- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
少子高齢化がもたらす年金問題など、現代の日本社会が抱える様々な問題を解決していきます。そのために、テクノロジーの力を用い、不動産業界の透明性×信頼性を向上させ、「自らの意志と判断でリスクを取って市場に参加する人」を増やし、不動産業界の発展に貢献するために3つの事業を柱に事業を展開しております。
■ブローカレッジクラウド(不動産に特化したエージェントが集まるエージェントプラットフォーム)「不動産屋」ではなく、「不動産エージェント」と呼ばれるブランディングを構築し、米国式市場を創造することにより、エージェントの透明性×信頼性を構築し、市場参加者数を増加させ、市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ■イエリーチ(不動産流通プラットフォーム)第一に、ビッグデータを活用し、AIによる透明性×信頼性を向上させることにより、市場への参加者数を増加させる。第二に、取引回数を増加させることで資産額の向上×国民の投資へのリテラシーの向上が実現すれば、米国市場同様に個人間での取引ができる透明性×信頼性のある市場を創造し、場の提供をすることでより市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ■みんなの年金(不動産クラウドファンディング)第一に、人口動態から見ても年金が枯渇することは明らかである。眠る個人金融資産を不動産の小口化を通じて不動産市場に流入させ、市場の付加価値を向上すること、そして第二の年金代わりになる事業を目指しております。第二に、その調達した資金を、「新・日本列島改造論」を提唱し、都心部と郊外の不動産を最適化することで不動産市場の流動性向上に貢献する。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2016年01月01日 |
代表者 | 代表取締役 岩田 講典 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://nexus-agent.com/ |
従業員情報 | 160名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 ・資格取得支援制度(試験受験費負担) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制、GW・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、産休、育休 さらに表示する |
手当 |
交通費、住宅手当、役職手当、資格手当
・交通費:上限30,000万円/月 ・資格手当:宅建士(50,000万円/月) ・住宅手当:2km以内に居住の場合、東京(40,000円/月)、大阪(15,000円/月)※役職によって変更あり さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 転勤なし
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・マネジメント経験(SIerまたは事業会社の情報システム部が望ましい)3年以上 ・以下いずれかの経験 ①システム導入プロジェクトにおけるPM経験 ②システム導入プロジェクトにおける要件定義・設計・開発・テスト・運用までの一連の業務経験
想定年収 900~1,200万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 新橋駅
仕事内容 【仕事内容】 情報システム・セキュリティ統括者として、ポリシー・アーキテクチャ・業務プロセス・システム等を整備し、情報セキュリティリスクを抑制していただきます。 ご経験・スキルによっては、SoC・CSirt組織の立ち上げも担当して頂きます。 システムの設計から開発、運用、そして保守に至るまで企業のITシステム全体を管理します。 これには、新しいシステムの設計、開発、導入、そして既存システムの運用と保守が含まれます。 また、システムのパフォーマンスを監視し、必要に応じてアップグレードや改善を行います。 最新のテクノロジーを駆使して、企業のITインフラを構築・維持します。 企業のITインフラ(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど)を管理し、最新のテクノロジーを活用してこれを最適化します。 日々の業務プロセスの効率化、システムのセキュリティ強化、データ管理と分析など企業の業務プロセスを効率化するためのシステムを開発・導入します。 また、システムのセキュリティを強化し、データの管理と分析を行うことで、企業のデジタル化を推進します。 ITに係る各種企画を策定し経営陣に提案したり、業務の効率性と生産性を向上させるために社内のITリソースの配分を行うといった業務が含まれます。 また、業務の効率性と生産性を向上させるために、社内のITリソースを最適に配分します。 重要なシステム開発などのプロジェクトにおける方針を決定したり、そういったプロジェクトの進捗管理を行う。 管理することにはプロジェクトのスケジュール管理、リソース管理、リスク管理などが含まれます。 【仕事の特色】 【企業・求人の特色】 理想を追求し、業界をリードする資産運用×テクノロジーのプラットフォームカンパニー 不動産流通プラットフォームブランド『イエリーチ』、誰でも手軽に安全な資産運用が始められる共同出資サービス『みんなの年金』。 私たちは不動産を中心にした金融資産の流通における「透明性」・「即時性」、そしてその2つが担保されることによる「流動性」を生み出すプラットフォームへ。 業界にとってよりよい仕組みの提供を、DX・AIなど最新のテクノロジーをも駆使して行います。 【当社の魅力ポイント】 ■成長スピードと裁量権のある環境 創業8期目で売上高100億円を超える急成長を遂げています。 年齢に関係なく、社員がチャレンジできる環境を提供しています。 ■表彰する文化 毎月行われる表彰式や締会(懇親会)を通じて、優れた業績を全社に向けて発信しています。 ■社員教育に力を入れている: 当社は社員の成長が企業成長の鍵であると考えており、年間1億円以上を投じた充実した教育体制を整えています。 【当社の特徴】 ・経営層との距離が近い -毎週実施される朝会で、経営層は全社員に向けてビジョンを発信しています。 ・社長の熱量が高い -過去に病気を乗り越えた経験があり、困難に立ち向かう熱意は誰にも負けません。業務中は厳しく接し社員の成長を促し、お酒の席ではフランクに話すことで、仕事と社員への情熱が感じられます。 【募集背景】 当社はIPOに向かい、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。 まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。 「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的な使命であるミッションを担い、プロダクトの飛躍に一役買っていただくことにわくわくできる方々とご一緒したく考えております。 急成長していく事業、新しくできる事業を担当し、 「仕事を通じてまだまだ成長し続けたい」 「裁量を持って働きたい」 「社会的意義のあるプロダクトに携わりたい」 という熱い思いを持っているメンバーを募集しています。 【配属部署】 情報システム課 4名 【組織について】 成長意欲が高い人材や技術への興味が強い人財が多く在籍しており、常に新しいことに挑戦しています。 各プロジェクトチームに技術的な裁量権が大きく与えられているため、CTOと相談しながら、常に最適な技術を取り入れるようにしています。 【この仕事で得られるもの】 ベンチャーの混沌とした成長環境と、財務的な安定性とを併せ持った会社です。 ・経営陣に対してITリソースを提案していけること ・必要な情報を必要な人に与えられるインフラをつくること ・これから上場する会社のセキュリティ・情報システムの責任者として、立役者になれる ・継続的に働ける環境≪心理的安全性が高い&残業がほぼ無い組織≫
-
- 正社員
- 転勤なし
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・ITサポートやヘルプデスクの経験が1年以上ある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 新橋駅
仕事内容 【仕事内容】 ユーザーサポートをメインに、従業員の皆様にITに関するサポートを提供します。 明るいIT知識を持たない方々に対して、スピーディーかつ分かりやすく説明することが求められます。 【具体的な業務内容】 ・ユーザーサポート業務 ソフトウェアやシステムのトラブルシューティング、ユーザーからの問い合わせ対応、ヘルプデスク業務などを担当します。 ・システム導入支援 新しいシステムの導入やアップグレードに伴うユーザートレーニングやマニュアル作成を行います。 ・インフラ管理 ネットワーク、サーバー、セキュリティなどのインフラストラクチャーの管理と保守を担当します。 ・IT関連の提案・相談対応 従業員からのIT関連の提案や相談に対応し、最適な解決策を提供します。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・開発体制:アジャイル開発(スクラム開発スキーム) ・開発言語:Python / Javascript / Typescript ・フレームワーク:Django / Vue.js ・データストア:MySQL / OpenSearch ・インフラ:AWS / Terraform ・バージョン管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions ・チケット管理:JIRA プロダクトは複数!適性を加味してご相談させていただきます! 【企業・求人の特色】 理想を追求し、業界をリードする資産運用×テクノロジーのプラットフォームカンパニー 不動産流通プラットフォームブランド『イエリーチ』、誰でも手軽に安全な資産運用が始められる共同出資サービス『みんなの年金』。 私たちは不動産を中心にした金融資産の流通における「透明性」・「即時性」、そしてその2つが担保されることによる「流動性」を生み出すプラットフォームへ。 業界にとってよりよい仕組みの提供を、DX・AIなど最新のテクノロジーをも駆使して行います。 【当社の魅力ポイント】 ■成長スピードと裁量権のある環境 創業8期目で売上高100億円を超える急成長を遂げています。 年齢に関係なく、社員がチャレンジできる環境を提供しています。 ■表彰する文化 毎月行われる表彰式や締会(懇親会)を通じて、優れた業績を全社に向けて発信しています。 ■社員教育に力を入れている: 当社は社員の成長が企業成長の鍵であると考えており、年間1億円以上を投じた充実した教育体制を整えています。 【当社の特徴】 ・経営層との距離が近い -毎週実施される朝会で、経営層は全社員に向けてビジョンを発信しています。 ・社長の熱量が高い -過去に病気を乗り越えた経験があり、困難に立ち向かう熱意は誰にも負けません。業務中は厳しく接し社員の成長を促し、お酒の席ではフランクに話すことで、仕事と社員への情熱が感じられます。 【募集背景】 当社はIPOに向かい、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。 まだまだ不動産企業というイメージが強くありますが、テック企業として変革していくための募集になります。 「年金問題」「不動産業界のIT推進」という社会的な使命であるミッションを担い、プロダクトの飛躍に一役買っていただくことにわくわくできる方々とご一緒したく考えております。 急成長していく事業、新しくできる事業を担当し、 「仕事を通じてまだまだ成長し続けたい」 「裁量を持って働きたい」 「社会的意義のあるプロダクトに携わりたい」 という熱い思いを持っているメンバーを募集しています。 【配属部署】 技術開発部 【組織について】 成長意欲が高い人財や技術への興味が強い人財が多く在籍しており、常に新しいことに挑戦しています。 各プロダクトチームに技術的な裁量権が大きく与えられているため、CTOと相談しながら、常に最適な技術を取り入れるようにしています。 【この仕事で得られるもの】 ベンチャーの混沌とした成長環境と、財務的な安定性とを併せ持った会社です。 ・社内システム/業務を継続的に改善し、フィードバックを受けられる ・必要な情報を必要な人に与えられるインフラをつくること ・これから上場する会社のセキュリティをつくる立役者になれる ・継続的に働ける環境≪心理的安全性が高い&残業がほぼ無い組織≫
さらに表示する