- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■事業①:メディア事業
成果報酬型・クリック課金型・掲載固定型の3種類に取り組んでおります。SEO、リスティング広告、ソーシャル広告、インフルエンサーマーケティングの4つの集客経路を用いてCVR改善を行い収益化しております。 【該当部門】 ・コンテンツマーケティング ・リスティング広告運用 ・ソーシャル広告運用 ・インフルエンサーマーケティング ■事業②:ソリューション事業 クライアントのWeb上の課題解決を目的に、SEO・MEO・サイト制作・LPO改善・集客支援・データ分析など行い、ユーザーへクライアントサービスをご提供しております。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2009年05月01日 |
代表者 | 代表取締役 今井 和人 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | https://plus-company.jp/ |
従業員情報 | 21名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <教育制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、バースデー休暇、禁煙休暇、慶弔休暇、産前産後休業・育児休業、介護休業 休暇備考 ・夏季休暇:7~9月の間で連続3日 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家賃補助手当、残業手当、都市手当、役職手当、扶養手当、資格手当、健康手当
・通勤手当:上限3万円、定期代に応じて支給 ・家賃補助手当:家賃×30%・上限3万円/拠点から3km以内が対象 ・都市手当:東京勤務者を対象に基本給×12%を毎月支給 ・役職手当:リーダー月3万円、マネージャー月10万円、GM月20万円 ・扶養手当:配偶者1万円、子1人3千円 ・資格手当:月5千~1万円/指定の必須資格合格後に付与 ・健康手当:上限1万円/スポーツジムなど健康につながる習い事の月会費を付与 さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
4
件
2025年07月14日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Photoshopを用いた開発経験 ・Illustratorを用いた開発経験 ・Figmaを用いた開発経験 ・HTMLを用いた開発経験 ・CSSを用いた開発経験 【こんな方が活躍できます!】 ・作業だけのデザインだけではなく、マーケティング思考で提案できる方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 マーケティングデザイナーの募集です。 ベンチャーだからこそ早期にスキルアップ・キャリアアップできる環境があります。 ■事業部概要 当社が行うデジタルマーケティングにおいて使用するWebメディア・LP・SNSバナーなどのデザイン制作を行っています。 ■仕事概要 ・自社運用メディアの作成・修正 ・クライアントのコーポレートサイト、ECサイトの新規作成やリニューアル ・サイトマップ/導線設計 ・ロゴ作成の提案 ・Webメディア、広告などで使用する画像のデザイン・作成 ・リスティング広告・SNS広告に使用するLP(比較LP・単一訴求LP)デザイン ・SNS広告のバナー、自社運用メディアのアイキャッチ画像作成 ・社内の広告運用担当と連携した数値分析・検証・最適化 【仕事の特色】 ■開発環境 ・Photoshop ・Illustrator ・Figma ・Canva ・(HTML・CSS・Wordpress) ■配属部署 ・各マーケティングチーム所属 ・クリエイティブ部門所属 ※組織階層に基づく縦型の配属と職種による横型の所属の2軸での所属となります。 ■概要 【PLUSのデザインとは?】 ―「マーケター×デザイナー」としてのスキルを兼ね備え、「ユーザーの行動を促すデザイン」を提案・制作できる人材へ ― PLUSのデザイナーが重視しているのは「マーケティング視点を軸としたデザイン」です。 見た目が美しいものを作るのではなく、視認性・可読性・機能性などユーザビリティの観点から、 デザインの要素一つひとつに意図を持たせることで、ユーザーの行動を促すデザインを追求しています。 クリエイティブチーム内は、デザイン・機能面の相談やアイディアのブレスト・お互いのデザインのフィードバックなど、気軽に相談し合える環境です。 また、他部署のWebマーケターや広告運用担当者と日々連携・相談しながら、データをもとにユーザー行動の分析・改善を繰り返し、結果に繋がるデザインへと繋げます。 ■この仕事で得られるもの エンジニア、デザイナー、マーケター、広告運用担当者など各チームに経験豊富な人材がいるため、業務の枠を超えてWeb業界の経験を積めます。 自社でWebサイトやWebサービスの開発から運用までを行なっているため、制作して終わりではなく、改修から収益化までの施策に携わることができます。 また、新しいスキルを身につけるための勉強会への参加や学習環境の提供も行なっているので、日々の業務を通じて個人のスキルを磨くことができます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・SEO実務経験3年以上(戦略設計~運用までの一連の流れを理解している方)
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 <仕事内容について> ■【SEO事業責任者候補】自社メディア&クライアントメディアの成長をリードする立場 当社はデジタルメディア事業として、複数のバーティカルメディアを運営し、コンテンツマーケティングを強みに成長を続けています。 その他にもクライアントメディアのSEO支援も行っており、メディアの立ち上げや成長をサポートしています。 このポジションでは、自社メディアのSEO戦略立案・実行に加え、クライアントの新規メディア立ち上げや既存メディアのSEO改善にも携わり、当面で大きな影響を与えられる環境です。 SEOにおける専門知識で多様なメディアの成長を目指したい方を募集しています! ■業務内容 SEO組織の構築・チームマネジメント SEO戦略の策定・実行・分析(KPI管理を含む) コンテンツマーケティングの戦略立案・実行 記事掲載までのディレクション・校閲 被リンク獲得の企画・実行 新規メディア・サービスの開発・運営 テクニカルSEOの最適化(サイト構造・パフォーマンス改善など)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・HTMLを用いた開発経験 ・CSSを用いた開発経験 ・Wordpress もしくは Java Scriptを用いた開発経験 【こんな方が活躍できます!】 ・淡々と進めるコーディング作業にとどまらず、「コーディングでこんなこともできますよ」と提案ができる方 ・最新技術に興味があり、情報のキャッチアップやスキル習得が大好きな方
想定年収 400~650万円
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 マークアップエンジニアの募集です。 ベンチャーだからこそ早期にスキルアップ・キャリアアップできる環境があります。 ■事業部概要 当社が行うデジタルマーケティングにおいて使用するWebメディア・LPなどのコーディング制作を行っています。 ■仕事概要 ・自社運用メディアの作成・修正 ・クライアントのコーポレートサイト、ECサイトの新規作成やリニューアル 【仕事の特色】 ■開発環境 ・HTML ・CSS ・Wordpress ・JavaScript ・jQuery ・PHP ・React ・Next.js ■配属部署 ・各マーケティングチーム所属 ・クリエイティブ部門所属 ※組織階層に基づく縦型の配属と職種による横型の所属の2軸での所属となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・学歴:大卒以上
想定年収 400~560万円
募集職種 最寄り駅 札幌市営地下鉄東西線 大通駅
仕事内容 当社運営バーティカルメディア・LPのコンセプト企画・設計、サイト製作、WEBディレクション、 アクセス解析、コンテンツマーケティング分析などをおこないます。 当社デジタルマーケティングの軸であるコンテンツマーケティング領域でご活躍いただくポジションです。 将来的には適性や希望を踏まえ、SEO・リスティング広告領域に配転という形で広げていただいたり、 コンテンツ領域を専門特化で極めキャリアアップしていくなど幅広いスキルアップの選択を想定しています。 【仕事の特色】 ■配属部署 MS事業部 メディアチーム ■この仕事で得られるもの 1.デジタルマーケティング領域における幅広く深い経験が積めるため、将来独立しても戦っていけるレベルで自身の市場価値を高められる。 2.社長・役員や取引先などマーケティング業界のトップランカーとの接点をもつことで、深い知見やビジネスに欠かせないマーケティング・ユーザー視点の本質を会得できる。 3.ベンチャー企業だからこそ、1年目から裁量を持ち、責任のある仕事を任され、他社では得られないスピード感で成長・活躍できる。 ■休日出勤 ・リスティング広告部門に配属の場合は、1日1~2時間程度の土日リモートワークあり(当番制/休日リモート手当1回5000円付与)
さらに表示する
株式会社PLUSに似ている企業
-
■BPO事業 BPO事業は、ただお客様の作業を代行するのではなく、お客様の課題や要望をヒアリングし業務の可視化を行い、非効率な業務を改善することで、お客様の業務効率化に貢献します。未経験で入社したメンバーも、経験を積むことでコンサルタントとしての力を身につけることができます。 ■ITソリューション(ITS)事業 ITソリューション事業部は、お客様の課題や要望に合わせて、最適なシステムを迅速に提供しています。派遣ではなく当社の自社事業として、お客様に伴走するため、大手企業とのプロジェクトの経験を積むことができる環境があります。 ■ERP事業 ERP事業では、企業の業務プロセスを効率化するための統合型システム「ERP(Enterprise Resource Planning)」の導入やカスタマイズや保守を行っています。高難度のDXプロジェクトやグローバルのプロジェクトに関わることができます。 ■ライティング事業 ライティング事業では、企業のコンテンツ制作をクリエイティブの力でご支援しています。冊子制作、文章校閲といったライティングの案件から、映像制作やWebデザイン、写真撮影といったクリエイティブ領域まで幅広いソリューションを提供しています。 ■自社プロダクト開発サービス 自社プロダクト開発事業では、領域を限定せず、新規事業の企画からプロダクトの開発を行います。近年ではChatGPTを活用したソリューションまで、様々なプロダクトを積極的に開発しています。
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
眼科医療機器の直輸入、卸販売、修理、保守点検
業界:医薬品・医療機器
資本金: 5,000万円
-
次世代型発蓄電システムの開発、製造、販売、企画、設計、システム・インテグレーション
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
・スマートインダストリー事業:IoTのエッジ領域を一気通貫でスマート化し、安全・安心なモノづくりのゲンバをソフトウェア技術で支えます ・セーフティライフ事業:デジタル社会のライフラインとなる超高速、低遅延な通信ネットワークを構築し、安全・安心な暮らしづくりを支えます ・セキュアビジネス事業:セキュリティ分野で培った認証技術とシステム構築の知見を活かし、安全・安心なビジネス環境づくりを支えます ・プロダクト:自社開発認証ソリューション「SECUREMATRIX」 総合脅威管理ソリューション「SOPHOS」
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
印刷機械の製造・販売 <主力製品> デジタルオンデマンド ビジネスフォーム ラベル印刷機 商業用オフセット輪転機 フィルム用オフセット輪転機 角底製袋機 その他
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,330万円
-
エンジニアリングサービス事業 ・ITエンジニアリング領域 ・機電エンジニアリング領域 システム受託開発事業 エンジニア就業支援事業
業界:SIer
資本金: 8,000万円
-
・クラウドインテグレーション事業 ・システムインテグレーション事業 ・アウトソーシング事業 ・プロダクト事業 ・海外事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円