- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・キャリアサービス事業
・メディア事業 ・SaaS事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
スローガン株式会社は「人の可能性を引き出し、才能を最適に配置することで、新産業を創出し続ける」 を自社のミッションとして掲げています。新産業領域への人材移動、産業を創り出すためのコミュニティ形成などに挑戦。新しい産業が生まれ続ける活気ある社会の実現に向けて取り組んでいます。
また、これまでの「大企業中心・終身雇用・年功序列」といったキャリアモデルに代わる新モデルを模索。スタートアップや起業・独立なども含め、人が事業と産業を創りだすプラットフォームを形成づくりに励んでいます。
さらに表示する |
設立年月日 | 2005年10月24日 |
代表者 | 代表取締役社長 仁平理斗 |
資本金 | 1,500万円 |
企業HP | http://www.slogan.jp/ |
従業員情報 | 107名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・研修や外部セミナー等の受講補助:年間最大20万円まで拠出 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 ・Webサービスの開発、運営経験 ・複数人のチームでの開発実務経験 ・スローガンのミッションや事業領域に関心がある ・多様な技術領域に対して理解、関心がある
想定年収 400~700万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 東京メトロ銀座線 青山一丁目駅
仕事内容 主な業務は、各種キャリアサイトや「FastGrow」などのメディア、「TeamUp」などのSaaSプロダクトでの開発です。年間約2万人の優秀学生の就職を支援する優良サービス「Goodfind」や「FactLogic」などに携わります。 組織全体の技術力・開発力強化を積極的に取り組んでおり、各事業におけるサービス開発を担っていただくポジションです 。 担当いただくサービス/プロダクトへの配属は、それぞれの志向性や適性、組織の状況を考慮して決定。場合によってはリードエンジニアとしてプロダクト/サービスの開発全体を見ていただいたり、メンバーのマネジメントを担っていただくケースもあります。 それぞれのプロダクトサービスの状況により担当する範囲に差はありますが、バックエンド開発、フロントエンド開発、DevOps、よりモダンな環境・技術へのリプレイス、マーケティング連携など、幅広い領域に取り組んでいただきます。どのプロダクト/サービスもまだ成長フェーズのため、自身の挑戦次第で、大きくサービスを飛躍させることに直接関わっていけるやり甲斐のあるポジションです。 エンジニアメンバーは20代中心の若いメンバーばかり。よりユーザーにとって良いサービスを継続的に提供していけるメンバーを募集しています。 【仕事の特色】 ■開発環境 ・言語 ... Ruby、PHP、HTML/CSS、Javascript ・FW ... Ruby on Rails、CakePHP、vue.js/nuxt.js ・DB ... MySQL、PostgreSQL ・プロジェクト管理等 ... GitHub、CircleCi、Slack等、Google Apps ・その他 ... AWS、docker、Vagrant、Ansible、swagger、mackarel ■社員について 平均年齢: 28.7歳 男女比: 6:4 新卒入社・中途入社比 6:4 ※2018年10月現在
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 20代活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・WEBデザイナー経験1年以上 ・多様なデザイン領域に対する理解および関心
想定年収 500~700万円
募集職種 Webデザイナー
最寄り駅 都営大江戸線 青山一丁目駅
仕事内容 年間1万5千~2万名の優秀層学生ユーザーが集う「Goodfind」「Factlogic」をはじめとする、各種キャリアサイトの以下をご担当いただきます。ユーザーとの物理的な距離感が近いため、ユーザーの抱えている問題の発見や、問題解決の検証を行いやすいです。 <具体的な業務内容> ・UIデザイン ・フロントコーディング ・掲載している企業や運営の企画するイベントのランディングページの作成(希望に応じて、クライアントと直接コミュニケーションをとる機会も提供可能) 【仕事の特色】 「人の可能性を引き出し、才能を最適に配置することで、新産業を創出し続ける。」同社の提供価値の本質は、組織の革新と成長です。よって、経営者・人事責任者の方々の課題意識が強く、熱意をもって採用変革をしたいという企業かつ、理念とマッチしていない場合は取引を断るケースもあります。一方で、取引企業においてはリピーター率の高さが特徴です。 <開発環境> ・デザインツール…Adobe製品、Sketch、invision ・言語…HTML/CSS(SCSS)、JavaScript ・プロジェクト管理および情報共有…Github、Slack、Confluence、Google Apps
さらに表示する
スローガン株式会社に似ている企業
-
・Webサイト・アプリの企画・制作、 システム開発 、 調査分析、 運用・保守 ・グラフィックデザイン(パンフレット・カタログ・ポスターなど) ・ブランディング(VI,CI,ロゴ開発、パッケージデザインなど) ・映像コンテンツ制作 ・空間デザイン・ディレクション
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 3,500万円
-
コンベンション・展示会などに関するITシステムの設計・開発・運用・コンサルティング 同社の主な事業内容は、コンベンションや展示会のサポートを行うITシステムの設計および開発、運用、コンサルティングを行うことです。 コンベンション業界のリーディングカンパニーとして、ITに特化したシステムの開発に力を入れています。 質の高いイベントアプリケーションを低価格かつ短期間で開発できる「MICEnavi」や多機能自動発券機「CMTM」など、学術集会および総会向けのITサービスを提供。 また、会員管理システムやeラーニングソリューションなど、事務局運営向けのITサービスにも取り組んでいます。 100%自社開発なのでゼロからシステムを構築し、会議運営全般を支えている企業です。
業界:インターネット
資本金: 3,000万円
-
ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売・コンサルティングサービス・サポートサービスなど
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・ビッグデータ、人工知能、機械学習をはじめとするデータサイエンスに関わる教育・研修事業 ・データサイエンティスト育成プログラムの運営 ・有料職業紹介 ・ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する法人向け研修 ・ビッグデータ、人工知能、機械学習に関するコンサルティング
業界:人材・教育
資本金: 16,100万円