBM Cloud ・AlibabaCloud ・ASPIRE(ソフトバンク自社クラウド) 【仕事の特色】 <採用部門> ・法人統括クラウドインテグレーション本部クラウドデザイン統括部 SE第2部 <仕事の魅力> ・通信領域の安定した事業/収益基盤があり、そのうえでソリューション事業の中心となるパブリッククラウドを一貫して提供可能 ・パブリッククラウドに関してはAzure、AWS、GCPのほか、IBM Cloud、Alibaba Cloudまで、メジャークラウドの全てを取り扱うことができる ・IaaS/PaaSの提供だけでなく、DaaSやOpenAIなど、付加価値のあるソリューションをお客さまに提供できるチャンスがある ・Microsoft、Amazon、Google、IBMなどの技術者との綿密な交流を通して、最新の技術に触れる機会も多数 ・テクニカルブログ投稿や外部セミナーへの登壇を通じて、対外に自ら技術情報を発信できる環境がある
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・物理NW、および論理NWの設計/構築/運用経験(特にいずれかの形でNW機器に関する更新対応、およびラックへの実装工事の経験を有すること)※実務経験3年程目安 ・Linux Server、Windows Serverの利用経験 ※実務経験3年程目安 ・NWへのセキュリティ(IDS、NDR、WAFなど)に対する設計/運用を実施した実務経験 ・自ら考え、提案/行動できる方 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力/意欲が高い方 ・チームで働ける方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方
想定年収 596~1,001万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 ■職務内容 【ミッション】 セキュリティ監視に必要なシステム導入の設計/運用/保守を行い、SOCがセキュリティリスクを監視できる環境を構築/維持する 【主な業務】 セキュリティ監視に必要なNWの設計/構築/運用、NW監視ツールの選定や導入対応 【具体的な業務】 IDS等のNW監視ツールの導入や運用、セキュリティ監視に必要な社内NW網の設計/構築/運用を担当いただきます。 国内15拠点のデータセンターを対象に、チーム内で役割分担をしつつ各拠点にて設備の構築/バージョンアップ対応を行います。現場業務以外では、NW構築や関係部門各所の調整業務、運用、機能メンテナンス、障害対応などにも従事いただきます。 【仕事の特色】 ■採用部門 IT統括 サイバーセキュリティ本部 SOC統括部 セキュリティプラットフォーム部 ■採用部門 概要 ソフトバンクのセキュリティを強化するためのシステムを設計/構築/運用し、ソフトバンクの外部や内部からのセキュリティリスクから保護/防衛する役割を担う ■仕事の魅力 ソフトバンク全体のセキュリティ基盤に関する設計/構築/運用を行うため、大規模なだけでなく、ソフトバンクが新たなチャレンジをする事業に対してセキュリティの観点で関わることができます。そのため、セキュリティについても日々対応を実施している最前線に関わることができます。 ■ソフトバンクの新たなチャレンジ 参考事例 次世代社会インフラ構想の要となる大規模な計算基盤を備えたデータセンター「Core Brain」を構築 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20231107_01/ ・物理NW、および論理NWの設計/構築/運用経験(特にいずれかの形でNW機器に関する更新対応、およびラックへの実装工事の経験を有すること)※実務経験3年程目安 ・Linux Server、Windows Serverの利用経験 ※実務経験3年程目安 ・NWへのセキュリティ(IDS、NDR、WAFなど)に対する設計/運用を実施した実務経験 ・物理NWに関連するプロジェクトのプロジェクトマネージャー経験 ・ネットワークスペシャリスト、CCNA/CCNP ・CISSP ■関連情報 女性のキャリア支援 https://www.softbank.jp/recruit/career/company/women-careers/ ・本募集ポジションは、ポジティブアクションに基づき女性積極採用を実施しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・パブリッククラウド(AWS/GCP/Azure)の設計/構築/運用経験 ・パブリッククラウド上でのWebアプリケーション開発/運用経験 ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・学習能力/意欲が高い方 ・チームで働ける方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 569~1,369万円
募集職種 セキュリティコンサル
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 情報セキュリティを常に進化させることで、最先端技術によってもたらされる変革を支えながら、お客さまに安心してご利用いただけるサービス提供に貢献します 【主な業務】 ・リスクアセスメント ・セキュリティインシデント対応 ・脆弱性診断 【具体的な業務】 ・リスクアセスメントによるセキュリティリスク評価 ・セキュリティリスクに対する対策提案と支援 ・セキュリティインシデントの対応支援 ・社内システムに対する脆弱性診断の実施、リスクの低減策のコンサルティング ※最先端技術領域(AI、IoT、RPA、クラウド、生成AIなど)に関わる新規サービスローンチの際に発生する、社内セキュリティ相談/課題解決の対応などをお任せいたします。 【仕事の特色】 ■採用部門 IT統括 サイバーセキュリティ本部 SOC統括部 セキュリティコンサルティング部 ■採用部門 概要 ソフトバンクは現在、AI、IoT、RPA、クラウド、生成AIなどの最先端技術にフォーカスし、これら分野への積極的な投資/開発を行っています。当部ではこれらの最先端技術に対する脅威やリスクを特定し、それらの影響を評価/分析し、またその結果を基に有効なセキュリティ対策を提案しています。 ■仕事の魅力 ・最先端技術に対するリスクアセスメントを通じてソフトバンクの事業に貢献できること ・セキュリティを担うという責任感ある立ち位置であり、業界内でも最先端の技術に触れながらセキュリティ領域における新たな専門性を身に着けられること ■関連情報 女性のキャリア支援 https://www.softbank.jp/recruit/career/company/women-careers/ ・本募集ポジションは、ポジティブアクションに基づき女性積極採用を実施しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Java/Pythonなどでの開発業務経験 ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験 ・ベンダーコントロールの経験 ・コミュニケーション能力が高く、能動的な方 ・健康で明るく、気力体力を維持できる方 ・短期、緊急、激しい変化を楽しめる方 ・成長意欲があり、チャレンジ精神を持った方 ・論理的思考力や折衝能力、協調性がある方 ・現状にとらわれず革新的なアイデアをもって課題解決ができる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 浜松町駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)における、 自社ネットワークの設備管理やお客様へ提供する通信サービスの開通自動化などのシステム開発を行っています。 【主な業務】 システム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験) 【具体的な業務】 ・システム開発を推進するための各種管理および上流工程部分(要件定義/基本設計) ・Web/API/バックエンドアプリケーションの開発 ・プロジェクトマネジメント(最大100人規模以上) ※入社後は開発業務を通じて理解を深めていただき、適性に応じてプロジェクトマネジメントなどをお任せする可能性あり 【仕事の特色】 ■採用部門 IT統括 ビジネスシステム開発本部 設備システム統括部 工事管理システム部 ■採用部門 概要 通信技術の進化、ネットワーク機能の高度化は絶え間なく進展し、ネットワークの設計や展開に関わる業務は複雑性を増しています。 これらの業務のDX化は急務となっており、私達はネットワークの設計~展開までの一連の業務プロセスを自動化するシステム開発を担当しています。 自動化は世界中のあらゆる業界で本格化する潮流であり、当社は他をリードする最先端のチャレンジを続けています。 革新的な通信サービスの創造と実現をITで支えると同時に、自動化により自分達の働き方もアップグレードしていきましょう。 ■仕事の魅力 ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・大規模なシステム開発プロジェクトに従事できる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・クラウド上でのサービス構築の経験 ・クラウド基盤の構築経験(特にAWS) ※アプリケーションエンジニア、インフラ(クラウド)エンジニアは問いません。 ・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・自ら考え、提案・行動でき、突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 816~1,358万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
仕事内容 【ミッション】 社会課題・地域課題の解決に向けた、自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス・システムのプロダクト開発におけるプロジェクトリーダーおよびシステムアーキテクトを担っていただきます。 【主な業務】 ・AWSなどのクラウド環境上でのMaaSおよび自動運転MaaSサービス向けシステム開発におけるプロジェクトリードおよびアーキテクチャ設計業務 ・開発委託先のディレクションやマネジメント ・システム開発に関するサービス企画部門との折衝や調整 【仕事の特色】 ■採用部門 法人統括 公共事業推進本部 MaaS事業企画部(MONET Technologiesに兼務出向) ■採用部門 概要 MONET Technologiesは、「モビリティサービスを通じて人々の暮らしをもっと豊かに」を経営理念に掲げるソフトバンクやトヨタ自動車が共同出資をするMaaS領域のスタートアップ企業です。 MONET Technologiesでは、自治体・企業によるモビリティサービスを実現するための利用者向けアプリ、事業者向けシステム、およびMaaSに適した車両を開発・提供しています。医療MaaS、オンデマンド交通(バス・タクシーなど)、マルチタスク車両など、地域の課題解決や発展に役立つよう、ソリューションを提案します。 ■仕事の魅力 ・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できる ・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができる
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・開発プロジェクトマネージャーの実務経験(3年以上) ・アジャイル開発の実践経験(スクラム/リーン/XP/かんばんなど) ・自動運転技術による社会課題解決を支えたいという志を持った方 ・主体的に課題を設定し自走できる方 ・困難であってもチャレンジする精神を持てる方
想定年収 611~999万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 自動運転モビリティサービスにより社会課題を解決するため、アジャイル開発チームでの開発をリードする 【主な業務】 ・パートナー企業や社内ビジネスチームと連携し、システム開発プロジェクトを主体的に推進する ・スクラムマスターとして開発チームを支える 【具体的な業務】 ・自動運転車向け運行管理システム(Dispatcher)の要件定義や開発プロジェクト管理 ・アジャイル開発チームのスクラムマスター ・プロダクトオーナーやチームメンバーとコミュニケーションを行い、開発をスムーズに進める ・社内ビジネスチームやパートナー企業と連携し、要望をプロダクトバックログに落とし込む ・顧客やパートナー企業との技術的な折衝を行う 【仕事の特色】 ■採用部門 法人統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部 モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います ■採用部門 概要 BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行ったほか、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 ■仕事の魅力 ・自動運転車によるモビリティサービス構築を通して、世の中の変革に貢献できます。 ・業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついたプロダクト開発ができます。 ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます。 ・使っていただく顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます。 ・風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります。 ・自動運転車両を自社で保有しており、自社内のみで追加機能などの試行錯誤が容易にできます。 ・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社とともに成長していくことができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・製造業にてIT戦略・DX推進に関する業務経験をお持ちの方 ・製造業向けにIT・DX提案を行ったご経験がある方 ご自身の知識・経験を生かし、ソフトバンクのアセット・ソリューションにて、法人企業(製造業界)への デジタル化・DX提案推進に関心・意欲がある方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ・業界/企業の課題把握およびその課題解決のためのデジタル化・DX提案を立案/実践 ・社内関連部門(営業、技術、バックヤードほか)およびソフトバンクグループ関連会社などと連携し、ビジネスデザインの具現化(提案)を実践 ・製造業界への価値創造 【具体的な業務】 ・徹底した業界/企業の分析、具体的な企業訪問/ヒアリングを通じて、対象企業の潜在/顕在する課題を抽出する ・顧客課題を解決するソリューションを立案、提案を行い、具体的な実現方法および効果仮説(ROI)を描く ・プロジェクト化した案件を推進すべく、社内外(顧客、社内関係部門、パートナー企業など)をコーディネートし、リーダーシップを発揮する 【仕事の特色】 ■採用部門 デジタルエンジニアリング本部 デジタルエンジニアリング第1統括部 デジタルソリューション開発第2部 ■採用部門 概要 製造業の潜在・顕在課題に対し、デジタルソリューションを提案・提供し、デジタル化・DX推進に貢献する ■仕事の魅力 ・業界や企業のデジタル化・DX推進を支援/提案するために、ソフトバンクの自社ソリューションに加え、ソフトバンクグループの投資先IT企業や、国内外の多くのパートナー企業の最新ITソリューションを駆使していきます ・ソフトバンク内外の先端技術、ITソリューションを調査する機会も多く、さまざまな視点から最新テクノロジーに触れる機会があります ・通信単体の提案活動ではなく、複数の最先端ソリューションを駆使した課題解決型の提案シナリオを立案し、それらを実践することができます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・普通自動車第一種運転免許(公共交通機関が不便な地域への出張があるため) 以下いずれかを満たす方 ・BtoB領域での新規事業開発の経験 ・企業において社会課題の解決に資するサービス企画や開発を行った経験 ・自ら考え、提案・行動でき、突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~1,358万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR京葉線 東京駅
仕事内容 【ミッション】 自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス企画を担っていただきます。 【主な業務】 ・MaaSをはじめとするモビリティサービス企画および開発 ・法人顧客への導入効果の報告など顧客満足度を高め、利用継続につなげる業務 ・データ分析に基づく顧客への改善提案や交通計画策定の支援 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 公共事業推進本部 MaaS事業企画部(MONET Technologiesに兼務出向) 【採用部門 概要】 MONET Technologiesは、「モビリティサービスを通じて人々の暮らしをもっと豊かに」を経営理念に掲げるソフトバンクやトヨタ自動車が共同出資をするMaaS領域のスタートアップ企業です。 MONET Technologiesでは、自治体・企業によるモビリティサービスを実現するための利用者向けアプリ、事業者向けシステム、およびMaaSに適した車両を開発・提供しています。医療MaaS、オンデマンド交通(バス・タクシーなど)、マルチタスク車両など、地域の課題解決や発展に役立つよう、ソリューションを提案します。 【仕事の魅力】 ・モビリティサービスを通じて新たな付加価値を創出し、日本における社会課題の解決に貢献できる ・自動運転時代における付加価値の高いモビリティサービスの革新に取り組むことができる
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・普通自動車第一種運転免許(公共交通機関が不便な地域への出張があるため) 以下いずれかを満たす方 ・企業におけるサービス導入のプロジェクト推進経験 ・法人顧客向けITサービスのクライアントワーク経験 ・自ら考え、提案・行動でき、突発的な事象にも臨機応変に対応できる方 ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方 ・専門性の高い内容を、その領域に明るくない人にも簡潔かつ分かりやすく伝えることができる方 ・チャレンジを前向きに考えられる、何事も楽しんでやれる方
想定年収 611~999万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 JR京葉線 東京駅
仕事内容 【ミッション】 自治体・企業向けのMaaSおよび自動運転MaaSのサービス導入と運用コンサルティングを担っていただきます。 【主な業務】 ・MaaSをはじめとするモビリティサービスの構築と導入 ・法人顧客の技術サポートやトレーニングなど顧客支援 ・法人顧客への導入効果の報告など顧客満足度を高め、利用継続につなげる業務 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 公共事業推進本部 MaaS事業企画部(MONET Technologiesに兼務出向) 【採用部門 概要】 MONET Technologiesは、「モビリティサービスを通じて人々の暮らしをもっと豊かに」を経営理念に掲げるソフトバンクやトヨタ自動車が共同出資をするMaaS領域のスタートアップ企業です。 MONET Technologiesでは、自治体・企業によるモビリティサービスを実現するための利用者向けアプリ、事業者向けシステム、およびMaaSに適した車両を開発・提供しています。医療MaaS、オンデマンド交通(バス・タクシーなど)、マルチタスク車両など、地域の課題解決や発展に役立つよう、ソリューションを提案します。 ・サービスの詳細はこちら:https://www.monet-technologies.com/ ・導入事例はこちら:https://www.monet-technologies.com/case
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・システム開発におけるPM/PL経験(プロジェクト規模は不問) ・クラウドサービスにおけるバックエンド開発またはクラウド構築経験 ・クラウド、AIおよびWeb系の最新技術を学習し、プロダクト開発に取り入れる意欲のある方 ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調/調整するオープンなコミュニケーションがとれる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 708~1,970万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず、全領域に活用する共通プラットフォーム(IaaS/PaaS)を開発し、次のソフトバンク事業の柱として注力しています。その顧客および社内システム向けのクラウドサービスの設計、開発と運用を担います。 【主な業務】 企業または社内向けに提供するクラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)およびそれに付随するプロジェクトマネジメント業務。 【具体的な業務】 クラウドサービスの各種機能の設計・開発業務に関わる以下業務を推進する本部門において、50名規模のプロジェクトにおけるマネジメント業務をお任せします。 <プロジェクト業務内容> 以下のような業務の管理、技術フォローをお任せします。 ・顧客用WebUI、運用オペレーション用WebUIの開発 ・サービスコントローラーに対するAAAのAPI仕様策定、連携APIの開発 ・AAA(認証/認可/課金)システムの開発、法人AAA基盤との連携 ・内部統計情報の収集基盤の開発およびモニタリング機能の開発 ・課金機能の開発 ・コンテナ基盤の選定/設計/開発 ・PaaS機能の選定/設計/開発 ・PaaS/CaaS機能用コントローラーの開発、個別使用するハードウエア、ソフトウエアの検証 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部 エンタープライズクラウド開発第2統括部 【採用部門 概要】 法人/社内ITのクラウド(IaaS/PaaS)の設計、開発、運用 【仕事の魅力】 最新のクラウド、AI、Web技術を用いたプロダクト開発を経験できることと、最先端の技術を持つソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下のすべてを満たす方 ・テスト計画、テストケースの設計、テスト実行、バグ管理など、QA業務全体に対する深い理解と実務経験 ・テスト自動化の戦略を策定し、自動化ツールを使用した経験 ・事業会社における新規事業開発に携わった経験があり、即戦力として活躍いただける方 ・突発的な事柄にも対応できる柔軟性がある方 ・過去難局を工夫して乗り越えてきた経験をもつ方 ・新たな事業へチャレンジする際の突破力と前向きさがある方 ・役割を超えた事象にもチャレンジすることができる方 ・社内外問わずコミュニケーション能力が高く、仲間を尊重しながら、積極的に発言や行動をして、成功に導こうとする方
想定年収 895~1,358万円
募集職種 QAエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 HELPOサービスの拡充に向けて、テクノロジー知見を生かして事業品質や開発品質を高め、さらに事業領域の拡大を目指す 【主な業務】 HELPOサービスのプロダクト全体への品質管理/継続的な品質改善の推進 【具体的な業務】 ・HELPOサービスのプロダクトに求められる品質を保証し、プロダクト全体の品質改善の推進を行う ・テスト設計からテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化などを行う 【仕事の特色】 【採用部門】 法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部 ヘルスケア事業統括部プロダクトイノベーション室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズに兼務出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 【採用部門 概要】 ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 【仕事の魅力】 ・国内の著名な有力企業と一緒に主流ビジネスになり得るデジタルビジネスや、サブスクリプションを始めとするサービスモデルなど新しいビジネスへのチャレンジができます ・社会課題に対峙するスケールの大きな事業の立ち上げに取り組むことができます ・経営層の意思反映が近いセクションで、広い視野をもって事業を創造できます ・事業開発における企画段階からプロダクトリリースまで、必要となる業務に幅広く携わっていただく事で、幅広い経験を積むことができます ・システム開発における上流から参画して、自らの意思でプロダクト検討に参画することができ、事業プロダクトとして世に出すことができます ・配属予定部署は中途採用が半数以上を占め、さまざまな経験・知見を持ったメンバーとともに、切磋琢磨しながら成長、活躍されている方がたくさんいます
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかのご経験を必須とします ・IT商材の提案・導入経験(ITコンサルタント・ITソリューション営業・導入エンジニアなど) ・パブリッククラウドやPaaS、iDaaSの導入・設計・構築・運用経験 ・セキュリティまたはITガバナンス、個人情報保護、プライバシーポリシーなどに関する実務経験(自社または他社向けは問わない) ・セキュリティスキルの向上を目指し、各ステークホルダーの課題解決のためのセキュリティスキルを価値として提供したい方 ・新しい知識や多様な考え方を受け入れることに抵抗を感じない方(例えば最新の海外の個人情報保護法の情報収集) ・周囲をうまく巻き込みながらコミュニケーションし、プレゼン資料を自らまとめることができる方 ・学習能力や意欲が高い方 ・何事も楽しんでやれる方 ・海外ビジネスに関連する業務にチャレンジしたい方
想定年収 556~1,358万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ・海外の現地法人や、ソフトバンクの海外子会社に対して、リスクアセスメントなどを実施し、情報セキュリティ・ガバナンスにおける現状や課題をヒアリング・調査し、課題に応じたITガバナンス・情報セキュリティの支援、システムの提供など情報セキュリティレベルの向上に向けたコンサルティング業務を担っていただきます。 ・また、ソフトバンク社内でガバナンス強化についてノウハウの共有を行い、営業のお客さまに対する提案活動の支援を実施します。 【具体的な業務】 ・海外現地法人に提供するITインフラ環境の技術検証、企画立案、保守運用 ・子会社セキュリティリスクに対する対策提案と支援 ・海外現地法人に対するリスク低減策のコンサルティング ・最新技術領域(AI/クラウド/生成AIなど)に関わる情報収集とセキュリティ相談に対する課題解決 【仕事の特色】 <採用部門> ・法人統括グローバル事業本部 事業管理統括部セキュリティガバナンス室 <ミッション> 最新のIT技術を用いた情報セキュリティインフラを子会社に提供し、ガバナンス統制を強化することで海外ビジネスにおける事業に貢献します。 <仕事の魅力> グローバル事業本部の海外現地法人は、さまざまな現地ごとに固有のビジネス状況があり、日々セキュリティ・データ・IT・法令ガバナンスに求められる要件は変化します。 子会社ごとの状況や課題を深く理解しながら、状況に応じて柔軟に課題を解決し、新たな専門知識を身に着けられることに本業務の面白みがあると言えます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・マネージャーまたはチームリーダーの経験がある方 ・英語:実務での使用に抵抗感のない方 ・以下のいずれかの実務経験が3年以上ある方 -通信事業者または大手企業向けネットワークの設計・構築 -データセンターファシリティの設計・構築・運用管理 ・通信インフラレイヤーでの技術に明るい方 ・対外コミュニケーションをしっかりとできる方 ・難しい課題にも前向きに取り組む姿勢をもてる方
想定年収 741~1,358万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 国内外通信事業者・xSP向けネットワークサービス、データセンターサービス事業の拡大 【主な業務】 国内外通信事業者・xSP向けネットワークサービス、データセンターなどのソリューション提案、設計および構築に係るSEマネジメントと運営 【具体的な業務】 組織のマネージャー(または候補)として以下の業務に従事していただきます。 ・お客さまの個別要件に基づき、ネットワークおよびデータセンターに関するソリューション検討を行う ・既存プロダクトで解決できない場合は、社内関係部署や外部ベンダーなどを巻き込み、カスタマイズしたソリューション提案を検討する ・お客さまの要件を技術仕様に落とし込み、設計、構築(自営/業務委託含め)、運用までのエンジニア業務を行う ・SE管理および社内関係部門との連携、対外折衝などのマネジメント業務 【仕事の特色】 ■採用部門 法人統括グローバル事業本部コア事業統括部グローバルネットワーク事業部 ■採用部門概要 昨今の5Gをはじめ、IoT、AI(人工知能)やクラウドサービスなど、アジア太平洋地域で増大するトラフィック需要に対応するため、当社は『ADC』(Asia Direct Cable)や太平洋横断光海底ケーブル『JUPITER』など、国際海底ケーブルを開通、運用しています。それによって、アジア太平洋地域の冗長性の確保や信頼性の高い通信の実現、回線需要変化への柔軟な対応など、継続的かつ安定的な基幹インフラサービスを提供しています。また、国際通信のハブとなるデータセンターも運営しており、重要な役割を担っています。 ■仕事の魅力 ・グローバルIT業界をリードする大手クラウド事業者らへ最先端の基幹インフラを提供し、成長が著しいIT社会基盤の構築、拡大に貢献できる ・大規模案件に関わることができ、通信業界最先端の知識、プロジェクトマネジメントスキル、コミュニケーションスキルの向上ができる ■参考 ・アジア太平洋地域を結ぶ約9,400kmの光海底ケーブル「ADC」の建設保守協定を締結 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200611_01/ ・総距離 約9,400km! アジアと日本の5Gサービスの生命線、海底ケーブルプロジェクト「ADC」に迫る https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200611_01 ・太平洋横断光海底ケーブル「JUPITER」の共同建設協定を締結 https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171030_01/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
必須条件 下記いずれかの要件を満たす方(アプリケーション/インフラ/ネットワークいずれの領域でもご応募可) ・セキュリティエンジニアのご経験がある方 ・SOCアナリストとしてのご経験がある方 ・セキュリティシステムの導入/構築/運用などのご経験がある方 ・セキュリティに興味を持っている方 ・新しいことに積極的にチャレンジしていける方 ・根気よく課題を解決していける方
想定年収 587~919万円
募集職種 セキュリティエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 汐留駅
仕事内容 ■ミッション 商用サービスにおけるセキュリティアラートの分析、インシデント対応を行う。 システムのセキュリティホールを撲滅、事業継続を脅かすセキュリティリスクの最小化を図る。 サイバー攻撃、内部不正などの脅威に対するセキュリティ監視を強化し、自社・グループ会社を守る。 情報システムの安全性および信頼性の維持・向上のため、最適なセキュリティアーキテクチャー設計をリードする。 ■職務詳細 これまでのご経験に応じて、SOCアナリストとして下記のような業務をご担当いただきます。 ・セキュリティアラート、セキュリティログ解析 ・インシデント発覚時における事象の調査とその対処 ・インシデントの未然防止やインシデントハンドリングおよび事後対策 ・セキュリティオペレーションセンターにおけるサイバーセキュリティの監視、解析 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 ・1日100億件以上の通信ログを監視し、アラート分析や対応を行っており、SOCアナリストとして多くの経験を積み、成長できる環境です。 ・配属想定組織内に脆弱性診断、CSIRT、セキュリティインテグレーションを行っている部署があり、セキュリティエンジニアとして多方面でのキャリアを選択できるチャンスがあります。 ・社員による独自のワークショップや、CISSPやCompTIAのセキュリティ資格の取得支援など、社員のスキルアップを支援する制度も手厚く、セキュリティエンジニアとしての専門性を高めることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・ネットワークエンジニアとしてロードバランサ、ファイアウォール等扱った経験 ・何事も意欲的に取り組める ・協調性がある ・チームワーキングを理解し自ら行動できる
想定年収 592~1,160万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 当社国内通信事業を支えている各種ITシステムの基盤となるネットワークの設計及び構築を担い事業に貢献する 【主な業務】 当社の主要事業である国内通信事業においては既存のシステム数が数百を超え、それを支えるネットワーク台数でも一万数千台と非常に大きなものとなっている。 この状況下において、年に数百台規模で既存設備の刷新だけでなく新規の構築も進めており、またそれだけなく新規技術も活用した取り組みをおこなっている。 当ポジションではこの多様な環境下の中で様々な技術の活用もおこないながら大規模なITネットワークの設計構築を推進する。 【具体的には…】 ・ITシステムの稼働するネットワークの設計構築 ・自動化に向けたOSSなどの新規技術の検討と実用化の取り組み ※運用実務は別部門にて対応 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット コーポレートIT本部 ITインフラ統括部 【採用部門概要】 数千万人のお客さまを支える、大規模なネットワークの設計・構築を担当 【仕事の魅力】 フルスタックのエンジニアを育成する取り組みを部門でおこなっているため、例えばサーバだけなど限られた領域の技術だけでなく、他領域にも通用するスキルを身に着けることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ※下記すべてに該当する方を求めます。 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・サービスやプロダクトのUI/UXを意識した企画経験 ・チームワークを重視し、他部署や開発チームと連携ができるコミュニケーション能力 ・所属本部の基本方針である「徹底的に挑戦する」「脳がちぎれるほど考える」「明るく、楽しく仕事をする」を体現できる方 ・ヘルスケアテクノロジーズが展開するプロダクト、サービスに共感を持っていただける方 ・主体性があり、自らの意思・判断によって、責任ある行動がとれる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・スピード感をもって柔軟に対応できる方 ・新しい技術などに学習意欲のある方 ・他者に理解しやすいような説明能力がある方
想定年収 708~999万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
, Webディレクター
最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 法人事業統括デジタルトランスフォーメーション本部ヘルスケア事業統括部 プロダクト室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 <採用部門 概要> ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 <仕事の魅力> ・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ・会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ・顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ※下記すべてに該当する方を求めます。 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・サービスやプロダクトのUI/UXを意識した企画経験 ・チームワークを重視し、他部署や開発チームと連携ができるコミュニケーション能力 ・所属本部の基本方針である「徹底的に挑戦する」「脳がちぎれるほど考える」「明るく、楽しく仕事をする」を体現できる方 ・ヘルスケアテクノロジーズが展開するプロダクト、サービスに共感を持っていただける方 ・主体性があり、自らの意思・判断によって、責任ある行動がとれる方 ・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ・スピード感をもって柔軟に対応できる方 ・新しい技術などに学習意欲のある方 ・他者に理解しやすいような説明能力がある方
想定年収 708~999万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
, Webディレクター
最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 法人事業統括デジタルトランスフォーメーション本部ヘルスケア事業統括部 プロダクト室 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 <採用部門 概要> ヘルスケアテクノロジーズ(株)は、ソフトバンクがDX領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。「誰もが意識せずに健康になれる・健康であり続けられる社会の実現」をビジョンに掲げ、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献します。 2020年7月から提供を開始した「HELPO(ヘルポ)」は、未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安や不調を医師・看護師・薬剤師などの医療専門チームに24時間365日、気軽に何度でも相談できるオンラインヘルスケアサービスです。急な体調不良やこころの悩み、育児やダイエットなど、さまざまな不安や悩みを相談できます。さらに医師の診療が必要な場合は、HELPOでそのままオンライン診療の受診も可能でワンストップで健康管理が可能です。また2022年5月にはデジタルこども手帳「てくてく」を、2023年7月に企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+(へルポ アクティオ プラス)」をリリースするなど、ヘルスケアプラットフォームとしての機能を拡大しています。 2024年4月には「HELPO」をフルリニューアル。これによりPHR(Personal Health Record)・EMR(Electric Medical Record)などの医療データを踏まえたケアを行い、これまでのヘルスケア/メディカルアプリにはない介入型の健康医療支援を実現していきます。 <仕事の魅力> ・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できること ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があること ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携わることができること ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があること ・会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれていること ・顧客の個々の課題に沿って、従来型の提案ではなく、ゼロから考え提案し、自らの考えを反映し作り上げていくことができること
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・クラウド(AWS/GCP/Azureなど)やオンプレ環境における、アプリケーション開発経験1年以上 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・困難な課題に直面してもリーダーシップを発揮し、周囲を巻き込んで解決に導いていける方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 研究開発した技術と既存技術を組み合わせ、仮想的な一つのシステムとして統合するための機能の設計や開発 <研究開発の概要> ソフトバンクは、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)と共同で超分散コンピューティング基盤の超分散処理技術やデータ連携基盤技術に関する研究(以下「本研究」)を開始しました。本研究の概要としては以下になります。 ①データが広域に分散している環境で、一定の時間内に処理を完了する確度を高める技術 ②現実世界から多種多様かつ大量のデータを取り込み、処理する技術 ③複数の場所から生み出されるデータを一定時間内に安全に連携する技術 ④ポスト5Gを生かす①~③の技術を適切に組み合わせて、提供するモデルの構築と実装 ⑤研究開発の成果を広く普及させるための戦略の立案と推進 本研究によって、超分散コンピューティング基盤が実用化されることで、企業や組織ごとに分散しているデータを共通の基盤で連携させ、さまざまな分野のデジタル化を実現することが可能になるほか、分散した計算資源やネットワーク資源を一体で扱うことで、データを利用したいユーザーの近くで処理するなど、最適な場所で最適なデータ処理を行うことが可能になります。 <参考> 超デジタル社会の実現に向けて、次世代デジタルインフラに関する研究開発を開始 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230323_02/ 【主な業務】 超分散コンピューティング基盤のために研究開発される各種コンポーネントの統合およびプラットフォーム共通機能の設計/開発 【具体的な業務】 ・超分散コンピューティング基盤の提供および運用に必要とされる共通機能の設計、開発、検証 ・研究開発された各種コンポーネントを統合するための機能の設計、開発、検証 ・分散システムをアジャイルに開発、運用していくためのアーキテクチャ設計 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 データ基盤戦略本部デジタル基盤研究開発統括部 超分散基盤開発部 【採用部門 概要】 ソフトバンクは、超デジタル社会を支える次世代デジタル社会インフラの担い手へと変革することを目指し、これまでの通信事業の枠組みを超えて、社会や産業のDXを促進するとともに、デジタル産業の創出やデジタル人材の輩出に貢献することを進めています。 当部門ではその一部を担う超分散コンピューティング基盤のシステムアーキテクチャ設計や開発に従事してます。 【開発環境】 言語:Go言語/Java/Java Script DB:PostgreSQL、MySQL、NewSQL(yugabyteDB、TiDB、CockroachDBなど) その他ツール:Kubernetes/Rancher、各種OSS(基盤の構築、運用に必要な要素技術) 【仕事の魅力】 ・新たに研究開発された最先端の技術や既存技術を統合し、超分散コンピューティング基盤として提供および運用していくにあたり、アーキテクチャ設計は重要な要素となる。そこに対して責任感ややりがいをもって取り組むことができる点が魅力です。 ・超分散コンピューティング基盤が実用化することで、企業や組織ごとに分散しているデータを共通の基盤で連携させて、さまざまな分野のデジタル化を実現することが可能になります。多種多様なデータを柔軟かつ適切に利活用することで、さまざまな産業のDXを実現することに関わることができ、最先端技術を社会実装することで、日本のデジタル化をリードしていく実感を得ることができるポジションです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・電力/エネルギー関係の業務経験 ・(管理職層の場合)電力/エネルギーに関する業界5年以上の経験、当該業界における高い専門知識を有すること ・経験のない領域でも臆せずに挑戦し、必要な知識を都度キャッチアップし、ゴールに向け何をすべきかを考え行動できる人材 ・何事も自分事として捉えさまざまな案件に自ら積極的に関わる姿勢、最後までやり抜くことができる人材 ・既存の枠組みに捉われずゼロから立ち上げができる人材 ・変化の速いエネルギー業界で迅速・前向き・柔軟に適応できる人材 ・会話したことがない相手でも自ら積極的にコミュニケーションがとれる人材 ・事実や事象など客観的事実ををもとに、自らの力で物事を考えアイデアを発想できる人材
想定年収 638~1,540万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【主な業務】 ・エネルギーマネジメントの事業企画 ・エネルギーマネジメント設備(大型蓄電池/水素燃料電池など)の導入推進 ・導入設備の保守体制の構築 【具体的な業務】 ・事業スキーム検討/ファイナンス検討/事業計画策定/予算管理 ・事業パートナー交渉・契約締結 ・導入設備の基本設計/造成設計/EPC/許認可関連の対応、関連メーカー事業者との協議・契約締結 ・設備保守体制の構築、関連事業者との交渉・契約締結 【仕事の特色】 ■採用部門 グリーントランスフォーメーション推進本部 GX企画部 ■採用部門 概要 私たちの部門は、グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。 ①ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進 ②再エネ100%グリーンデータセンターの実現 ③法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化 ①ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進 2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化に向け、年間20億kWhの大規模な再生可能エネルギー調達契約の締結を発表しています。 【参考】ソフトバンクの再生可能エネルギーの取り組みのご紹介:https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=86 ②再エネ100%グリーンデータセンターの実現(次世代社会インフラ構想) 生成AIの普及などにより今後、データセンターなどでのデータ処理量とその処理に必要な電気の急増が見込まれている中、 当社はデータセンターを地方に分散構築し、再生可能エネルギーで運営するグリーンデータセンターの実現を目指しています。 【参考】ソフトバンク2023年3月期決算発表会「長期ビジョン」:https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=21 ③法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化 今後、ニーズがさらに高まる法人・家庭向けの再生可能エネルギー供給サービスや発電量が変動する再生可能エネルギーと需要側の電力使用量を一致させ再生可能エネルギーの利用を最適化するソリューション、その他カーボンニュートラル推進に必要な法人顧客向けの支援ソリューション開発などGX関連のソリューション提供を通じて事業化を目指しています。 ■仕事の魅力 ・社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンクが掲げる長期ビジョンの一翼を担います。 ・経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。 ・ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。 ・未経験分野でもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインするため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。 ・自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、かつ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・出版業界/メディア/IT業界などで、IT分野に関する記事の執筆/編集またはエディトリアルデザインなどの経験 ・IT/Web業界における広報/IRなどの経験 ・新しいビジネスを創造し、リスクに挑戦する行動能力がある方 ・社内外の関係者と円滑かつ建設的な関係を築く能力がある方 ・自身および組織の考えを適切にまとめ、資料や口頭で表現することができる方 ・既存の枠組みや業務に縛られない広い視野を持ち、突発案件を柔軟に対応できる方 ・先進的、革新的なことに興味を持ち自ら学習に取り組み新しい発想を持てる方 ・主体的に自ら課題を発見し、解決に向けて行動ができる方 ・チームワークを大切にして、チーム一丸となって業務に取り組むことが好きな方
想定年収 583~1,358万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンク経営層が描くビジョンを実際の言葉やイメージとして咀嚼し、社内外向けに発信するドキュメント、コンテンツに落とし込むこと 【主な業務】 ・中期経営計画を策定する経営陣が意思決定をおこなうための調査/資料作成 ・策定された中期経営計画を実現するため、横断的な組織間連携と実行業務の支援 【具体的な業務】 ・経営層が描く事業内容を理解し、社内外に対して情報発信をするためのドキュメントおよびイメージの作成 ・各専門部署との連携やさまざまなステークホルダーとのコンテンツの内容精査 【仕事の特色】 ■採用部門 デジタル社会基盤整備室 ■採用部門 概要 生成AIを用いて"日本の未来を作る"次世代デジタル社会基盤整備事業 ■仕事の魅力 本事業/業務は、今後のソフトバンクの中核となり得る重要なプロジェクトとなることや、業務上ソフトバンクの経営層と連携を取りながら、今後のソフトバンクが目指す世界観を具現化していく希少なポジションとなります。 最先端技術の探求、新規ビジネスモデルの構築、政府など各方面のステークホルダーとの折衝など、さまざまな挑戦を通じて、ソフトバンクだけでなく日本の未来に価値を提供することを目指しています。 新しい世界へのチャレンジを求める方、未来を一緒に切り開ける方を歓迎しています。 ソフトバンクは次世代デジタル社会基盤の構築の第一歩として、大規模なAIを"学習"、"推論"させるためのサーバーや量子コンピューターが稼働するデータセンター「Core Brain」を北海道に構築予定です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- 管理職・マネジャー
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・システム開発におけるPM/PL経験(プロジェクト規模は不問) ・クラウドサービスにおけるバックエンド開発またはクラウド構築経験 ・クラウド、AIおよびWeb系の最新技術を学習し、プロダクト開発に取り入れる意欲のある方 ・積極的に情報発信することでメンバー同士で学び合い、切磋琢磨したい方 ・受け身ではなく自ら率先して課題を形成し、解決に向けてプロアクティブに行動できる方 ・異なる意見に傾聴し、メンバーと協調/調整するオープンなコミュニケーションがとれる方 ・使命感と当事者意識を持って業務に取り組める方 ・できない理由よりも、どうすればできるかの方法をポジティブに考えられる方
想定年収 708~1,970万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず、全領域に活用する共通プラットフォーム(IaaS/PaaS)を開発し、次のソフトバンク事業の柱として注力しています。その顧客および社内システム向けのクラウドサービスの設計、開発と運用を担います。 【主な業務】 企業または社内向けに提供するクラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)およびそれに付随するプロジェクトマネジメント業務。 【具体的な業務】 クラウドサービスの各種機能の設計・開発業務に関わる以下業務を推進する本部門において、50名規模のプロジェクトにおけるマネジメント業務をお任せします。 <プロジェクト業務内容> 以下のような業務の管理、技術フォローをお任せします。 ・顧客用WebUI、運用オペレーション用WebUIの開発 ・サービスコントローラーに対するAAAのAPI仕様策定、連携APIの開発 ・AAA(認証/認可/課金)システムの開発、法人AAA基盤との連携 ・内部統計情報の収集基盤の開発およびモニタリング機能の開発 ・課金機能の開発 ・コンテナ基盤の選定/設計/開発 ・PaaS機能の選定/設計/開発 ・PaaS/CaaS機能用コントローラーの開発、個別使用するハードウエア、ソフトウエアの検証 【仕事の特色】 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部 エンタープライズクラウド開発第2統括部 【採用部門 概要】 法人/社内ITのクラウド(IaaS/PaaS)の設計、開発、運用 【仕事の魅力】 最新のクラウド、AI、Web技術を用いたプロダクト開発を経験できることと、最先端の技術を持つソフトバンク・ビジョン・ファンドの出資先企業と連携して事業化・デプロイを経験できることが、この仕事の醍醐味です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・Golang、Python、Javaのいずれかの実務経験 ・AWS環境での開発経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・自身のキャリアとしてシステム構築の超上流から下流まですべてを経験したいと考え、困難であってもチャレンジする精神を持てる方 ・触れたことのない技術に対しても調査/プロトタイピングで検証を行える技術的フットワークの軽さを有する方
想定年収 611~999万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・IoTデバイスを統合するIoTプラットフォームのクラウドシステム上での構築 ・バックエンドエンジニアとしてのAPI開発(対外システム向け・フロントエンド向け) ・クラウドを熟知し性能監視、アラート監視の仕組みの検討実装 <具体的な仕事内容> ・モビリティサービス向けのWeb API開発 ・自動運転車両のリアルタイムデータを扱うIoT基盤の構築・運用 ・アジャイル開発スクラムで開発 ・プロダクトオーナーやチームメンバーと意見交換し、実現方法の決定 ・設計/コーディング/テストと一連の開発 ・開発の進め方をチーム内で協議し協調性を持った推進 【仕事の特色】 <配属予定部署> 法人事業統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 <企業の魅力> BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。 業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行った他、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。 また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 <ポジションの魅力> ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます ・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます ・自動運転車両を自社で保有しており、追加機能開発などの試行錯誤を自社内のみで容易に行うことができます ・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます ■ミッション アジャイル開発チームに参画し、他のメンバーと協力しながら自社プロダクトの開発、新規プロダクト開発を行う <参考情報> ・BOLDLY HP https://www.softbank.jp/drive/ ・社員紹介 https://recruit.softbank.jp/careernow/2023/03/367.html ・BOLDLY動画一覧 https://www.youtube.com/channel/UCBgKqcBvSnsw90t47UAPDpQ/featured
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・PCやソフトウエアに関する基本的な知識 ・顧客とのコミュニケーションスキル ・英語での簡単な口頭コミュニケーションやメールやりとり ・裁量を持ってチャレンジし自身のスキルを高めたい方 ・新領域や未経験の状況でも、行動し続け最後までやり遂げる力強い行動力を持った方
想定年収 611~999万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 <業務詳細> ・自動運転車両の現地セットアップ ・顧客とのコミュニケーション、導入計画の策定 ・車両メーカー担当との折衝 ・サービスのブラッシュアップに向けた提案 <具体的な仕事内容> 既にマーケットに存在する自動運転車を通して実証実験のみならず、実用化までを見据えた形での車両配備、運営などを担当いただきながら、業務を通して得た知見やお客さまからのフィードバックを活用し、サービスのブラッシュアップや車両の改善など多岐にわたります。 車両の配備や運営業務に伴い、国内への長期出張が年に複数回あります。 ・全国各地へ出張し、現地での自動運転車両の搬入、車両の基本設定、走行コース設定、デモ実施や初期立ち上げ時の運行サポート ・自動運転車両のトラブルシューティングを行う ・営業チームと連携し、顧客の要望をヒアリングした上で走行コースや導入計画を提案する ・車両メーカーと連携し、トラブル対応や課題解決を行う 【仕事の特色】 <配属予定部署> 法人事業統括 公共事業推進本部モビリティサービス推進部モビリティサービス推進課 ※入社後、BOLDLY株式会社に出向 <企業の魅力> BOLDLYは、“UPDATE MOBILITY”をスローガンに掲げ、「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めています。 業界のトップランナーとして、これまでに全国各地で約130回の実証実験を行った他、自治体や企業に対する自動運転車両の導入支援・コンサルティングを行い、国内4カ所で自動運転バスの社会実装を実現しました。 また、30種類のモビリティと接続可能な自動運転車両運行管理プラットフォームを開発・提供し、自動運転サービスの安全安心な運行に貢献しています。 <ポジションの魅力> ・業界のトップランナーとしての実績、社会実装の現場を持つ強みを生かして、より地に足のついた提案活動ができます ・風通しの良いカルチャーで、自分のアイデアをプロジェクトに反映し、裁量を持って業務に取り組むことができる環境があります ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます ■ミッション 自動運転の早期社会実装を目指す。 自動運転車両の調達から、パートナー開拓までのバリューチェーンを構築、企業や自治体への導入支援を行い、自動運転社会を早期に実現する。 <参考情報> ・BOLDLY HP https://www.softbank.jp/drive/ ・CTO須山インタビュー 「公共交通のスマート化で、社会をアップデートしたい」 https://recruit.softbank.jp/careernow/2023/03/367.html ・月1回以上のスピードで自動運転車両の実証実験を実施 https://www.softbank.jp/drive/service/demonstration/
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・オンプレミスにおけるインフラ(サーバー/NW)開発経験(サーバー30台以上) ※5年以上目安 ・クラウド(AWS/Azure/GCP など)におけるインフラ開発経験 ※3年以上目安 ・要件定義など上流工程の経験、プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールなどの経験 ・新しい技術トレンドなどに挑戦する意欲のある方 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 ・困難な課題に直面してもリーダーシップを発揮し、周囲を巻き込んで解決に導いていける方 ・他者の言葉に傾聴し、尊重できる方
想定年収 708~1,358万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 ゆりかもめ 竹芝駅
仕事内容 【ミッション】 研究開発プロジェクトのメンバーが利用するインフラ環境の設計構築および運用を担当します。 【主な業務】 ・クラウド(AWS/Azure/GCP)およびオンプレミス(OpenStackなど)を併用したインフラ基盤の構築 ・モバイルネットワークをエミュレートする環境(5G)の構築 【具体的な業務】 ・研究開発インフラ環境の要件整理、ベンダー発注/選定、設計、開発(機器選定、評価)、試験、導入 ・上記環境の設計/構築業務におけるプロジェクトマネジメント業務 ※開発業務を担うベンダーコントロール含め、プロジェクトマネジメントを担っていただく想定です。 【仕事の特色】 <採用部門> ・テクノロジーユニット統括データ基盤戦略本部デジタル基盤研究開発統括部 超分散基盤開発部 <採用部門 概要> ソフトバンクは、超デジタル社会を支える次世代デジタル社会インフラの担い手へと変革することを目指し、これまでの通信事業の枠組みを超えて、社会や産業のDXを促進するとともに、デジタル産業の創出やデジタル人材の輩出に貢献することを進めています。 当部署ではその一部を担う超分散コンピューティング基盤に関連する研究開発のためのインフラ設計/構築を行っております。 <関わる研究の概要> ソフトバンクは、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)と共同で超分散コンピューティング基盤の超分散処理技術やデータ連携基盤技術に関する研究(以下「本研究」)を開始しました。本研究の概要としては以下になります。 ①データが広域に分散している環境で、一定の時間内に処理を完了する確度を高める技術 ②現実世界から多種多様かつ大量のデータを取り込み、処理する技術 ③複数の場所から生み出されるデータを一定時間内に安全に連携する技術 ④ポスト5Gを生かす①~③の技術を適切に組み合わせて、提供するモデルの構築と実装 ⑤研究開発の成果を広く普及させるための戦略の立案と推進 本研究によって、超分散コンピューティング基盤が実用化されることで、企業や組織ごとに分散しているデータを共通の基盤で連携させ、さまざまな分野のデジタル化を実現することが可能になるほか、分散した計算資源やネットワーク資源を一体で扱うことで、データを利用したいユーザーの近くで処理するなど、最適な場所で最適なデータ処理を行うことが可能になります。 <参考> 超デジタル社会の実現に向けて、次世代デジタルインフラに関する研究開発を開始 https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230323_02/ <仕事の魅力> ・大規模なプロジェクトに参加する事になるため、責任感を持って業務に取り組むことができること ・研究開発の案件となるため、最新の技術や研究に触れる機会も多く、最先端技術を用いたシステム開発に取り組めること(モバイルネットワーク(5G)などを含め、幅広い最先端技術に関わる機会があります)
さらに表示する
ソフトバンク株式会社に似ている企業
-
・調剤薬局・コスメ&ドラッグストアの経営 ・ジェネリック医薬品の卸売販売 ・化粧品の販売 ・売店の経営等 ・各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営
業界:ECサイト
-
ヘッドホン、マイクロホン、ミキサー、アンプ、スピーカー、 各種ケーブル、カートリッジ、カーオーディオアクセサリー、 その他の音響・映像関連アクセサリー、 アクチュエーター関連製品、半導体レーザー関連商品、 産業用防塵装置、食品加工機器の開発・製造・販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
・磁気遮蔽部品製造(磁気シールド部品、センサ―コア、ヨーク) ・材料販売(PCパーマロイ、PBパーマロイ) ・磁性焼鈍、熱処理 ・磁気および電磁波の測定とその対策(磁界測定) ・磁気および電磁波遮蔽加工(磁気シールドルーム、磁気シールドケース、キャンセラー他)
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 4,200万円
-
HRプロビジョン株式会社は、「企業と人が成長する機会を創出する」というビジョンのもと、世の中のDXへ貢献しています。徹底的に人材に寄り添い、キャリア支援をしている「オーダーメイド配属」をはじめ、エンジニアファーストな組織創りに強みがございます。 ・技術系人材派遣事業 - IT人材派遣・SES(準委任) - 受託事業(SIer) - 半導体オペレータ・プロセスエンジニア派遣事業 - 自動車エンジニア派遣事業 ・製造系派遣事業
業界:インターネット
資本金: 25,000万円
-
機械、電気・電子、IT・情報、化学等の分野における技術者の人材派遣(常用型派遣)、紹介予定派遣、人材紹介、業務請負
業界:人材・教育
資本金: 50,000万円