- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売・コンサルティングサービス・サポートサービスなど
さらに表示する |
---|---|
社風 |
私たちのミッションである「経営情報の大衆化」は、企業活動における共通言語である財務情報を中心に、あらゆる企業活動の情報公開を前提とする環境を整えることで、新たな時代における企業経営の品質(倫理)と価値向上に貢献することを使命としています。
情報化が進みさまざまな情報にさまざまな人が簡単にアクセスできる時代の経営は従来と大きく異なったものとなるでしょう。 そのキーとなるのが情報公開を前提とすることと、双方向性を持つことであると考えています。
その第一歩が企業情報の開示とグループ会社との対話を要する連結決算業務に貢献することでした。連結会計領域については私たちの原点としてこれからも最大限の力を入れてさらなる進化を目指してまいります。
一方、今後ますます高度化するグローバル経営とグループガバナンスへも貢献すべく、IFRS対応を推進する統合会計ソリューションやグループ経営を推進する経営会計・経営管理ソリューション、さらには連結決算業務トータルアウトソーシングも開始しました。また、本格的なグローバルソリューションの提供に向けて、グローバル対応製品の開発およびサポートの準備もスタートしております。
ミッションの具現化を通してお客様とともに成長する最高のパートナーと認めていただける会社となるために、製品開発のみならず高度な業務専門性と高いホスピタリティーを備えたソリューションを提供してまいります。
さらに表示する |
設立年月日 | 2013年10月01日 |
代表者 | 岡部 貴弘 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.avantcorp.com/ |
従業員情報 | 500名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・従業員持株会:奨励金+20% さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 休暇備考 ・年間休日:2017年実績 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限15万円/月)、時間外手当、職務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- C++ / C# / JavaScript / SQL
- DB
- Oracle / SQL Server
- クラウド
- AWS / Windows Azure
- WEBサーバー
- Nginx
- 開発ツール
- Git / GitHub / kubernetes
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・.Net、C#、またはこれに準じる環境でのアーキテクチャ設計、開発経験 ・技術リーダー、チームリーダー、マネージャなどのリーダー経験 ・データベース、SQLの経験 ・なんらかの企業向け(BtoB)のシステム開発の経験があること ・ものづくりありきでなく、顧客(ユーザー)にとっての価値を念頭にものごとを組み立てる方 ・ユーザーにとっての価値を描き、実現するアイデアを自社プロダクトという形で世に出すことに共感いただける方 ・経営情報の大衆化、企業価値の可視化という当社のビジョンを共有し、経営データを預かるエンジニアとしてビジョンの実現を目指していただける方 ・情報感度があり成長意識の高い方 ・将来、CTOやチーフアーキテクトなど、技術をリードするポジションを目指す方
想定年収 600~2,000万円
最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 自社のクラウドプロダクトである、Cruise, Compass等における、技術選定、アーキテクチャ設計、開発業務のリード。プロダクト企画部門やコンサルティング部門等との連携しプロダクトの技術的な方針、方向性を見定めます。 【仕事の特色】 <募集背景> 私たちAVANTグループは経営管理領域でもNo.1を目指し、独自のプロダクト開発に取り組んでいます。 近年、東京証券取引所の市場改革、新NISAなど、企業・市場・経済が大きく動いてます。その一環により、上場各社は自らの企業価値を高める道筋を具体的に定め開示するよう、強く求められています。その実行には、マーケットデータ、事業管理データ、分析モデル、システムが不可欠です。 私たちは自らも日々グループ経営を実践しており、コンサルティングサービスを通じて業務を深く理解しています。Azure Data FactoryやTagetikをはじめとする専門的な技術ももっています。 私たちはビジネスや技術の知見、25年超培った顧客基盤、安定した財務基盤を活かし、独自の視点からプロダクト開発に挑戦しています。お客様の成長をリードしチームの成長も牽引する、そんなエンジニアの方にぜひご一緒いただきたいと考えています。 <特徴> ・お客様とは基本的に直接契約のため、ユーザーと近い距離感で現場にふれることができます ・Azureをはじめ多様な技術、ソリューションにふれることができます ・フラットで合理性を重んじる社風で、部門、立場を超えたコミュニケーションが推奨されています ・時価総額数千億-1兆円規模のエンタープライズ企業の要求に応えるセキュリティ、アーキテクチャ構築のノウハウ ・会計、事業管理、経営管理分野のドメイン知識 ・自らのアイデアを企画に反映させ、プロダクトを通じて世に出す機会 ・技術スタック Azure, C#, React, Data Factory, Quicksight, DevOps, Piplelineなど / Confuluence, Teams, Github Copilot <期待する事> ・プロダクト開発ロードマップの実行、実現 ・プロダクト企画への技術面からの貢献 ・担当領域において品質、スケジュール、生産性を保ち、プロダクトの確実なデリバリに貢献すること ・最終的な顧客にとっての価値の創出に貢献すること ・コンサルティング部門やグループ会社のメンバー、リソースも巻き込みながら、チームに貢献すること ・リーダーシップ、次世代リーダーの育成 <配属部門> プロダクト開発本部 プロダクト・エンジニアリング部
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・ソフトウェアテストに関する開発経験をお持ちの方 ・Git/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験をお持ちの方 ・TDDでの開発経験をお持ちの方 ・DDDでの開発経験をお持ちの方 <知識> ・Webブラウザ、JavaScript、ネットワークなどフロントエンド領域に関わる技術知識をお持ちの方 ・ソフトウェアテストに関する知識 <マインド> ・新規技術の習得に対する積極的な意識をお持ちの方 ・同社のミッションとバリューへの強い共感があり、顧客への価値提供と自社組織の成長に主体的に関与いただける方 ・プログラミングやモノづくりがとにかく好きであり、GEEKなエンジニアに対して敬意をもって接することのできる方 ・個の力で周囲をリードすることと、チームで働いて成果を出すことの両方に意義を感じられる方 ・柔軟にさまざまな価値観を受け入れ、理解し、さらに良い形を目指していけるオープンで多様性について理解のある方
想定年収 600~2,000万円
募集職種 フロントエンドエンジニア
最寄り駅 JR山手線 品川駅
仕事内容 主に、同社のクラウドサービスに関する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・同社のクラウドサービスにおけるWebアプリケーションのUI設計、開発 ・チーム開発のリード <期待されていること> 同社は今後さらなる速度でサービスの拡充および”経営情報の大衆化”を進めていくために、同社全体のミッションとして新規ソフトウェアサービスの拡充を実施。これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた同社プロダクトを、クラウド型ブラウザアプリケーションにすることで、より顧客に価値を提供できるシステムへと作り変えている段階です。そのためフロントエンジニアはシステム・組織の大きな変革とサービスの成長という両面に対し、Open Value Stretchに取り組むことが求められています。 このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発だけでなく、UX領域に係る意志決定や仕様のフィードバックなど、オーナーシップを持ってさまざまな議論に参加し、テックリードとして積極的かつ主体的に業務に取り組んでいただける方を募集されています。 【仕事の特色】 <募集背景> グローバル市場で戦う大手企業は、海外市場開拓やM&Aなどによる、グループ経営の難易度がますます高まっています。このような背景の中、グループ経営、連結会計の業界リーダーを牽引する同社では、これまでに無い新しい製品開発を実現し、複雑・高度化するグループ経営にイノベーションを起こす存在として価値を発揮していくことを目指しています。今回は、グループ経営領域の新しい製品開発を共に進めていくエンジニアの募集です。 <配属先> 開発統括本部 プロダクト統括部およびプラットフォーム統括部 <本ポジションに期待されていること> 同社が掲げるミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。顧客の”経営情報の大衆化”を進めるために同社は成長を続けてきました。今後さらなる速度でのサービス拡大および”経営情報の大衆化”を見据え、同社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組まれています。 これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた同社のプロダクト。それをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、顧客に価値を提供できるシステムへと作り変えています。フロントエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められる環境です。 このような段階のエンジニアリングチームにおいて、UI開発はもちろんのこと、UX領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバックなど、さまざまな議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わっていただくTechLeadとしてのエンジニアを求められています。 <開発環境> ■開発言語: C#/JavaScript(AngularJSなど)/ C++ ■インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ/Microsoft Azure/Amazon Web service ■ミドルウェア: Microsoft SQL Database(および SQL Server)/Oracle/Azure COSMOS DB/Nginx/Kubernetes(Azure Kubernetes Service) ■構成管理ツール: Azure DevOps ■CI/CD: Azure DevOps ■監視ツール: IIJ ■ドキュメンテーション: Confluence ■その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams/Slack/他
さらに表示する
株式会社アバントに似ている企業
-
コンベンション・展示会などに関するITシステムの設計・開発・運用・コンサルティング 同社の主な事業内容は、コンベンションや展示会のサポートを行うITシステムの設計および開発、運用、コンサルティングを行うことです。 コンベンション業界のリーディングカンパニーとして、ITに特化したシステムの開発に力を入れています。 質の高いイベントアプリケーションを低価格かつ短期間で開発できる「MICEnavi」や多機能自動発券機「CMTM」など、学術集会および総会向けのITサービスを提供。 また、会員管理システムやeラーニングソリューションなど、事務局運営向けのITサービスにも取り組んでいます。 100%自社開発なのでゼロからシステムを構築し、会議運営全般を支えている企業です。
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
・キャリアサービス事業 ・メディア事業 ・SaaS事業
業界:人材・教育
資本金: 1,500万円
-
・ビッグデータ、人工知能、機械学習をはじめとするデータサイエンスに関わる教育・研修事業 ・データサイエンティスト育成プログラムの運営 ・有料職業紹介 ・ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する法人向け研修 ・ビッグデータ、人工知能、機械学習に関するコンサルティング
業界:人材・教育
資本金: 16,100万円
-
HR事業・メディア事業
業界:インターネット
資本金: 1,000万円