- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
7
件
2025年04月24日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■回路図⾯を読み、理解できる電気・電⼦的知⾒をお持ちの⽅ ■月平均5回~8回の夜勤に対応できる方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 JR京都線 大阪駅
仕事内容 鉄道⾞両や指令室に搭載される当社無線装置の定期点検作業をお任せします。無線装置は、電⾞間の通信や、電⾞と指令室間の通信に⽤いられ、無線システムの正常な動作が、電⾞の安全な運⾏には必要不可⽋です。電⾞が⽌まる夜間に、⾞両内部や指令室に設置されている当社無線システム装置の点検作業を⾏います。⽇中は新幹線や在来線関連の業務を⾏います。 【仕事の特色】 【働き⽅】 夜勤は⽉平均5〜8回となります。作業は通常22時〜1時の3時間で終了し、1時〜始発まではホテル待機、始発にて正常な動作を確認したら電⾞で直帰となります。夜勤明けの⽇中勤務は基本ございません。休⽇出勤も⽉1回程ございますが、減らす取り組みを実施中です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■学歴:⾼専 ⼤学 ⼤学院 【いずれか必須】 ■電気・電⼦の基礎的な知識をお持ちの⽅ ■製造ライン設備での業務経験 ■何らかの検査・評価経験をお持ちの⽅
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 平和島駅
仕事内容 JR/私鉄各線の鉄道⾞両の案内放送装置/⾃動放送装置/列⾞⽤無線/⾮常通報システム機器等の検査・評価業務全般をお任せします。最終段階での業務となる為、社内でも⾮常に重要なポジションです。 【詳細】 製品は全て受発注⽣産で、製造は全てアウトソーシングしています。そのため協⼒会社から送られてきた完成品の出荷前検査を⾏います。その他に品質保証に関する顧客宛報告書作成業務等も発⽣します。 【⼊社後イメージ】 OJT研修を中⼼に業務を覚えて頂きます。本ポジションでは回路図⾯の知識も⾝に付けることができるため、将来的には回路設計部⾨への異動も可能です。 【仕事の特色】 【魅⼒】 ■社会貢献度の⾼い製品に携われ、鉄道インフラを⽀える ■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納⼊ ■国内上位シェアを誇る ■海外では新興国需要も⾒込まれ、新興国の発展に貢献可能 ■メーカーとして品質を担保する重要なフェーズであり、鉄道インフラを⽀えるやりがいのある業務です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■月平均5回~8回の夜勤に対応できる方
想定年収 350~650万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 平和島駅
仕事内容 鉄道⾞両や指令室に搭載される当社無線装置の定期点検作業をお任せします。無線装置は、電⾞間の通信や、電⾞と指令室間の通信に⽤いられ、無線システムの正常な動作が電⾞の安全な運⾏には必要不可⽋です。電⾞が⽌まる夜間に、⾞両内部や指令室に設置されている当社無線システム装置の点検作業を⾏います。⽇中は新幹線や在来線関連の業務を⾏います。 【仕事の特色】 【働き⽅】 夜勤は⽉平均5〜8回となります。作業は通常22時〜1時の3時間で終了し、1時〜始発まではホテル待機、始発にて正常な動作を確認したら電⾞で直帰となります。夜勤明けの⽇中勤務は基本ございません。休⽇出勤も⽉1回程ございますが、減らす取り組みを実施中です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■月平均5回~8回の夜勤に対応できる方
想定年収 350~550万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 平和島駅
仕事内容 鉄道⾞両や指令室に搭載される当社無線装置の定期点検作業をお任せします。無線装置は、電⾞間の通信や、電⾞と指令室間の通信に⽤いられ、無線システムの正常な動作が、電⾞の安全な運⾏には必要不可⽋です。電⾞が⽌まる夜間に、⾞両内部や指令室に設置されている当社無線システム装置の点検作業を⾏います。⽇中は新幹線や在来線関連の業務を⾏います。 【仕事の特色】 【働き⽅】 夜勤は⽉平均5〜8回となります。作業は通常22時〜1時の3時間で終了し、1時〜始発まではホテル待機、始発にて正常な動作を確認したら電⾞で直帰となります。夜勤明けの⽇中勤務は基本ございません。休⽇出勤も⽉1回程ございますが、減らす取り組みを実施中です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■電気・電⼦系のバックグラウンドをお持ちの⽅ ※学部・学科卒業者歓迎︕︕未経験でも先輩社員がフォローします。 ※中途⼊社8割。未経験者も多数活躍中のため、安⼼して就業可能です。 ■学歴:⾼校 専修 短⼤ ⾼専 ⼤学 ⼤学院
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 平和島駅
仕事内容 鉄道⾞両向け放送装置の電気回路設計業務をお任せします。「顧客先技術提案〜設計開発〜納品〜アフターフォロー」に⾄るまで⼀気通貫で製品を⾒ることができます。◎業界シェア8〜9割 【業務内容】 ⾞両⽤放送装置、カメラ、⾮常通報システム等の回路設計をお任せします ■詳細︓鉄道事業者・⾞両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計、試作までを担当します。担当は顧客ごとに分かれており、既存案件はもちろん新規案件についてもご担当頂きます。 【仕事の特色】 【やりがい】 電⾞や新幹線に乗⾞して「⾃分が⽣み出した製品が実際に使われている様⼦を⽬にする機会があるため、社会貢献」を実感できます。社会貢献性◎ 【魅⼒】 ■社会貢献度の⾼い製品であり、鉄道インフラを⽀える ■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納⼊ ■国内上位シェアを誇る ■海外需要も⾒込まれ、新興国の発展に貢献可能 ■技術提案から設計開発、納品、アフターフォローまで幅広い業務に携わる。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■回路設計の実務経験をお持ちの方 ■顧客打ち合わせが可能なコミュニケーション能力をお持ちの方 ■学歴:⾼校 専修 短⼤ ⾼専 ⼤学 ⼤学院
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 平和島駅
仕事内容 鉄道⾞両向け放送装置の電気回路設計業務をお任せします。「顧客先技術提案〜設計開発〜納品〜アフターフォロー」に⾄るまで⼀気通貫で製品を⾒ることができます。◎業界シェア8〜9割となっております。 【業務内容】 ⾞両⽤放送装置、カメラ、⾮常通報システム等の回路設計をお任せします。鉄道事業者・⾞両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計、試作までを担当。顧客ごとに担当が分かれており、既存/新規案件をご担当頂きます。ゆくゆくは部下の指導・管理もお任せします。 【仕事の特色】 【やりがい】 電⾞や新幹線に乗⾞して⾃分が⽣み出した製品が実際に使われている様⼦を⽬にする機会があるため、社会貢献を実感できます。 【中途⼊社でも安⼼】 ⼊社後、2〜3週間は社内の各部で研修を受けていただきます。他部署の社員と業務内容を知っていただくためです。 【魅⼒】 ■社会貢献度の⾼い製品であり、鉄道インフラを⽀える ■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納⼊ ■国内上位シェアを誇る ■海外需要も⾒込まれ、新興国の発展に貢献可能 ■技術提案から設計開発、納品、アフターフォローまで幅広い業務に携わる。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ■学歴:⾼専 ⼤学 ⼤学院 【いずれか必須】 ■電気・電⼦の基礎的な知識をお持ちの⽅ ■製造ライン設備での業務経験 ■何らかの検査・評価経験をお持ちの⽅
想定年収 550~800万円
募集職種 最寄り駅 京急本線 平和島駅
仕事内容 JR/私鉄各線の鉄道⾞両の案内放送装置/⾃動放送装置/列⾞⽤無線/⾮常通報システム機器等の検査・評価業務全般をお任せします。最終段階での業務となる為、社内でも⾮常に重要なポジションです。製品は全て受注⽣産で協⼒会社から送られてきた完成品の出荷前検査を⾏います。その他品質保証に関する顧客宛報告書作成業務等も発⽣します。 【仕事の特色】 【⼊社後】 座学で製品知識を学び、2〜3週間で社内の⼯場にて他部⾨の業務内容に触れて頂きます。その後OJTを中⼼に業務を覚えて頂きます。ゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せします。回路図⾯の知識も⾝に付けることができるため将来的には回路設計部⾨への異動も可能です。 【魅⼒】 ■社会貢献度の⾼い製品に携われ、鉄道インフラを⽀える ■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納⼊ ■国内上位シェアを誇る ■海外では新興国需要も⾒込まれ、新興国の発展に貢献可能 ■メーカーとして品質を担保する重要なフェーズであり、鉄道インフラを⽀えるやりがいのある業務です。
さらに表示する
八幡電気産業株式会社に似ている企業
-
成形工場 冷却システムの設計施工 成形機温調機器の製造、販売、メンテナンス 工業用空気調和システムの設計施工 環境・省エネ技術の開発 工場立ち上げに伴う設備総合サポート業務 急速冷凍機の製造、販売、メンテナンス 冷凍商品開発支援
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 7,400万円
-
プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
■Vision:「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを想像する」https://www.tatsu-mi.co.jp/company ■事業内容: (1)アーケードゲーム機の企画・開発・製造・販売・・・1984年に業界初の3画面マルチスクリーンシステムを採用したレースゲーム「TX-1」の開発を皮切りに、2001年からプリントシール機事業に参入して以降、現在までアミューズメント業界に関わる商品の企画・設計・開発・運用、の担当チームを自社内に持ち、ワンストップで市場に提供してきました。 (2)業務用ゲームソフトの企画・開発・販売 (3)スマートフォンアプリの企画・開発・販売・・・画像加工、動画作成編集からオンラインゲーム開発まで、様々なスマートフォンアプリ開発の実績があり、企画、設計、UIデザイン、キャラクターデザイン、運用に伴うサーバーサイド開発および運用を行っています。 (4)デジタルコンテンツ配信サービスの企画・開発・販売・運営 (5)システム・ソリューション事業・・・半世紀におよぶアーケードゲームの開発・運営で蓄積したノウハウを活かし、ゲーム/Web/組み込み系など幅広い分野の開発支援をしています。 ■サービス紹介 ・totteMe!・・・小型プリントシール機。様々なイベントで、簡単にご活用いただける新しいマーケティングツールです。 ・ファミプリ・・・観光地オリジナルのプリントシール機で観光客の方に向けて観光地や遊園地・水族館等の施設へ設置しています。また、サイトからプリクラ機で取った画像をダウンロードしたりコレクションが可能となっております。 ・プリントシール機・・・「Cinderlla Tine」「COLOR_CHART」他多数 ・プライズ機・・・「チンアナGO!」というゲームを企画・開発・販売しています ・モバイルコンテンツ・・・YABAI MANTIS VR(スチームゲーム)、BGMe(ライブビデオアプリ)、ZIP Me(プリ機連動デコメールサイト)
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
基本情報
事業内容 |
列車の車内放送システムや無線システムなど、鉄道に関わる様々なシステムを設計~アフターサービスまで担っている通信機器メーカーです。
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1951年11月26日 |
代表者 | 代表取締役社長 飯田 充男 |
資本金 | 3,200万円 |
企業HP | http://www.yawatadenki.co.jp/ |
従業員情報 | 180名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金制度:退職金共済制度も並行運用、諸条件による さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土曜・日曜・祝祭日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 休暇備考 ・週休2日制:一部土曜日出勤あり(会社カレンダーによる) さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当(条件有)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- OS
- Windows