- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・毎日の料理を楽しみにする事業
・料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」 ・クックパッドマート ・moment ・その他関連事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
クックパッド社では「お客様第一主義」をモットーに、ユーザーの声を大切にする文化が根付いています。
新しい価値を創り出し、多くの人に届けるため「なぜその時このアプリを開こうと思ったのか」というユーザーの気持ちを根本的に考えながら、便利なサービス提供に繋げるのが同社の持ち味です。
また、ユーザーだけでなく社員全体がクックパッドに愛着を持っており、さらに良いサービスにしたいという風土があります。
「家庭料理」を主軸としたサービスとして、国内だけでなく世界へ通用するサービスづくりに尽力しているところも同社の特徴。
保守的な企業ではなく常識を超えていく革新的な企業でありたい、という同社の想いに共感できる方を歓迎されています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1997年10月01日 |
代表者 | 表執行役 佐野 陽光 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | http://info.cookpad.com/ |
従業員情報 | 147名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・借上げ社宅制度:家賃は本人負担、試用期間中の利用はできません さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、会社が定める日(年末年始他)、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引き)、リフレッシュ休暇、夏季特別休暇(3日) 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:勤続5年ごとに、5日間連続で休暇を取得可能 さらに表示する |
手当 |
住宅手当・近距離奨励金制度
・住宅手当・近距離奨励金制度:会社が指定する対象エリアに居住する社員には毎月3万円を上限に住宅補助を支給。また、会社が指定する対象エリア内に引っ越す場合、近距離奨励金50万円を別途支給 さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Ruby / JavaScript
- クラウド
- AWS
募集中求人
2
件
2025年07月09日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 ・システムの要件定義から開発・運用までを行った経験 ・データベースを用いるWebアプリケーションの開発経験 ・3年以上のプログラミング経験 ・英語での簡単なコミュニケーションスキル ・自ら課題を発見し、周囲を巻き込んで解決策を策定・実行できる方 ・積極的にコミュニケーションをとり、チームで働くことを重視できる方 ・大きな課題に挑むことを楽しみ、本質的な施策を追求できる方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 クックパッドでは、社内の様々な業務課題を理解しシステムへの落とし込みや業務プロセスそのものの改善までを総合的に共に進めることのできるメンバーを募集しています。こちらのポジションでは、主にワークフロー・ポータル (ServiceNow) やデータ連携基盤 (Informatica Cloud) 、アプリケーション連携基盤 (Zapier) を中心に、社内の様々な業務課題を解決していただきます。 【具体的な職務内容】 ワークフロー・ポータル (ServiceNow) の構築および運用 システム連携基盤 (Informatica Cloud) の構築、開発および運用 その他、各種システム (Zapier等) を利用した業務課題の解決
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・人事業務についての理解、およびシステムを利用した業務改善の経験 ・システムの導入および運用の経験 ・英語でのコミュニケーションスキル ・自ら課題を発見し、周囲を巻き込んで解決策を策定・実行できる方 ・積極的にコミュニケーションをとり、チームで働くことを重視できる方 ・大きな課題に挑むことを楽しみ、本質的な施策を追求できる方 ・常に最適化と生産性を意識し、会社全体の利益を考えて行動できる方 ・システムだけでなく、制度や組織、プロセス全体まで踏み込んで課題解決のできる方 ・技術の可能性を信じ、技術や知識を常に吸収していくことのできる方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 クックパッドでは、社内の様々な業務課題を理解しシステムへの落とし込みや業務プロセスそのものの改善までを総合的に進めることのできるメンバーを募集しています。人事系システム(Workday)の運用・改善業務をご担当いただきながら、将来的には幅広いシステムにまたがった業務に取り組んでいただくことを想定しています。海外の拠点ともコミュニケーションを取りながら、クックパッドグループ全体の業務課題解決に取り組んでいただきます。 【具体的な職務内容】 人事系システム(Workday)や各種システムを利用した業務課題の解決 システム間連携やアカウント管理の最適化
さらに表示する
クックパッド株式会社に似ている企業
-
・ソーシャルサービス事業 ソーシャルメディア、カスタマーサポート、企業内SNS、マーケティング支援の4つの領域でサービスを提供。 コミュニティやWebサイトの構築、活性化、掲示板および投稿の監視、アプリケーションのユーザーサポートなど、ソーシャルサービス運用における業務をワンストップで行っています。 ・シェアリングエコノミー事業 シェアリングエコノミーおよびシェアリングエコノミー支援、ブロックチェーンの領域でサービスを提供しています。 ・インキュベーション事業 グループ内では、ライドシェアやミールシェアなどのマッチングを行うシェアリングサービス事業を運営。 グループ外では、優良スタートアップへの投資育成に取り組んでいます。 ソーシャルメディアのノウハウを活かし、安心安全の運用サービスを行っている企業です。
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
株式会社スタイルレシピは、日本トップシェアを誇る「Sutarepi(スタレピ)」の事業展開を行われています。 ・自社サイトの企画と運営 ・広告事業 ・Webソリューション事業 ・マーケティング事業 <運営サイト> ・「Sutarepi(スタレピ)」
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 10,900万円
-
・メディア事業(ニュース、天気、スポーツなど) ・コマース事業(ショッピング、チケット、カードなど) ・その他事業
業界:インターネット
資本金: 30,000万円
-
良質なコンテンツとユーザーの出会いの場を提供する『antenna* 』を運営 同社はキュレーションアプリ『antenna*』をはじめ、広告プランニングや企業ブランディングなどメディア市場における幅広い事業を展開しています。マーケティングからプロモーションの企画、設計、クリエイティブ制作、コンテンツの運用まで一気通貫したサービスを提供。提携メディアとのリアルイベントなど、オンライン・オフラインを組み合わせた企画も実施しています。 2012年の創業当初より運営している『antenna* 』は400以上の提携メディアからユーザーへ良質なコンテンツを届けるキュレーションアプリです。カルチャー・ライフスタイル・エンタメを中心として1日約1500件以上のコンテンツを配信しています。主に2~30代の生活を豊かにするモノやコトへの消費意欲が高い男女を中心に、ユーザー数は650万人を超えています。(2020年2月現在) 『antenna*』では広告サービスを提供しており、ユーザーとの接触履歴データを活用したSNS配信や、紙媒体広告、提携メディアとのタイアップなど、各クライアントの課題や予算に合わせたプランのアレンジが可能です。短期的なリーチ数だけでなく、データを活用した中長期的なブランディングの実現ができます。 最近では大手航空会社や商業施設、鉄道会社などのパートナーと提携することで、コンテンツ配信の幅を広げています。今後も新規サービスやプロモーション活動を通して、広告主やメディア、そして生活者の豊かな未来をデザインしていきます。
業界:インターネット
資本金: 60,000万円
-
・みんなで旅をつくる旅⾏SNS「trippiece<トリッピース>」の運営・開発 20代から30代の方を中心に、日常的なちょっとしたおでかけや、国内外の絶景まで「旅」に関するキュレーションメディアです。SmartNewsやGunosyなどのキュレーションアプリやSNSを通じて記事を配信しており、「シェアして友だちに知らせる」「実際に行く、買う」といった行動を促しています。モバイルからのアクセスが多いのも特徴です。 ・旅⾏のキュレーションサービス「RETRIP<リトリップ>」の運営・開発 ユーザーがサイト上で自分のしてみたい旅を提案し、共感した他のユーザーと旅のプランを練り、実現していくソーシャル旅行サービスです。20代から30代の方を中心にサービスを展開しています。2013年には、観光の発展に貢献したなどとして観光庁長官賞を受賞しました。
業界:インターネット
資本金: 13,608万円
-
・情報/通信システム構築に係わる企画/設計/開発の受託 ・コンピューターシステムの運用/管理の受託 ・ハードウエア/ソフトウエアの販売/賃貸ならびにソフトウエアの開発 ・コンピューターシステムの構築、導入、利用およびソフトウエア開発に関する情報ならびにサービスの提供 ・コンピューターシステムの保守サービス ・コンピューターの関連機器、付属品の開発/製造ならびに販売 ・電気工事および電気通信工事の請負/設計/施工ならびに監理 ・電気通信事業法に定める電気通信事業 ・医療関連コンピューター機器の販売・賃貸および保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 75,000万円
-
・システムインテグレーション事業/コンピューター、複合機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など ・サービス&サポート事業/サプライ供給、保守、教育支援など
業界:ソフトウェア
資本金: 1,037,485万円