日本アビオニクス株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

条件を絞る

職種

募集中求人 12
2025年07月10日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    - 組込ソフトウェア設計経験 - 組み込み言語(C、C++、Java等)を用いた開発経験 - リアルタイムOSの知識・開発経験 - コミュニケーション能力を活かしたチーム開発経験 - 学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 我が国の安全保障を支える、防衛装備品の設計開発プロジェクトにおいて、リーダーとして活躍していただきます。具体的には、防衛装備品の開発における設計業務、プロジェクト進捗管理支援、メンバー指導等が主な業務となります。将来的には、次期マネージャーとして、組織運営や事業戦略立案等、より大きな責任を担うことを期待しています。 ・防衛装備品の開発プロジェクトにおけるソフトウェア設計業務 ・開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 ・量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) ・顧客との技術的な折衝、提案、見積作成・チームメンバーへの技術指導、育成 【担当する技術・製品領域】 ・センサ信号処理関連の防衛装備品 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年5月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第二技術部 4グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:78名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー5名、エキスパート10名、他主任/担当/派遣)   ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【募集の背景】 近年、我が国の安全保障政策の変化に伴い、統合防空ミサイル防衛能力の重要性が高まっており、警戒レーダ等の増設や改修事業が見込まれています。当社が手掛ける信号処理装置や表示装置等の構成品への需要も大幅に増加しており、レーダグループは多数の開発プロジェクトを抱えています。これらのプロジェクトを成功に導くためには、確かな技術力とリーダーシップを兼ね備えた人材が不可欠です。そこで、将来のレーダグループを担うリーダー候補として、開発プロジェクトを推進する『組み込み系ソフトウェアエンジニア』を募集することになりました。経験豊富な方をリーダーとして迎え、開発業務を通して、当社の製品開発プロセスやレーダに関する専門知識を習得していただき、将来的にはマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 【開発ツール例】  OS:Linux、Windows  言語:C、C++

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・電気/電子回路設計(アナログ/デジタル) ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 配属予定の情報システム事業部技術統括部第一技術部は、約60名のエンジニアが在籍しています。 ご担当いただくグループは約10名のエンジニアが在籍しており、半導体業界向け装置のアナログ回路設計を行っていただきます。 ・クライアントと仕様決定に向けた打ち合わせを行い、小規模回路の設計(アナログ・直流・高速制御・高精度)のご提案。 ・試作品を評価、性能調整し、高精度な製品に向けた設計の実現。 ・部品選定や構造設計、基板設計など社内の技術部門や製造部門との打ち合わせ。 【仕事の特色】 【担当する技術・製品領域】 ・宇宙関連や半導体製造装置等 【開発製品例】 陸上自衛隊 :対空戦闘指揮装置、車載用シェルタに搭載され、指揮・射撃統制装置の管制を行う装置等。 海上自衛隊 :情報表示装置、護衛艦・潜水艦・掃海艦艇の指揮所に搭載されている指揮管制システムの情報表示装置等。 航空自衛隊 :自動警戒管制システム、日本全土に張り巡らしたレーダ網からの情報等に基づいて侵入目標を監視し指揮管制を行う自動警戒管制システムの構成品等 。 航空・宇宙 :高速・高電力用のハイブリッドIC。 【当事業部の特徴】 ①自分で設計した製品の成果が実感できる魅力  受注から開発、製造、出荷、納入までの全てのプロセスを社内で一貫して行います。また、プライムメーカへの納入後には現地での仕様調整も行います。  その結果、自分が設計した製品が実際に納入され、現場で活躍する様子を実感できることが非常に魅力的です。  自身の努力が形となり、現地でのフィードバックを受けながら次回製品製造への改善につなげることで、より一層の達成感を味わうことができます。 ②防衛事業だけではない魅力  社内の他事業部(センシングソリューション事業部)との共同開発等を通じて、防衛事業だけでなく、さまざまな分野での貴重な経験を積むことができます。  多種多様なプロジェクトに参画することで、新たな知識を吸収し、自身のスキルをさらに磨くことができる魅力的な機会があります。 【同社の特徴・魅力(安定性・将来性)】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・電気/電子回路設計(アナログ/デジタル) ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 主任(リーダクラス)もしくは担当として入社し、電気・電子回路設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その後、1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事いただくよう育成を進めてまいります。 ・プロジェクト計画策定 ・プロジェクト進捗管理 ・電気・電子回路設計(回路検討、部品選定、設計、シミュレーション等) ・顧客対応 ・関係部門との連携と見積作成 【担当する技術・製品領域】 ・通信関連の防衛装備品 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年5月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第二技術部 1グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:78名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー5名、エキスパート10名、他主任/担当/派遣)   ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【開発ツール例】  ハードウェア記述言語:VHDL  論理回路シミュレーター:ModelSim  FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx)  回路図エディタ:CR-5000、OrCad

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・電気/電子回路設計(アナログ/デジタル) ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 主任(リーダクラス)もしくは担当として入社し、電気・電子回路設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その後、1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事いただくよう育成を進めてまいります。 ・プロジェクト計画策定 ・プロジェクト進捗管理 ・電気・電子回路設計(回路検討、部品選定、設計、シミュレーション等) ・顧客対応 ・関係部門との連携と見積作成 【担当する技術・製品領域】 ・海洋・表示系関連の防衛装備品 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年3月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第一技術部 1グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:39名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー2名、エキスパート7名、他主任/担当/派遣)  ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【開発ツール例】  ハードウェア記述言語:VHDL  論理回路シミュレーター:ModelSim  FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx)  回路図エディタ:CR-5000、OrCad

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    - 組込ソフトウェア設計経験 - 組み込み言語(C、C++、Java等)を用いた開発経験 - リアルタイムOSの知識・開発経験 - コミュニケーション能力を活かしたチーム開発経験 - 学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 主任(リーダクラス)として入社し、当初は装置開発における組み込みソフトウェア設計を担当いただきます。開発の設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その後、1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事いただくよう育成を進めてまいります。 ・防衛装備品の開発プロジェクトにおけるソフトウェア設計業務 ・開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 ・量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) ・顧客との技術的な折衝、提案、見積作成 ・チームメンバーへの技術指導、育成 【担当する技術・製品領域】 ・海洋、表示系関連の防衛装備品 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年3月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第一技術部 1グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:39名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー2名、エキスパート7名、他主任/担当/派遣)  ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【開発ツール例】  OS:Linux、Windows  言語:C、C++

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・オブジェクト指向言語でのソフトウエア開発経験(設計、製造、試験) ・人を動かすことが出来るコミニケーション能力 ・積極性がある方 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    開発モデルはウォーターフォール型となります。国の空を守る事業の為、各工程の品質確保は最優先事項であり、前工程の後戻りを最小限に開発を進めております。当初はソフトウェア開発の設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その際、担当した機能について、5~6名程度のチームリーダーとして、作業者の指導、育成なども含めて携わっていただきます。 これらの作業を数年間経験した後は、管理職となってプロジェクトマネジメントとして部下のマネジメントコントロールも担当いただきたいです。 <仕事内容> ・顧客業務/要求内容の分析、仕様調整/妥当性検討を実施 ・防衛省(航空自衛隊)の指揮システムの設計(システム設計、基本設計、概要設計、詳細設計)、製造(コーディング)、試験(単体試験、結合試験、総合試験)、保守 ・チームメンバとの進捗管理(タスク整理等) 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】 情報システム事業部 技術統括部 システム部 担当もしくは主任(非管理職) 全体:90名(部長1名、シニアマネージャー1名、マネージャー5名、エキスパート7名、他主任/担当/派遣) 【略語紹介】 BADGE:Base Air Defense Ground Environmen JADGE:Japan Aerospace Defense Ground Environment

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    - 組込ソフトウェア設計経験 - 組み込み言語(C、C++、Java等)を用いた開発経験 - リアルタイムOSの知識・開発経験 - コミュニケーション能力を活かしたチーム開発経験 - 学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 我が国の安全保障を支える、誘導搭載の設計開発プロジェクトにおいて、リーダーとして活躍していただきます。具体的には、誘導搭載装置の開発における設計業務、プロジェクト進捗管理支援、メンバー指導等が主な業務となります。将来的には、誘導搭載グループの次期マネージャーとして、組織運営や事業戦略立案等、より大きな責任を担うことを期待しています。 ・誘導搭載装置の開発プロジェクトにおけるソフトウェア設計業務 ・開発プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理 ・量産品の維持業務(不具合解析、修理対応など) ・顧客との技術的な折衝、提案、見積作成 ・チームメンバーへの技術指導、育成 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年3月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第二技術部 3グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:67名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー5名、エキスパート10名、他主任/担当/派遣)   ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【募集の背景】 近年、我が国の安全保障政策の変化に伴い、スタンドオフ防衛能力の重要性が高まっています。当社においてもスタンドオフ防衛能力事業への参画を契機に、従来のパーク方式の地上装置に加え、飛しょう体構成品など、より広範な分野での受注拡大が見込まれています。それに伴い、誘導搭載グループが担当する開発プロジェクトも増加しており、組織体制の強化が急務となっています。そこで、将来の誘導搭載グループを担うリーダー候補として、開発プロジェクトを推進する『組み込み系ソフトウェアエンジニア』を募集することになりました。経験豊富な方をリーダーとして迎え、開発業務を通して、当社の製品開発プロセスや誘導搭載に関する専門知識を習得していただき、将来的にはマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。 誘導搭載:誘導弾、車両搭載 飛しょう体:高空を飛翔する航空機や弾道ミサイル等 【開発ツール例】  OS:Linux、Windows  言語:C、C++

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・電気/電子回路設計(アナログ/デジタル) ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 主任(リーダクラス)もしくは担当として入社し、電気・電子回路設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その後、1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事いただくよう育成を進めてまいります。 ・プロジェクト計画策定 ・プロジェクト進捗管理 ・電気・電子回路設計(回路検討、部品選定、設計、シミュレーション等) ・顧客対応 ・関係部門との連携と見積作成 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年3月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第二技術部 1グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:67名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー5名、エキスパート10名、他主任/担当/派遣)   ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【開発ツール例】  ハードウェア記述言語:VHDL  論理回路シミュレーター:ModelSim  FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx)  回路図エディタ:CR-5000、OrCad

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    - ソフトウェア開発経験(設計、製造、試験)目安:5年以上 - C、C++、Javaといった組み込み系言語の経験 - 三角関数の理解 - チームリーダー経験もしくはリーダーシップ経験 - 高いコミュニケーション能力 - 学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    音響事業は、防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェアなど、まさに成長の渦中の事業であり、特にリーダーシップを発揮できるソフトウェア開発技術者が不足している状況です。 そこで、今回募集するのが、主任レベルの組込みソフトウェアエンジニアでチームの中核として開発をリードしていただきます。 具体的には、設計から製造、試験まで幅広く携わっていただき、当社の開発環境やプロセスを理解していただいたのち、将来的には管理職へとステップアップしていただくことを期待しています。 <仕事内容> - 防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア開発 - ソフトウェア要件定義、設計、コーディング、テストの実施 - チーム(4~5名程度)のプロジェクト進捗管理 - 顧客や関連部署との技術的な調整、折衝 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年3月時点)  情報システム事業部 技術統括部 第二システム部 1グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:41名(部長、マネージャー2名、エキスパート4名、他主任/担当/派遣)  ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【募集の背景】 当社は、長年培ってきた音響信号処理技術を基に、の防衛関連の各種ソーナー等におけるソフトウェア等プロジェクトに携わっています。 近年、海洋安全保障への関心の高まりを受け、これらの事業は急速に拡大し大型プロジェクトへの参加を計画しております。そこで今回、経験豊富な技術者を2名を募集し、組織の活性化を図ります。経験を積んだ後は、管理職へのステップアップも可能な環境です。リーダーシップを発揮し、防衛関連の技術革新に貢献したいという熱意あふれる方の応募をお待ちしています。 【開発ツール例】  OS:Linux、Windows  言語:C、C++

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ハード/ソフト領域におけるプロジェクトマネジメント経験(管理職経験)  ※コスト/品質/スケジュール管理をされていた方 ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    781~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 入社後は技術部門へ配属となり、プロジェクトマネージャーとしてお客様への仕様提案から納品までのプロジェクト管理業務をお任せします。 <仕事内容詳細> ・防衛向けシステムのプロジェクト管理 ・社内関係部門との各種調整(生産日程、コスト、進捗) ・お客様との打ち合わせ(仕様提案/調整、見積もり作成・提示等) ・プロジェクトメンバーの進捗管理(社員、派遣含む) 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  情報システム事業部 技術統括部 第一技術部 エキスパート(管理監督者)  全体:64名(部長1名、マネージャー6名、エキスパート9名、他主任/担当/派遣)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ハード/ソフト領域におけるプロジェクトマネジメント経験(管理職経験)  ※コスト/品質/スケジュール管理をされていた方 ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    860~930万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    【業務内容】 情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 配属予定の情報システム事業部技術統括部第一技術部は、約60名のエンジニアが在籍しています。 ご担当いただくグループは約10名のエンジニアが在籍しており、半導体業界向け装置のアナログ回路設計を行っていただきます。 【業務内容】 ・クライアントと仕様決定に向けた打ち合わせを行い、小規模回路の設計(アナログ・高周波)のご提案。 ・試作品を評価、性能調整し、高品質な製品に向けた設計の実現。 ・部品選定や構造設計、基板設計など社内の技術部門や製造部門との打ち合わせ。 【仕事の特色】 【開発製品例】 陸上自衛隊 :対空戦闘指揮装置、車載用シェルタに搭載され、指揮・射撃統制装置の管制を行う装置等。 海上自衛隊 :情報表示装置、護衛艦・潜水艦・掃海艦艇の指揮所に搭載されている指揮管制システムの情報表示装置等。 航空自衛隊 :自動警戒管制システム、日本全土に張り巡らしたレーダ網からの情報等に基づいて侵入目標を監視し指揮管制を行う自動警戒管制システムの構成品等 。 航空・宇宙 :高速・高電力用のハイブリッドIC。 【同社の特徴・魅力(安定性・将来性)】 防衛省、JAXA、自動車、産業機器等の幅広い分野の安定した顧客をベースに、ニッチな業界でのシェアトップクラス製品を有しています。 防衛事業においては、日本初の防空システムを実現して以降、防衛システムのパイオニアとしての高い技術力を背景に、航空分野に留まらず、海上自衛隊艦船のほとんどに当社の表示システムが搭載されています。 また、ハイブリッドICに代表されるマイクロエレクトロニクスにおいては、高度な接続技術と評価試験技術により、JAXA認定宇宙用部品として宇宙開発の一旦を担っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・電気/電子回路設計(アナログ/デジタル) ・顧客とのコミュニケーション能力 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    413~646万円

    募集職種
    最寄り駅

    相鉄本線 瀬谷駅

    仕事内容

    情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となります。 主任(リーダクラス)もしくは担当として入社し、電気・電子回路設計、製造、試験をメインに担当いただき、当社の開発基準を理解いただきたいと思います。 その後、1年を目途にプロジェクトマネジメントを従事いただくよう育成を進めてまいります。 ・プロジェクト計画策定 ・プロジェクト進捗管理 ・電気・電子回路設計(回路検討、部品選定、設計、シミュレーション等) ・顧客対応 ・関係部門との連携と見積作成 【仕事の特色】 【配属先部門/ポジション】  (25年3月時点)  情報 システム事業部 技術統括部 第一技術部 1グループ 担当もしくは主任(非管理職)  全体:39名(部長、シニアマネージャー1名、マネージャー2名、エキスパート7名、他主任/担当/派遣)  ※エキスパート=プロジェクトマネージャー 【開発ツール例】  ハードウェア記述言語:VHDL  論理回路シミュレーター:ModelSim  FPGA開発ツール:Quartus(Intel/Altera)、Vivad(AMD/Xilinx)  回路図エディタ:CR-5000、OrCad

さらに表示する

日本アビオニクス株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

日本アビオニクス株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?