- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■法人向けサービス社員の自己研磨を目的とした「福利厚生型サービス」と新入社員や海外赴任の短期研修等を目的とした「研修型サービス」を提供されています。■Gabaマンツーマン英会話マンツーマンを専門とする英語会話サービス事業です。日常会話やビジネス、トラベルといったシュチュエーションに合わせた英語力が身に付けられます。■Gaba こどもマンツーマン英会話 Gaba kids言語の習得が柔軟な時期である子ども向けの英会話教育事業です。子どもの特性に応じた教授法やカリキュラムがございます。■英会話教材事業英会話事業で得た経験やノウハウを最大限まで活かし、日本人における総合的な英語力の向上を支援されています。オンライン教材等の販売のみならず、英会話コミュニティの立ち上げといった様々な統合サービスを手掛けています。
さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社GABAでは、主に英会話教育や英会話教材の販売といった英語に特化したサービスを展開されています。
・大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する
・国際舞台で活躍できる人材を育成する
・多様な文化の相互理解に貢献する
「英語を日本人の得意科目にするために」こちらの3つをミッションとして掲げられています。
社会では企業のグローバル化が進んでおり、成功へ導くためには「英語力」が鍵となってきています。
実際に、2020年に東京オリンピック開催が決定されたことにより、海外の方とのコミュニケーションを取る機会がますます増えている状況です。
そんな中、同社では「英語を学ぶこと」は単に言語を習得するということだけでなく「異文化を理解」し、自身の視野を広げることや、新しい価値観を見出すことにも繋がると考えられています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1995年07月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 齊藤 正俊 |
資本金 | 49,000万円 |
企業HP | http://www.gaba.co.jp |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
入社時・入社後引越し補助: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、 年次有給休暇、慶弔休暇、傷病休暇、産前産後休暇、 育児休業、出産休暇、介護休業制度 休暇備考 年間休日:有給休暇を除いた日数です。 さらに表示する |
手当 |
交通費支給(上限4万円/月)、時間外手当、
休日勤務手当、深夜勤務手当(22時以降の勤務) さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
必須条件 ・Webシステム開発(PHP/Java) ・業務システム開発 ・日常的に英語が使え、コミュニケーションがとれる方
想定年収 600~800万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 主な業務は、チームリーダーとしてシステム開発や設計に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・社内向け業務システムや生徒、講師向けWebシステム設計 ・品質に関わる活動 ・プログラマー補助 【仕事の特色】 内製化を推進する事業会社で、関連部署と連携して業務に従事します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
- ...
必須条件 ・Webシステム(PHPもしくはJava)の要件定義、設計、開発、運用・保守経験 ・英語及び日本語でのコミュニケーションに抵抗がない方 <資格> ・PMP ・IT技術系資格
想定年収 600~800万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 社内向け業務Webシステム、生徒・インストラクター向けWebシステムの要件定義/設計/開発/運用・保守全般をお任せします。 ・内製に特化しているため、開発の一連の流れを経験できます ・ユーザーと同じフロアーで作業を進めているため、ユーザーの声・反応をダイレクトに感じることができます ・フラットな環境であるため、自身のアイデアを実現するチャンスがあります ・国際色豊かな環境であるため、ユニークな考え方に触れる機会に恵まれています 仕事内容は主に下記になります。 [1]社内向け業務Webシステム、生徒・インストラクター向けWebシステムにおける要件定義/設計/開発/運用・保守全般 [2]開発環境/プロセス/ルール/ドキュメンテーションの策定/構築/推進/改善に関する活動 [3]運用・保守フェーズを見据えたシステム品質改善に関する活動 [4]プロジェクト運営、各種成果物レビューに関する活動 【仕事の特色】 ■配属先:IT部門 Web solutions課 ■技術力・アイデアが豊富で建設的な提案ができる方、課題に対して積極的に改善提案ができる方にとっては、やりがいをもって働くことができる環境です。 また、英会話という強みを追加したいという方にとっては、社内制度を利用しての英会話レッスンを受講することができます。 IT部門には、イングリッシュスピーカーも在籍していますので、仕事を通して英語力を高めることができます。 ■Value(Type of person) Communication、Honesty、Flexibility、Commit to Gaba、Teamwork、Open mind、Leadership、Proactive ■Skill Logical thinking、Program experience、AP design、 Project management/Leading、Information organization、Visualization、Requirement definition
さらに表示する
株式会社GABAに似ている企業
-
・システムインテグレーション事業 ・プロダクト事業 ・自社サービス事業
業界:インターネット
資本金: 26,260万円
-
■アバターサービス事業 全世界1億3千万人のお客様に愛されるアバターアプリを展開しています。 『ポケコロ』シリーズ 『リヴリーアイランド』 『ディズニー マイリトルドール』 『ハロースイートデイズ』ほか ■web3自社サービス事業開発実績あり ※現在はアバターサービス事業のグローバル事業推進に注力し、グローバルに基盤ができ次第再度事業推進を検討 ブロックチェーンネットワーク『MOOI』(POST VOYGER) NFTマーケットプレイス『Jellyme』(POST VOYGER) NFT×アバターアプリ『PKCL Twins』(ココネ 東京オフィス) GameFi『Meta Livly』(cocone M) ほか ■幼児園事業 『International Montessori Mirai Kindergarten』(cocone education) ■オンラインゲームポータル 『ハンゲ』(cocone v) ※グループ企業の事業を含みます
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 10,000万円
-
・システムインテグレーション事業 ・技術者派遣事業 ・研究開発事業 ・サービス開発事業
業界:インターネット
資本金: 9,250万円
-
・学習コンテンツの企画~販売 タブレット端末やスマートフォンのアプリケーションを開発し、世界のユーザーや施設などに教材として提供されています。
業界:人材・教育
資本金: 113,000万円
-
[1]ビジネススキル研修 [2]eラーニング [3]ビジネススキルアセスメント [4]教材開発・社内講師育成 [5]グローバル人材育成 [6]企画アウトソーシング [7]ビジネスコーチング
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・サンプリング事業 ・コマース事業 ・マーケティングソリューション事業(広告、イベント、プロモーション)
業界:インターネット
資本金: 5,500万円