- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
メディア株式会社は、歯科医療情報システムを中心に、医療と人に寄与できるサービスの提供に努めています。
・コンピュータソフトウェアの企画・開発・販売ならびに輸出入 ・コンピュータハードウェアと周辺商品の企画・開発・製造・販売ならびに輸出入 ・インターネットを利用したアプリケーションソフトの提供サービス ・その他情報サービスに伴うソフトウェアサービスの企画・編集・制作・販売 ・医療機器類の製造・販売・賃貸借ならびに輸出入 ・画像・映像コンテンツ提供サービス事業 ・書籍・雑誌の企画・編集・制作・販売 ・前各号に付帯する一切の業務 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1982年12月03日 |
代表者 | 代表取締役社長 辻 啓延 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.media-inc.co.jp/ |
従業員情報 | 257名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12月30日~1月4日)、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(上限5万円/月)、割増賃金手当、職務手当、役職手当、地域手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
3
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・普通自動車運転免許 ・IT業界での就業経験 ・ハードウェア・ネットワークの知識がある方
想定年収 430~650万円
募集職種 最寄り駅 JR呉線 広島駅
仕事内容 歯科向けITシステムの導入やアフターフォロー、メンテナンス、障害対応をお任せします。 ◇製品導入 お客様が開業される際に、ITインフラの環境構築など、製品の運用開始に向けた準備をします。施工会社や他の機器メーカーと連携し、配置設計も行います。 ◇トラブルシューティング お客様からの問い合わせを受け、不具合や障害に対応します。障害箇所の原因の調査し、より高度な技術が必要な場合は専門エンジニアと連携して対応します。 ◇定期的な訪問サポート 定期的にお客様を訪問し、メンテナンスとニーズのヒアリングを実施。 リプレース契約でのシステム入れ替え対応、バージョンアップ版の適用や機能レクチャーなど技術サポートします。 【仕事の特色】 国内初電子カルテシステムを展開し、業界売上高トップクラスの実績をもつ当社。「医療業界のDX化」を支援するシステムを自社で開発しています。ニーズが増加しており、IPOに向けて体制強化をするために募集しています。 ■働き方: 1日の訪問件数は2、3件ほどです。日帰りの対応が多いです。夜勤対応もございません。 ■当社システムについて: <携わるシステム(一例)> ・電子カルテシステムWith 受付業務から診療内容の記録(カルテ)・レセプト作成まで一連の院内業務を支援するシステムです。患者情報を正確に管理し、医院経営を効率化できます。 ■入社後について: 入社後は業界の知識を学べる基礎研修、製品の操作研修や歯科医療の保険研修など、手厚い研修でサポート!個人の習熟度にあわせたOJT研修を実施します。 ■求人魅力: ◇自社製品のため、お客様の声をもとに商品改善につなげる機会もございます。また、ノルマはございませんが商品提案し受注につながった場合にはインセンティブもございます。 ◇歯科業界は予防医療の広がりで注目を浴び、市場も大きく伸びていますが、紙ベースのレガシーな業務フローや医療情報の医師-患者間格差など、大きな課題を抱えています。同社のシステムを通じて、日本の歯科業界の課題解決と更なる発展を目指しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・普通自動車運転免許 ・ハードウェア・ネットワークの知識がある方
想定年収 420~650万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 森ノ宮駅
仕事内容 ■主な業務内容: 歯科向けITシステムの導入やアフターフォロー、メンテナンス、障害対応をお任せします。 ◇製品導入 お客様が開業される際に、ITインフラの環境構築など、製品の運用開始に向けた準備をします。施工会社や他の機器メーカーと連携し、配置設計も行います。 ◇トラブルシューティング お客様からの問い合わせを受け、不具合や障害に対応します。障害箇所の原因の調査し、より高度な技術が必要な場合は専門エンジニアと連携して対応します。 ◇定期的な訪問サポート 定期的にお客様を訪問し、メンテナンスとニーズのヒアリングを実施。 リプレース契約でのシステム入れ替え対応、バージョンアップ版の適用や機能レクチャーなど技術サポートします。 【仕事の特色】 ■働き方: 1日の訪問件数は2、3件ほどです。日帰りの対応が多いです。夜勤対応もございません。 ■当社システムについて: <携わるシステム(一例)> ・電子カルテシステムWith 受付業務から診療内容の記録(カルテ)・レセプト作成まで一連の院内業務を支援するシステムです。患者情報を正確に管理し、医院経営を効率化できます。 ■入社後について: 入社後は業界の知識を学べる基礎研修、製品の操作研修や歯科医療の保険研修など、手厚い研修でサポート!個人の習熟度にあわせたOJT研修を実施します。 ■求人魅力: ◇自社製品のため、お客様の声をもとに商品改善につなげる機会もございます。また、ノルマはございませんが商品提案し受注につながった場合にはインセンティブもございます。 ◇歯科業界は予防医療の広がりで注目を浴び、市場も大きく伸びていますが、紙ベースのレガシーな業務フローや医療情報の医師-患者間格差など、大きな課題を抱えています。同社のシステムを通じて、日本の歯科業界の課題解決と更なる発展を目指しています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・普通自動車運転免許 ・IT業界での就業経験 ・ハードウェア・ネットワークの知識がある方
想定年収 430~650万円
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅
仕事内容 歯科向けITシステムの導入やアフターフォロー、メンテナンス、障害対応をお任せします。 歯科医院での作業がメインとなります。 ◇製品導入 お客様が開業される際に、ITインフラの環境構築など製品の運用開始に向けた準備をします。施工会社や他の機器メーカーと連携し、配置設計も行います。 ◇トラブルシューティング お客様からの問い合わせを受け不具合や障害に対応します。障害箇所の原因の調査し、より高度な技術が必要な場合は専門エンジニアと連携して対応します。 ◇定期的な訪問サポート 定期的にお客様を訪問し、メンテナンスとニーズのヒアリングを実施。 リプレース契約でのシステム入れ替え対応、バージョンアップ版の適用や機能レクチャーなど技術サポートします。 【仕事の特色】 国内初電子カルテシステムを展開し、業界売上高トップクラスの実績をもつ当社。「医療業界のDX化」を支援するシステムを自社で開発しています。ニーズ増加によりIPOに向けて体制強化をするために募集しています。 ■働き方: 1日の訪問件数は2、3件ほどです。 ■当社システムについて: <携わるシステム(一例)> ・電子カルテシステムWith 受付業務から診療内容の記録(カルテ)・レセプト作成まで一連の院内業務を支援するシステムです。患者情報を正確に管理し、医院経営を効率化できます。 ■入社後について: 入社後は業界の知識を学べる基礎研修、製品の操作研修や歯科医療の保険研修など、手厚い研修でサポート!個人の習熟度にあわせたOJT研修を実施します。 ■求人魅力: ◇自社製品のため、お客様の声をもとに商品改善につなげる機会もございます。また、ノルマはございませんが商品提案し受注につながった場合にはインセンティブもございます。 ◇歯科業界は予防医療の広がりで注目を浴び市場も大きく伸びていますが、紙ベースのレガシーな業務フローや医療情報の医師-患者間格差など大きな課題を抱えています。同社のシステムを通じて、日本の歯科業界の課題解決と更なる発展を目指しています。
さらに表示する
メディア株式会社に似ている企業
-
・ブラストマシン設計・製造・販売 ・受託加工 ・研削材 ・消耗部品 ・メンテナンス ・レンタル
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 8,000万円
-
・鉄工事業部:板金プレス加工、溶接組立加工、金型治工具、樹脂成形 ・建設事業部:総合建設業、建設業の登録、宅地建物取引業、産業廃棄物収集運搬業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
工作機械、産業機械の据付調整、修理、コンサルティング、保守、アフターサービス、 エンジニアリング・サービス事業、測定機、工具関係販売、省エネ機器
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 3,000万円
-
モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービス 1.エンジニアリングサービス事業 ・モノづくりの全領域におけるDX推進、研究/量産開発における技術支援 2.研究開発・実証実験事業 ・New Energy Vehicle (新エネルギー車)の開発 ・カーボンニュートラルに向けたEV関連実証実験 ・独自技術の閉鎖循環式陸上養殖設備の開発
業界:SIer
資本金: 3,000万円