- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
アデコ株式会社の求人・転職・採用情報
-
【社内SE】社内ITエンジニア/周辺機器やソフトウェア導入管理・展開等/国内フルリモート可
想定年収:330~420万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【ネットワークエンジニア】総合人材サービス/副業可能/直請け案件多数あり
想定年収:386~720万円
募集職種: ネットワークエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】総合人材サービスのアデコグループ/副業可能/直請け案件多数あり
想定年収:386~898万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【システムエンジニア】総合人材サービス/副業可能/直請け案件多数あり
想定年収:343万円~
さらに表示する
アデコ株式会社の特徴
-
日本の労働力不足を解消する、人材サービスのグローバルリーダー
アデコグループは、世界60の国と地域で事業を展開する人材サービス企業です。人材派遣・人材紹介・アウトソーシングに加え、フリーランスエンジニア向けマッチングサイトの運営も行っています。アデコグループは人材サービスのグローバルリーダーとして、多くの人々に活躍できる場を提供し続けています。その結果、フォーチュン誌のグローバル企業ランキング「フォーチュン・グローバル500」にも9年連続でランクインする、世界的に高い信用力と経済力を備えた企業に成長しました。
また、同社は現在のIT業界で日本人労働力が不足していることを機会と捉え、2018年10月に最先端かつ高度なスキルをもつ外国籍やハイスキルのエンジニアを派遣するサービス「Modis」をスタートしました。外国籍のエンジニアに対してもエンジニア正社員雇用(無期雇用派遣)で安定した就業環境を提供し、日本の労働力不足へもアプローチしています。
-
全国転勤なし!直接取引の多さと案件の幅広さが魅力
入社後は、同社の取引先であるクライアント企業に常駐する形で仕事に取り組みます。常駐先の多くはユーザー企業やエンド企業で、クライアント数も多く、取引数は全国で約1500社を超えます。そのため、大手通信キャリアやメーカー系IT企業など、様々な案件に携わることができます。
常駐先は、個々人が保有しているスキルや今後のキャリアプランなど、一人ひとりに合ったプロジェクトを検討して決定します。例えば、インフラエンジニアとして配属された場合、初めは運用保守を担当しますが、ゆくゆくは上流の構築工程やリーダーポジション、管理者へのステップアップが可能です。
また、基本的に地域限定採用のため、全国転勤となることはありません。主に首都圏、関西、中部地域での採用・勤務となります。
上記エリアの他にも、東北エリアでインフラ構築から保守運用までを担うセンターを運営しています。同社が受託運営をしているセンターで、他のパートナー企業と一緒に関わるプロジェクトの構築や保守運用も行っています。そのため、社外のエンジニアと作業を行うことがあり、協力したり、一緒にチームを作り上げたりする経験ができることも魅力の一つです。
-
82%のエンジニアが入社後年収アップ、プロジェクト待機中も給与100%支給
同社に入社するエンジニアの多くは、アデコグループが長い年月をかけて作り上げてきた給与体系や研修、労働環境といった安定性に惹かれて入社しています。
同社は、売上をできるだけエンジニアに給与として還元するため、営業コストや事業運営費をできるだけ削っており、エンジニアへの給与への高賃金還元率を実現しています。さらに、入社後も技術力を考慮した25段階の評価基準があり、スキルレベルに応じて、給料アップが見込めることも魅力の1つです。実際に、同社に中途入社したエンジニアのうち、82%のエンジニアが入社後に年収アップを実現しています。また、プロジェクト待機中も給与は100%支給となっており、収入も安定して得ることができます。
技術研修やオンライン研修プログラムも充実しており、受講を通してエンジニアとしての技術を磨くことも可能です。
また、様々なインセンティブ制度が設けられており、知人を紹介して入社に繋がったり、採用面接に協力したりするとインセンティブが支給されます。その一方で、常駐先以外の社内業務は月に5時間程度に調整されており、常駐先での業務に集中して取り組める点も在籍しているエンジニアには好評です。
1ヶ月あたりの残業時間は平均10~15時間ほど。もともと同社は衛生管理に配慮した事業運営を行っているため、残業時間が多い社員にはアラートが上がり、常駐先に説明の上、残業時間を抑制する動きが取られています。
-
周りに頼りながら、自立していける組織づくりを徹底
アデコグループでは、より専門化・高度化した人材ニーズと、働く人々の多様な「はたらき方」に応えられるよう、様々な業界、職種に対応できるサービスを展開しています。
同社のエンジニアは成長意欲の高い方が多く、会社としても必要に応じて周囲の社員を頼りながら自立していけるような組織づくりを目指しています。全社としても、「キャリア開発があたりまえの世の中をつくる。」というビジョンを掲げており、社員一人ひとりが成長意欲を持って自走できる雰囲気です。
アデコグループが築き上げた安定した基盤と幅広い案件のもと、クライアント企業に貢献しながらスキルアップを目指すエンジニアを募集しています。
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 1985年07月29日
- 代表者
- 代表取締役社長 川崎 健一郎
- 資本金
- 556,000万円
- 従業員情報
- 3,000名(2019年10月30日時点)
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
退職金制度(確定拠出年金)、退職金前払い制度、
保養施設、サークル活動、資格取得支援金制度、
定期健康診断 、アデコクラブオフ(法人会員)、
産休・育休・時間短縮制度
<教育制度>
研修制度、人事研修、OJT研修、メンター制度、
オンライン語学教育支援、トレーニング制度、
キャリアコーチサポート制度