- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
屋外ユニット製品の製造・販売
防災用品の販売 除菌・脱臭装置の製造・販売 排水処理設備の設計・施工 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1962年03月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 河藤 一博 |
資本金 | 9,600万円 |
企業HP | https://www.hamanetsu.co.jp/ |
従業員情報 | 160名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制、祝祭日、GW、夏季、年末年始、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業 休暇備考 ・年間休日:会社カレンダーによる さらに表示する |
手当 |
家族手当、職種手当、技術手当、通勤手当、時間外勤務手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- デザインツール
- CAD
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月12日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・メーカーでの設計・開発 ・鉄フレームや板金部品の設計経験 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
想定年収 400~500万円
募集職種 最寄り駅 天竜浜名湖鉄道 都田駅
仕事内容 ■担当業務 日本のトイレ技術を用いた新型仮設トイレの開発や、新市場の創出として取り組む新型屋外ユニット「屋外用授乳Box」の開発といった、最先端の屋外ユニットを企画、開発する業務です。 特に鉄フレームや軽量鉄骨フレーム、板金パネルを用いた、新製品の開発や既存製品の改良などを中心に担当していただきます。 お客様のニーズを予測し、自社が所有する技術および仕入先から入手可能な技術をもとに、製品の企画と社内外の関係者を牽引して、製品としてまとめ上げます。 ■業務詳細 (1)仕様検討・開発・基本設計・詳細設計 (2)試作・試験等(簡易試作) 現時点では部内でそれぞれ役割分担して新製品設計、既存設計の業務を行っております。 【仕事の特色】 ■採用背景 新型コロナの終息により人々の屋外活動が活発になったことから、当社が得意とする屋外ユニットの需要が高まっています。多様なニーズに対応する屋外ユニットの開発を推進するため開発部で1名募集します。 ■使用ソフト AutoCAD(2D・3D) ※別のCADソフトを使用していた方でもキャッチアップしやすいように教育していきます。 ■組織構成 配属先となる開発部は、20代から60代までの幅広い年齢の社員が活躍しています。 (20名程度所属) ■本ポジションではたらく魅力 ・屋外トイレユニットの企画、開発、生産、販売に至るまで一貫して社内で行っている為、自分が携わった製品が完成した時の達成感は格別です。 ・トイレは人々が生活する上で欠かせない製品で、災害時にも活躍します。自分の仕事が直接的に社会の役に立っていることを実感できます。 ・業界も変わりつつあり、建設業界では女性活躍が多く見られ、当社しか開発していない清潔かつ高級感のあるトイレなど、今後もマーケット成長が見込めます。 ■社内の雰囲気 ・会社全体として中途入社社員の比率も多く、多様性に富んでいる為、意欲があって成果を出す人材が評価される公平な社風です。 ・年次に関係なく「さん付け」で呼び合うフラットな関係性で和気あいあいとしています。個人の裁量が大きく、自分の意見やアイデアを発言しやすい環境です。 ・服装:スーツ/ビジネスカジュアル
さらに表示する
株式会社ハマネツに似ている企業
-
特定市場向け業務システム・専用機器の開発、製造、販売およびサポートサービス、物流・流通系アプリケーションソフトウェア開発、システムインテグレーション
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
1955年に冷間ロール成形法を導入し、鉄・ステンレス等の帯鋼を複雑に曲げ加工する技術を確立。 高度なロールフォーミングの技術を活かして、ロール金型設計から設備開発・生産まで一貫した体制のもと、建設、電設資材・産業機器等の貴重な部品を、皆様にお届けします。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
■環境関連事業:各種環境測定・分析、環境設備設計・施工、工場環境整備、土壌汚染対策、緑化造園、工場設備管理等を行っております。 調査・分析・改善・維持管理を一括でお客様へ提案出来る「環境・衛生総合コンサルティング」が他社に無い強みです。 環境にも様々な種類があるため、当社は全ての面で対応出来るように体制を整えてお客様の課題に対応しております。 ■製造受託事業:社会インフラを支える産業用モータ、インバータ、ポンプ等の製造を行っております。 当社で製造している製品は、日立グループの創業製品を承継しており、電気を動力に変える唯一のモノです!工場生産設備、エレベータ、エスカレータ、給水設備、鉄道、 建設機械他多数に使用されているため、環境への対応・品質の高さ等が求められています。 お客様に信頼していただけるモノづくりを実現するために、高技能者の育成も積極的に行っております。
業界:コンサルティング
資本金: 5,000万円
-
・半導体製造装置事業、 ・ラットパネルディスプレイ製造装置事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 5,496,119万円
-
エレベーター、エスカレーグー、エスカレーター、小荷物専用昇降機等の製造販売、据付工事、保守管理
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 20,800万円
-
サーボコンポーネント(エンコーダ、レゾルバ、レートセンサ、ジャイロ、ACサーボモータ/ドライバ/コントローラ、ステップモータ/ドライバ、シンクロ、LVDT等)、監視カメラシステム、慣性計測装置、自動制御機器、バイオ研究用試薬等の製造・販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
自動車用コネクタの製造
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 32,000万円
-
■自動車、航空機関連(エンジン・機体・内装)設計・実験評価・試作 ■プラントの設計、施工管理、維持管理 ■大手メーカーからの設計開発受託 ■R&Dアウトソーシング
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 7,000万円