- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
【会社名】株式会社PECO
【勤務地】東京都渋谷区松濤1-18-16 【URL】http://peco-japan.com 【会社概要】 【設立】2014年12月 【資本金】320百万円 【代表取締役社長】岡崎 純 【従業員数】90名 【関連会社】 (株)MIDベンチャーキャピタル (株)アカツキ ■ペット情報満載のメディアの運営 ペットに関する様々な情報を集めた国内最大級のメディア「PECO」を運営されています。ペットを大切に思う飼い主や動物好きな方にとって癒しとなるサイトです。ペットとの日常をより楽しくするため、しつけや飼い方についての情報も提供しています。カテゴリ別に検索できるので、知りたい情報に素早くたどり着けます。また海外ユーザーのために英語版の「PECO」も提供されています。 ■ペット向けのプレゼントサービス 愛犬が喜ぶグッズを専門スタッフがチョイスしてお届けする「PECOBOX」サービスを展開されています。1つのBOXには、5種類程度の品が入っており、自身の愛犬・愛猫への定期購入のほか、プレゼントとしての1回購入も可能です。有名メーカーのおもちゃのほか純国産の安心おやつなど、ペットはもちろん愛犬家・愛猫家の方にも喜ばれる商品を厳選してお届けされています。 ■ペットのポスター作成サービス「FOSTER POSTER PROJECT」 愛するペットのお気に入りのショットをA0サイズのポスターにできるサービスを展開されています。なおこのサービスにより得られた収益は、社会的にも大きな問題となっている犬猫の殺処分や放棄、虐待行為をなくす活動へ寄付されています。幸せなペットを増やしたいという同社の思いが詰まったサービスです。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
■同社の意義
ITの浸透により人々の暮らしが劇的に変化した昨今、家族の一員として愛されるペットたちの暮らしもITテクノロジーにより豊かにできると同社は考えられています。新たな技術と画期的な発想で、ペットと人の繋がりをさらに強いものへと導くことが同社の理想です。これまでの常識を超えた取り組みで、ペットと人の未来を明るくしようと取り組まれています。
■沿革とサービスへの思い
株式会社PECOは2014年12月に設立されました。経営陣は日本を代表する大手企業で経験を積んできた方ばかりで、マーケティングや戦略策定、システム開発など多様なバックヤードをお持ちです。メンバーの多くはペットに深い愛情を注いだ経験があり、展開するサービスに対して特別な思いを込められています。
■社会問題への取り組み
国内で大きな問題となっている犬猫の殺処分や放棄、虐待をなくすために取り組んでいる一般財団法人への寄付活動を続けられています。人間を含むあらゆる命が尊重され、共生できる社会を実現したいという同財団の理念への共感により、この活動は続けられています。社会の実態に目を背けず人とペットが互いに幸せな世界を目指し、積極的に協力されている企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2014年12月11日 |
代表者 | 代表取締役 岡崎 純 |
企業HP | http://corp.peco-japan.com/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日、慶弔休暇、冬季休暇(3日)、夏季休暇、有給休暇、出産休暇、育児休暇、その他特別休暇制度有り さらに表示する |
手当 |
通勤手当
さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- BtoC向け
- フルスタックエンジニア
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ・コミュニケーション能力 開発、デザイン、運用、営業などのメンバーとスムーズなやり取りを行うために必要です。 ・調整能力 クライアント、協力会社とのやり取りを行うために必要です。 ・提案力 タイアップの企画立案~ディレクションまで行うために必要です。 ・決定力 現場で意思決定を行い、メンバーを動かしていくために必要です。 ・ミスに対する優れたリカバリー力 ・環境変化への柔軟性 ・開発に対するスピーディーさ ・事業本来の姿、タスクゴールの把握 ・ベンチャーマインド ・自分自身の言葉で意見を発信できる方 ・限られた中でパフォーマンスを最大限発揮できる方
想定年収 360~600万円
募集職種 仕事内容 主な業務は、企画立案、調整、進行管理です。 <具体的な業務内容> ・タイアップ企画の立案、調整、管理(外部クライアント) ・社内事業のディレクション(Webサービス限らず) ・Webサービスの運用、開発、企画 【仕事の特色】 ・プロジェクトごとによってメンバーがアサイン ・2~3人の少人数チームで開発 ・複数プロジェクトに携われるチャンス ・実行速度を重視 ・大手企業との協業多数
さらに表示する
株式会社PECOに似ている企業
-
【エンターテインメント事業】 ・スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームの開発・提供 ・XR、メタバース、ブロックチェーンゲームの開発・提供 【投資育成事業】 ・国内外の未上場企業への投資およびファンド運用
業界:インターネット
資本金: 663,500万円
-
ペットゴー社では、動物用医薬品やペットフードなどペット用品のネット通販事業と、企業の商品開発、マーケティングリサーチをサポートする法人マーケティング事業を行っています。 ・EC事業(BtoC) ペット向けドラッグストア「ペットビジョン」 ペットの日用品通販「ペットビジョンモール」 犬猫を中心とした動物用医療品、食事療法食通販サイト「ノミマダニくん」「ベッツ」 ・マーケティング支援サービス事業(BtoB) ペット関連企業へマーケティングサポートサービスの提供 ペット関連企業向けのシステム開発ならびに保守サービス ・ペットメディア事業 ペットに特化したさまざまな情報やコラムを掲載したメディアサイト「ペットゴーノート」 ・動物病院事業 動物病院運営
業界:インターネット
資本金: 21,980万円
-
機械、電気・電子、IT・情報、化学等の分野における技術者の人材派遣(常用型派遣)、紹介予定派遣、人材紹介、業務請負
業界:インターネット
資本金: 50,000万円
-
・システムエンジニアリングサービス ・クラウドコンピューティングを活用したシステムの設計および運営 ・インターネットに関するシステムの企画、開発、運用 ・Webアプリの企画、開発、運用 ・ホームページの企画立案および制作、管理
業界:SIer
資本金: 100万円
-
株式会社Kyashは、マルチペイメントプラットフォーム「Kyash」の開発および提供を行っている企業です。 同社の開発したウォレットアプリ「Kyash」は、金銭のやり取りをシームレスに実現する送金・決済システムであり、クレジットカードを登録するだけで、電話番号やSNS経由による送金やVisaカードでの買い物などをまとめて行える無料のアプリとなっています。 洗練されたビジネスモデルと高度な技術を強みに、次世代通貨として、新しく進化した“お金”のかたちを提案されています。 ・「Kyash」の企画、開発、提供
業界:銀行
資本金: 17,057万円
-
・課題解決型Webサイト制作(コーポレートサイト/採用サイト/ランディングページ/メディアサイト制作やコンテンツマーケティングなど) ・SDGsマーケティング支援 ・メディアサイト運営【バイコット(http://buycott.me)】 ・人事戦略支援リクマエ
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,800万円
-
株式会社かっぺは、千葉市を拠点にWeb制作を行っている会社です。 Webの企画から設計、デザイン、システム構築、サーバ運用まで一環して手がけられてます。 長きに渡り培ってきた実績と独自のノウハウを日々活用しながら、様々な最先端の技術を取り入れ、クライアントの需要にマッチするシステムの提供に力を注いでいる会社です。 ・システム開発事業 CMS/ECサイト/コミュニティサイト/大規模業務などのシステム開発、運用 ・デザイン事業 PC/モバイル/スマホの実用的なインタフェースデザイン制作 ・マーケティング事業 Webマーケティングサポートの提供、コンテンツの企画制作および運用 ・サーバー運用、構築事業 企業向けインフラソリューションの構築、運用管理 <主な実績> ・グランサウスオーシャンズ スマートフォンサイト構築 ・株式会社早稲田アカデミー様 システム構築 ・コイケヤサイト システム構築 ・ぐるなびウエディング様結納・顔合わせ漫画コンテンツ展開 ・株式会社オープンストリーム様 インナーブランディング漫画制作 など
業界:インターネット
資本金: 2,997万円
-
・新規サービスのデザイン・企画・コンサルティング ・Webサイト等の構築、運用 ・スマートフォンアプリケーションの企画、デザイン、制作 ・自社アプリケーションの開発・運用
業界:インターネット
資本金: 100万円