- 資格取得支援制度
- 育児支援制度
- ベンチャー企業
- 交通費補助
- 中途入社者が多い
- プライム比率が高い
- 年俸制導入
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- インセンティブ制度
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- BtoB向け
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
ワイノック株式会社の想定平均年収300〜500万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
300〜500万円
さらに表示する
ワイノック株式会社の求人・転職・採用情報
-
【サーバーサイドエンジニア】直取引案件多数!多様なプロジェクトに携わるチャンス
想定年収:300~500万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
2014年に設立されたワイノック株式会社。幅広い業界の専門知識を活かし、業務効率化につながるシステムや、クライアントのニーズに応じた高品質なサービスの提供に努めています。
■SI(システムインテグレーション)
システム構築の際は、お客様の業務を把握・分析したうえで、課題解決につながるシステムの企画・構築・運用サポート案を提案。技術をベースにクライアントが実現したいことをかたちにし、開発しています。要件定義から設計・開発、テスト、納品・検収、運用保守まで幅広く対応可能です。
■SES(システムエンジニアリングサービス)
急な人手不足やスポット案件に対応できる、高度なスキルを持ったエンジニアを派遣。クライアントの作業コストおよびリスクの大幅な削減に貢献しています。
■クラウド導入支援
クライアントのニーズやビジネス課題、予算に応じた効果的かつ効率的なクラウド導入プランを提案し、適切でオンタイムなシステム構築を実現しています。
■クラウドシステム構築
クライアントのシステムのヒアリングを行ったうえで、クラウド構築の経験豊富なエンジニアが要求分析および設計を実施。ロードバランサーを用いた負荷分散や複数リージョン/アベイラビリティゾーン展開など、持ち前のノウハウを基にした信頼性の高い構成を提案しています。
■ビッグデータ
収集・蓄積された大量のデータに対して必要な統計・分析を実施。AWSのクラウド型データウェアハウスサービス「Amazon Redshift」を導入することで、従来型DWHの課題解決および運用コスト削減に貢献しています。
■セキュリティ対策
ファイルシステムおよびデータベースの暗号化やOSおよびミドルウェアの脆弱性を修正するセキュリティパッチの適用、VPNによるセキュアなネットワーク構築などに幅広く対応。クライアントが安心してクラウドサービスを利用できるよう、ニーズに合った対策を講じています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / JavaScript
- OS
- Linux
- DB
- MySQL
企業概要
- 設立年月日
- 2014年09月01日
- 代表者
- 代表取締役 CEO 和光 義康
- 資本金
- 300万円
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
・資格取得支援制度
・社員旅行(年1回)
・服装自由
・交通費(上限3万円/月)
・技術手当
・残業手当
<休日制度>
・完全週休2日制(土/日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・その他休暇あり(社内規定に基づく)
<保険>
・各種社会保険完備