株式会社NSD

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 5
2025年04月26日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験> ・AWSを基盤とするシステム開発の要件定義/インフラ設計/構築/テスト/運用/保守経験 ・CloudFormation、CDK、TerraformでのIaCを使用したインフラのコード化経験 <マインド> ・主体的に業務に取り組み、チーム内でのコミュニケーションを大切にできる方 ・新しい技術へ興味を持ち、インプット・アウトプットを通しての自己成長ができる方 ・論理的思考能力が高く、ドキュメントに落とし込める方

    想定年収

    650~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    ■ミッション・業務詳細 先端技術戦略事業本部ではクラウド技術を用いて「自社サービス」、「受託サービス」を提供をしています。 トライ&エラーを繰り返し、スピード感を持ちながら、日々新しいサービスの立ち上げに挑戦し続けています。 SRE・共通基盤チームのミッションは、これら増え続けるサービスの設計・開発・運用をクラウド技術を駆使して支援すること。 システム管理・運用タスクの自動化を行い、アプリケーションエンジニアがアプリ開発に集中できる環境を提供しています。 また、「自社サービス」、「受託サービス」のインフラ設計・構築にも携わっています。 クラウドの技術力に磨きをかけ、今後もより良いサービスを作ることに貢献し続けます。 ■業務内容 ・クラウドコンサルティング ・アカウント管理/運用/保守 ・事業本部メンバーアカウント管理/運用/保守 ・インフラ設計/構築/運用/保守 ・インフラ監視/トラブルシューティング ・メトリックス、ログの可視化 ・デリバリ自動化、運用自動化 ・開発チームとの連携 【仕事の特色】 ■開発環境 クラウドプラットフォーム:AWS フロントエンド:なし サーバーサイド:Python、Shell Script OS:Linux、Windows コンテナ:Docker、ECS、Fargate サーバーレス:Lambda IaC:CloudFormation、CDK、Terraform WEB サーバー:Nginx データベース:MySQL、PostgreSQL、Aurora、DynamoDB、DocumentDB ソースコード管理:CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline モニタリング:CloudWatch セキュリティ:WAF、CloudTrail、Config、Inspector、Tenable、マルウェア対策 コミュニケーション:Slack、oVice、Backlog ■プロジェクトにおける共通基盤の役割範囲 基本的な範囲を掲載しています。プロジェクト毎に範囲・内容は変わります。 運用保守について、自動化の仕組みの構築はSRE・共通基盤チームで対応します。監視や運用はアプリケーションチームで対応しています。 ■工程/対応有無/備考 ・企画/無/アドバイザーとして参加することはあり ・要求分析/無/アドバイザーとして参加することはあり ・要件定義/有/インフラに関する範囲で対応 ・外部設計/有/インフラに関する範囲で対応 ・内部設計/有/インフラに関する範囲で対応 ・製造/有/インフラに関する範囲で対応 ・単体テスト/有/インフラに関する範囲で対応 ・結合テスト/有/インフラに関する範囲で対応 ・システムテスト/有/インフラに関する範囲で対応 ・運用テスト/有/インフラに関する範囲で対応 ・運用保守/有/インフラに関する範囲で対応 インフラ構築は共通基盤の責務となります。 アプリケーションプログラム、データの管理はアプリケーションチームの責務となります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    いずれか2つ以上 ・Python、Angular、C#での開発経験 ・Gitを用いた開発フローになれている ・Redmineなどチケット管理システムの利用経験 ・新しい技術へ粘り強く挑戦する意欲の高い方 ・論理的思考能力が高く、調査分析能力のある方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■アプリケーションの設計・開発・テスト・運用を担当。 ・スクラム開発 ・Git、Redmine+Scrumブラグイン、Jenkinsなどの開発環境での開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト、負荷テスト ■製品ドキュメントの作成 ■利用者に対する製品サポート ■顧客先での導入作業 ■営業に同行してのプリセールス ■プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 【仕事の特色】 ■案件事例 ・設備保全情報マネジメントシステムの開発 ・非接触温度検知「SenseThunder」との連携開発 ・クラウドAPIと自社先端技術を組み合わせた無人受付サービス ・作業者の位置情報をリアルタイムに可視化するクラウドサービス ・画像認識技術で手指消毒時の所作を得点として可視化するシステム ■評価制度 年2回、上長との目標設定と業績評価面談を実施します。 面談の中でご自身の中長期的な目標も含めて話し合い、評価面談の中で自己評価に対するフィードバックをもらいます。 キャリアは複線化しており、マネージャへ進むかハイレベルエキスパートへ進むかご自身で選択します。 もちろん進路変更は可能です。 ■教育制度 技術サポートを専任で行う部署が中心に技術研修を実施します。 e-lerningも充実しており、自由に受講していただけます。 また資格取得も奨励しており、IPAの資格だけなくベンダー系の資格取得者にも難易度に応じた報奨金を支給しています。 ■チームメンバーの声 ①【自社プロダクトの企画・開発で培ったノウハウをお客様へ。】 お客様の課題に対し、様々な解決策の他、+αの提案や細部の操作性まで妥協なく検討を行い、使い勝手の良いシステムを提案しております。常にチーム内で新技術の調査・導入を行うことでプロセス改善を図ることで速やかなプロトタイプを作成を実現。実際にシステムを触りながら一緒にプロダクト開発を進められるよう心掛けております。 ②【お客様のITビジネスの基盤を一手に引き受けています。】 お客様ビジネスに直結するシステムをお客様と一緒に開発するために、システムの企画段階からコミュニケーション・コラボレーションを円滑に進めることができるよう、AWSを中心とする各種クラウドサービスやツールを組み合わせて、運用ノウハウとセットでご提供しています。 どのようなシステムでも必要となる汎用的な機能をAWSを中心とするクラウド環境で共通サービスとしてご提供し、お客様ビジネスの競争力の源泉となる機能開発にフォーカスできるようご支援しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    下記どちらも必須 ・ユーザーインタビューのテクニック ・Webマーケティング、セールスに関する一般的知識 ・メンバーやお客様と真摯に向き合い、察知能力の高い方 ・新しい創造に挑戦する意欲の強い方 ・組織の体制づくりに興味のある方

    想定年収

    650~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 先端に特化した開発部隊「先端技術開発部」にて、担当プロダクトに対する責任者として、プロダクトを成功させる。 ・プロダクトの企画、設計、開発、運用の全てに関与 ・顧客がプロダクトに触れる全てのタッチポイントでのCXを設計 ・ユーザーインタビュー及びサービスのビジネスメトリクスの分析による、ユーザーインサイトや課題発見及びグロースハック ・マーケット状況、ビジネス要件を考慮し、製品の要求仕様を定義 ・ビジネスとテクノロジーの調整 ・製品のどのリリースにどの機能を実装するか決定 ・バグ修正の取捨選択、優先順位を決定 ・ゼネラライズ、セキュリティなどビジネスサイドの要件から漏れそうな機能のキャッチアップ ・営業に同行してのプリセールス ・マーケティングプランの策定と実施 【仕事の特色】 ■案件事例 ・設備保全情報マネジメントシステムの開発 ・非接触温度検知「SenseThunder」との連携開発 ・クラウドAPIと自社先端技術を組み合わせた無人受付サービス ・作業者の位置情報をリアルタイムに可視化するクラウドサービス ・画像認識技術で手指消毒時の所作を得点として可視化するシステム ■評価制度 年2回、上長との目標設定と業績評価面談を実施します。 面談の中でご自身の中長期的な目標も含めて話し合い、評価面談の中で自己評価に対するフィードバックをもらいます。 キャリアは複線化しており、マネージャへ進むかハイレベルエキスパートへ進むかご自身で選択します。 もちろん進路変更は可能です。 ■教育制度 技術サポートを専任で行う部署が中心に技術研修を実施します。 e-lerningも充実しており、自由に受講していただけます。 また資格取得も奨励しており、IPAの資格だけなくベンダー系の資格取得者にも難易度に応じた報奨金を支給しています。 ■チームメンバーの声 ①【自社プロダクトの企画・開発で培ったノウハウをお客様へ。】 お客様の課題に対し、様々な解決策の他、+αの提案や細部の操作性まで妥協なく検討を行い、使い勝手の良いシステムを提案しております。常にチーム内で新技術の調査・導入を行うことでプロセス改善を図ることで速やかなプロトタイプを作成を実現。実際にシステムを触りながら一緒にプロダクト開発を進められるよう心掛けております。 ②【お客様のITビジネスの基盤を一手に引き受けています。】 お客様ビジネスに直結するシステムをお客様と一緒に開発するために、システムの企画段階からコミュニケーション・コラボレーションを円滑に進めることができるよう、AWSを中心とする各種クラウドサービスやツールを組み合わせて、運用ノウハウとセットでご提供しています。 どのようなシステムでも必要となる汎用的な機能をAWSを中心とするクラウド環境で共通サービスとしてご提供し、お客様ビジネスの競争力の源泉となる機能開発にフォーカスできるようご支援しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験・スキル> ■いずれか2つ以上に該当する方 ・アジャイル(Scrum)での開発経験 ・Python,Angular,C#での開発経験 ・モダンJavaScriptでの開発経験 ・DevOpsの実践 ・Gitを用いた開発フローになれている ・Redmineなどチケット管理システムの利用経験 <マインド> ・新しい技術へ粘り強く挑戦する意欲の高い方 ・人が好きで傾聴力が高くメンバーへ動機づけする能力がある方

    想定年収

    650~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■アプリケーションの設計/開発/テスト/運用を担当 ・スクラム開発/ ・Git、Redmine+Scrumブラグイン、Jenkinsなどの開発環境での開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト、負荷テスト ■製品ドキュメントの作成 ■利用者に対する製品サポート ■アーキテクチャ設計やミドルウェア選定への関与 ■PBIの管理 ■顧客先での導入作業 ■営業に同行してのプリセールス ・プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 ■チームメンバーの育成 ・メンタリング、コーチング、ファシリテート ・ビジネスドメインに対するメンバーの理解促進 ・お客様に対するスクラム開発についての教育 【仕事の特色】 ■案件事例 ・設備保全情報マネジメントシステムの開発 ・非接触温度検知「Sense Thunder」との連携開発 ・クラウドAPIと自社先端技術を組み合わせた無人受付サービス ・作業者の位置情報をリアルタイムに可視化するクラウドサービス ・画像認識技術で手指消毒時の所作を得点として可視化するシステム ■評価制度 年2回、上長との目標設定と業績評価面談を実施します。面談の中でご自身の中長期的な目標も含めて話し合い、評価面談の中で自己評価に対するフィードバックをもらいます。キャリアは複線化しており、マネージャへ進むかハイレベルエキスパートへ進むかご自身で選択します。もちろん進路変更は可能です。 ■教育制度 技術サポートを専任で行う部署が中心に技術研修を実施します。 e-lerningも充実しており、自由に受講していただけます。 また資格取得も奨励しており、IPAの資格だけなくベンダー系の資格取得者にも難易度に応じた報奨金を支給しています。 ■チームメンバーの声 ①【自社プロダクトの企画・開発で培ったノウハウをお客様へ。】 お客様の課題に対し、様々な解決策の他、+αの提案や細部の操作性まで妥協なく検討を行い、使い勝手の良いシステムを提案しております。常にチーム内で新技術の調査・導入を行うことでプロセス改善を図ることで速やかなプロトタイプを作成を実現。実際にシステムを触りながら一緒にプロダクト開発を進められるよう心掛けております。 ②【お客様のITビジネスの基盤を一手に引き受けています。】 お客様ビジネスに直結するシステムをお客様と一緒に開発するために、システムの企画段階からコミュニケーション・コラボレーションを円滑に進めることができるよう、AWSを中心とする各種クラウドサービスやツールを組み合わせて、運用ノウハウとセットでご提供しています。どのようなシステムでも必要となる汎用的な機能をAWSを中心とするクラウド環境で共通サービスとしてご提供し、お客様ビジネスの競争力の源泉となる機能開発にフォーカスできるようご支援しております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 新技術に積極的
    必須条件

    <経験・スキル> ■いずれか2つ以上に該当する方 ・アジャイル(Scrum)での開発経験 ・Python,Angular,C#での開発経験 ・モダンJavaScriptでの開発経験 ・DevOpsの実践 ・Gitを用いた開発フローになれている ・Redmineなどチケット管理システムの利用経験 <マインド> ・新しい技術へ粘り強く挑戦する意欲の高い方 ・人が好きで傾聴力が高くメンバーへ動機づけする能力がある方

    想定年収

    650~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

    仕事内容

    【具体的な仕事内容】 ■アプリケーションの設計/開発/テスト/運用を担当 ・スクラム開発/ ・Git、Redmine+Scrumブラグイン、Jenkinsなどの開発環境での開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト、負荷テスト ■製品ドキュメントの作成 ■利用者に対する製品サポート ■アーキテクチャ設計やミドルウェア選定への関与 ■PBIの管理 ■顧客先での導入作業 ■営業に同行してのプリセールス ・プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 ■チームメンバーの育成 ・メンタリング、コーチング、ファシリテート ・ビジネスドメインに対するメンバーの理解促進 ・お客様に対するスクラム開発についての教育 【仕事の特色】 ■案件事例 ・設備保全情報マネジメントシステムの開発 ・非接触温度検知「Sense Thunder」との連携開発 ・クラウドAPIと自社先端技術を組み合わせた無人受付サービス ・作業者の位置情報をリアルタイムに可視化するクラウドサービス ・画像認識技術で手指消毒時の所作を得点として可視化するシステム ■評価制度 年2回、上長との目標設定と業績評価面談を実施します。面談の中でご自身の中長期的な目標も含めて話し合い、評価面談の中で自己評価に対するフィードバックをもらいます。キャリアは複線化しており、マネージャへ進むかハイレベルエキスパートへ進むかご自身で選択します。もちろん進路変更は可能です。 ■教育制度 技術サポートを専任で行う部署が中心に技術研修を実施します。 e-lerningも充実しており、自由に受講していただけます。 また資格取得も奨励しており、IPAの資格だけなくベンダー系の資格取得者にも難易度に応じた報奨金を支給しています。 ■チームメンバーの声 ①【自社プロダクトの企画・開発で培ったノウハウをお客様へ。】 お客様の課題に対し、様々な解決策の他、+αの提案や細部の操作性まで妥協なく検討を行い、使い勝手の良いシステムを提案しております。常にチーム内で新技術の調査・導入を行うことでプロセス改善を図ることで速やかなプロトタイプを作成を実現。実際にシステムを触りながら一緒にプロダクト開発を進められるよう心掛けております。 ②【お客様のITビジネスの基盤を一手に引き受けています。】 お客様ビジネスに直結するシステムをお客様と一緒に開発するために、システムの企画段階からコミュニケーション・コラボレーションを円滑に進めることができるよう、AWSを中心とする各種クラウドサービスやツールを組み合わせて、運用ノウハウとセットでご提供しています。どのようなシステムでも必要となる汎用的な機能をAWSを中心とするクラウド環境で共通サービスとしてご提供し、お客様ビジネスの競争力の源泉となる機能開発にフォーカスできるようご支援しております。

さらに表示する

株式会社NSDに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社NSD
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?