日本オイルエンジニアリング株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 2
2025年07月15日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ◆石油・化学プラントなどでの機械・配管設計および基本設計に関する業務経験(5年以上) ◆大卒以上および高専卒の方(機械系専攻) ◆英文技術書類の理解・作成が可能な程度:目安TOEIC500点程度以上 ・資源開発に興味があり、CO2-EOR/CCS・CCUS分野にチャレンジしたい方

    想定年収

    550~850万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    都営大江戸線 勝どき駅

    仕事内容

    【仕事の内容】 当社の施設技術部にて、配管設計職をお願いいたします。原油及び天然ガスの採掘に関わる一次処理設備のプロセス設計や、プラントエンジニアリング会社・エネルギー会社に対して技術提供をお任せいたします。 【詳細】 機械・配管設計担当として、以下を実施 (1)生産設備の機械・配管設計業務(国内外での石油・天然ガス等生産設備の設計業務) (2)機械・配管設備に関する調査、妥当性検討業務 (3)機械・配管設備導入・改修コストの積算 (4)CCS・CCUS 導入時の設備基本設計・概算コスト算定業務 ※建物の改変を伴う業務は行わない 【仕事の特色】 【使用ソフトウエア】 ■一般的な事務処理ソフト(マイクロソフトOffice、Adobe Acrobat 等) ■2D CAD ソフト(AutoCAD 等) ■コスト積算ソフトウェア(APEA、ACCE 等のAspenOne パッケージおよびOGM) 【配属組織】 施設技術部 計20名在籍 ※プロジェクト別にチーム編成がなされます。 【服装】 ・スーツ、ただし基本ノーネクタイで可

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    【ソフトウェア使用経験】 ・震探解釈、検層データ解釈、地質モデリング等のソフトウェア 【求めるご経験】 ・従来型油・ガス層、CCS・CCUS 対象貯留層、地熱貯留層等を対象とする地質評価(震探解釈、検層データ解釈、地質モデリング、原始埋蔵量評価、CO2 貯留可能評価等)に関する業務経験(5 年以上) 【語学力】 英語

    想定年収

    500~800万円

    募集職種

    組込・制御エンジニア

    最寄り駅

    都営大江戸線 勝どき駅

    仕事内容

    【仕事の内容】 当社の地質・物理探査技術者として、エンジニアリング業務をお願いいたします。 ■地質・物理探査データの解析・解釈作業(原始資源量評価、CO2 貯留可能評価を含む) ■地質・貯留層モデリング ■上記、地質評価に関する教育・研修業務 【仕事の特色】 【服装】 ・スーツ、ただし基本ノーネクタイで可

さらに表示する

日本オイルエンジニアリング株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

日本オイルエンジニアリング株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?