- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 女性エンジニアが在籍(or活躍中)
株式会社くすりの窓口の求人・転職・採用情報
-
【Webディレクター】ヘルスケア分野自社サービスの分析、課題改善、マネジメントなど
想定年収:348~780万円
募集職種: Webディレクター -
【Webディレクター】デザイナー兼任/ヘルスケア分野自社サービスの企画や開発
想定年収:348~780万円
募集職種: Webデザイナー -
【UI・UXデザイナー】iOS/android版「EPARKお薬手帳」のUI/UXデザイン
想定年収:348~780万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
【プロジェクトマネージャー】自社運営サービスのプロジェクトマネジメント
想定年収:348~780万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【Webディレクター】ヘルスケア領域のWebサービス開発におけるディレクション業務
想定年収:348~780万円
募集職種: Webディレクター -
【Webディレクター】ヘルスケア系比較サイトの新規立ち上げにおけるディレクション
想定年収:348~780万円
募集職種: Webディレクター
さらに表示する
事業内容
2004年に誕生した、株式会社フリービットEPARKヘルスケア。薬局・ドラッグストアの予約管理システムなど、主に薬局向けのWebサービスを企画・運営しています。
<サービス>
■Pharmacy Support(ファーマシーサポート)
薬局業界に特化した、予約・決算・顧客管理を一元化するサービスです。通常の調剤業務と同様の手順で簡単に操作できる予約管理、利便性と機能性に優れたお薬手帳管理、顧客の属性をリアルタイムで分析できる顧客管理、CFIS端末などのクレジット端末なしで容易に決済できる決済機能、リピート率などをグラフと表で管理できる経営支援、不動在庫のマッチングサービス「みんなのお薬箱」の6つの機能により、薬局の経営課題を解決しています。
■くすりの窓口
全国の調剤薬局で薬の受け取り予約ができる、処方箋ネット受付サービスです。処方箋の事前受け取り予約ができるので、薬を受け取るまでの待ち時間を大幅に短縮できます。また、長時間待つ必要がないため、病気の二次感染予防にも役立ちます。
■EPARKお薬手帳
スマートフォンで薬の管理ができる、電子お薬手帳アプリです。紙のお薬手帳の機能はもちろん、調剤予約、家族の薬情報管理、服用アラーム機能、検体測定記録、医療費控除の明細書で利用する医療データ出力といった機能も有しています。お薬情報は自動でバックアップされるため、、電波が届かない場所や状況でも内容を確認できます。
■みんなのお薬箱
調剤薬局向けデッドストックの売買仲介サイトです。「不動在庫を何とかしたい」「できるだけ安い値段で医療用医薬品を仕入れたい」など、出品者と購入者をネット上でマッチングさせる機能を搭載しています。デッドストック整理やコスト削減に貢献し、薬局経営をバックアップしています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / Ruby / Objective-C / JavaScript / CSS / HTML / Swift / SQL / HTML5
- DB
- MySQL / PostgreSQL / DynamoDB / Redis
- フレームワーク
- Node.js / FuelPHP / Zend Framework
- クラウド
- AWS
- 統合開発環境
- Eclipse
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
- WEBサーバー
- Apache
企業概要
- 設立年月日
- 2004年09月01日
- 資本金
- 65,300万円
- 企業HP
- https://fbeparkhc.jp
- 従業員情報
- 128名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
・結婚お祝い金
・出産お祝い金
・慶弔見舞金
・定期健康診断
・育児休業制度
・持株奨励手当
<保険>
・各種社会保険完備