株式会社グッドパッチ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 26
2025年06月14日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・グッドパッチのビジョン、ミッション、バリューおよびReDesignerが目指す世界観への共感 ・toC向けマーケティングの実務経験(広告運用、SEO、コンテンツマーケティング、PR施策など) ・データ分析を活用した事業成長に直結するマーケティング施策の立案・実行 ・事業の本質を理解し、マーケティング施策へ落とし込む自律性と推進力 ・自ら学び、試行錯誤しながら最適な施策を実行できる方 ・専門領域に留まらず、未経験の領域にも挑戦できる方 ・正解が見えなくても、達成のために行動できる方 ・事業成長にコミットし、数字をもとに意思決定できる方 ・変化の多い環境で柔軟に対応できる方 ・チームワークを大切にし、他職種とも積極的にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    650~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【仕事内容】 デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」のすべてのプロダクトのサービス認知向上、登録者増加に向けた、toC向けのマーケティング活動のリードをおまかせしたいと考えています。 通常の広告運用などの施策だけではなく、プロダクトの立ち上げ〜成長フェーズの推進を担う立場として、コンテンツマーケティングやPR的な視点を用いた認知施策や、プロダクト内部のデータを活用したプロダクト起点の施策など、プロダクトの成長を牽引する施策を推進していただけることを期待します。 【具体的には】 ・広告運用(Meta広告、Google Adsなど) ・コンテンツマーケティング -ReDesigner DesignDataBook、Career Trend Report、ReDesigner Magazineなどを活用した価値提供とブランド認知の向上 -ユーザーとの接点を深め、ReDesignerの世界観を浸透させるためのコンテンツ企画・制作 -SEOを意識したコンテンツ展開によるオーガニックリーチの拡大 -イベント、タイアップ、ポッドキャスト等を通じたコミュニティ形成とPR施策 ・プロダクトの内部データ分析・活用によるマーケティング施策の検討 ・事業責任者・BizDev・セールス・CS・デザイナー・エンジニアなどとの連携によるプロダクトと連動したマーケティング戦略の策定と推進 【仕事の特色】 【チーム体制】 ■事業責任者:1名 ■中途人材紹介チーム:5名 ■ReDesigner for studentチーム:5名 ■ダイレクトリクルーティングチーム:7名 ■プロダクトチーム(デザイン・エンジニア):5名 ■マーケティングチーム:2名 ※その他、業務委託のエンジニア・デザイナーが数名参加 【採用背景】 2024年1月に立ち上げたダイレクトリクルーティングサービス「ReDesigner」は、早期に事業目標を達成し、さらなるプロダクト成長が期待されています。今後、より幅広いクリエイティブ職種や全国エリアのデザイナーの登録を強化してゆくべく、マーケティングの役割も拡張していく必要があります。 私たちは単に登録者を増やすだけでなく、日本のデザイナープラットフォームを目指し、市場そのものを創り上げることをビジョンとしています。デザイナー市場は小さく見えるかもしれませんが、私たちはその市場を開拓し、海外を含めた成長を見据えたプロダクト・マーケティング戦略を推進していきます。 マーケティングの現場をリードし、広告運用・SEO・コンテンツマーケティング・イベント企画といった施策を統合的に推進できる新たなマーケターを募集します。 【やりがい・魅力】 ・プロダクトの内部データを活用し、マーケティング戦略を企画・実行できる ・裁量が大きく、自らのアイデアを形にしながらマーケットを開拓できる ・多職種と連携しながら、プロダクトの成長に直接貢献できる ・デザイナー市場の認知向上や価値向上に寄与できる 【ReDesignerとは?】 デザインカンパニーであるグッドパッチが始めたデザイナー特化型のキャリア支援サービスです。 「デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会をつくる」の実現に向け、デザインの重要性を社会に発信し、”デザイン業界/IT業界に閉じずに領域を超えてデザインの力を証明していく”ことを実現したいと考えています。 現在は主に3つのサービスを展開しています。 ・社会人向け転職支援エージェント「ReDesigner」(2018年 サービス開始) ・デザイナー志望新卒学生向け就職支援プラットフォーム「ReDesigner for Student」(2019年 リリース) ・社会人向けダイレクトリクルーティングサービス(2024年 リリース) デザイン会社の目利き力を生かし、単なるマッチングだけではなくデザイン自体の啓蒙をすることで、「デザイナーが最大限パフォーマンスを発揮できる社会をつくる」ことを掲げ、800社以上の契約企業へサービスを提供しています。 ReDesignerブランドムービーも併せてご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=_HJU_o5bFVw 【参考記事】 ■ReDesigner 社会人デザイナー向けの転職支援プラットフォームです。 現在、月に約500人以上のユーザー登録があり800社の企業様にご利用いただいています。 社会人向け転職支援エージェントとSaaS型のダイレクトリクルーティングサービスがあります。 ■デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」に込めた想いとデザインプロセス https://note.com/junsaso/n/n8266c712a7ae

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    ・Webアプリケーションのバックエンドの開発・設計経験 3年以上 ・AWS/GCP/AzureなどのIaaSクラウド上での開発経験 ・クライアントサーバ型アプリケーションの開発経験(SPAなど) ・HTML,CSSの基礎知識 ・データベースのモデリング経験 ・チームでの開発経験

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ・グッドパッチのProduct Divでは、自社事業としてデジタルプロダクトを展開しております。 ・オンラインホワイトボード「Strap」の改善運用と新規開発を担当いただきます。 ・バックエンド、フロントエンドを中心に、適性や希望に応じてインフラまで幅広く担当していただきます。 ・プロダクトマネージャーと連携して顧客調査に出席、カスタマーサクセスや営業と連携して顧客の課題解決を担当いただきます。 【仕事の特色】 <技術構成> ■バックエンド ・開発言語  ・TypeScript ■クラウド  ・Google Cloud Platform  ・Cloud Firestore  ・Cloud Functions  ・Identity Platform  ・Firebase Realtime Database  ・Firebase Hosting  ・Cloud Storage  ・Cloud Logging  ・Cloud Build  ・Cloud KMS  ・BigQuery  ・Elastic Cloud ■SaaS  ・SendGrid  ・Sentry  ・OpenAI API  ・Vertex AI API ■フロントエンド ・開発言語  ・TypeScript ・主要な構成パッケージ  ・React  ・StyledComponent  ・Pixi.JS  ・Redux ■開発環境 ・GitHub ・GitHub Copilot ・Code Rabbit ・JIRA ・Slack ・Google Workspace ・Notion ・MacBookPro(M3)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    ⚫︎コピーライティング経験(企画構成からコンセプト立案、コピー開発、資料まとめ、提案、納品までの一連の業務を自己完結できる方) ⚫︎物事を理解し、考えたことをニュアンスまで表現してアウトプットできる言語化力 ⚫︎抽象的な概念を整理し、まとめ、わかりやすく構造化、図式化できる ⚫︎自分が手がける領域を広げていくことにポジティブに向き合える方 ⚫︎意見の違いをよりよくなるチャンスと捉え、受け入れられるオープンなマインドをお持ちの方 ⚫︎チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方 ⚫︎自分の領域にとらわれずに、他の領域に当事者意識を持って関わろうとできる方 ⚫︎ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    企業やサービス、プロダクトをはじめとするあらゆる「ブランド」のコアアイデンティティを軸に、一貫したブランド体験をデザインする仕事です。BXコピーライターは主に言語化、コピーライティングをメインに担当します。 <主な業務> ⚫︎クライアントインタビューやワークショップのまとめ、分析、考察と、その内容を踏まえた言語化、コンセプト立案 ⚫︎コアアイデンティティやナラティブの言語化、ブランドスローガンやステートメントのコピーライティング ⚫︎インタビュー設計、実施 ⚫︎ワークショップ設計、ファシリテーション など 【仕事の特色】 ■本ポジションのやりがい・魅力 クライアントも気づいていないブランドのコアや魅力、個性を明らかにし表現することは、クライアントの組織や事業の新しい指針、ブランドの拠り所となります。BXプロジェクト後に社員の方々の目的や意識が明らかに変わったり、採用人材の基準が更新されて入社人材の質が上がったりと、クライアントの組織や事業をあと押しできていると実感できることは、大きなやり甲斐です。 また、プロジェクトは「共創」を大切に一緒に議論しながらブランドのコアを探していく分、クライアントの意見や議論を通して発見や気づきを得られる機会も多くあります。一方的に何かを提供するだけでなく、プロジェクトを通して常に学びながら成長し、自分のケイパビリティや視野を広げていける環境です。 ■使用ツール Adobe各ソフト、Figma、Keynote、Strap、Notion、Slack等

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    ⚫︎コピーライティング経験(企画構成からコンセプト立案、コピー開発、資料まとめ、提案、納品までの一連の業務を自己完結できる方) ⚫︎物事を理解し、考えたことをニュアンスまで表現してアウトプットできる言語化力 ⚫︎抽象的な概念を整理し、まとめ、わかりやすく構造化、図式化できる ⚫︎インタビューやWS設計の経験、ファシリテーション経験 ⚫︎ディレクション経験、プランニング経験 ⚫︎クライアント折衝の経験 ⚫︎自分が手がける領域を広げていくことにポジティブに向き合える方 ⚫︎意見の違いをよりよくなるチャンスと捉え、受け入れられるオープンなマインドをお持ちの方 ⚫︎チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方 ⚫︎自分の領域にとらわれずに、他の領域に当事者意識を持って関わろうとできる方 ⚫︎ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方

    想定年収

    650~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    企業やサービス、プロダクトをはじめとするあらゆる「ブランド」のコアアイデンティティを軸に、一貫したブランド体験をデザインする仕事です。BXコピーライターは主に言語化、コピーライティングをメインに担当します。 <主な業務> ⚫︎クライアントインタビューやワークショップのまとめ、分析、考察と、その内容を踏まえた言語化、コンセプト立案 ⚫︎コアアイデンティティやナラティブの言語化、ブランドスローガンやステートメントのコピーライティング ⚫︎インタビュー設計、実施 ⚫︎ワークショップ設計、ファシリテーション など 【仕事の特色】 ■本ポジションのやりがい・魅力 クライアントも気づいていないブランドのコアや魅力、個性を明らかにし表現することは、クライアントの組織や事業の新しい指針、ブランドの拠り所となります。BXプロジェクト後に社員の方々の目的や意識が明らかに変わったり、採用人材の基準が更新されて入社人材の質が上がったりと、クライアントの組織や事業をあと押しできていると実感できることは、大きなやり甲斐です。 また、プロジェクトは「共創」を大切に一緒に議論しながらブランドのコアを探していく分、クライアントの意見や議論を通して発見や気づきを得られる機会も多くあります。一方的に何かを提供するだけでなく、プロジェクトを通して常に学びながら成長し、自分のケイパビリティや視野を広げていける環境です。 ■使用ツール Adobe各ソフト、Figma、Keynote、Strap、Notion、Slack等

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・デジタルプロダクト(※)開発における一連のプロセスの理解 ・複数のステークホルダー(クライアント側の組織やパートナー企業)との協業のご経験 ※Webサービス、モバイルアプリなどのフロントエンド&バックエンド開発 ・GoodpatchのVision/Mission/Valueに共感いただける方  https://goodpatch.com/company/culture ・不確実性が高いプロジェクトマネジメントにやりがいを感じる方 ・チームやクライアントとのコミュニケーションを重視する方 ・スピード感のある仕事や業務環境を楽しめる方 ・自分の領域のみにとらわれず、俯瞰して物事を進めることが得意な方

    想定年収

    750~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、ステークホルダーとともにゴールを共有し、大規模開発プロジェクトを牽引します。 Goodpatchでは「プロジェクトもデザインの対象である」と考えています。 最適なプロジェクト計画とその推進組織をデザインし、クライアントを含めたプロジェクトメンバーのパフォーマンスが最大化される「最高のチームを創る」、そんな強い想いを持ってプロジェクトに取り組んでいただけることを期待します。 ・提案活動への参画 案件受注や継続を目的とした提案活動において、プロジェクト計画や提案内容の検討を行います。 ・プロジェクト計画の策定 クライアントと密に連携し、ゴール定義・ロードマップ策定・組織設計などのプロジェクト計画を策定します。 ・デザインと開発を含めたプロセス設計 良いデザインをプロダクトとして届けるため、各種デザイナーやエンジニア、パートナー企業などと協力し、事業計画〜UIUXデザインなどのデザインプロセスと、それを実現するための開発プロセスを全体俯瞰で設計・推進します。 プロジェクトの内容やチーム構成、各種制約事項などを加味したプロジェクトデザインが必要です。 ・プロジェクトマネジメント全般 プロジェクトの活動領域全体のマネジメント業務を担います。 プロジェクト進行中の管理はもちろん、状況変化に合わせた調整も行います。 自社チームだけでなく、ステークホルダーやパートナー企業も含めたワンチームでの活動を実現することを重要視しています。 ・パートナー企業との連携 開発などを担うパートナー企業とコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に進めます。 【仕事の特色】 【募集背景】 Goodpatchではプロジェクト自体がデザインの対象であるとの考えのもと、多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行っています。 昨今、UIデザイン/UXデザインだけでなく、それらを実装しユーザーに届ける部分までを担う大規模な開発プロジェクトの引き合いを多く頂いています。 プロジェクトマネージャー(PM/PjM)はそのようなプロジェクトにおいて、まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からプロジェクトに参画し、不確実性に向き合いながら、比較的長期にわたる開発案件をゴールまで導いていく重要な役割を担っています。 そのため、今後、そのような開発プロジェクトを担うことができるプロジェクトマネージャーの体制強化を予定しています。 ■ 具体的なプロジェクト例 ・コープデリ宅配アプリ:https://goodpatch.com/work/coopdeli-app ・SUNTORY+:https://goodpatch.com/work/suntory ・CLINICS:https://goodpatch.com/work/clinics 【グッドパッチにおけるプロジェクトマネージャーの仕事の魅力】 ■ 多種多様なクライアント テック企業からレガシー業界までさまざまな業界/フェーズ/規模のクライアントに伴走しています。 クライアント以上に業界を理解するべくリサーチを徹底して行うため、知見の蓄積も多方面にわたります。 クライアントの組織文化とのコラボレーションにより、毎回異なる共創が生まれることも醍醐味の一つです。 ■ デザインへのこだわり Goodpatchのデザインパートナー事業は、デザイナー・エンジニアを100名以上を抱える組織です。 遊び心とこだわりを持ったデザイナーやエンジニア達と、チームとして協働しお互いを高めあいながらプロジェクトを進め、良いデザインをデリバリーできることは何にも代えがたい喜びです。 ■ 経営者とわたりあう経験 プロジェクトマネージャーが対峙するのは、スタートアップの創業者から大企業の役員クラス、事業責任者、プロダクトオーナーなど、数々の意思決定をされている方々がほとんどです。 Goodpatchに依頼いただく案件は、その企業の基幹事業や、未来を担うものであることが多く、その期待に応えるためのプレッシャーは大きいですが、その分成長も感じられる環境です。 【働く環境】 PMチームはクライアントワーク事業を手掛けるDesign Divisionに所属しています。 ほとんどが中途入社で、30〜40代のメンバーが中心です。バックグラウンドは、システム開発、広告/WEB制作などさまざまです。 Design DivisionにはUIデザイナー、UXデザイナー、エンジニアなど職能ごとの部署があり、案件に応じて各部署からメンバーがアサインされます。1つの案件につき、プロジェクトの規模によってPM(1〜2名)とデザイナーやエンジニアが4名〜15名程度アサインされます。 普段はリモートワークをメインにしています。 また、出社を前提としない、日本全国から勤務可能な勤務選択制度を選ぶことも可能です。 ※必要に応じてオフィスへの出社やクライアント往訪は行います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ブランド戦略 ブランドポジショニング、ビジョン・ミッション策定、ブランドアーキテクチャ構築などを通じて、事業成長やクライアントの課題解決に貢献した実績 ・マーケティング戦略 市場分析、競合調査、ターゲティングを基にした戦略策定の経験 デジタルマーケティングや顧客インサイトを活用した効果的な施策の実行 ・事業開発 新規事業の立ち上げ、または既存事業の拡大に関わった経験 データドリブンかつ戦略的なアプローチで市場機会を見出し、実行した実績 ・チーム&組織マネジメント 10名以上のチームを率いたリーダーシップ経験 多様なバックグラウンドを持つメンバーを育成し、モチベーションを管理する能力 ・クライアント&プロジェクト対応力 大手企業やスタートアップとの協業経験 高いコミュニケーションスキルを活かし、ステークホルダーと信頼関係を構築した実績 ・PL管理経験 プロジェクトの収益・コストを管理し、利益目標を達成した経験 ・グッドパッチのVMV(Vision, Mission, Values)への共感 グッドパッチの理念や価値観に深く共感し、体現できる方 ・組織の変革を推進するリーダーとしての役割を遂行されるマインドのある方 ・革新的なアイデアを生み出し、実行できる創造性と行動力がある方 ・不確実性の高い環境下でも粘り強く取り組める方 ・事業成長のために、ビジネス設計や組織運営などに対しても積極的に介入できる方 ・柔軟性があり、チームや個人の多様性を尊重できる方 ・常に学び続け、自己成長と企業成長を同時に追求できる方

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ・ブランド戦略の策定・推進 ブランドポジショニング、ビジョン・ミッションの策定 ブランドアーキテクチャ構築を通じたクライアント課題の解決 ブランド戦略を事業成長に直結させるプロジェクトのリード ・マーケティング戦略の設計・実行 市場分析や競合調査に基づいたデータドリブンなマーケティング施策の立案 クライアントの顧客体験向上を目指した戦略の設計と実行支援 ・事業開発(新規および既存事業の拡大) 新規事業の構想からローンチまでの一連のプロセスをサポート 既存事業の収益拡大に向けた戦略的な提案と実行支援 ・チームマネジメント 10名以上の組織のマネジメント、メンバーの育成と評価。 チームのモチベーション管理と目標達成に向けたリーダーシップの発揮 ・プロジェクトおよびPL管理 プロジェクトの収益・コストのモニタリングと最適化 利益率の向上を目指したプロジェクト運営 ・クライアント対応・関係構築 大手企業やスタートアップと連携し、長期的な信頼関係を構築 提案書作成やプレゼンテーションを通じたクライアント課題への最適なソリューション提供 ・社内外のステークホルダー調整 デザイナーやリサーチャーなど、クロスファンクショナルなチームとの連携 クライアントやパートナー企業との協業プロセスを円滑に進行 ・Goodpatchの価値観の体現 Vision, Mission, Values(VMV)に基づくプロフェッショナルな働き方の実践 組織文化の強化と成長への貢献 【仕事の特色】 <募集背景> Goodpatchでは、デザイン思考を活用した事業創出アプローチにとどまらず、ストラテジーやビジネス戦略に特化したケイパビリティを提供することで、クライアントの事業成長や課題解決に貢献してきました。 現在、ブランド・マーケティング戦略を含むブランディング分野に特化した体制をさらに強化するため、シニアブランドコンサルタントを募集しています。 本ポジションでは、クライアントの本来あるべきブランドの姿を描き出し、その実現に向けた最適なソリューションを提供することで、クライアントのビジネス成功に寄与していただきます。 また、ジェネラルマネージャー候補としての採用を予定しており、ブランド戦略やマーケティング戦略のリードだけでなく、事業全体の成長を見据えたマネジメントにも携わっていただく重要な役割を担います。 <本ポジションの魅力> ・ ブランド戦略の中心でクライアントの未来を共に創る クライアントのビジョンを実現するため、ブランド戦略やマーケティング戦略をリードする役割を担える ・ 大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントと協働 多様な業界や規模のクライアントと直接関わり、課題解決のプロセスを通じて実績を築くことができる ・ ジェネラルマネージャー候補として事業全体をリード ブランド戦略だけでなく、事業開発や組織マネジメントに携わることで、キャリアの幅を広げられる ・ チームを牽引し、組織の成長に貢献 多様なバックグラウンドを持つメンバーとともに成果を創出し、チームとしての成功を体感できる ・ クライアントの成長が自身の成長に直結 ブランド価値の向上を通じて、クライアントのビジネス成長に直接的に貢献し、その達成感を味わえる ・グローバルな視点を持ったブランド戦略の展開 国内外の市場で通用するブランドポジショニングを創り上げる経験が得られる ・Goodpatchの価値観を体現し、企業文化の一翼を担う GoodpatchのVision, Mission, Valuesに共感し、それを体現することで、組織に貢献できる ブランド戦略における深い専門性と、ビジネス全体を見渡す視点を併せ持ち、Goodpatchの価値観に共感いただける方のご応募を心よりお待ちしております

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・toB/toC、デジタルプロダクト・ネイティブアプリケーション・大規模Webサイト等のリードデザイン経験(サービス設計、要件定義、コンセプティング、ディレクション等) ・マネージャーまたはリーダーとしてチームを率いた経験、もしくはそれに準ずる経験 ・ビジネスとデザインの調和を図りながら多様なメンバーやクライアントと協働し、 デザイン導 入・浸透を進められるリーダーシップとコミュニ ケーションスキル ・クライアント(自社サービスの場合は社内責任者)への企画作成・提案 ・GoodpatchのVision/Mission/Valueに共感いただける方 ・成果物に対して細部までこだわって、クオリティをあげたいと思っている方 ・サービスやクライアントの「らしさ」を言語化し、アウトプットで表現できる方 ・既存のプロセスに固執せず、プロジェクトの成功のために率先して行動できる方 ・非デザイナーのクライアントと建設的に議論し、共創できる方 ・自身の実現したい組織像を持っている方 ・事業の成長とアウトプットクオリティの両立で成果を追い求めることが出来る方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントに対して、デザインパートナーとして並走しながら、案件への深い理解とデザインアウトプットを通してクライアント、ユーザーに価値を提供します。 デザインマネージャーは、自組織のマネジメントとプレイヤーの両方を担い、グッドパッチが提供する価値を最大化することをミッションとするポジションとしてご活躍いただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューションの検討、コンセプト立案〜情報設計・UIデザインなど、一連のデザイン業務及びディレクション。 ・社内デザインチームのマネジメント業務全般  -クオリティマネジメント(ボトムライン・トップラインの向上)  -メンバーマネジメント(育成、メンタリングなど)  -ナレッジマネジメント(情報管理、業務効率化など)  -売り上げ達成に向けた戦略の立案と実行  -デザインによるビジネスインパクトを定量化  -その他、採用・新規商材開発・案件獲得・組織開発など 【仕事の特色】 <使用ツール/開発環境> ・デザイン作成:Adobe Creative Cloud、Figma、Sketch ・チームコミュニケーション:Slack、Zoom、Strap ・ドキュメント:Strap、Notion、Keynote <これからやりたいこと> ・クリエイティブジャンプで業界の常識を塗り替える ・ユーザーのタッチポイントを横断する体験デザイン <どんなメンバーが活躍しているか> 多様なバックグラウンドのメンバーが 活躍しています。また、自分の強みを軸足に置きつつ、目的達成のために泥臭く手を尽くしているのが特徴です。 事業会社出身で、PdMの右腕として 活躍していたデザイナー 制作会社出身でブランディングやクリエイティブに強いデザイナー エンジニアから転身したデジタルプロダクトデザイナー

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ■探索型リサーチ(定性調査)のご経験 ■インタビュー設計・実査・分析・打ち手・レポーティングまで一通りリードしたご経験 ■UXデザインやマーケティング等の領域で3年以上のリサーチ実務経験をお持ちの方 ・ユーザーインサイトをサービスやプロダクトに反映したご経験 ・リサーチ会社と連携し、ディレクションを行ったご経験 ・ワークショップ設計やファシリテーションのご経験 ▼クライアントワーク ・クライアントの経営層に対峙し、経営のトップアジェンダに携わりたい、経営にインパクトを与えたいという思いがある方 ▼チームや組織 ・対人関係構築力  -社内・社外問わず、人とのコミュニケーションを大切にすることができる  -周囲と協力しながら協調的に物事を進めることができる ・遂行力  -自分で考えながら自律的に課題を進めることができる  -粘り強く課題を進めることができる  -ポジティブに物事を進めることができる ・ゼロベース思考  -前提の知識や思い込みをリセットし、物事を根本から考え、最善の道筋を立てることができる  -既存の概念・枠組み・方法などにとらわれずに柔軟に物事を考えることができる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    クライアントの新規事業創出・既存事業改善・機会領域の発見・中長期の未来構想におけるデザインリサーチ業務 ・インタビューや観察等を通して、人とその環境に関する情報を収集し、本質的な価値とその関係性を明らかにしてサービスやプロダクトのコンセプトやソリューションに落とし込みます。対象はデジタルなものからフィジカルなものまで、制限はありません。 主に定性の探索型リサーチ(定量や検証型のリサーチも目的に応じて実施) ・クライアントとのスコープやゴールなどの期待値調整や折衝 ・ステークホルダーマネジメント ・ファシリテーション 【仕事の特色】 ■デザインリサーチャーの役割 多くの企業が顧客を理解するためにリサーチを実施する中で、アクションにつなげることができず、せっかくの調査を事業やサービスづくりに活かせないケースが少なくありません。 Goodpatchでは戦略策定からサービスの具現化までを一気通貫して行える環境を活かし、毎回、何のためにやるのか、そしてその結果をどう活かして具現化していくのか、というところまでを踏まえたリサーチを行っています。 リサーチ結果が誰にも使わないものにならないように、実査においてもクライアントを巻き込んだり、リサーチ結果をワークショップ形式でみっちり議論して咀嚼するなど、成果に結びつくまでをクライアントとともに並走します。 その時々の目的に応じて、戦略、ブランディング、サービスデザインの指針となる方向性を示すための専門家として、さまざまなバックグラウンドと専門性を持ったメンバーとチームを組んでリサーチをリードします。 今回はデザインリサーチのニーズの高まりを背景に、デザインリサーチャーとして、プロジェクトを牽引してくださる人材を募集します。 ■デザインリサーチャーの魅力 ・デザインリサーチャーによるファインディングスを様々な職種のメンバーと共創し、戦略〜サービスやプロダクトまで落とし込むことができる ・クライアントの経営層らと相対し、クライアントに気づきを与えて大胆な意思決定を後押しすることができる ・大企業からスタートアップまで多様なクライアントのプロジェクトを幅広く経験できる ・リサーチプロセスをゼロから構築できる ・常にチャレンジ精神を持ち、新しい取り組みを試すことができる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・Webサービス・アプリにおけるプロダクト企画・開発 ・プロジェクトマネジメント/ディレクションの実務経験 ・チームマネジメント経験 ・デザイナーとの協業経験 ・Goodpatch Anywhere事業への共感 - デザインに対して熱い想いがあり、デザインの力を信じている方 ・クライアントの課題を自分事化できる方 - プレゼンテーションやファシリテーションを積極的にやりたい方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方 ・チームでデザインすることに価値を感じる方 ・チームのパフォーマンスを最大化させたい方

    想定年収

    650~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    クライアントワークにおけるプロジェクト責任者としてのクライアントへの提案 遂行を行います。 ■具体的には ・プロジェクトの提案  ・顧客とのコミュニケーション  ・ デザインプロジェクトの提案と計画  ・デザインプロジェクトの提案と計画  ・メンバーのアサイン調整 ・プロジェクトの遂行  ・方針策定  ・プロジェクトチームマネジメント  ・コスト管理  ・クオリティ管理  ・継続提案 ■ プロジェクトの中での役割について ・プロデューサー(本ポジション) ・PM:各専門性を活かしたプロジェクト遂行を担当。Goodpatch Anywhereの人材プールからアサイン ・メンバー:必要に応じて、デザイナーやエンジニアをGoodpatch Anywhereの人材プールからアサイン 【仕事の特色】 ■使用ツール/開発環境デザイン作成 開発環境デザイン作成 :Figma チームコミュニケーション :Slack、Zoom、Strap、Discord ドキュメント :Strap、Notion、Keynote ■働く魅力 Goodpatch Anywhereのプロデューサーとして働く魅力は、最高のアウトプットを目指すためにクライアントやステークホルダーを巻き込み、職種に関係なくプロジェクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとより良いデザインを探求できることです。 世界中から600名近いフリーランスのデザイナーやエンジニアなどの人材が集い、多様なスキルやキャリア 、文化的背景を持った仲間が協働してさまざまなプロジェクトに取り組んでいます。 グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、ビジネスデザイナー、マーケターなど多くのプロフェッショナル人材が多様なバックグラウンドや得意領域を持っているため、様々なアイデアや視点を得られます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ソフトウェア開発の基礎知識 ・ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験 ・クライアントとの関係構築、交渉、調整スキル ・テクノロジートレンドの理解 ・グッドパッチのVision/Mission/Valueに共感いただける方 ・不確実性の高いプロジェクトに対して熱量高くコミットできる方 ・既存のプロセスに固執せず、プロジェクトの成功のために率先して行動できる方 ・どのような環境においても自ら学び、考え、自身の成長に繋げられる方 これまでUIデザインやUXデザインを中心としていたグッドパッチは新たなフェーズに差し掛かており、さまざまな領域でデザインの力を活用して挑戦するために新たな仲間の力を必要としています。私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?

    想定年収

    650~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    グッドパッチのテクニカルディレクターは、クライアントワークにおいて新規事業の立ち上げやサービスリニューアルなどの案件を担当し、上流の段階からUXデザイナーやUIデザイナーと協力してプロダクトの企画から開発まで幅広く業務に関わります。 案件化する前の商談フェーズでは、クライアントの課題をヒアリングし、セールスやデザイナーと一緒に最適なソリューションを検討します。案件開始後の企画のフェーズでは、技術的な観点からデザイナーにフィードバックしたり、開発に接続するための要件定義をリードします。開発フェーズでは社外の開発パートナーと連携しながら進行管理や品質管理などを行います。 また、グッドパッチと共創していただける開発パートナーとの関係性構築や新たな開発パートナーの開拓にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 近年、グッドパッチへ依頼される案件の幅はプロダクト・サービスデザインから戦略・組織デザインへと拡大しており、昨今では大手企業の新規事業立ち上げやDX推進など、複雑で規模の大きいプロジェクトのご相談も増えてきました。 グッドパッチはこれまでデジタルプロダクトのデザインを支援してきました。しかし、昨今の新規事業開発においては、新たな体験を生み出すためには最新のテクノロジーを活用したり、企業のデータを活用するためのシステム構築など、技術的な視点が欠かせません。 「デザインの力を証明する」ためには、手段にとらわれずに幅広い視点から課題解決に取り組み続けることが必要です。こうした事業の拡大を背景に、テクニカルディレクターとして活躍いただける人材を募集します。 <これからやりたいこと> ・開発パートナーと連携してフロントからバックエンドまで一気通貫でのプロダクト開発 ・AIやデータ活用などテクノロジーを活用したソリューションの提案 ・品質とスピードを高めるアジャイルな組織づくりの支援 ・複雑で難易度の高い大手企業のDXを推進し、クライアントの企業変革を支援 <期待する成果/役割> ・テクニカルディレクターとしてデザインとエンジニアリングの接続を行い成果を出す ・テックリードとして最適な技術選定、アーキテクチャの設計、機能実装を行う ・外部の開発パートナーと協力し、チームの課題解決やプロダクトの品質向上を行う ・テックブログやイベント登壇などでの定期的な発信を行い、グッドパッチのエンジニアのプレゼンス向上を行う <働くチーム> ・価値観 私たちは優れたデザインを実現するためには、優れたエンジニアリングが必要だと考えています。どんなに良いユーザー体験を考えても、どんなに良いユーザーインターフェイスを設計しても、それを実現するためのエンジニアリングが疎かになっていれば、ユーザーに価値を届けることはできません。 デザインとエンジニアリングについて真剣に考えるメンバーと共に、新しい視点や発想でものづくりに取り組んでくださる仲間を募集しています。 ・特徴 エンジニアチームは現在10名弱のエンジニアで構成されており、新卒および中途入社したメンバーで、30〜40代が中心です。デザイナー出身で現在エンジニアとして働いているメンバーもいるなど、デザインへの関心や知識が高いのはグッドパッチならではです。また、エンジニアでありながら、テクニカルディレクターを担うメンバーも複数名います。 日々技術に関する情報収集や発信も行っており、最近はチームメンバーが執筆した技術本も発売されました。 ・今後 これまでグッドパッチはデザイナーとエンジニアが密に連携を取りながら、良いものづくりに向き合ってきました。今後もユーザーにとって価値のあるプロダクトを生み出すために品質向上に対する取り組みを続けていきます。 一方で、AIによる技術革新も起きており、将来に向けて自分たちも変化し続けなければなりません。そのためには実装技術だけでなく、開発プロジェクトのマネジメントを担うテクニカルディレクターの重要性は今後高まるだろうと考えています。 グッドパッチのエンジニア組織はまだまだ小規模であるため、社外の開発パートナーと連携しながら、新たな体験や感動を生み出すプロダクトの開発事例を創出していきたいと考えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・Webアプリケーションのバックエンドの開発・設計経験 3年以上 ・AWS/GCP/AzureなどのIaaSクラウド上での開発・設計経験 ・認証・認可・セキュリティの基礎知識 ・データベースのモデリング経験 ・チームでの開発経験

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ・グッドパッチのProduct Divでは、自社事業としてデジタルプロダクトを展開しております。 ・オンラインホワイトボード「Strap」の改善運用と新規開発を担当いただきます。 ・バックエンド・インフラ開発が主担当となります。希望に応じて、フロントエンドまで担当していただきます。 ・プロダクトマネージャーと連携して顧客調査に出席、カスタマーサクセスや営業と連携して顧客の課題解決を担当いただきます。 【仕事の特色】 <技術構成> バックエンド ・開発言語  ・TypeScript ・クラウド  ・Google Cloud Platform  ・Cloud Firestore  ・Cloud Functions  ・Identity Platform  ・Firebase Realtime Database  ・Firebase Hosting  ・Cloud Storage  ・Cloud Logging  ・Cloud Build  ・Cloud KMS  ・BigQuery  ・Elastic Cloud ・SaaS  ・SendGrid  ・Sentry  ・OpenAI API  ・Vertex AI API フロントエンド ・開発言語  ・TypeScript ・主要な構成パッケージ  ・React  ・StyledComponent  ・Pixi.JS  ・Redux 開発環境 ・GitHub ・GitHub Copilot ・Code Rabbit ・JIRA ・Slack ・Google Workspace ・Notion ・MacBookPro(M3)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・ソフトウェアの開発経験(Webやアプリは問いません) ・ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験 ・異なる立場のステークホルダーと同じゴールを目指した経験 ・テクノロジートレンドの理解 ・グッドパッチのVision/Mission/Valueに共感いただける方 ・不確実性の高いプロジェクトに対して熱量高くコミットできる方 ・既存のプロセスに固執せず、プロジェクトの成功のために率先して行動できる方 ・どのような環境においても自ら学び、考え、自身の成長に繋げられる方 https://goodpatch.com/company/culture

    想定年収

    650~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    グッドパッチのリードエンジニアは、クライアントワークにおいて新規事業の立ち上げやサービスリニューアルなどの案件を担当し、上流の段階からUXデザイナーやUIデザイナーと協力してプロダクトの企画から開発まで幅広く業務に関わります。 案件化する前の商談フェーズでは、クライアントの課題をヒアリングし、セールスやデザイナーと一緒に最適なソリューションを検討します。案件開始後の企画のフェーズでは、技術的な観点からデザイナーにフィードバックしたり、開発に接続するための要件定義や技術選定をリードします。開発フェーズでは自身も実装に入り込みながら開発全体の進行管理や品質管理などを行います。 また、グッドパッチと共創していただける開発パートナーとの関係性構築や新たな開発パートナーの開拓にも携わっていただきます。 【仕事の特色】 ■募集背景 近年、グッドパッチへ依頼される案件の幅はプロダクト・サービスデザインから戦略・組織デザインへと拡大しており、昨今では大手企業の新規事業立ち上げやDX推進など、複雑で規模の大きいプロジェクトのご相談も増えてきました。 グッドパッチはこれまでデジタルプロダクトのデザインを支援してきました。しかし、昨今の新規事業開発においては、新たな体験を生み出すためには最新のテクノロジーを活用したり、企業のデータを活用するためのシステム構築など、技術的な視点が欠かせません。 「デザインの力を証明する」ためには、手段にとらわれずに幅広い視点から課題解決に取り組み続けることが必要です。こうした事業の拡大を背景に、リードエンジニアとして活躍いただける人材を募集します。 ■これからやりたいこと - 開発パートナーと連携してフロントからバックエンドまで一気通貫でのプロダクト開発 - AIやデータ活用などテクノロジーを活用したソリューションの提案 - 品質とスピードを高めるアジャイルな組織づくりの支援 - 複雑で難易度の高い大手企業のDXを推進し、クライアントの企業変革を支援 ■期待する成果/役割 - リードエンジニアとしてデザインとエンジニアリングの接続を行い成果を出す - テックリードとして最適な技術選定、アーキテクチャの設計、機能実装を行う - 外部の開発パートナーと協力し、チームの課題解決やプロダクトの品質向上を行う - テックブログやイベント登壇などでの定期的な発信を行い、グッドパッチのエンジニアのプレゼンス向上を行う

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・PdMとしてのプロダクトをグロースさせた経験 (toBまたはtoCいずれも可) ・定量/訂正データから課題を発見し、適切な解決策を立案・実行したご経験 ・プロダクトの方向性を自ら決定し推進したご経験 ・異なる立場・職種のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進されたご経験 ・SQLやBIツールなどを利用した基本的なデータ分析能力

    想定年収

    650~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    今回の募集はグッドパッチの自社サービスである、デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」、デザイナー志望学生向け就活支援プラットフォーム「ReDesigner for Student」のPdM(プロダクトマネージャー)のポジションです。 ReDesignerのすべてのプロダクトに関わっていただきながら、課題発見や意思決定を行い、ReDesignerブランドの成長に貢献していただきます。 ユーザーやクライアント、業界に対しての深い興味、プロダクトやステークホルダーに対しての高い解像度を持ち、プロダクトを通じた課題解決や、提供価値の最大化に寄与していただけることを期待しています。 また、中長期で複数プロダクトを立ち上げていきたいという構想もあり、その際にはプロダクトの新規立ち上げもお任せしたいと考えています。 具体的には ・プロダクトのビジョンやロードマップの策定、チーム全体への共有 ・KPIや目標設定を基にした成果のモニタリングと継続的な改善提案 ・クライアントインタビュー、ユーザーリサーチ、ログ分析、問い合わせ分析などのリサーチ ・リサーチをもとにした既存プロダクトの課題の発見と解決策の立案・優先順位の検討・実行 ・機能リリース後の効果検証と改善の検討・実施 ・小規模な改善から、大規模な新機能の企画・リリースまでの幅広いプロジェクト管理 ・開発、営業、デザイナー、マーケターなどとの連携を通じたプロジェクト推進 上記以外にも業務に枠を設けずにプロダクト成長のために関連部門と連携して取り組んでいただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <採用背景> 「デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会をつくる」の実現に向け、デザインの重要性を社会に発信し、”デザイン業界/IT業界に閉じずに領域を超えてデザインの力を証明していく”ことを実現したいと考えています。 その初期フェーズとして、まずは日本で「すべてのデザイナーがReDesignerを使って転職をしている」という状態を確立していきたいと考えています。 その実現のために、2024年1月にはダイレクトリクルーティングサービスをリリースし、人材紹介→SaaSへのビジネス転換をすすめました(現状もtoC、toB向け両面の新しいサービスのローンチに向け調査・企画を進めています)。 現状は、デザインマネージャーがPdMを兼任する形でプロダクト開発を進めていますが、新たに専任のプロダクトマネージャーを採用し、より早いスピードでプロダクトの意思決定・リリースのサイクルを回せる体制を構築するために、新たな仲間をお迎えしたいと考えています。 <チーム体制> ReDesignerグループ 全体:24名 ■事業責任者:1名 ■中途事業グループ:8名 ■新卒事業グループ:5名 ■共通グループ 事業チーム(マーケ、CS):6名 ■共通グループ デザイン・エンジニアチーム:4名 └マネージャー(デザイナー):1名 └デザイナー:1名 └フロントエンドエンジニア:1名 └バックエンドエンジニア:2名 ※その他、業務委託のエンジニア・デザイナーが数名参加

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■下記について技術面・人物面共にメンバーやプロジェクトをリードでき、部署を横断した難易度の高いプロジェクトを完遂することができる深いスキル・ご経験をお持ちの方 ・ユーザー体験を考慮した設計業務 ・ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの構造・骨格設計 ・Sketch・Figma・Photoshop・Illustrator・XDなどを使用したUIデザイン業務 ・Human Interface Guidelines・Material Designの理解 ・クライアント(自社サービスの場合は社内スタッフも含む)への企画書、提案書作成、プレゼンテーション業務 ・上記ご経験を示すポートフォリオ ・デザインの意図を語り、言語化することを大切だと理解している方 ・役割に閉じずに、領域を超えることを厭わない方 ・チームワークを大切だと考え、個人の成長だけでなくチームの成長に貢献できる方 ・最新のプロダクト、業界の動向、デザインの情報収集に余念がない方 ・見た目や美しさだけでなく、ビジネス的な価値にこだわる方 ・クライアントパートナーの事業を深く理解し、コミットする姿勢がある方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    今回の募集はシニアUIデザイナーとしてプロジェクトを牽引し、事業や組織における難易度の高い課題解決に共に挑戦してくれる仲間を求めています。 【業務詳細】 クライアントワークを担うDesign DIvisonに配置された、UserInterface Design Unitのシニアデザイナーとしてご入社いただきます。 近年、クライアントが抱える課題の難易度は上がり続けており、既存のプロセスに沿ってプロジェクトを進めていくだけでは課題解決が難しくなってきています。 難易度の高い課題解決を実現するには、戦略段階からクライアントの本質的課題に寄り添うことが欠かせません。 そのために、表層のデザイン段階からプロジェクトに入るのではなく、UXデザイナーやエンジニア等の多職種メンバーとチームを組んで戦略部分から共創をしています。 また、事業の戦略・ユーザー体験を定義したものを、ユーザー視点で実際のプロトタイプに落とし込み、またプロトタイピングで検証を回すことでより価値のあるプロダクトに磨き込んでいってもらいます。 さらに、チームとしても会社としても1つのスペシャリティに固定化していくつもりはありません。 本質的な課題解決に向けて、何が必要かを日々模索しながら、クライアントワークに励んでいます。 そのほか、ユーザーインターフェース部分の品質管理を担うポジションであることから、常に最新のデザインやテクノロジー・トレンドに精通し、追究し、革新的なUIデザインをサポートすることも求められます。 プロジェクトでも、社内でも、プロセスやベストプラクティスを率先して見直し、常に改善意識を持って取り組む姿勢を大切にしています。 ■クライントワーク 日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントのデザインパートナーとして、クライアントやユーザーの課題を解決します。 その中で、顧客視点を中心としたサービス・プロダクトなどの一連のデザイン工程における、ソフトウェアデザインを主に担当していただきます。 【仕事の特色】 <案件事例> ・すべての組織が、これで変わる。「MOTIVATION CLOUD」 https://goodpatch.com/work/motivation-cloud ・学生の本音をもとに、採用活動を 「ワンキャリアクラウド」 https://goodpatch.com/work/onecareercloud ・小さな「できた」が楽しく続く健康アプリ 「SUNTORY+」 https://goodpatch.com/work/suntory ■登壇事例 ・プロダクト開発に不可欠なエンジニアリングとデザインの関係性 技育祭イベントレポート https://goodpatch.com/blog/geeksai-2020 ■インタビュー事例 ・結局のところ、UI/UXって何ですか? vol.2 Goodpatch社のUIデザイナー 野﨑駿さんに聞いてみた https://www.td-media.net/interview/what-is-ui-ux-vol-2/ <職場環境> ■学習/成長環境 Goodpatchのデザイナーは、バックグラウンド・得意領域が三者三様です。 それを生かし、ジュニア・シニアというポジションに囚われることなく、常に師弟関係を柔軟に入れ替え、教え・教えてもらう環境を作っています。 また、それぞれから得たノウハウやナレッジは社内ツールにて蓄積・展開されており、いつでもアクセスすることができます。 知見の異なるメンバー間での切磋琢磨や、領域を超えたチャレンジを推奨しています。 Goodpatchはデザイナー出身でないメンバーも含めて、デザインを本質的に理解した仲間が集まっている会社です。 ■クライアントワーク Goodpatchのデザイナーは、1人1案件でアサインされます。 複数のプロジェクトが同時に進行しないため、1つのプロジェクトに集中して一気通貫で創り上げることができます。 クライアントワークでは、戦略・要件フェーズから設計し、本質的なデザイン制作を体現することができます。 その際、リサーチにも余念がなく、クライアントのビジネスに関する領域全てを理解するつもりで情報を集めます。 さらに、異なる職種の仲間とチームで協働して、多角的に課題解決のアプローチをすることも可能です。 また、同社UIデザイナーが表層のデザインだけを作ることはありません。 構造・骨格を徹底的に考えてこそ、課題解決に繋がるデザインができると考えているからです。 「論理的かつ情緒的」両方を兼ね備えたデザインを生み出すことを大切にしています。 <配属予定チーム> ■チームのミッション 『インターフェイスデザインの守破離の追求』 Goodpatchは、ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションアプリなどのインターフェイスデザインを得意領域としています。 しかし、凄まじいスピードで変化していく技術・世界では、常に領域を超えたチャレンジが必要だと考えています。 そのために、これら以外の領域における新たなインターフェイスデザインについても、自ら率先して追求し、アウトプットに繋げ、個人でも組織でも成長していくことを目指しています。 ■チームの特徴 新規事業や既存プロダクトのUIデザインの改善など、よりビジネスのコアな部分に関わるチームのため、その視点が求められます。 職能型(スペシャリスト体制)としてスペシャリティを追求していくことはもちろんですが、個々が追究・成長するだけのチームではありません。 スペシャリストとしてのリテラシーを活かしながら、分野を超えて共創し、クライアントやユーザーの課題解決に繋がる、最終的なアウトプットの品質をあげることに取り組んでいることが特徴です。 ■組織のフェーズと課題 会社としては、0→1案件とリニューアル案件がバランスよくあり、6ヶ月から1年を超える案件など期間も様々です。 また、クライアントの業界も多様性があり、企業規模も日本を代表する大企業からスタートアップまで幅広くデザインパートナーをつとめています。 UIデザイナーの組織としては、品質のボトムラインを上げ、トップラインを伸ばし、『Goodpatchだからこそ提供できる品質』にこだわり、引き続き独自価値の追求に向き合っています。 向き合う中での1つの取組みとして、育成や学習環境を整えることが挙げられます。 ノウハウやナレッジの展開はあるものの、職種ごとの育成体制にはまだ課題が多くあります。 それらを解決する手段のひとつとして、ジョインしたデザイナーのスキルアップ・キャリアアップを支援する仕組みを作っていくことが必要です。 それと同時に、独自価値の追求のためには新しい情報を常に取りにいく姿勢も求められます。 主体的に情報を取りにいける方・育成基盤づくりにご興味のある方とぜひお会いしたいです。 <開発環境> ■使っているツール/開発環境 Sketch、Slack、esa、Zeplin、Figma、Prott、Notion、Asana、Abstruct、GitHub、Strap デザインツールに関しては、個人の希望に応じています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ナーチャリング経験(SalesForceやPardot等MAツールの運用経験) ・オンラインマーケティング(SEO、広告運用、コンテンツマーケティング等)によるユーザー獲得の経験 <マインド> ・自走力があり、自ら考えアクションを起こせる方 ・グッドパッチのビジョン、ミッション、バリュー(https://goodpatch.com/ja/about)へ共感いただける方 ・「ReDesigner」が目指す世界観へ共感していただける方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> このポジションでは、以下の業務をメインに担当していただきます。 デザイン会社がはじめた、デザイナーのための転職エージェント『ReDesigner』(https://redesigner.jp/)のサービスの認知向上、登録者増加に向けたマーケティング活動 ■ミッション デザイナーに求められる役割はどんどん広がっていく一方で、デザイナーが本来の力を発揮できる機会は未だ限られています。 デザインカンパニーであるGoodpatchがこの課題に向き合い、デザインの力を求めている企業を私たちが見つけ出し、デザイナーが持つ本来の価値を発揮できる企業をご紹介しています。 今よりもっと活躍したいデザイナーと、デザインの力を信じる企業を探し出し、世の中を前進させるマーケターとして活躍してください。 ■toC側の対象ユーザー例 UI、UX、インタラクション、プロダクト、サービス、ビジュアル、ビジネス、グラフィック、コミュニケーション、エンジニアリング、ストラテジック、インフォメーションアーキテクチャ、アートディレクション、ブランディング(CI/VI)などに関わる人々 <具体的な仕事内容> ・リードジェネレーション/SalesForceやPardot等MAツールを利用したナーチャリング ・コンテンツマーケティング ・SEO ・Web広告 ・オフラインイベントの企画 ※同チームで運営している「ReDesigner for Student」のマーケも一部兼務いただく予定です 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・デザインやデザイナー転職支援の知識や経験が豊富なメンバーだけではなく、自社内にも多くのデザイナーが在籍しているなど非常に濃い経験を積むことが出来ます。 また、デザイナーを求める企業は年々増加傾向にあり成長市場での経験を積むことが可能です。 <プロダクトの魅力> ■参考記事 ・デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」に込めた想いとデザインプロセス https://note.mu/junsaso/n/n8266c712a7ae ・デザイナーを目指す全ての学生にチャンスを キャリア支援プラットフォーム『ReDesigner for Student』はじめました https://note.mu/junsaso/n/nfa9639239ae0 <職場環境> ■チーム環境 約20名で中途・新卒領域のサービスを運営しています。 事業責任者やマーケティング、内製開発のエンジニアチームとも距離が近く、みんなで新しいプロダクトを育てているフェーズです。 毎週開催の定例MTGには社長も参加するので、経営視点にも触れられる環境です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・デジタルサービス、プロダクトの企画/開発に関するディレクションもしくはプロジェクトマネジメント ・ソーシャルゲーム、エンタメサービスの企画/開発に関するディレクションもしくはプロジェクトマネジメント ・業務システムの設計/開発に関するプロジェクトマネジメント ・Saas、パッケージソフト等のソフトウェアデザインもしくは開発に関するプロジェクトマネジメント ・Saas、パッケージソフトのクライアント導入コンサルティング ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考等を活用してソフトウェア・システム・プロダクトをデザイン/構築したご経験・Web及びネイティブAppのディレクション経験 ・デジタル領域(サービスもしくはプロダクト)のリサーチ及びデザインプロジェクトのご経験 ・デジタルサービスやメディアのUXデザイン/UIデザインの実務、もしくはディレクション経験 ・サービスやコミュニケーションにおける、プランニング及びクリエイティブディレクションのご経験 ・不確実性、難度が高いプロジェクトマネジメントを楽しみながら推進できる方 ・ビジネスを前進させるデザインを信じている方 ・チームやクライアントとのコミュニケーションを重視する方 ・多種多様なクライアントのビジネス課題に一緒に挑戦したい方 ・プレゼンテーションやファシリテーションを積極的にやりたい方 ・領域にとらわれず、新しいことにも当事者意識を持てる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 クライアントワークにおけるプロジェクトマネジメント業務(デザイン・開発全般) デジタルサービスやデジタルプロダクトのデザイン・開発、もしくは、サービスのブランドデザイン、プロダクトデザインにおける、下記業務をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・プロジェクト設計/実行 ・サービスやプロダクトの課題抽出/テーマ設定 ・マーケット/テクノロジーのリサーチ ・プロジェクトのファシリテーション ・ステークホルダー/リソース/リスク等のマネジメント ・QAコントロール 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ユーザードリブンなアプローチとプロトタイピング思考で、クライアントのビジネスやサービスをデザインするための、計画・実行を担当します。 同社のプロジェクトマネージャーは、担当するプロジェクト及びクライアントにフィットするプロセスやフローを設計し、プロジェクトを先導する要となる職種です。 オーナーシップを持ち、プロジェクトのゴール設計からファシリテーションをはじめ、プロジェクトに関わるステークホルダーのマネジメントや、プロジェクトが抱えるリスクをマネジメントなど、自らの手でプロジェクトをリードしていきます。 その上で、クライアントを含めたプロジェクトメンバーのパフォーマンスが最大化される『最高のチームを創る』、そんな強い想いを持ってプロジェクトに取り組んでいます。 プロジェクトは、まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からスタートします。 具体的な事はまだ何も決まっていない段階からリサーチ&ディべロッピングを繰り返し、クライアントの事業成功に必要なブランドやプロダクト、システム(仕組み)などを作りあげていきます。 また、将来的なキャリアパス としては、スペシャリストとマネジメントの2つのパスを準備しています。 スペシャリストはグッドパッチのクオリティのトップラインを向上させる役割として、マネジメントは組織及びクライアントワーク事業全体を成長させる役割として、それぞれのミッションにコミットしていただきます。 デザインの力でビジネスを成功に導く事を実現したい、そんな方の応募をお待ちしています。 プロジェクトマネージャーの業務内容やマインドセットについてはこちらの記事もご覧ください。 https://goodpatch.com/blog/recruit-projectmanager <企業の魅力> ■グッドパッチが提供できる価値 【Client Value Proposition】 デザインによる課題解決、新たな価値の創造 テクノロジーの進化でユーザーのニーズが簡単に満たされる世の中になり、ユーザーはあふれるほど提供されるモノの中から欲しいモノだけを選び取るようになりました。 同社は、ユーザードリブンなアプローチを活用し、ユーザーのインサイトにより一層踏み込んだサービスやブランドをデザインすることを目指しています。 そしてデザインによって、クライアントの経営・事業課題や社会が抱える課題の解決と、ユーザーそして世の中に向けた新たな価値の創造を実現することができると考えています。 課題解決と価値創造の両方を実現することで、ユーザーとクライアントの両方の喜びを感じることができます。 【Employee Value Proposition】 ・圧倒的な成長機会 グッドパッチのクライアントワークでは、一つのプロジェクトにフルコミットした上で、アウトプットレベルの基準として、クライアントの期待値を超えることが最低限求められます。(本人が希望しない限り、プロジェクトの掛け持ちはありません) 対峙するのは、スタートアップの創業者から大企業の役員クラス、事業責任者、プロダクトオーナーなど、数々の意思決定をされている方々がほとんどです。 この期待を超えていくためのプレッシャーとチャレンジが、他には無い圧倒的な成長機会となります。 ・多種多様な課題や事業との接点 グッとパッチのクライアントワークの特徴として、プロジェクトが多種多様な業界かつ様々なフェーズ・規模のクライアント様とプロジェクトをご一緒させていただいています。 それによって、色々な事業に関わる機会があり、ナレッジの蓄積も多岐に渡ります。 クライアントの会社や事業の文化に触れることで、共創が生まれるのも醍醐味の一つです。 ・優秀なデザイナー陣 グッドパッチのクライアントワーク部門は何よりも、デザインに関わるデザイナー・エンジニアを80名以上抱えるデザイナー組織です。 デザインドリブンな環境であり、デザインカルチャーが根付いています。 遊び心と極限までのこだわりを持ったデザイナー達が、チームとして協働しお互いを高めあいながら活躍しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかに該当する方 ・実務でUXデザインのご経験 ・事業会社におけるプロダクト立ち上げ、プロダクト運用のご経験 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインのご経験 ・クリエイティブディレクションまたはアートディレクションの経験 ・事業戦略やサービス戦略立案の経験 ・戦略立案(事業戦略、サービス戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略等)のご経験 <マインド> ・デザインに対して熱い想いがあり、デザインの力を信じている方 ・チーム間のコミュニケーションを重視する方 ・クライアントの課題を自分事化できる方 ・プレゼンテーションやファシリテーションを積極的にやりたい方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    【業務詳細】 ”理想像を打ち出し、辿り着くための道筋をつくる。” 同社のデザインストラテジストは、デザインによるアプローチで事業/サービスが実現する「ありたい未来」を描き、その未来を実現するための道筋を設計するポジションです。 クライアントとデザインパートナーとしての関係を築き、事業やサービスの戦略を検討する段階からプロジェクトを推進していきます。 取り扱うプロジェクトは新規事業が多数を占め、以下の様なプロセスでデザインを進めていきます。 ・クライアントのマーケット(社会)から、妄想の材料を引き出す ・「ありたい未来」としてのVisionを妄想し、事業やサービスのあらすじを描く ・事業やサービスのマーケット(社会)との接続を設計する ・「ありたい未来」を実現するためのステップを設計する ゴールは、マーケット(社会)の課題を解決する、マーケット(社会)に新しい価値を提供すること。 その結果どの様な世界が創られるのか、現在はまだ見えていない理想像を打ち出し、事業/サービスをデザインしていきます。 ビジネスの根幹を担うボジションで、デザインの力でビジネスを成功に導く事を目指したい、そんな方の応募をお待ちしています。 ・デザインストラテジストの業務内容やマインドセットについてはこちらの記事もご覧ください https://goodpatch.com/blog/recruit-design-strategist 【具体的な仕事内容】 ・クライアントワークにおけるビジョンアーキテクチャ業務 ・ビジョンの実現に向けた戦略立案 【仕事の特色】 <同社の魅力> グッドパッチには現在、約30名のUXデザイナーが在籍しており、UXデザイナーの中でも専門性はいくつかに分かれています。 その中の1つにプロダクト単体だけではなく、プロダクトに関連する全ての体験の品質向上に専門性を持つサービスデザイン領域があります。 今回はユーザー体験を軸としながら、ビジネスや組織もデザインの対象とし、サービス全体の品質向上を目指すサービスデザインの分野でご活躍いただける方を募集します。 同社はサービスづくりを行う中で、単に継続的な収益化を目指すのではなく、サービスを通して企業としてのビジョンを実現することや社会にとってのイノベーションを起こすことなど、価値を拡張していくことが重要だと考えています。 そのため、グッドパッチのサービスデザインチームは「ユーザー体験」を考えることはもちろんのこと、利用者にサービスを提供する事業者側の「組織」が生み出す価値を最大化することと、サービスから生み出される利益や機会といった「ビジネス」の最大化、これら3つをデザインしています。 例えば、 ・デジタル / アナログ領域を掛け合わせたサービス全体の設計 ・CSを含めた運用オペレーションの設計 ・一貫した価値提供を生み出すための開発プロセスの設計 ・プロモーションや顧客コミュニケーションまでを一気通貫して設計 ・組織内の役割定義をはじめとする組織設計 など、デザインの対象は多岐にわたります。 ■グッドパッチにおけるサービスデザインについて https://goodpatch.com/blog/about-servicedesign https://goodpatch.com/blog/case-servicedesign プロダクト単体だけではなく、プロダクトに関連する全ての体験の品質向上に取り組むことで、より本質的なサービス作りを行いたい、そんな方のご応募をお待ちしています。 グッドパッチはデザインファームとして、より多くの社会課題やビジネス課題をデザインの力で解決していくために、あなたの力を必要としています。 ぜひご応募ください。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかに該当する方 ・デジタルプロダクトのグロースや運用の経験 ・デジタルプロダクトの新規立ち上げやフルリニューアルの経験 <マインド> ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方 ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方 ・ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方

    想定年収

    420~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。 その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。 ・プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる ・クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする ・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する ・クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる ・UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める ・UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む 特にGoodpatchでは、デジタル領域にとどまらないあらゆるユーザータッチポイントの体験設計や、体験の背後にあるクライアント内のオペレーションやカルチャーの設計などにも力を入れています。 クライアントの事業成長にコミットし、細部のあらゆる体験までを一貫してデザインしきることを目指している点が特徴です。 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ・日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ・クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ・多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ・30名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。 UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとのランチや1on1を通して交流を広げていただいたり、UXデザインについての研修や、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。 ぜひ、デザインの力でユーザーや社会に新しい価値を創出するサービスをたくさん生み出したい!という方のご応募をお持ちしています。 【仕事の特色】 <同社の魅力> グッドパッチには現在、約30名のUXデザイナーが在籍しており、UXデザイナーの中でも専門性はいくつかに分かれています。 その中の1つにプロダクト単体だけではなく、プロダクトに関連する全ての体験の品質向上に専門性を持つサービスデザイン領域があります。 今回はユーザー体験を軸としながら、ビジネスや組織もデザインの対象とし、サービス全体の品質向上を目指すサービスデザインの分野でご活躍いただける方を募集します。 同社はサービスづくりを行う中で、単に継続的な収益化を目指すのではなく、サービスを通して企業としてのビジョンを実現することや社会にとってのイノベーションを起こすことなど、価値を拡張していくことが重要だと考えています。 そのため、グッドパッチのサービスデザインチームは「ユーザー体験」を考えることはもちろんのこと、利用者にサービスを提供する事業者側の「組織」が生み出す価値を最大化することと、サービスから生み出される利益や機会といった「ビジネス」の最大化、これら3つをデザインしています。 例えば、 ・デジタル / アナログ領域を掛け合わせたサービス全体の設計 ・CSを含めた運用オペレーションの設計 ・一貫した価値提供を生み出すための開発プロセスの設計 ・プロモーションや顧客コミュニケーションまでを一気通貫して設計 ・組織内の役割定義をはじめとする組織設計 など、デザインの対象は多岐にわたります。 ■グッドパッチにおけるサービスデザインについて https://goodpatch.com/blog/about-servicedesign https://goodpatch.com/blog/case-servicedesign プロダクト単体だけではなく、プロダクトに関連する全ての体験の品質向上に取り組むことで、より本質的なサービス作りを行いたい、そんな方のご応募をお待ちしています。 グッドパッチはデザインファームとして、より多くの社会課題やビジネス課題をデザインの力で解決していくために、あなたの力を必要としています。 ぜひご応募ください。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかに該当する方 ・実務でUXデザインの経験 ・デジタルプロダクトの新規立ち上げやフルリニューアルの経験 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインのご経験 <マインド> ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方 ・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方 ・ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。 その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。 ・プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる ・クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする ・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する ・クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる ・UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める ・UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む 特にGoodpatchでは、デジタル領域にとどまらないあらゆるユーザータッチポイントの体験設計や、体験の背後にあるクライアント内のオペレーションやカルチャーの設計などにも力を入れています。 クライアントの事業成長にコミットし、細部のあらゆる体験までを一貫してデザインしきることを目指している点が特徴です。 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ・日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ・クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ・多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ・30名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。 UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとのランチや1on1を通して交流を広げていただいたり、UXデザインについての研修や、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。 ぜひ、デザインの力でユーザーや社会に新しい価値を創出するサービスをたくさん生み出したい!という方のご応募をお持ちしています。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> グッドパッチには現在、約30名のUXデザイナーが在籍しており、UXデザイナーの中でも専門性はいくつかに分かれています。 その中の1つにプロダクト単体だけではなく、プロダクトに関連する全ての体験の品質向上に専門性を持つサービスデザイン領域があります。 今回はユーザー体験を軸としながら、ビジネスや組織もデザインの対象とし、サービス全体の品質向上を目指すサービスデザインの分野でご活躍いただける方を募集します。 同社はサービスづくりを行う中で、単に継続的な収益化を目指すのではなく、サービスを通して企業としてのビジョンを実現することや社会にとってのイノベーションを起こすことなど、価値を拡張していくことが重要だと考えています。 そのため、グッドパッチのサービスデザインチームは「ユーザー体験」を考えることはもちろんのこと、利用者にサービスを提供する事業者側の「組織」が生み出す価値を最大化することと、サービスから生み出される利益や機会といった「ビジネス」の最大化、これら3つをデザインしています。 例えば、 ・デジタル / アナログ領域を掛け合わせたサービス全体の設計 ・CSを含めた運用オペレーションの設計 ・一貫した価値提供を生み出すための開発プロセスの設計 ・プロモーションや顧客コミュニケーションまでを一気通貫して設計 ・組織内の役割定義をはじめとする組織設計 など、デザインの対象は多岐にわたります。 ■グッドパッチにおけるサービスデザインについて https://goodpatch.com/blog/about-servicedesign https://goodpatch.com/blog/case-servicedesign プロダクト単体だけではなく、プロダクトに関連する全ての体験の品質向上に取り組むことで、より本質的なサービス作りを行いたい、そんな方のご応募をお待ちしています。 グッドパッチはデザインファームとして、より多くの社会課題やビジネス課題をデザインの力で解決していくために、あなたの力を必要としています。 ぜひご応募ください。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webアプリケーションのバックエンドの開発、設計経験 ・Golangを用いた設計、開発経験 ・クラウド上での設計、開発経験 ・データベースの設計、開発経験 <マインド> ・GoodpatchのVision、Mission、Valueに共感できる方 ・自社事業に興味のある方 ・HR業界に興味のある方 ・デザインの理解を深めたい方 ・Goodpatchに興味のある方 ・プロダクトのビジョンに共感や理解をいただける方 ・腰を据えて、長期的に1つのプロダクトに関わっていきたいと考えている方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 既存システムへの機能追加の設計、開発、テストや運用作業のサポート、ゆくゆくは一つのサービスの主担当として、開発運用をおまかせしたいと考えています。 <具体的な仕事内容> ・自社プロダクト「ReDesigner」「ReDesigner for Student」のWebアプリケーションの開発 ・ユーザー動向、KPI進捗に基づく、機能改善や新規機能開発 ・スクラムに則った開発推進 ・AWS環境の運用・構築 【仕事の特色】 <募集背景> サービスの増加に伴う体制強化です。 ReDesignerは複数サービスを運用するまでに順調に成長を続けています。 一方で、プロダクトの規模に対してエンジニアが少数精鋭のため大規模な並行開発が難しい状況で、優先を決めながら対応しているという課題があります。 これまでは業務委託の方の力を借りて開発・運用を行っていましたが、将来的なシステム統合などを視野に入れ、長期的に関わりプロダクトへ理解の深い技術者を育成していきたいと考えています。 <企業の魅力> ■ReDesignerとは デザインカンパニーであるグッドパッチが始めた デザイナー特化型のキャリア支援サービス です。 2018年5月に社会人向けを、2019年6月にデザイナー志望学生向けの就活支援プラットフォームを開始。 2024年1月には、社会人向けのダイレクトリクルーティングプラットフォームをスタートさせました。 デザイン会社の目利き力を生かし、単なるマッチングだけではなくデザイン自体の啓蒙をすることで、「デザイナーが最大限パフォーマンスを発揮できる社会をつくる」ことを掲げています。 現在、月に約500人以上のデザイナー登録があり、800社の契約企業へ提供しています。 『デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会をつくる』という、ReDesignerのサービスビジョンに共感いただけた方と、ぜひ一緒に事業を盛り上げていけたらと願っています。 <参考資料> ・デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」に込めた想いとデザインプロセス https://note.com/junsaso/n/n8266c712a7ae ・スカウト機能が加わり「ReDesigner」がリニューアル。キャリアプラットフォームを目指して進化を続ける理由 https://goodpatch.com/blog/2023-10-redrenewal ・1,400名のデザイナー面談のノウハウを詰め込んだReDesigner『デザイナータイプ診断』の裏側 https://goodpatch.com/blog/redesigner-designer-type <開発環境> ・開発言語:Go(gin) ・インフラ: AWS(ECS、Fargate、RDS(Mysql)、EC2、S3、etc) ・モニタリング:CloudWatch ・CI/CD:Circle CI ・その他:GitHub / Slack / Jira / Notion <配属予定チーム> ■チーム体制 ・ReDesignerグループ 全体:24名 ・事業責任者:1名 ・中途事業グループ:8名 ・新卒事業グループ:5名 ・共通グループ 事業チーム(マーケ、CS):6名 ・共通グループ デザイン・エンジニアチーム:4名  -マネージャー(デザイナー):1名  -デザイナー:1名  -フロントエンドエンジニア:1名  -バックエンドエンジニア:1名《当該求人のポジションです》 ※その他、業務委託のエンジニア・デザイナーが数名参加 <ポジションの魅力> ・デザイナーや事業サイドとの距離が近い。エンジニアとして手を動かすことに留まらず、サービス設計や機能開発の上流から技術起点の提案を行い、一緒にプロダクトを作っていくことができる ・ダイレクトリクルーティングサービスはまだ立ち上げフェーズなので、自分たちで手触り感を持ってサービスを育ててグロースさせていくことができる

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Webサービスやアプリの改善を主体的かつ継続的に行なった経験 ・UXデザインのプロセスを用いて、サービスの改善提案を行った経験 <マインド> ・不確実な状況においてもを楽しみながら、結果にコミットできる方 ・チームプレイ重視で、垣根を越えたコミュニケーションを楽しめる方 ・プロダクト起点で考えて幅広くチャレンジしたい方 ・ユーザーやクライアントの課題を自分ごとにできる方 ・自身の担当領域を拡張しながら主体的に動ける方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> プロダクトマネージャーは、クライアントのプロダクトビジョンの実現に向けて、一つのプロダクトに中長期的に関わりながら、デザインの力でビジネス成果をもたらすことを目指します。 関わる領域はソフトウェア開発、マーケティング、カスタマーサクセス、セールスと多岐に渡り、領域を横断して事業・サービスを成長させることに責任を持ちます。 クライアントとのグロースプロジェクトを牽引するリーダーとして、戦略立案から改善施策の実行まで一気通貫で関わる経験を得ることができます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトロードマップ策定支援 ・プロダクトビジョン策定支援 ・KGI/NSM/KPI策定支援 ・ユーザー価値定義支援 ・プロダクト改善企画提案 など 【仕事の特色】 <募集背景> UI/UXデザイン支援の領域において業界をリードしてきたグッドパッチのケイパビリティを拡張するべく新設された「プロダクトグロース」組織において、「プロダクトマネージャー」ポジションを新たに募集します。 「UXデザイン」を強みとしながらプロダクトや事業の成長をリードする役割として、クライアント企業と伴走し、「デザイン×ビジネス」を自身の強みとしてキャリア構築していきたい方はぜひご応募ください。 <ポジションの魅力> ・プロジェクトリーダーも兼務していただくため、プロジェクトの実施内容の検討やクライアントとのコミュニケーション等も裁量を持って実行できます。 ・グッドパッチのプロダクトマネージャーの強みであるUXデザインを自身の強みとすることができます。 実際のプロジェクト内で行われたペルソナ策定や提供価値の仮説検証等のUX領域のナレッジが豊富に蓄積されており、学ぶことができます。 ・クライアントワークでの業務のため、複数のプロダクト開発組織にジョインしグロースに導く経験を短期間で積むことができます。 <企業の魅力> ■デザインの力でビジネスを前進させるグローバルデザインカンパニー Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。 「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。 東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。 得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■クライアント(自社サービスは社内スタッフ)における下記の業務 ・企画書、提案書の作成 ・プレゼンテーション ■下記いずれかのUI、情報設計 ・スマホアプリケーション ・PC、Webアプリケーション ■下記いずれかを用いたビジュアルデザイン ・Sketch App ・Illustrator ・Photoshop ■その他 ・強い情熱をお持ちの方 ・最新のサービス、アプリに興味がある方 ・WebサービスやUIデザインが好きな方 ・アプリを使う理由が「UIが好きだから」と言える方 ・トレンド情報をいち早く取り入れられる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、UIデザイナーとして下記いずれかのプロジェクトを担当していただきます。 プロジェクトメンバー(PM、エンジニア、デザイナー等)と共に、ユーザー課題を解決するデザインを形にしていく業務です。 ・請負受託案件(企画フェーズからサービス運営まで一気通貫) ・「TALKIE」(アットホームとの共同事業) ・「Prott 」(自社サービス) ・今後の新規サービス <具体的な業務内容> ・Webサイト、スマホアプリ、タブレットアプリ等の案件におけるUI設計、ビジュアルデザイン ・ユーザー視点からのUI設計、ビジュアルデザイン など

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・JavaScriptフレームワークを使用した開発経験(AngularJS/React.jsなど) ・MVCフレームワークを使用したWebアプリの開発経験 ・Gitを使用した開発経験 ・とにかく熱意をお持ちの方 ・WebサービスとUIデザインへの興味をお持ちの方 ・新しいWebサービスやアプリへの関心が強い方 ・最新技術にアンテナを張り、自ら習得できる方 ・スムーズな動作やUIのデテールにこだわって作り込める方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、フロントエンドの開発です。 自社プロダクトであるプロトタイピングツール「Prott」、または新規事業にてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ■以下、いずれかのプロジェクトのフロントエンド開発 ・収益性の高い主力のクライアントワーク事業  ※企画段階~サービス運営までトータルで請け負う受託案件 ・自社プロダクトであるWebアプリ開発(設計、実装) ・アットホーム社との共同事業「TALKIE」 ・今後開発予定の新規サービス(設計、実装) ・GithubのPull Requestを用いた開発 ・機能改善、新規機能の開発  ※ユーザーの動向、KPI(重要業績評価指標進捗)に基づいて行っていただきます。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Swiftを使ったアプリ開発経験 ・Storyboard/Autolayoutを使ったマルチデバイスのレイアウトに対応したアプリの開発経験 ・CoreData、Realmなどのアプリ内データベースの開発経験 ・Web APIを使ったアプリ開発経験 ・CocoaPods、Carthageなどのライブラリ管理ツールを用いた開発経験 ・好きなUIのアプリまたはWebサービスがあること ・高い熱意をお持ちの方 ・動きの滑らかさやUIの細部にこだわりを持って作り込める方 ・UIデザイナーと一緒にUIを作り上げたい方 ・新しいWebサービスやアプリが好きな方 ・UIへの興味関心が高いことからアプリを使う方 ・トレンドを意識している方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、iOS向けアプリの開発です。 iOSエンジニアとして、クライアントワークから自社プロダクトまで幅広く手がけていただきます。 【仕事の特色】 同社のiOSアプリ開発では、デザイナーと協同して細部のUIにこだわりながら仕事ができる魅力があります。 また、指示されたことをただ実装するのではなく、エンジニア自身が必要と感じた機能や見せ方を提案することができる環境です。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・メインディレクターとして新規サービスの立上げ経験(Web/アプリ) ・コンセプトメイキング経験(UXデザイン手法など) ・プロジェクトの案件の調整、他職種の方とのコンタクトや納期管理等の経験 ・プロジェクトチームの人的資源管理経験 ※デザイン系の会社である必要はございません。 ・情熱を持って業務に取り組める方 ・WebサービスやUIデザインが好きな方 ・最新のWebサービスやアプリが好きな方 ・アプリを使用する動機を「UIが好きだから」と言える方 ・様々なスタートアップにUI面でサポートしたい方 ・流行の最先端を追いかけるのが好きな方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務内容は、自社プロダクトや受託プロダクトの管理です。 以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・受託案件(企画から運営まで) ・自社運営案件「Prott」 ・共同事業案件「TALKIE」 ・今後展開予定の新規サービス

    • 正社員
    • 契約社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 20代活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・Androidアプリ開発経験 ・ndroid Developers(英語)の読解力 ・Androidアプリにおける設計、開発経験(個人アプリも可) ・オブジェクト指向プログラミングにおける基礎知識 ・Material Designにおける知識 ・とにかく情熱を持っている方 ・UIデザイン、Webサービスが大好きな方 ・新しいアプリやWebサービスが大好きな方 ・アプリを使う目的として「UIが好きだから」と言い切れる方 ・様々なスタートアップ時にUIに関してアドバイスしたい方 ・最新のトレンドに敏感である方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、AndroidエンジニアとしてUIデザイン、設計を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自社プロダクトにおけるAndroidアプリケーションの開発、設計、実装 ・プロトタイピングツール「Prott」の運営 ・企画フェーズからサービス運営まで ・新規サービスの開発、設計、実装 など 【仕事の特色】 株式会社グッドパッチが提供している「Prott(プロトタイピングツール)」の運営に携わることができます。 Githubを使用したPull Requestでの開発が可能です。 KPI進捗、ユーザー動向に基づきながら機能改善や新機能開発に取り組んでいただきます。

さらに表示する

株式会社グッドパッチに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社グッドパッチ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?