- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
1.ソフトウェア開発とコンサルティング
2.各種事務計算等情報処理サービス 3.アウトソーシングサービス 4.情報通信サービス・データサービス 5.コンピュータシステムの販売 6.コンピュータ要員の教育・研修業務 7.労働者派遣 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1970年07月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 亀田 浩樹 |
資本金 | 605,935万円 |
企業HP | http://www.dcs.co.jp/ |
従業員情報 | 2,297名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 退職金、テレワーク、総合福利厚生サービス、マッサージルーム、社員持株会、企業年金、団体生命保険、財産形成貯蓄制度、企業型確定拠出年金 福利厚生備考
・テレワーク:本ポジションについては全員リモートワークが可能です さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、連続休暇、半日休暇、誕生日休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、エンジェル休暇、短時間勤務フレックス、時間外勤務制限、看護休暇、健診休暇、介護休業、介護休暇 休暇備考 ・年末年始:12/29~1/3の6日 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当、住宅費補助、昼食費補助、家賃補助
・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・残業手当:有 残業時間に応じて別途支給 ・住宅費補助:社員が安心して働けるよう、住宅費補助を支給しています。(一定の条件あり) ・昼食費補助:毎月昼食に係る費用として支給しています。 ・家賃補助:条件有 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- C# / JavaScript
- ゲームエンジン
- Unity / Unreal Engine
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ■アプリ開発における上流工程の経験 ■xR(VR/AR/MR)技術に関して興味がある方 xR技術に関心のある方
想定年収 610~900万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 田町駅
仕事内容 ■当社における新規事業開発を強化しており、急速に進化するxR技術の分野で新たなサービス事業展開を検討しています。 xR技術を用い、新たなソリューションを創出するリーダー候補を募集しています。 ■事業開発とパートナーシップ:xR技術を活用した新規事業モデルの企画・立案をパートナーと共に推進頂きます。 ■テクニカルソリューション開発:AR/VR/MRテクノロジーを活用したソリューション開発を統括していただきます。 ユースケース設計、技術的フィージビリティの評価、プロダクト戦略の立案を⾏い、最先端のxR技術を活用した競争力のあるソリューション開発を担っていただきます。 【仕事の特色】 【開発環境】 開発ツール: Unity, Unreal Engine プラットフォーム: ARKit, ARCore, HoloLens 使用言語: C#, JavaScript等
さらに表示する
三菱総研DCS株式会社に似ている企業
-
・採用DXプラットフォーム事業 ・採用コンサルティング事業
業界:インターネット
資本金: 2,400万円
-
主に食品工場建設に関するコンサルタントから計画・設計・製作・施工試運転、メンテナンスまでの総合エンジニアリング
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 32,450万円
-
当社はポテンションメーターを中心とした電子部品を生産するエレクトロニクスメーカーです。コア技術、コア製品となっている可変抵抗器はもとより、その周辺の技術・製品領域にも積極的に挑戦し、顧客と産業界のニーズに幅広く対応をしています。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 127,700万円
-
・情報システム、ITネットワーク、機械、組込・制御、電気・電子、建築・土木、プラント設備の各技術分野を網羅する総合エンジニアリングサービス事業 ・金融業における業務コンサル ・SI業におけるテスト・検証、ツール開発 ・機械設計開発:ボディ、シャーシ設計/ワイヤーハーネス設計生産技術:生産ライン制御システムの開発品質管理:生産設備保全、改善業務生産管理:生産管理システム開発・保守社内システム:財務管理システム/社内ネットワーク構築
業界:インターネット
資本金: 10,000万円