株式会社マイス・ワン

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 8
2025年07月10日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・Excel(VLOOKUP、四則演算など)、PowerPointの使用経験 ・データベースやHTMLへの興味・学習意欲 ・作業の正確性と責任感を持って業務に取り組める方 ・誠実で丁寧なコミュニケーションができる方 ・AIなどの新しい知識を積極的に習得したい方 ・IT知識を身につけて、ディレクション業務に挑戦したい方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    ポジションでは、医療系学会や専門性の高いイベントにおけるオンライン配信システムのディレクションを担当していただきます。 学会事務局やイベント運営会社と密に連携しながら、配信の企画内容をもとに、見積もりの作成から運用、さらにはアフターフォローに至るまで、一貫してお任せします。 充実したOJTと手厚いサポートがあるため、未経験からでも安心してスキルを身につけ、着実に成長のできる環境です。 あなたのITスキルを活かし、医療や学術の知を世界に届ける社会貢献性の高い仕事に挑戦してみませんか? ※本ポジションではシステムの開発は行いませんが、システムの構築進行をディレクションしていただくイメージです。 <関わっていただくサービス> 当社が提供する「MICEvirtual®」は、学術集会や医療系イベント向けに特化したWeb型配信プラットフォームです。 このサービスでは、ライブ配信やオンデマンド配信に加え、参加者情報の管理や受講証の発行、視聴データの集計・分析などを一括して行えます。 学会やセミナーなどの運営を効率化し、オンラインと現地開催を組み合わせたハイブリッド型のイベントにも柔軟に対応しています。 <具体的な業務のイメージ> 1.クライアントとの打ち合わせと要件定義 ・学会事務局やイベント運営会社と打ち合わせを行い、配信の仕様を詳細に詰めていきます。 例:「いつからいつまで配信するのか」「何本の動画を公開するのか」「その動画はどのように準備されるのか(会場で収録済みなのか、講師が個別に録画するのか)」などをヒアリング ・パッケージプランで対応できない場合は、ベンダーと仕様や費用について調整し、クライアントに最適なプランを提案・見積りを作成し受注に進めます。 ※配信動画は数本~150本程度が一般的ですが、大規模な場合は2,000本以上におよぶこともあります。 2.システムベンダーとの調整および進行管理 ・決定した配信仕様をもとにシステムベンダーにシステム作成を依頼し、進行状況を管理しつつ、納期や仕様の確認を行っていただきます。 ・また、配信するコンテンツの準備として、講演動画や講師が作成したPowerPoint資料、eラーニング用のテスト設問などを集約し、必要に応じてExcelでデータを整形してインポートデータを作成します。 ・動画データに問題がある場合は、簡単な編集(無音部分のカットやデータ圧縮など)を行うこともあります。 3.コンテンツの登録と動作検証 ・作成したデータをシステムに流し込んだ後、実際にシステムが正しく動作するかを検証します。 ・動画が問題なく再生されるか、eラーニングの機能(視聴後テスト→単位取得)が正常に動くかを確認し、必要に応じて修正を加えます。 ・また、講師からのPowerPointの差し替えや追加がある場合は、その反映も行います。 4.配信開始後のユーザーサポート ・配信開始後は、視聴者からの問い合わせ対応を行います。 例:「動画が再生できない」「動作が重い」「ログインできない」といった内容に対し、メールを通して対応 ・サポートデスクとして迅速かつ丁寧な対応を行い、必要に応じてベンダーや社内の他チームと連携を取りまず。 5.レポート作成とデータ納品 ・配信終了後は、参加者の視聴ログデータを集計・整理し、クライアントへ納品します。 例:参加者と視聴情報の紐付け、現地参加とオンデマンド参加の重複チェック ・納品データは、クライアントの分析や報告に使用されるため、正確性が求められる作業です。 【仕事の特色】 <OJTのイメージ> ・入社後は、先輩社員がマンツーマンで丁寧にサポートします。 ・まずは、システムへのデータ登録やExcelでの設問データ作成といった基礎業務からスタートし、業務フローやシステム操作に慣れていただきます。 ・その後、クライアントとのメール対応や、シンプルな案件のディレクションにも段階的にチャレンジしていきます。 ・およそ6か月を目安に、ひと通りの業務を任せてもらえるよう手厚くフォローします。 ・未経験からでも安心してスキルを習得できる環境が整っています。 [配属部署] ・部署名:イベントソリューション課 ・ミッション: 当社では、コロナ禍をきっかけにオンデマンド配信サービスを開始しました。 現場スタッフがイベント運営に専念できるよう、オンデマンド配信を担うサポートチームとして設立されたのが当部署です。 お客様に高品質な配信体験を提供するため、システムディレクションとサポート業務を一手に引き受けています。 ・メンバー:社員2名、アルバイト1名 【ポジションの魅力】 ・最先端のローコード開発ツール「FileMaker」をはじめ、実務を通してシステムやデータベースに関する知識を着実に身につけることができます。 ・ITやAIなどの新しい技術に触れながら、ご自身のスキルを磨ける環境が整っています。 ・医療/学術の分野における情報発信を支えることで、社会に大きなインパクトを与えられるやりがいも実感できます。 ・クライアント対応からプロジェクト全体のディレクションまで幅広くご担当いただくため、裁量を持って働きたい方にとっては最適なポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    必須条件

    以下全て満たす方 ・PC業務に抵抗のない方(これからPCスキルを習得したい方もOK・社外研修環境有り) ・ITスキルや知識習得のために、何らかの勉強をされている方 ・チームで何かを行ったご経験がある方(学生時代の部活などでも可) <マインド> ・イベント毎の計画・実⾏が好きな⽅ ・⽉に2回程度全国出張が可能な⽅

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    【職務内容】 自社のITシステムを活用し、国際会議や医系学会などの運営をサポートするイベントITプランナーを募集します。 最初はアシスタントとして業務に慣れて頂きながら、ゆくゆくはクライアントとの打ち合わせからイベント当日の会場設営・運営管理まで幅広くお任せします。 【イベント準備期間】 ・クライアントの要望ヒアリング、提案 ・イベントシステムのディレクション ・機材手配・準備 ・システムのマニュアル作成 【イベント開催時】 ・設営、スタッフ配置 ・イベントシステムのディレクション ・機材設置 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を⽤いて⽀えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運⽤を⾏い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展⽰会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独⽴したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運⽤を⾏い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運⽤に注⼒しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が⾒込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅⾏[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展⽰会・⾒本市・イベントの頭⽂字をとった造語です。 <配属予定チーム> イベントソリューション課 <働く環境> ・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間程度です。 ・閑散期は0~20時間、繁忙期でも月30時間以下でメリ八リがあり、プライベートの時間も大切にしている社員が多いです。 リモートワークも可能となっています。 (研修期間中は原則出社となります) ・時期によって全国出張があります(春秋)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    必須条件

    ・オープン系言語でのWebシステム開発実務経験のある方(1年以上) ※主に利用しているのはPHPですが、JavaやC#など親和性のある開発経験をお持ちであれば問題ありません ・上記の言語にて何らかのフレームワークを利用した開発実務経験のある方 ・顧客とコミュ二ケーションを取ることに抵抗のない方

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    今回は学会事務局向けの会員管理システムの開発プロジェクトをリードするシステム設計・開発工ンジニアを募集します。会員管理システムと一口に言っても、各学会により要件が大きく異なるため、プロジェクト毎にお客様のニーズに合わせてカスタムし、新規開発を行っていきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を用いて支えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運用を行い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展⽰会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独⽴したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運用を行い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運用に注⼒しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が⾒込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅行[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展⽰会・⾒本市・イベントの頭⽂字をとった造語です。 <ポジションの魅力> ■キャリアパス ・約1~3年の業務経験後、プロジェクトリーダーとして、メンバー(3~4名)を統括する⽴場となって頂く事を期待するポジションです ・新規案件開始の際は、既存のシステムを流用せず毎度フルスクラッチにて行い、新技術をなるべく導⼊することで、チーム全体のスキルアップに繋げられるよう取り組んでおります。 インフラ面も⾒ながらの開発になるため、フルスタックエンジニアになりたい方にもおすすめです。 <開発環境> 開発環境:LAMP PHP/ CakePHP DB : MySQL/MariaDB スクリプト:JavaScript/jQuery/TypeScript その他:Linux/AWS/ Docker/Git/ GitLab/Slack <配属予定チーム> システム開発課 <入社後の流れ> ・まずは既存のプロジェクトの開発・改修に携わり、全体像を掴んでいただきます。 ・慣れてきたらフロントでクライアント対応を担当し、要件定義~詳細設計(必要に応して新技術提案)、メンバーのマネジメントなどもお任せします。 ※人により異なりますが、半年~1年程度で上流工程をご担当いただきます。設計経験の浅い方でも、着実に習得できるようリーダーがサポートします。 <働く環境> ・平均残業時間は月20時間程度です。閑散期は0~20時間、繁忙期でも月30時間程度です。 ・働き方は週3日程度が出社、それ以外は在宅勤務も可能となっています。(研修期間中は原則出社となります) ・エンジ二アチームは、在宅勤務の日でもデイリーでタ会を実施したり、オンラインを繋いで会話をするなど、コミュ二ケーションを重視しています。"

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    • 外国語を活かす
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・Excelの基本的な関数やピボットテ-プルの使用経験 ・PowerPointの使用経験 ・前例に囚われず、柔軟な発想やアイデアの創出ができること ・社内外のステークホルダーを巻き込んで推進する計画力、折衝力があること

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    今回は自社のアプリ制作の進行をリードするディレクターを募集します。開発経験・ディレクション経験のない方でも、習得に向けてじっくりサポートしますのでご安心ください。 【業務内容】 <入社~慣れるまで> ・医学会や学術集会についての勉強 ・FileMakerの勉強 ・アプリ制作に関するスケジュール管理 ・アプリ制作に関する提案資料の作成補助 ・見積書の作成 ・アプリ掲載のためのHP素材作成補助 ・アプリデータ作成練習 ・アプリ検証(Web版、アプリ版) ※使用ツール:PowerPoint、Word、Trello、FileMaker等 ※近隣で開催する学術集会(現場)に入っての研修あり ※講習会研修あり(外部セミナー) <入社~2年後(目安)> ・上記補助作業から作業のメイン担当 ・アプリデータの作成 <3年目以降(目安)> ・案件のメイン担当 ・新規機能の提案など 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を用いて支えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運用を行い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展⽰会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独立したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運用を行い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運用に注力しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が⾒込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅⾏[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展⽰会・⾒本市・イベントの頭文字をとった造語です。 <配属予定チーム> アプリソリューション課:3名のチーム体制 <働く環境> ・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間以下です。閑散期は0~20時間、繁忙期でも月40時間以下とメリハリのある環境です。(閑散期:夏冬、繁忙期春秋) ・働き方は週3日程度が出社、それ以外はリモートワークも可能となっています。 ※試用期間中は原則出社となります

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    必須条件

    ・IT業界で営業経験のある方(セールスエンジニアなど) ・Excel(関数・ピボット等データ管理が扱える方) ・PowerPoint(企画書やマニュアル作成経験) <マインド> ・ITシステムに強い興味をお持ちの方

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    国際会議や医系学会などの学術会議における、進行プログラムを作成・編集するための、様々なWebシステムのコーディネーションをお任せします。 具体的には、以下のようなシステムとなります。 【取扱いシステム】 ・学術論文を応募するためのシステム ・投稿された論文を審査するシステム ・学術集会の参加費を決済するシステム ・プログラムのタイムテーブルを作成するシステム など こうしたシステムの円滑な開発と運用を実現するため、以下の業務を行っていただきます。 【業務内容】 ・クライアントとの打ち合わせ ・要件・使用のヒアリング、提案 ・エンジニア(協力会社)との連携、ディレクション ・制作物の動作チェック ・システム運用のマニュアル作成 ・出席者データの管理 ※開発は別セクションに依頼をするため、開発実務経験は不要です ※現場でのサポートは別ポジションが行うため、デスクワークが中心となります 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を用いて支えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運用を行い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展示会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独立したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運用を行い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運用に注⼒しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が見込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅行[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展示会・見本市・イベントの頭文字をとった造語です。 <配属予定チーム> Webソリューション課 <働き方について> ・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間程度です。閑散期は0~20時間以下、繁忙期でも月30時間以下でメリハリがあります。 ・働き方は週3日程度が出社、それ以外は在宅勤務も可能となっています。(研修期間中は原則出社となります) 基本的なコミュニケーションはSlackを活用しており、出社日には朝会を実施して質問や相談がしやすい環境を整えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・IT業界での就業経験 ・IT系商材の営業経験

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    コンベンションや学会を開催する団体や協会、特に医学会事務局向けのWebアプリケーション制作に関するコンサルティングをお任せします。 クライアントの抱える課題やニーズをヒアリングした上で企画・提案を行い、プロジェクトが円滑に進むようリードしていただきます。 【業務内容】 ・クライアントとの打合せ、仕様のヒアリング、提案 ・プロジェクトの進行管理 ・エンジニア(協力会社)との連携、ディレクション ・納品、フォロー(納品後も継続的にフォロー) ※プログラミングは基本的に行いません 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を用いて支えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運用を行い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展示会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独立したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運用を行い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運用に注⼒しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が見込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅行[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展示会・見本市・イベントの頭文字をとった造語です。 <配属予定チーム> 会員管理ソリューション課 <独り立ちまでの流れ> 入社して半年~1年程度は先輩の仕事に併走しながら、業務の流れを掴んでいただきます。1つのプロジェクトは3か月~1年程度のため、慣れてきたら複数のプロジェクトを掛け持ちで担当していきます。 <働き方について> ・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間程度です。閑散期は0~20時間以下、繁忙期でも月30時間以下でメリハリがあります。 ・働き方は週3日程度が出社、それ以外は在宅勤務も可能となっています。(研修期間中は原則出社となります) 基本的なコミュニケーションはSlackを活用しており、出社日には朝会を実施して質問や相談がしやすい環境を整えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・IT業界での就業経験 ・IT系商材の営業経験

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    コンベンションや学会を開催する団体や協会、特に医学会事務局向けのWebアプリケーション制作に関するコンサルティングをお任せします。 クライアントの抱える課題やニーズをヒアリングした上で企画・提案を行い、プロジェクトが円滑に進むようリードしていただきます。 【業務内容】 ・クライアントとの打合せ、仕様のヒアリング、提案 ・プロジェクトの進行管理 ・エンジニア(協力会社)との連携、ディレクション ・納品、フォロー(納品後も継続的にフォロー) ※プログラミングは基本的に行いません 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を用いて支えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運用を行い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展示会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独立したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運用を行い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運用に注⼒しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が見込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅行[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展示会・見本市・イベントの頭文字をとった造語です。 <配属予定チーム> 会員管理ソリューション課 <独り立ちまでの流れ> 入社して半年~1年程度は先輩の仕事に併走しながら、業務の流れを掴んでいただきます。1つのプロジェクトは3か月~1年程度のため、慣れてきたら複数のプロジェクトを掛け持ちで担当していきます。 <働き方について> ・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間程度です。閑散期は0~20時間以下、繁忙期でも月30時間以下でメリハリがあります。 ・働き方は週3日程度が出社、それ以外は在宅勤務も可能となっています。(研修期間中は原則出社となります) 基本的なコミュニケーションはSlackを活用しており、出社日には朝会を実施して質問や相談がしやすい環境を整えています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 自社サービスあり
    • 40代活躍中
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ・IT業界での就業経験 ・IT系商材の営業経験

    想定年収

    350~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ銀座線 日本橋駅

    仕事内容

    コンベンションや学会を開催する団体や協会、特に医学会事務局向けのWebアプリケーション制作に関するコンサルティングをお任せします。 クライアントの抱える課題やニーズをヒアリングした上で企画・提案を行い、プロジェクトが円滑に進むようリードしていただきます。 【業務内容】 ・クライアントとの打合せ、仕様のヒアリング、提案 ・プロジェクトの進行管理 ・エンジニア(協力会社)との連携、ディレクション ・納品、フォロー(納品後も継続的にフォロー) ※プログラミングは基本的に行いません 【仕事の特色】 <企業の魅力> イベントや医学会等の学術会議の運営を各種ITサービスでサポート。 特許取得アプリ【MICEnavi】を持ち、MICE業界をIT技術を用いて支えている会社です。 ■当社について マイス・ワンは、ビジネスイベントに必要なシステム・アプリの開発や運用を行い、MICEのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業です。 当社は、国際会議や医学会、展示会、イベント等を企画・運営する、コンベンション業界のリーディングカンパニーである株式会社コングレのITセクションから分離独立したIT企業です。 親会社であるコングレが⽇々接するクライアントや関係者のニーズを汲み取り、システムやアプリの開発~運用を行い「スマート・コンベンション」を実現しています。 現在は、学会や協会向けの会員管理システムやeラーニングソリューション等、商品開発や運用に注⼒しています。 MICE(マイス)とは、多くの集客・交流が見込まれる会議やビジネスイベント[Meeting]会議・研修・セミナー[Incentive Travel]報奨・招待・研修旅行[Convention]国際機関・団体・学会が催す国際会議[Exhibition]展示会・見本市・イベントの頭文字をとった造語です。 <配属予定チーム> 会員管理ソリューション課 <独り立ちまでの流れ> 入社して半年~1年程度は先輩の仕事に併走しながら、業務の流れを掴んでいただきます。1つのプロジェクトは3か月~1年程度のため、慣れてきたら複数のプロジェクトを掛け持ちで担当していきます。 <働き方について> ・1日7時間勤務、平均残業時間は月20時間程度です。閑散期は0~20時間以下、繁忙期でも月30時間以下でメリハリがあります。 ・働き方は週3日程度が出社、それ以外は在宅勤務も可能となっています。(研修期間中は原則出社となります) 基本的なコミュニケーションはSlackを活用しており、出社日には朝会を実施して質問や相談がしやすい環境を整えています。

さらに表示する

株式会社マイス・ワンに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社マイス・ワン
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?