- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
53
件
2025年04月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 採用人数5名以上
必須条件 ・オープン系言語でのシステム開発経験 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 420~650万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 ■生損保を中心とした業務系システムのアプリケーション開発・保守に携わっていただきます。業務知識をもって調査・分析から幅広いフェーズで対応を行っており、専門性の高い知識を身に着ける事が可能です。 ■社員に「これなら誰にも負けない」を持って欲しいという考えのもと個人の得意を伸ばしつつ、それぞれの希望も踏まえて一緒にキャリアを考えています。基本的にチームでの配属の為、安心して経験を積める環境です。 ■様々な案件・フェーズに関わることができ、スキルに加えて専門的な強みを持ったエンジニアとして成長できます。独立系SIerの強みを活かして、社員のスキルアップとキャリアを考える当社ならではの魅力です。 【入社後のプロジェクトアサイン】スキル・経験に合わせてお任せするフェーズを決め、経験を積んでいただきます。将来的にはマネジメントやスペシャリスト等ご自身の希望によってキャリアを築く事が可能です。 【案件状況】景気や情勢に左右されづらい業界の案件が多い為、安定して案件を獲得しております。 【仕事の特色】 ★業務知識を身に着けたい方、安定した業界の案件でエンジニアとしての付加価値を高めスキルアップしたい方にピッタリのポジションです! 保険等の金融系システム開発経験者は即戦力としてご活躍いただけます! 【入社後のプロジェクトアサイン】スキル・経験に合わせてお任せするフェーズを決め、経験を積んでいただきます。将来的にはマネジメントやスペシャリスト等ご自身の希望によってキャリアを築く事が可能です。 【案件状況】景気や情勢に左右されづらい業界の案件が多い為、安定して案件を獲得しております。 <配属先情報> ビジネスシステムソリューション事業部:約75名 メンバー間のコミュニケーションが活発で、風通しが良く定着率が非常に高いことも特徴です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・Java、Python、Ruby、SQL等、Webアプリケーション開発の経験1年以上 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 ・今後データ分析を行っていきたいと考えている方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 データ分析エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> お客さまの課題やビジネス展開に合わせて、自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に携わっていただきます。 営業とともにヒアリングの段階から参画。導入~データの可視化まで、一連の流れを行っていただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■自社サービス「ADDPLAT」について 次世代データ分析基盤「ADDPLAT」(https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html) 「ADDPLAT」は、Google Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。 データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。 同社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーです。Google社もGoogle Cloudと併せて同サービスを拡販しています。 ■あなたのキャリアを全力でフォロー 半年に一回目標面談を設定し、上長とすり合わせをしながら今後のキャリアを考えることができます。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦することが可能。資格取得奨励制度や外部研修(費用会社負担)を活用しながら多種多様な最新テクノロジーに触れ成長できます。 <配属予定チーム> BSG事業部(約80名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 採用人数5名以上
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・PLでの開発経験 ・SQLでの開発経験 ・基幹系システム開発に携わった経験 <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 エンドユーザーと直接やり取りをして頂きながら基幹システムの導入・開発・運用保守に携わって頂きます。 ※要件定義など上流からワンストップで対応することが出来ます。 ERP製品(OracleEBS、COMPANY、SAPなど)を商材に大手ベンダー、大手メーカー、商社、通信会社、金融機関等のお客様に対し課題やビジネス展開に合わせ、技術力と業務知識を武器にソリューションを提供しています。 ・ERP製品未経験の方でも、月1回程度、定期的に社員発信の社内勉強会や交流の場を設け、継続的にバックアップを行います。また相談しながら案件を決定しますので安心して参画頂けます。 【仕事の特色】 <キャリアパス例> ■ERP製品未経験エンジニアがコンサルタントへ OracleEBS案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけて頂きます。エンジニアからコンサルタントにキャリアアップした社員もいます。 その他にもご志向に合わせ、技術のスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現して頂く事も可能です。 <配属予定部署> ビジネスコミュニケーション事業部(約130名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 上流工程の仕事
必須条件 ■Oracle Fusion Cloud ERP製品の導入や運用保守業務に携わったことのある方 ■BIツール(Bi-Publisher)を使用した開発経験/OracleデータベースにおけるSQLの知識 ■学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 DXを実現するための要件を備えた、Oracle社のSaaS型ERPパッケージ製品の「Oracle Fusion Cloud ERP」の導入支援ならびに運用保守業務をお任せします。 ご自身のキャリア志向に合わせて案件に参画し、ビジネス拡大を支援して頂きます。Oracle Fusion Cloud ERPの導入支援を中心に、要件定義やBIツールを使用した帳票開発、将来的には運用保守業務までワンストップでご対応いただきます。 Oracle Fusion Cloud ERPの案件拡大に向け、参画メンバーと共にチーム一丸とな顧客に寄り添うパートナーとして一役を担って頂きます。 【仕事の特色】 ■月1回程度、定期的に社員発信の社内勉強会や交流の場を設け、継続的にバックアップを行います。また相談しながら案件を決定しますので安心して参画頂けます。 ■コンサルタントやプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャを目指したい方お待ちしております! 配属先情報 ビジネスコミュニケーション事業部(約160名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> Oracle EBSの経験、またはERPやPL/SQLでの開発経験 <仕事のマインド> ・これまでの開発経験を活かして、ERP/BIなども強みにしたい方 ・顧客業務に限らず、自発的に社内業務も行いたい方
想定年収 450万円~
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 ERPエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> SAPやOracleEBSを代表とするERP製品の導入、保守を行っていただきます。 提案、要件定義などからアドオン開発まで、自社内で担当可能なメンバーがそろった環境で活躍可能です。 近年はプロジェクト管理にも注力し、PM/PMOを担当するメンバーも増えています。 キャリアパスは、マネジメントとスペシャリストの両方から選択可能です。 【仕事の特色】 ERP導入/保守に関するPM/PL、コンサルタント、SE、アドオン開発、BASIS/インフラなど幅広く担当しています。 ご自身の志向に合わせてキャリアプランを選択できる環境です。 ERP製品に依存することなく新しいパッケージにも随時取り組んでいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・システム開発2年以上(Java、C#、.NET、PHPなど) <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向がある ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 システムエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 担当フェーズは、経験や志向に合わせて決定。エンドユーザーのニーズを直接ヒアリングし、提案・要件定義~開発、導入まで一貫してクライアントと向き合うことができます。 同社は、リクルートHDやCDC、加賀電子といった大手企業との直接取引を行っており、またtoB案件(リクルートのWeb案件多数)も保有しているため、事業モデルから考え提案することが可能です。 【仕事の特色】 <同社について> ■高度な技術力 同社には、オラクルマスター最上位資格である「Platinum」の保有者が多数在籍。高度な技術力を有しています。 ■グローバル展開 2013年には、シリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。グローバル展開を目標に取り組んでいます。 ■資格取得支援制度 IT関連の国家資格やベンダー資格といった資格取得奨励制度が整っています。およそ150の資格が現在対象となっており、取得した社員には受験料と一時金(上限あり)を支給。会社からの推薦で受験した場合、受験料・交通費などを会社で負担するうえ、受験時間を就業時間として扱うなどの配慮もあります。 ■人事制度 同社には明確で公平な人事制度があり、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で人事を決定。職能考課はおよそ30項目の行動評価があり、業績考課は目標管理により年2回実施され、成果の達成によって評価されます。また、結果をフィードバックすることで、課題の明確化も可能です。 ■残業時間についての取り組み ・45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議 ・残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知 ・3カ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面などの聞き取りを行い対策を検討。状況に応じてクライアントへ調整依頼
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・クラウドなどのソリューション提案経験 ・Webシステム開発経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 462~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 お客さまのニーズに対して、営業と連携しながらプロジェクトの提案活動を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ITサービスマネジメント領域やクラウドプラットフォームの活用・開発などの提案活動を通じて、お客さまとプロジェクトのゴールを描いていく業務です。 プリセールスの枠を超えて、カスタマージャーニー(顧客が商品やサービスを知り、最終的に購買するまでの行動・思考・感情などのプロセス)を踏まえたワークショップの提案や、ソリューション全体の設計も行っていただきます。 SaaS分野で全世界でも有数の売上を誇る、世界的ITクラウドサービスのServiceNowをはじめとし、最新技術に携わっていただく機会もあります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名)への配属です。 個人の挑戦を積極的に後押しする社風です。大きな裁量権があります。 社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。 この仕事は顧客折衝が多いため、将来的にITディレクターやコンサルタントも目指していただけます。 顧客ニーズに応えることを何よりも大切にしている部署です。メンバーの評価にも顧客満足度を反映しています。 「お客さまの期待に応えたい」という方をお待ちしています。 <プロダクトの魅力> ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・API開発経験又はSQLを用いたデータ抽出・分析業務経験 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 Google社の生成AIを用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せします。約4年前からGoogle本国とのやり取りや製品開発チームとの擦り合わせを行ってきたベテランエンジニアもおり成長環境が整っています。 現在以下のような案件を担当しており、更なる事業拡大を見込んでいます。 ・音声データの分析・テキスト化・要約案件 ・画像生成の案件 ・チャット機能開発案件(大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発) ・小売り向け検索、レコメンド機能追加案件(大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等) 【仕事の特色】 ■これまでの経験を活かして、トレンドで市場価値の高いAIエンジニアを目指してみませんか? ■クラウドサービスのため自社勤務です。在宅勤務も進んでおり、出社は週1日程度で、柔軟に働き方を選べる環境です。 ■クライアント、Google社のエンジニアと協同して業務を行います。クライアントは情シス部門の方以外にもマーケティング部署や事業部と直接会話する機会もあり、顧客折衝力も身につきます。手を動かすこと、コミュニケーションを取ることにおいてバランスよく業務を行えます。 <配属先情報> BSG事業部(約110名)ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
必須条件 ■Java,Python,Ruby,SQL等、Webアプリケーション開発のご経験1年以上 ■今後データ分析を行っていきたいと考えている方 学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 お客様の課題に合わせて自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで 一連の流れに携わって頂きます。 案件に参画後は、早い段階から直接エンドユーザとの会話をすることも可能です。 「ADDPLAT」はGoogle Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。データの取り込みからBIツール による可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。同社はGoogle C loudのセールス、サービス認定パートナーとなっており、Google社にも同サービスを拡販頂いております。 【仕事の特色】 【あなたのキャリアを全力でフォロー】 独自の研修コンテンツが充実しており、研修資料や過去動画などいつでもアクセスし、自己研鑽可能です。また、データ分析に強いメンバーがフォローするため、技術のスキルアップはもちろんご希望に応じて早い段階から 直接エンドユーザーと会話することも可能です。 【配属先情報】BSG事業部(約110名) 【社内の取り組み】※対面もしくはWebでの開催 ◆全社キックオフ(半期毎) オンラインLIVEにて全社の社員に向けて、社長から会社状況の説明、会社全体の取り組み説明、社員表彰などを開催 ◆東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 ◆事業部会(3か月毎)…事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。各事業部毎に企画しており、グループディスカッション、懇親会、イベントなども開催 ◆半期ごとの目標管理制度…1年を通じた目標管理を行う。目指していきたいキャリアに合わせ目標を設定。半年に一度上長との面談はもちろん、それ以外にも、キャリアプランなどを相談できるよう適宜面談実施が可能。 ※PLやPMを目指すだけでなく、技術スペシャリストを目指す等、キャリアパスも充実 ◆充実したフォロー体制…資格取得奨励制度や外部研修(BizCAMPUS)だけではなく、事業部独自で勉強会 の実施やUdemyを契約しており自己研鑽を後押しする環境が整っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 採用人数5名以上
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・顧客提案/折衝のご経験 ・オープン系言語での開発経験もしくはインフラ構築経験 ◆コンサルタントとして提案・導入に挑戦したい方、お客様の喜ぶ姿を見ながら課題解決に貢献したい方お待ちしております! ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 420~650万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 DX推進コンサルタントとして、顧客の業務課題の改善に向けRPAやソリューションの提案・導入からお任せいたします。Automation Anywhere社が提供するRPAやGoogle社が提供するクラウドソリューション等を利用し、必要に応じて製品の良い所取りをしながらDXに貢献していきます。 課題のヒアリング~提案・導入等、上流工程から携わっていただくため、折衝力やコンサルティングスキルが必要になります。 顧客にとっての「最適」を一緒に作り上げることができ、やりがいを感じられる業務です! 【仕事の特色】 <配属先情報> ・ビジネスシステムソリューション事業部:約75名
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
必須条件 ■データ分析案件のご経験 学歴:短大 高専 大学 大学院
想定年収 550~1,100万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 お客様の課題に合わせて、自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで一連の流れに携わって頂きます。また、案件をリードしたり、組織マネジメントも期待しております。 データ分析のスペシャリストも在籍しておりますので、ご希望に応じて技術を磨ける環境もございます。「ADDPLAT」はGoogle Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。同社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーとなっており、Google社にも同サービスを拡販頂いております。 【仕事の特色】 【BSG事業部の風土とマッチする人材について】 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。 また、ほぼプライム案件となるため顧客志向でお客様と向き合っていきたい方がマッチしております。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れることができます。 また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 【配属先情報】BSG事業部(約110名) 【社内の取り組み】※対面もしくはWebでの開催 ◆全社キックオフ(半期毎) オンラインLIVEにて全社の社員に向けて、社長から会社状況の説明、会社全体の取り組み説明、社員表彰などを開催 ◆東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 ◆事業部会(3か月毎)…事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。各事業部毎に企画しており、グループディスカッション、懇親会、イベントなども開催 ◆半期ごとの目標管理制度…1年を通じた目標管理を行う。目指していきたいキャリアに合わせ目標を設定。半年に一度上長との面談はもちろん、それ以外にも、キャリアプランなどを相談できるよう適宜面談実施が可能。 ※PLやPMを目指すだけでなく、技術スペシャリストを目指す等、キャリアパスも充実 ◆自己研鑽を支援する環境…資格取得奨励制度や外部研修(BizCAMPUS)だけではなく、事業部独自で勉強 会の実施やUdemyを契約しており自己研鑽を後押しする環境が整っています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> 【いずれか必須】 ■ヘルプデスク、サポートデスクの業務改善経験 ■社内SE・情報システム部としての経験をお持ちの方 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 ServiceNowなどのITSMソリューションを活用し、顧客の情報システム部と連携しながら、ITサービスの拡充やIT運用業務の効率化、ITサービス管理の統合化を推進し、顧客のDX化・ワークスタイルの変革を支援します。 【具体的には】 ■従業員からの問合せ状況やFAQの検索状況,リクエスト(申請)状況などの分析 ■分析結果からの改善ポイントの特定と改善施策の検討,顧客への提言 ■改善施策の実行 ■改善活動のメソドロジー化 ■ITサービス提供業務の遂行(問合せ対応,FAQ作成,申請フォーム構築等) 【仕事の特色】 ■配属先 BSX事業部(約80名)/お客様の課題を見つけ改善するため提案や施策を積極的に実行しており、お客様と共に成長する事を大切にしています。 ■特徴 STSの中期経営計画にうたっているように、成長と更なるイノベーションの創出に向けた3つの戦略のうちの一つに「多様な人材の成長と活躍」があります。人材に対する積極的な投資を行うと戦術立てしています。創業当初から、社員への資格取得への投資を積極的に行っており、中でも、会社として戦略的に取り組むべき重要な事業におけるベンダー資格取得にかかる受験料の支援はもちろん、合格の暁には、一時金(内容によっては資格手当)を支給しています。ServiceNowも戦略事業であり、社員の資格受験料、一時金、資格手当を支給しています。 ServiceNowの総資格取得数は「386」と国内企業で第3位です。(※ 2023年11月現在) ■社内の取り組み ・東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 ・事業部会(2~3か月毎)…事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。各事業部毎に企画しており、グループディスカッション、懇親会、イベントなども開催
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・基本的なPC操作、Excel等MS-Office製品の経験(vlookup関数程度は必須) ・IT業界での業務経験または情報システム関連部門での業務経験 <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 給与計算、勤怠管理などの人事業務システム(基幹システム)の導入・運用保守案件に携わって頂きます。 ベンダー、メーカーと協業してお客様の業務課題やビジネス展開に合わせ、製品知識、業務知識を身に付けながら、お客様に価値あるシステムを提供していきます。 また、お客様への提案や折衝の機会が多くあり、市場価値の高いエンジニアに成長することが出来ます。 各種研修制度や社員発信の社内勉強会、社員間の交流の場を通してバックアップを行いますので、安心してご活躍頂けます。 【仕事の特色】 <キャリアパスの例(コンサルタント)> 始めに基幹システムの研修を受けていただき、案件参画後は先輩社員の指導の下、製品知識、業務知識、ITスキルをバランスよくつけていただきます。お客様との打ち合わせ、設計書の作成やパラメータの設定作業や検証等、幅広い経験を積むことが出来るため、コンサルタントにキャリアアップした社員もいます。 <配属予定部署> ビジネスコミュニケーション事業部(約130名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院 下記いずれかのご経験がある方 ・Git、GitHubを前提とした開発経験 ・AWSまたはAzure上でのアプリケーション開発 ・React・Vue.jsによるフロントエンド開発または、JavaやC#等によるバックエンド開発 Smart Generative ChatはAzure OpenAI ServiceやAmazon Bedrockを活用した、セキュアな環境で企業データを活用できるChatGPTのWebアプリケーションサービスです。
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 2023年5月リリースから、150社以上の引き合いをいただいている自社サービスの「企業向けChatGPT(Smart Generative Chat)」のアプリケーション開発に携わっていただきます。 生成AIに係るテクノロジーの進化は目覚ましく、これら最新テクノロジーをキャッチアップしながら、実現性検証等を経て、サービスに機能実装を行います。 【主要機能】 ・SSO認証 ・権限管理機能 ・企業データの登録・活用 ・シナリオ機能(企業の業務に合わせたBotサービス) 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部:約50名 【利用技術】 ・クラウド:AWS、Azure ・開発言語:React/Next.js、C# ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・生成AI:Amazon Bedrock、Azure OpenAI Service ・FaaS/コンテナ等:Amazon ECS、Azure FrontDoor、Azure App Service ・API/認証:Amazon API Gateway、Amazon Cognito、Azure API Management、Azure AAD B2C ・その他:Clean Archtecture、OpenAPI
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■PLのご経験(3年以上) ■リーダー・サブリーダーとして案件やメンバー管理のご経験 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 PM/PMOとして、大手企業の基幹系・情報系のシステム刷新におけるプロジェクトマネジメントやプロジェクト運営の補佐をお任せします。 具体的にはSI案件に対する検討~導入後の運用保守に至る一連のフェーズに参画いただきます。 <業務詳細> ■プロジェクト管理:要件定義、スケジュールやコスト管理、成果品の品質管理など ■プロジェクト推進:意思決定、提案・報告資料の作成など ■コミュニケーション:ステークホルダーとの交渉・調整など ◎事業部としてSAPをはじめとするERPに強みを持っており、当社金沢拠点へのニアショアも行っています。 広い視野を持ち案件のスムーズな進行に貢献しています。 【仕事の特色】 <案件例> 大手企業向け基幹系システム追加開発・保守案件など。クライアントは大手企業がほとんどで、案件の規模としては数千万~1億超のものもあります。 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部(約165名) <キャリアパス> 将来的にはBPR及びシステム構想策定、IT領域に関する戦略立案などシステムコンサルティング・ディレクションを期待します。 ご自身の描くキャリア設計を尊重し、柔軟に対応できる環境があります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・ベンダーコントロールや、要件定義、顧客折衝などの上流工程での経験 ・プロジェクトマネージャー経験 ・ユーザーの情シス部門での運用/保守経験をお持ちの方で、最上流の顧客折衝経験を積みたいと考えている方 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 プロジェクトマネージャーとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 顧客の事業成長支援を目的に、顧客事業・業務を理解した上で要求をヒアリングし、課題整理・分析を実施。そこから解決策を組み立て、ITを用いて課題を解決していくプロジェクトを推進していただく業務です。 関係者と多くの調整・折衝しながら、顧客課題の解決を実現していただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■身につくスキル 顧客に常駐するケースが多いため、ビジネスの最先端の現場で顧客と会話しながら、IT化のプロセスを推進するディレクターとしての経験を積むことが可能です。 ビジネス検討・要件定義/業務設計/マネジメントスキルを身につけることができます。 ■本ポジションについて 多くの関係者を巻き込み、プロジェクトを完遂することがミッションのため、顧客折衝スキルが重要です。 また、顧客要求のヒアリングから課題設定し提案するため、分析力や解決策を仕立てるスキルも求められます。 プロジェクトは3カ月~半年単位のものから2年~3年単位のものまでさまざまです。 <募集背景> お客さまからの口コミで引き合いが非常に増えているため、組織強化の増員です。 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) 顧客への提案/コンサルなど上流工程から積極的に関与します。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・顧客折衝経験 ・プロジェクトリーダー経験(規模不問) <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 顧客ニーズに対してプロジェクトの提案活動、およびデリバリー業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> たとえば、業務プロセスの統合・自動化・セルフサービス化・プラットフォーム開発などが挙げられます。 顧客やメンバーと調整、協力しながら業務を遂行し、担当プロジェクトのゴールに向けて活動いただきます。 プロジェクトの中では、必要に応じてお客さまの業務プロセスの最適化やシステム設計・テスト計画およびシナリオの作成なども行っていただきます。 ServiceNowなど、最新技術のご経験を積んでいただける環境です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) ・人数:3~10名のプロジェクトをご担当いただきます ・規模:3カ月~4カ月を一つの区切りとしています <プロダクトの魅力> ■評価に顧客満足度を反映 本気で顧客に向き合える環境です。 部の方針として、「顧客ニーズに応える」ということを何より大切にしているため、短期の売上より長期の顧客関係性(売上拡大)を評価します。 ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ SaaS分野で全世界2位の売上を誇る、世界的ITクラウドサービスです。 同社のシリコンバレー拠点では、今後成長が見込まれる「海外新規サービス」を発掘しています。 その一環で、ServiceNowも導入が決定。今後も積極的に最先端サービスを取り入れていきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 30代活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ■いずれか必須 ※スキルではなく、スタンス重視の採用です ・システム開発経験(言語不問) ・システム開発のプロジェクト推進の経験(規模不問、開発経験 不問) ・システム運用・保守の経験 ・情報システム部門としてのIT業務経験 <学歴> 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 <業務詳細> ITという手段を用いて顧客の事業成長を目的とし、「IT戦略の立案」「システム化計画」「要件定義」「ベンダコントロール」「運用保守」のIT化プロジェクトのプロセスをチームとして業務支援という形でサービス提供しています。 <具体的な仕事内容> ・顧客に対する提案やグランドデザイン(目指すべきビジョンやそのプロセス整理、ゴール設定)の作成や支援 ・要件定義、テスト・システム導入までのプロジェクトリーディング、マネジメント顧客の立場でのプロジェクト推進支援 ・顧客システムの運用保守を行いながらのモダナイゼーションとDX支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> BSX事業部(約80名) 顧客への提案/コンサルなど上流工程から積極的に関与します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ■以下いずれか必須 ・データ分析案件の経験 ・Webアプリケーション開発案件においてプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向がある ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 主な業務は、データ分析の課題を持つお客様に対するGoogle Cloud(GCP)のBigQueryなどを用いた課題解決です。 <具体的な業務内容> 入社後は、クラウドのプロジェクト推進を担当していただきます。 将来的には、組織マネジメントやコンサルタントなどご志向に合わせてキャリアアップすることが可能です。また、同社サービス(ADDPLAT)の導入にあたっての提案や、推進をお任せすることもあります。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■BSG事業部の風土とマッチする人材 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。 ほぼプライム案件のため、顧客志向でお客さまと向き合っていきたい方にマッチするでしょう。 ■キャリアを全力でフォロー 目標面談を設定し、それに合わせて案件にアサインしていただきます。 スペシャリスト・マネジメント・フルスタックetc…ご自身の理想の成長を同社で実現してください。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れられます。また、役員にプレゼンし承認を得ることで、新規事業を立ち上げることも可能です。 <配属先> BSG事業部(約80名) 同社サービス(次世代データ分析基盤「ADDPLAT」)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションもしくはクラウド環境上でSQL経験がある方 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向がある方 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている方 ・顧客志向で物事を考えられる方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 データエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 主な業務は、データ分析の課題を持つお客さまに対するGoogle Cloud(GCP)のBigQueryなどを用いた課題解決です。 入社後は、クラウドの設計・構築から参画いただき、将来的には顧客への提案を含めた上流から携われます。 また、同社サービス(ADDPLAT)の導入やカスタマイズに参画することも可能です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■BSG事業部の風土とマッチする人材について 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。ほぼプライム案件のため、顧客志向でお客さまと向き合っていきたい方にマッチするでしょう。 ■キャリアを全力でフォロー 目標面談を設定し、それに合わせて案件にアサインしていただきます。 スペシャリスト・マネジメント・フルスタックetc…ご自身の理想の成長を同社で実現してください。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦できるため、多種多様な最新テクノロジーに触れられます。また、役員にプレゼンし承認を得ることで、新規事業を立ち上げることも可能です。 <配属先> BSG事業部(約80名) 同社サービス(次世代データ分析基盤「ADDPLAT」)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
必須条件 <経験> ・オープン系言語でのシステム開発経験(2年~) <マインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向をお持ちの方 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている方 ・顧客志向で物事を考えられる方
想定年収 420~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 顧客の業務課題にあわせて、Automation Anywhere社が提供するRPAや、Google社が提供するクラウドソリューション等を利用し、顧客のDXを推進していきます。RPA未経験からの入社がほとんどで、必要な知識やスキルは入社後に学んでいただけますので、ご安心ください! 課題のヒアリング~提案・導入~構築~運用保守まで全工程に対応しており、上流工程から携わっていただく事が出来るので、技術力に加えて折衝力やコンサルティングスキルが身に着きます。 上流工程から案件に携わりながら経験を重ね、ご自身のキャリアアップにも繋げてください。 【仕事の特色】 <働く環境> 社員の意思を尊重する社風で離職率は6%です。スキルUPのため自 己申告で部署異動が可能。入社翌年にマネージャになった活躍事例もあります。 <配属先情報> ビジネスシステムソリューション事業部(60名)RPAチームは立ち上げから約1年半で現在11名。幅広い年代の方にご活躍いただいています。 <制度備考> ■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に金の板を贈呈 ■資格取得奨励制度:指定資格約300種類を対象に資格取得を支援 情報処理技術者試験、IT技術に関する資格(Oracle・SAP・Cisco・Microsoft・AWS・Google・ServiceNow・Autom ation Anywhere等)、PMP、コンサルタント、データマネジメント、BIに関する資格など、その他多数 ※受験料プラス5,000円~100,000円の範囲で一時金を支給 ※指定資格は一時金プラス毎月5,000円~10,000円程度の資格手当を支給 ※受験料や研修の受講料等だけでなく、資格の維持や更新の際も全額支給 ■外部研修制度(Biz CAMPUS):300以上あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信) ■会員制福利厚生サービス:ベネフィット・ステーションに加入。 ■くるみんマーク取得:育休取得実績82名(うち15名男性) 育休からの復帰率は5年連続100%/短時間勤務82名/育児短時間勤務はお子様が中学生になるまで利用可 <社内の取り組み> ※新型コロナウィルス感染予防対策として当面はWebで開催する可能性あり ■東京支社キックオフ(半期毎)…東京支社の社員が集まり、半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催 ■事業部会(2~3か月毎)…事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。 各事業部毎に企画しており、グループディスカッション、懇親会、イベントなども開催。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- インセンティブ制度
必須条件 ■経験 ・Java/PHP/Python/.NETなどオープン系言語での開発経験(1年以上) ■学歴補足 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 ■仕事のマインド ・成長したいという向上心・行動力/顧客志向をお持ちの方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 【顧客に直接提案できる開発現場があります!】 お客様の課題やビジネス 展開に合わせて、要件定義などの上流から下流まで、幅広くプロジェクトの工程をご担当頂きます。まずは経験とご志向に合わせたポジションへ 参画頂きます。フォロー体制も充実しており、OJTで先輩がしっかりサポートしますので、ご安心ください。これまで挑戦できなかった領域へも、意欲があればどんどん手を挙げ、成長いただける環境があります! ■ エンドユーザーとの直接取引率が99%の理由 お客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっています。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・BSG事業部(約110名) ※ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・Webオープン系でのシステム開発経験3年以上(React・Vue.jsによるフロントエンドまたは、JavaやC#、Python等によるバックエンド開発) ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 650~1,200万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 AWS/Azure環境での開発案件においてPL・PMとしてご活躍いただきます。直接エンドユーザーへ提案ができる環境となるため、コンサルティングのフェーズから参画し、ITモダイナイゼーションの案件を推進いただくことが可能です。技術領域に関しては画面中心のフロントエンド、業務処理中心のバックエンド、両方に携わるスペシャリスト等、ご希望に合わせてキャリアパスは柔軟です。チケット管理ツール(GitHub projects、Backlog)やチャット(Slack)のツールを利用し、タスク管理や課題解決、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部: 約65名 【利用技術】 ・クラウド:AWS ・開発言語:React/Next.js、Java、Python(FastAPI) ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline ・FaaS/コンテナ等:AWS Lambda、Amazon ECS ・API/認証: Amazon API Gateway、Keycloak ・その他: Clean Archtecture、OpenAPI、BFF、ドメイン駆動設計
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- 採用人数5名以上
- リーダー経験を活かす
必須条件 ■SQL使用経験2年以上 ■BIツール/ETLツールの使用経験もしくはDWHの構築経験【尚可】 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 業務システムのデータ分析環境の構築や、BIツール・ETLツールを用いた開発をお任せします。顧客のDXビジネスを支えるために、スキルと経験を活かして一緒に活躍いただける仲間を募集しています! 【革新的なプロジェクトに参画】 新規サービスの立ち上げにも携わっていただく機会があります。 SnowflakeやSAPデータ分析に特化したパッケージなど、最先端のPJをリードするチャンスです。 【成長の場が広がる】 多種のBIツールやデータ分析ツールに関するスキルを培える環境を提供しています。 充実した教育コンテンツを利用した学習機会も多くあり、常にスキルアップを目指す方にとって最適な環境です。 【仕事の特色】 <キャリアパス例> BIシステム構築の案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけて頂きます。 エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップに加えて、ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現して頂くことが可能です。 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム ※データ分析に特化しているチームです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 ・開発におけるリーダー経験をお持ちの方、開発工程一通りの経験 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 Oracle社のローコードアプリ開発プラットフォームである「Oracle APEX」を用いた公共案件のPM・開発をお任せします。Oracle社からの紹介が中心で、エンドユーザーと直接会話しながら案件を進めていきます。 ■「Oracle APEX」での開発の場合、従来の1/10の予算で開発ができるなど安価な設定により引き合いが多数あります。またエンドユーザー自身でカスタマイズも可能なため、低コストで柔軟性の高いシステムとして、エンドユーザーに寄り添うことができます。案件は半年以内の規模が中心です。 ■顧客の要望を「Oracle APEX」をどう実現するかという構想段階から案件に入るため、顧客折衝を通じて上流から一貫して関われます。 【仕事の特色】 ■事業部オウンドメディア『DBひとりでできるもん』https://ひとりでできるもん.com/ ■「Oracle APEX」については、Oracle社の研修動画、サイト、OJT等で入社後にフォローいたします。現社員も全員未経験から習得しています。 ■在宅勤務可(出社は週1~2)/フレックス制あり/平均残業時間月7時間と柔軟な働き方で腰を据えて長く働ける環境です。請負開発のため常駐はなく自社勤務です。社員の業務状況と工数を考慮の上、案件を入札するため、無理のない案件量へ調整されています。 <配属先情報> ・インフラソリューション事業部:約70名(案件増加に伴う増員募集です) ・Oracle APEXとは:https://apex.oracle.com/ja/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・開発経験をお持ちの方(Python,Java等言語は不問です) ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 Google社が開発した高性能な生成AI「Gemini(ジェミニ)」を用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せします。注目のAI業界でご活躍いただける方を募集いたします。 現在以下のような案件を担当しており、更なる事業拡大を見込んでいます。 ・音声データの分析・テキスト化・要約案件 ・画像生成の案件 ・チャット機能開発案件(大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発) ・小売り向け検索、レコメンド機能追加案件(大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等) 【仕事の特色】 ■自己研鑽や成長意欲のある方にピッタリです。資格取得支援も充実しており、現在のスキルを今後さらに伸ばしていきたい方にもおすすめです。 ■クラウドサービスのため自社勤務です。在宅勤務も進んでおり、出社は週1日程度で、柔軟に働き方を選べる環境です。 ■クライアント、Google社のエンジニアと協同して業務を行います。クライアントは情シス部門の方以外にもマーケティング部署や事業部と直接会話する機会もあり、顧客折衝力も身につきます。手を動かすこと、コミュニケーションを取ることにおいてバランスよく業務を行えます。 <配属先情報> BSG事業部(約110名) ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 以下のうちいずれかのご経験 ■Python等のプログラミング言語の使用経験1年以上(自己研鑽含む) ■SQL・統計を用いたデータ分析 ■Pythonを用いたAI/MLモデル開発 ■クラウド上でのアプリ開発 学歴備考 ■高校、専修、短大、高専、大学、大学院
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 AI(深層学習、機械学習、統計解析)のプロであるデータサイエンティストとして、顧客企業の課題解決に取り組んでいただきます。 顧客の業務理解・要件のヒアリングからAIを用いた解決手法の提案・実装、ビジネス適用までの一連の業務をお任せします。 社内の教育コンテンツを使ったAIについての学習や知識共有の為の勉強会も活発に行われており、資格取得者も多数在籍している為スキルアップが目指せます。 ◆データ分析コンペやAI関連団体への参加に加えて学会発表も行っており、データ分析への熱量の高い社員が多く在籍しています。 チームの拡大期を迎え、新規サービスの開発などにも積極的に取り組んでいく予定です。 【仕事の特色】 <配属先情報> ビジネスコミュニケーション事業部 データ分析チーム ※データ分析に特化しているチームです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・Web系言語でのシステム開発のご経験(1年以上) <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・顧客折衝に挑戦してみたい方
想定年収 450~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 <業務詳細> クラウド製品やBIツール等の導入コンサルタントとして、提案から導入~構築~運用保守まで一貫して行い、お客様のDX支援に貢献します。 エンジニアとしてビジネスの全工程を経験していただくことが可能です。 製品だけでカバーできない場合は、スクラッチ開発を行います。 また、新たな取り組みとしてプロセスマイニング領域へもチャレンジしており、今後も拡大していく予定です。 上流工程から案件に関わりながら経験を重ね、ご自身のキャリアアップにも繋げてください。 【仕事の特色】 <職場環境> 平均残業時間は10~20時間です。 24時間365日の保守案件はなく、フルフレックスや在宅勤務も実施している為、WLBが整えやすい環境です。 ■社員の声 顧客から直接課題のヒアリングを行い、解決に向けた提案から運用後の保守まで一貫して対応をしています。 上流から経験を積むことが出来るので、エンジニアとしての全工程の経験値を重ねる事が出来ています。 顧客との距離が近く、一度納品したエンドユーザ様から直接名指しで相談されたり、考えを盛り込んだ提案に共感頂ける時は非常に嬉しくやりがいを感じる瞬間です。 ■社内の取り組み ※対面もしくはオンラインで実施 ・東京支社キックオフ(半期毎) 半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催。 ・事業部会(2~3か月毎) 事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。 <ポジションの魅力> 上流からSEとしての全工程の経験を積むことが出来るので、市場価値の高いエンジニアを目指せます。 導入提案の段階から一貫して対応している為、エンドユーザの生の声を聞きながら課題解決に貢献し、それを実感出来るのが魅力です。 <配属予定チーム> インダストリーソリューション事業部(約40名) <導入事例> ・大手エンタテイメントコンテンツ会社へWebデータベースの要件定義から導入・構築および保守コンサルを実施。 ・大手広告業へ業務効率化のためのBIツールの要件定義から導入・構築。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・データ分析案件の経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 データ分析エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> お客さまの課題に合わせて、自社サービス「ADDPLAT」を用いたデータ分析案件に提案~導入~データの可視化まで一連の流れに携わっていただきます。 将来的には案件をリードしたり、組織マネジメントもご担当いただく想定です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■自社サービス「ADDPLAT」について 次世代データ分析基盤「ADDPLAT」(https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html) 「ADDPLAT」は、Google Cloudのサービスを活用した次世代データ分析基盤です。 データの取り込みからBIツールによる可視化まで、コストを抑えてスピーディー・ワンストップでデータ分析を実現できます。 同社はGoogle Cloudのセールス、サービス認定パートナーです。Google社も、Google Cloudと併せて同サービスを拡販しています。 ■BSG事業部の風土とマッチする人材について 主体性があり、能動的に動けるエンジニアが多い環境です。 ほぼプライム案件のため、顧客志向でお客さまと向き合っていきたい方にマッチします。 BSG事業部は技術や業界に縛りがなく、幅広く挑戦することが可能。多種多様な最新テクノロジーに触れられます。 また、役員にプレゼンし承認を得ることで新規事業を立ち上げることも可能です。 <配属予定チーム> BSG事業部(約80名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 採用人数5名以上
- リーダー経験を活かす
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・オープン系の開発経験もしくはインフラ構築経験 ・クラウド環境でのソリューションを利用した開発・構築経験 ・リーダー、マネジメントのご経験 ◆顧客と直接やり取りしながらDX推進に貢献したい方、リーダーとして管理業務や後輩育成に挑戦してみたい方にピッタリのポジションです! ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 顧客の業務課題にあわせて、Automation Anywhere社が提供するRPAや、Google社が提供するクラウドソリューション等を利用し、顧客のDXを推進していきます。 様々な業種・業界の案件に関わりながら課題のヒアリング~提案・導入~構築~運用保守までの経験を積んでいただく事が可能です。 あわせてリーダーとして案件管理やメンバーのフォロー・管理等マネジメント業務の一部もお任せします。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・ビジネスシステムソリューション事業部:約75名
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 採用人数5名以上
- 新技術に積極的
- インセンティブ制度
- ...
必須条件 <経験> ・SAP ERPの開発経験または運用保守経験 <仕事のマインド> ・自主的に動ける方 ・コミュニケーションスキルのある方 ・何事に対しても熱意を持てる方
想定年収 350~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 主に、SAPの導入、開発、運用、保守をご担当いただきます。 リーダー候補として経験に合った業務をお任せする予定です。 <具体的な業務内容> ・プロジェクトの進行状況把握から指示 ・タスクマネジメント ・顧客先業務部門との調整 ・運用保守業務の拡大 ・メンバーの育成 【仕事の特色】 <配属先> ビジネス・コミュニケーション事業部 ※意欲のある方が積極的にプロジェクトに携わることができる環境となっています
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 ■経験 ・Swift、Kotlin、Flutterいずれかを用いたモバイルアプリ開発のご経験されている方 ■学歴補足 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 400~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 BtoC向けスマホアプリ開発など大手クライアントから受注したプライム案件の開発をお任せいたします。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーやお客様の声を直に聞きながら、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といったすべてのフェーズに携わることができます。IoT、AI、Flutterなど最新技術にも積極的に取り組んでいます。 手を挙げれば誰でもチャレンジできる風土があり、あなたのご経験や知見を活かしてサービスを立ち上げることも可能です!入社後はチームで案件に参画となるため、経験豊富な先輩社員がサポートします。チームビルディング活動を通じて、安心して相談できる環境を整えています。 【仕事の特色】 <配属先情報> ・BSG事業部(約110名) ※ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・Web系システムの開発経験3年以上 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 ServiceNowの要件定義・設計・実装~リリースを行っていただきます。 <具体的な業務内容> 経験や志向に応じ、お客さまへのテクニカルコンサルティングもお任せします。 また、外部システムとの連携、プラットフォーム開発も行っていただきます。 【仕事の特色】 <案件事例> ・大手食品業:既存システム(Notes)からServiceNowへの移管 ・大手重機レンタル業:重機レンタルの外部向けポータルサイト構築 <プロダクトの魅力> ■キャリアパス 一例としては、プロジェクトマネージャーとして案件推進や、テクニカルコンサルとして技術面で顧客へのコンサルティングなどがございます。 ■ServiceNowとは https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/ ITサービスマネジメント市場において、シェア上位のクラウドサービス。 同社のシリコンバレー拠点では、今後成長が見込まれる「海外新規サービス」を発掘しており、その一環でServiceNowも導入が決定、国内で2社目に最高ランクのElite Partnerに認定されました。 ServiceNowを導入すれば、自社のIT課題がクリアになると注目されているサービスです。 <配属予定チーム> BSX事業部(約70名) ServiceNowチームは約30名です。 ServiceNowは全社横断で力を入れている事業となり、全社で約70名の社員が携わっています。 非常に引き合いが多いため、現在事業を拡大しております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 <経験> ・IDマネジメント業務の改善経験や提案経験 ・IDaaS製品の運用または導入経験 ・ID管理・運用業務の経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方
想定年収 460~900万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 CyberArk社のクラウド型IDアクセス管理システム「Workforce Identity」の導入を行い、顧客のIDマネジメントの改善・向上を支援していただきます。 顧客従業員がさまざまなビジネスリソースに素早く安全にアクセスし、不正アクセスや人的ミスによる情報漏洩などのセキュリティリスクを防ぐIDマネジメントの提案~導入~業務遂行・改善活動を行っていただくポジションです。 <具体的な業務内容> ・シングルサインオン、多要素認証等の機能導入(CyberArk Workforce Identityの構築) ・IDマネジメント業務設計、構築 ・ID/デバイス/グループのライフサイクル管理 ・アクセスポリシー設計/管理 ・エンドポイントセキュリティ、アプリケーションゲートウェイの管理 ・ユーザー挙動分析 ■入社後のプロジェクトアサイン スキル・経験に合わせてお任せするお仕事を決定。経験を積んでいただき、徐々に難易度の高いコンサルティング業務をお任せしていきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■案件状況 近年のリモートワーク促進やクラウドサービスの利用拡大など、ワークスタイル変革により顧客からの引き合いが増えています。 <配属予定チーム> BSX事業部/ニーズありきではなく、お客さまの課題を見つけ、改善するため提案や施策を積極的に実行。お客さまとともに成長する事を大切にしています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・Webオープン系でのシステム開発経験2年以上(React・Vue.jsによるフロントエンドまたは、JavaやC#、Python等によるバックエンド開発) ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 国内大手のSaaS企業とともに体制を組み、ITモダイナイゼーション(マイクロサービス化)の案件を推進いただきます。スクラム開発を前提に、オンプレミス環境上に構築されたレガシーなシステムを機能分解し、AWS上にマイクロサービス化します。チケット管理ツール(GitHub projects、Backlog)やチャット(Slack)のツールを利用し、タスク管理や課題解決、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部: 約50名 【利用技術】 ・クラウド:AWS ・開発言語:React/Next.js、Java、Python(FastAPI) ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline ・FaaS/コンテナ等:AWS Lambda、Amazon ECS ・API/認証: Amazon API Gateway、Keycloak ・その他: Clean Archtecture、OpenAPI、BFF、ドメイン駆動設計
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 採用人数5名以上
- リーダー経験を活かす
必須条件 以下いずれかを満たす方 ・オープン系言語でのシステム開発経験 ・上流や顧客折衝のご経験/リーダー経験 保険等の金融系システム開発経験者は即戦力としてご活躍いただけます! ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 500~700万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 金融系に強みをもっている本事業部にて、業務系システムのアプリケーション開発・保守に携わっていただきます。リーダー候補としてマネジメント業務(案件管理・メンバー管理)もお任せします。 業務知識をもって調査・分析(要件定義)から幅広く対応を行っており、専門性の高い知識を身に着ける事が可能です。様々な案件・フェーズに関わることができ、ITスキルに加えて業務スキルに強みを持ったエンジニアとして成長できます。また、リーダー候補として案件やメンバーのマネジメント業務もご担当いただきます。マネジメント以外にもスペシャリストやコンサルタントなど、希望に応じてキャリアの選択が可能です! 【仕事の特色】 【案件状況】景気や情勢に左右されづらい業界の案件が多い為、安定して案件を獲得しております。 <配属先情報> ビジネスシステムソリューション事業部:約75名 メンバー間のコミュニケーションが活発で、風通しが良く定着率が非常に高いことも特徴です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・システム開発のご経験3年以上 ※エンドユーザと直接やり取りしながら課題解決 <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・特になし
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 <業務詳細> お客様のDX支援や、課題解決に向けたシステム導入を上流から運用保守まで一貫して行っています。 顧客折衝に加えて、リーダーとして案件の管理やメンバー教育、案件の獲得もお任せします。 案件規模は~3カ月のものが多く、幅広い案件に関わり経験を積んでいただく事が出来ます。 引き合いやリピートのお客様からの依頼も多数あり、課題のヒアリングや要件のすり合わせなどのやり取りから携わっていただきます。 【仕事の特色】 <導入事例> ・大手エンタテイメントコンテンツ会社へWebデータベースの要件定義から導入・構築及び保守コンサルを実施。 ・大手広告業へ業務効率化の為のBIツールの要件定義から導入・構築。 <配属予定チーム> インダストリーソリューション事業部(約40名) <職場環境> ■社員の声 顧客から直接課題のヒアリングを行い、解決に向けた提案から運用後の保守まで一貫して対応をしています。 上流から経験を積むことが出来るので、SEとしての全工程の経験を重ねる事が出来ています。 顧客との距離が近く、一度納品したエンドユーザ様から直接名指しで相談されたり、考えを盛り込んだ提案に共感頂ける時は非常に嬉しくやりがいを感じる瞬間です。 ■社内の取り組み ※対面もしくはオンラインで実施 ・東京支社キックオフ(半期毎) 半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催。 ・事業部会(2~3か月毎) 事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・システム開発のご経験3年以上 ※エンドユーザと直接やり取りしながら課題解決 <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・特になし
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 <業務詳細> お客様のDX支援や、課題解決に向けたシステム導入を上流から運用保守まで一貫して行っています。 顧客折衝に加えて、リーダーとして案件の管理やメンバー教育、案件の獲得もお任せします。 案件規模は~3カ月のものが多く、幅広い案件に関わり経験を積んでいただく事が出来ます。 引き合いやリピートのお客様からの依頼も多数あり、課題のヒアリングや要件のすり合わせなどのやり取りから携わっていただきます。 【仕事の特色】 <導入事例> ・大手エンタテイメントコンテンツ会社へWebデータベースの要件定義から導入・構築及び保守コンサルを実施。 ・大手広告業へ業務効率化の為のBIツールの要件定義から導入・構築。 <配属予定チーム> インダストリーソリューション事業部(約40名) <職場環境> ■社員の声 顧客から直接課題のヒアリングを行い、解決に向けた提案から運用後の保守まで一貫して対応をしています。 上流から経験を積むことが出来るので、SEとしての全工程の経験を重ねる事が出来ています。 顧客との距離が近く、一度納品したエンドユーザ様から直接名指しで相談されたり、考えを盛り込んだ提案に共感頂ける時は非常に嬉しくやりがいを感じる瞬間です。 ■社内の取り組み ※対面もしくはオンラインで実施 ・東京支社キックオフ(半期毎) 半年の振り返り、事業方針説明、目標発表(支社、事業部)、社員表彰、立食パーティー、イベントなどを開催。 ・事業部会(2~3か月毎) 事業部の社員が集まり、状況・方針の確認、横のつながりを強化するための事業部会を開催。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Pythonでの開発経験 AI分野専任での採用となるため、お持ちのAI知見や興味関心を活かして新サービスに関わることができます。 現在AIを活用されている方、自己学習をされている方、学生時代に知見がある方は過去の経験を存分に活かせる環境です。 ■学歴備考 高校、専修、短大、高専、大学、大学院
想定年収 550~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 ■仕事の内容 Oracle Database 23aiを用いた新規自社サービスの立上げメンバーを募集します。 新サービスは生成AIを活用したチャットボットをベースとしたサービスで、現在リリースに向け開発を進めており、主にAI部分のチューニングを進めている段階です。 ■入社後2~3週間はマニュアルやサービス概要の資料や社内の検証環境を用いてシステムをキャッチアップいただきます。 ■その後、実際にAIを活用したプロンプトチューニング等、サービスの品質向上に向けて、検証をお任せします。サービスリリース後は保守やチューニングのほか、追加機能開発の検討、内蔵するAIサービスの機能選定等もお任せします。 【仕事の特色】 ■社員が語る企業の魅力 「資格取得の支援制度や豊富なナレッジにより、スキルを高められます」 「提案段階から案件に携われ、上流工程の経験も積むことが出来ます」 ■配属先情報 インフラソリューション事業部:約70名 ■募集背景 新規サービス立上げに向け専任メンバーを募集
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
必須条件 ■学歴:大学院、大学、高専、短大、専修、高校 【いずれか必須】 ■システム開発経験(設計~製造~テスト~リリースの一連の流れ) ■DB設計から構築のご経験 ■業務システム知識 ■顧客折衝経験 ※プロセスマイニングの知識は不要(入社後サポートいたします) ★以下のような方は是非ご応募ください。 ・これまでの開発経験を活かし、より上流で直接顧客と関わりたい方 ・顧客とともにデータドリブンで物事を判断し課題解決していきたい方 ・ソリューション問わずプロジェクトリーディングに興味がある方 ・新しい技術に興味があり、積極的に関われる環境で働きたい方 ・プロセスマイニングやデータアナリティクスに興味がある方
想定年収 460~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 当社はグローバルで話題の「Celonis」というソリューションを使ってプロセスマイニングによる顧客の業務改善を実現しています。 Celonisのテクニカルエンジニアとして2~4の領域をお任せします。 【プロジェクトの流れ】 1.顧客の業務をヒアリングし、可視化するプロセスを選定する 2.対象プロセスのログを保持しているシステムと接続しCelonisに取り込む 3.Celonisに取り込んだログを可視化する 4.可視化された結果を分析し、業務改善機会を見つけ出す 5.効果を定量的に試算し、経営層へプレゼンする 【仕事の特色】 【配属】 BSX事業部(約80名) ★将来的には顧客への提案/コンサルなど上流工程にチャレンジできる環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・SQLを用いたデータ集積/抽出/分析業務の経験(※目安1年以上) ・学歴:大学院 大学 高専 短大
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 お客様のデータ分析に関わるコンサルティング~分析基盤やBIの構築まで、ビジネスに直結する話からシステム的な内容までデータ分析に関する業務を幅広くご担当いただきます。 お客様は多種多様な業界の各業界のパイオニア企業となるため、ビッグデータを実際に扱う事が可能となっております。データ活用では事業戦略やシミュレーション精度向上まで包括的に携わる事が可能で、基盤構築やシステムに落とす部分などにも携わる事が出来るため、ビジネス視点・エンジニア視点両軸でスキルアップ出来ます。 【仕事の特色】 データサイエンティスト/データアナリストにチャレンジしたい方、多種多様なビジネスに触れたい方、ビッグデータを扱いたい方からのご応募お待ちしております! 【分析環境】BigQuery、Looker Studio、LookerなどのGoogleCloudソリューションや他クラウド等 ※BigQuery:フルマネージドのサーバーレスのDWH。実行処理速度が高速で初心者にも経験者にも利用されております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・NW、またはサーバ構築、検証の実務(2年以上) ・ミドルウェア製品の構築、運用の実務(2年以上) <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 430~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・インフラ(ネットワーク、サーバ)案件における要件定義、設計、構築、運用 ※これまでの経験を考慮してお任せする内容を決定します。 ※プロジェクトに従事しながら技術力を高め、インフラのスペシャリストとして成長できます。 <中途入社社員のキャリアパスの一例> ■小規模インフラ提案から導入まで:Windows系大規模案件のプロジェクトリーダーへ ■オンプレミスサーバ設計:クラウドベンダーのインフラコンサル案件へ ■NW設計:サーバを含むインフラ系システムのプロジェクト計画、要件定義などの最上流工程へ 【仕事の特色】 <魅力> ■高度な技術力 オラクルマスター最上位資格である「Platinum」の保有者が多数在籍。「Platinum」の保有者は国内有数であり、同社には高度な技術力を持つエンジニアが集まっています。 ■グローバル展開 2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。グローバル展開を目標に取り組んでいます。 ■資格取得支援制度 IT関連の国家資格やベンダー資格といった資格取得奨励制度が整っています。現在対象となっているのは、およそ150の資格です。取得した社員には、受験料と一時金(上限あり)を支給。会社からの推薦で受験した場合、受験料・交通費などが会社負担になることに加え、受験時間を就業時間として扱うなどの配慮もあります。 ■人事制度 明確で公平な人事制度が整備されているため、昇進・昇格が叶います。職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で人事を決定。職能考課はおよそ30項目の行動評価、業績考課は目標管理により年2回実施し、成果の達成で評価されます。また、結果をフィードバックすることで課題の明確化も可能です。 ■残業時間についての取り組み (1)45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議 (2)残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知 (3)3カ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面などの聞き取りを行い対策を検討。状況に応じてクライアントへ調整を依頼します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- フレックス制
必須条件 ・DBの設計構築・運用経験いずれか2年以上/SQL Server、Oracle等 <学歴補足> 高校・専修・短大・高専・大学・大学院 ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 460~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 <業務詳細> クラウドサービスに関するデータベースの設計構築・開発・移行・運用・ OracleDBから他DBへのマイグレーションなど幅広くご担当頂きます。Microsoftアワードを3年連続で受賞するな ど、非常に高い技術力が特徴。 【仕事の特色】 <実績> ■大手銀行業様:データ分析基盤・開発 ■大手食品会社様:DC、AWS全面移行 ■大手通信キャリア様:Azureを活用したIoTサービス基盤構築 ・高い技術力:オラクル製品にも強みを持ち「Oracle Certification Award」を受賞。オラクルDB×クラウドで プライム案件を多数受注。 ■AWS/Azureで1000件以上の導入実績 ・Microsoft MVPアワード(Data Platform部門)を3年連続で受賞。 国内でも数名しか授与されない賞。 ・Azure実績:Gold Cloud Platformコンピテンシー認定取得。 ・最新技術の活用:Oracle DBからAurora等、別のDBへの移行実績など。 ・AWS実績:APNパートナーアワード「Rising Star of the Year」受賞。 <配属予定部署> ・クラウドコンサルティング事業部:約30名 <職場環境> 社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
- ...
必須条件 <経験> ■次のいずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ・NW,サーバ,MWの構築/検証/保守業務 ・環境について -NW:NW製品(Cisco、Juniper他)、LB、FW、IPS/IDS等 -OS:Windows、Linux、HA、仮想(VM,Xen他)等、MW…JP1、OracleDB、EBS Coretech等 【中途入社者のキャリアパスの一例】 ・小規模インフラ提案~導入担当SE→Windows系大規模案件のPL、オンプレミスサーバ設計SE→クラウドベンダーのインフラ全般コンサルティング、NW設計SE→サーバを始めとしたインフラ全般システムのプロジェクト計画、要件定義などの最上流工程 <学歴補足> 高校、専修、短大、高専、大学、大学院 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 最上流プロジェクト計画以降の各工程(要件定義、設計、構築、運用など)で、キャリアプラン※に即したプロジェクトに従事頂きます。 また、近い将来でのビジネス化を目指した社内プロジェクトとして「新技術開拓」にも取り組んでおり、「kubernetes」に代表されるOSSフレームワークを社員主導で調査・研究しております。ご経験やご志向に応じて請負案件に携わることも可能です。 ※ご自身の指向性に基づいたキャリアプランをマネージャとご相談頂き、マネジメント・スペシャリストの方向性と目標を決定 【仕事の特色】 <再属予定部署> ビジネスコミュニケーション事業部:約130名 ※長期期間にわたる強固な顧客とのリレーションがあるため、最上流から案件に入れます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- インセンティブ制度
必須条件 <経験> ・DBA経験(2年以上) ・アプリケーションエンジニアとしてのデータベース経験(3年以上) ・OracleDBの設計、構築もしくは運用経験(1年以上)
想定年収 350万円~
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 主な業務は、Oracleデータベースの設計・構築です。 <具体的な業務内容> ・大手セキュリティ、通信系企業におけるDBA専任作業 ・OracleDB設計、構築 ・移行、導入コンサルタント 【仕事の特色】 <配属先情報> インフラソリューション事業部:50名 <事業部の特徴> 「Oracle」に関して圧倒的な強みを持ち、実績として高い評価を受けています。 ・最上位資格である「ORACLE MASTER Platinum」の取得者多数 ・「Oracle PartnerNetwork Specialized」のGoldレベルに認定しており、全製品の取扱が可能 ・「Oracle Certification Award」国内上位受賞連続9回の実績 ・30社選ばれる「New Technology Integrators」選抜
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・NW、サーバ、MWの構築/検証/保守業務のいずれかの経験:2年以上 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 最上流プロジェクト計画以降の各工程で、キャリアプランに即したプロジェクトに従事いただきます。 【仕事の特色】 同社では、社内プロジェクトとして新技術開拓に取り組んでおり、Kubernetesに代表されるOSSフレームワークを社員主導で調査・研究しています。近い将来でのビジネス化を目指し、取り組みに献身的です。今お持ちのスキルを拡大・成長しつつ、新たな領域を開拓・ビジネスの柱の確立と多方面にわたりご活躍いただけます。 ※ご自身の志向性に基づいたキャリアプランをマネージャーと相談し、マネジメント(組織/プロジェクト)・スペシャリストの方向性と目標を決定。目標を達成する具体的方法に基づいてスキルアップいただけます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・NW、サーバ、MWの構築/検証/保守業務のいずれかの経験:2年以上 <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 最上流プロジェクト計画以降の各工程で、キャリアプランに即したプロジェクトに従事いただきます。 【仕事の特色】 同社では、社内プロジェクトとして新技術開拓に取り組んでおり、Kubernetesに代表されるOSSフレームワークを社員主導で調査・研究しています。近い将来でのビジネス化を目指し、取り組みに献身的です。今お持ちのスキルを拡大・成長しつつ、新たな領域を開拓・ビジネスの柱の確立と多方面にわたりご活躍いただけます。 ※ご自身の志向性に基づいたキャリアプランをマネージャーと相談し、マネジメント(組織/プロジェクト)・スペシャリストの方向性と目標を決定。目標を達成する具体的方法に基づいてスキルアップいただけます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- インセンティブ制度
必須条件 <経験> ・ネットワークやサーバの構築、検証実務(2年以上/クラウドでの業務) <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 自社内のインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・AWSやAzureを用いた独自クラウドサービス「クラウド工房」の導入支援 ・AWSやAzureの設計、構築、移行 など ※9割以上がエンドユーザーであり、顧客の事業拡大を意識した提案を行っていただきます 【仕事の特色】 <導入実績> ■オイシックス社 AWSにおいて基幹システムのインフラ環境を構築し、震災や大規模災害の際にも事業継続が可能なITインフラを実現しています。 ■ベイクルーズ社 アパレルECサイト集中時のアクセス数増大に対応するオンデマンドサービス型のIT基盤として、すべてをAWS環境に移行しています。 <配属部署の特徴> ■Amazon Web Services(AWS)および、Microsoft Azureといったパブリッククラウドのサービスを提供 ・コンサルティングサービス ・運用支援サービス ・決済代行サービス ・各種データベース(Oracle/SQLServer/MySQL/PostgreSQL)の構築およびマイグレーション、運用監視 など <魅力> ■高度な技術力 オラクルマスター最上位資格である「Platinum」の保有者が多数在籍。「Platinum」の保有者は国内有数であり、同社には高度な技術力を持つエンジニアが集まっています。 ■グローバル展開 2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立しており、グローバル展開を目標に取り組んでいます。 ■資格取得支援制度 IT関連の国家資格やベンダー資格といった資格取得奨励制度が整っています。現在およそ150の資格が対象となっており、取得した社員には受験料と上限50,000円の一時金を支給。会社からの推薦で受験した場合、受験料・交通費などの会社負担に加え、受験時間を就業時間として扱うなどの配慮もあります。 ■人事制度 明確で公平な人事制度があり、昇進・昇格が叶います。職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で人事を決定。職能考課はおよそ30項目の行動評価、業績考課は目標管理により年2回実施しており、成果の達成で評価されます。また、結果をフィードバックすることで課題の明確化も可能です。 ■残業時間についての取り組み (1)45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議 (2)残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知 (3)3カ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面などの聞き取りを行い対策を検討。状況に応じてクライアントへ調整依頼
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- インセンティブ制度
必須条件 <経験> ・ネットワークやサーバの構築、検証実務(2年以上/クラウドでの業務) <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向 ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 自社内のインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・AWSやAzureを用いた独自クラウドサービス「クラウド工房」の導入支援 ・AWSやAzureの設計、構築、移行 など ※9割以上がエンドユーザーであり、顧客の事業拡大を意識した提案を行っていただきます 【仕事の特色】 <導入実績> ■オイシックス社 AWSにおいて基幹システムのインフラ環境を構築し、震災や大規模災害の際にも事業継続が可能なITインフラを実現しています。 ■ベイクルーズ社 アパレルECサイト集中時のアクセス数増大に対応するオンデマンドサービス型のIT基盤として、すべてをAWS環境に移行しています。 <配属部署の特徴> ■Amazon Web Services(AWS)および、Microsoft Azureといったパブリッククラウドのサービスを提供 ・コンサルティングサービス ・運用支援サービス ・決済代行サービス ・各種データベース(Oracle/SQLServer/MySQL/PostgreSQL)の構築およびマイグレーション、運用監視 など <魅力> ■高度な技術力 オラクルマスター最上位資格である「Platinum」の保有者が多数在籍。「Platinum」の保有者は国内有数であり、同社には高度な技術力を持つエンジニアが集まっています。 ■グローバル展開 2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立しており、グローバル展開を目標に取り組んでいます。 ■資格取得支援制度 IT関連の国家資格やベンダー資格といった資格取得奨励制度が整っています。現在およそ150の資格が対象となっており、取得した社員には受験料と上限50,000円の一時金を支給。会社からの推薦で受験した場合、受験料・交通費などの会社負担に加え、受験時間を就業時間として扱うなどの配慮もあります。 ■人事制度 明確で公平な人事制度があり、昇進・昇格が叶います。職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で人事を決定。職能考課はおよそ30項目の行動評価、業績考課は目標管理により年2回実施しており、成果の達成で評価されます。また、結果をフィードバックすることで課題の明確化も可能です。 ■残業時間についての取り組み (1)45時間以上の残業発生予定者に対する事前協議 (2)残業45時間超過回数が年3回を超えた場合は担当者から上司と本人に通知 (3)3カ月連続して残業45時間超過が見込まれる場合は本人に発生要因、体調面などの聞き取りを行い対策を検討。状況に応じてクライアントへ調整依頼
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・クラウド環境でのWebアプリケーション開発経験もしくはクラウド構築経験(Google Cloud、AWS、Azure) <仕事のマインド> ・キャリアアップしたいという上昇志向がある ・成長したいという向上心や顧客志向を持っている ・顧客志向で物事を考えられる
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 新宿駅
仕事内容 主な業務は、企画から設計・構築、運用・保守までです。ご経験・ご志向に応じて担当いただきます。 <具体的な業務内容> Google Cloudの強みであるAI・機械学習・データ分析などの最新クラウド技術を経験できる環境の中で、エンジニアとしての市場価値を高めていただけます。 同社はシステム提案・開発・導入までワンストップで顧客提供している企業であり、クラウド技術ではGoogle Cloud(GCP)を基盤としたシステム構築に注力。現在Google社のパートナー企業として、さまざまな企業から引き合いがあり、GoogleCloudに最上流から携われる日本でも数少ないポジションです。 【仕事の特色】 <キャリアアップ事例> ・開発からクラウドエンジニアへのキャリアチェンジ ・オンプレからクラウドへのスキルチェンジ ・運用、保守から設計、構築へのステップアップ ・開発からクラウドまで全てを担うフルスタックエンジニアへの成長 <配属先> BSG事業部(約80名)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験など> ■下記いずれかに当てはまる方 ・ITパスポートの資格取得者 ・業務で、PCのキッティング経験がある方 ・一次窓口対応の経験のみで はなく、二次エスカレーション対応の経験のある方 <仕事のマインド> ・成長したいという向上心をお持ちの方 ・顧客志向をお持ちのお持ちの方
想定年収 350~450万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 顧客の情報システム部門に入り、サポートデスクとしてお客さまからの問い 合わせ対応や社内システムの構築/運用/保守をお任せします。 <具体的な業務内容> 最初は、主にPCのセットアップや設置、問い合わせ対応を行っていただきます。 常駐型の案件は多いですが、チームで常駐するため、一人で常駐すること はありません。将来的にはシステム企画やITサービス改善提案などの幅広い業務をお任せしていきます。 エンドユーザーとの直接取引にこだわり、お客さまの希望を直接捉え応えることを何よりも大切にしています。その結果、 エンドユーザーとの直接取引率は97.6%に上ります。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 技術を磨いてインフラエンジニアへ転向いただくケースや、お客さまのITサービス利用に関連する企画/提案/推進を担うサービスデスク のリーダーも目指せます。 同社は社員の教育・育成に注力しており、手を挙げれば積極的に任される環境です。会社として社員の成長を支援する風土があります。 <配属先> BS(Business Support)事業部:100名程度
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験など> ■下記いずれかに当てはまる方 ・ITパスポートの資格取得者 ・業務で、PCのキッティング経験がある方 ・一次窓口対応の経験のみで はなく、二次エスカレーション対応の経験のある方 <仕事のマインド> ・成長したいという向上心をお持ちの方 ・顧客志向をお持ちのお持ちの方
想定年収 350~450万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 顧客の情報システム部門に入り、サポートデスクとしてお客さまからの問い 合わせ対応や社内システムの構築/運用/保守をお任せします。 <具体的な業務内容> 最初は、主にPCのセットアップや設置、問い合わせ対応を行っていただきます。 常駐型の案件は多いですが、チームで常駐するため、一人で常駐すること はありません。将来的にはシステム企画やITサービス改善提案などの幅広い業務をお任せしていきます。 エンドユーザーとの直接取引にこだわり、お客さまの希望を直接捉え応えることを何よりも大切にしています。その結果、 エンドユーザーとの直接取引率は97.6%に上ります。 【仕事の特色】 <キャリアパス> 技術を磨いてインフラエンジニアへ転向いただくケースや、お客さまのITサービス利用に関連する企画/提案/推進を担うサービスデスク のリーダーも目指せます。 同社は社員の教育・育成に注力しており、手を挙げれば積極的に任される環境です。会社として社員の成長を支援する風土があります。 <配属先> BS(Business Support)事業部:100名程度
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 ・インフラ設計・構築・運用の経験いずれか2年以上 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 AWS・Azureを前提とし、クラウドの特性を生かしたアーキテクチャの提案やコンサルティング、インフラ設計・構築、運用保守(最適化)等、幅広く対応いただきます。 当社はインフラのみならず、アプリケーションレイヤーまでを一気通貫で行うことが多く、当社のアプリケーションチームと連携し、サービス全体を鑑みた最適な設計を行います。 サービス全体の品質を上げるための可用性・耐障害性の検討や、自動化・省力化に向けてIaC(Terraform等)やCI/CDの活用、運用・監視設計までを包括的に携わっていただきます。 【仕事の特色】 【配属先情報】 フューチャーイノベーション事業本部 ソリューションサービス事業部: 約50名 【利用技術】 ・クラウド:AWS、Azure ・IaC:Terraform、AWS CloudFormation ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline、Azure Piplines ・ITガバナンス:AWS Control Tower、AWS Security Hub、Azure Security Center ・監視:Amazon CloudWatch、AWS X-Ray、Azure Monitor Application Insight、New Relic
さらに表示する
株式会社システムサポートに似ている企業
-
・エンジニアリングサービス事業(ITエンジニアリング領域/機電エンジニアリング領域) ・アウトソーシング事業 ・システム受託開発事業
業界:SIer
資本金: 8,000万円
-
印刷機械の製造・販売 <主力製品> デジタルオンデマンド ビジネスフォーム ラベル印刷機 商業用オフセット輪転機 フィルム用オフセット輪転機 角底製袋機 その他
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,330万円
-
■スマートインダストリー ・IT(情報技術)とOT(運用技術)の融合したデジタル社会創造 ■セーフティライフ ・フィジカル空間とサイバー空間がシームレスにつながるネットワークを創造 ■セキュアビジネス: ・クラウドネットワークとセキュリティを融合したセキュリティプラットフォームを創造 ■プロダクト ・自社開発認証ソリューション「SECUREMATRIX」 ・総合脅威管理ソリューション「SOPHOS」
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
■事業①:メディア事業 成果報酬型・クリック課金型・掲載固定型の3種類に取り組んでおります。SEO、リスティング広告、ソーシャル広告、インフルエンサーマーケティングの4つの集客経路を用いてCVR改善を行い収益化しております。 【該当部門】 ・コンテンツマーケティング ・リスティング広告運用 ・ソーシャル広告運用 ・インフルエンサーマーケティング ■事業②:ソリューション事業 クライアントのWeb上の課題解決を目的に、SEO・MEO・サイト制作・LPO改善・集客支援・データ分析など行い、ユーザーへクライアントサービスをご提供しております。
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
技術者の派遣業務(設計、施工管理)・社員の教育訓練及びスキルアップ・人材採用コンサルタント業務
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
・自動車電装事業 ・モバイルソリューション事業 ・就労移行支援事業
業界:電気・電子・機械・半導体
-
■総合人材サービス全般 ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・再就職支援事業 ・アウトソーシング事業 ・ITソリューションサービス事業 ・コンサルティング事業
業界:ソフトウェア
資本金: 400,000万円
基本情報
事業内容 |
・クラウドインテグレーション事業
・システムインテグレーション事業 ・アウトソーシング事業 ・プロダクト事業 ・海外事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社システムサポートでは、スタッフが顧客に誠実に接し、信頼を得ながら常識にとらわれない新たな価値を生み出しています。そのために社内で行うディスカッションでは、年齢や立場を杞憂することなく発言することが可能です。むしろ、発することがないともったいない、という自由快活な雰囲気さえあります。
また、常に優秀な人材を求め、世界に技術革新を起こしていくという気概が顕著です。チャレンジ精神が旺盛な会社だといえるでしょう。
同社は「IT業界は、人材こそが全てです。人間の知恵が全てを生み出しているのです。今我々の周りに起きているITイノベーションも、全ては人が源泉なのです。」と明言しています。この言葉から分かるように、「人」を基本とし大切にする姿勢がある会社です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2024年07月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 小清水 良次 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://www.sts-inc.co.jp/ |
従業員情報 | 1,260名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・資格取得奨励制度:指定資格約500種類を対象に資格取得を支援。情報処理技術者試験、IT技術に関する資格(Oracle・SAP・Cisco・Microsoft・AWS・Google・ServiceNow・AutomationAnywhere等)、PMP、コンサルタント、データマネジメント、BIに関する資格など、その他多数 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(6日)、有給休暇、その他(リフレッシュ3日、ウェルカム休暇3日etc) さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家賃補助制度(住宅手当)、在宅勤務規定(在宅勤務手当)
・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・家賃補助制度(住宅手当):社内規定有り さらに表示する |
代表的な開発環境
- クラウド
- AWS / Windows Azure / AWS Lambda / Amazon CloudWatch
- DB
- Oracle / SQL Server / MySQL / PostgreSQL