- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■環境関連事業:各種環境測定・分析、環境設備設計・施工、工場環境整備、土壌汚染対策、緑化造園、工場設備管理等を行っております。
調査・分析・改善・維持管理を一括でお客様へ提案出来る「環境・衛生総合コンサルティング」が他社に無い強みです。 環境にも様々な種類があるため、当社は全ての面で対応出来るように体制を整えてお客様の課題に対応しております。 ■製造受託事業:社会インフラを支える産業用モータ、インバータ、ポンプ等の製造を行っております。 当社で製造している製品は、日立グループの創業製品を承継しており、電気を動力に変える唯一のモノです!工場生産設備、エレベータ、エスカレータ、給水設備、鉄道、 建設機械他多数に使用されているため、環境への対応・品質の高さ等が求められています。 お客様に信頼していただけるモノづくりを実現するために、高技能者の育成も積極的に行っております。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1974年09月01日 |
代表者 | 山田 幸英 |
資本金 | 5,000万円 |
企業HP | https://www.hitachi-ies-ds.co.jp/ |
従業員情報 | 688名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・再雇用制度:65歳まで/定年:60歳 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、年次介護休暇、家族看護休暇、子の看護休暇 休暇備考 ※会社カレンダーあり さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、家族手当、残業手当
・家族手当:扶養親族 11,000 円/人 ※その他条件あり さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月19日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 2D-CAD/3D-CADの機械設計・材料力学など機械要素の知見の有る方
想定年収 355~500万円
募集職種 組込・制御エンジニア
最寄り駅 京成本線 実籾駅
仕事内容 産業用モータ等に使用される部品を製作するための金型設計業務を行っていただきます。 産機事業部では、金型設計・金型製作部門を保有しております。 経験に応じて、製品設計との金型仕様打合せ~金型設計・製作まで、一貫して対応できるスキルを習得できます。 【仕事の特色】 ■ご入社後の流れ: 入社後は、直属の上長や先輩社員からの OJT を中心とした研修を行います。 また、お客様に信頼していただけるモノづくりを実現するために、高技能者の育成にも力を入れています ■服装補足:作業服の貸与
さらに表示する
株式会社日立産機ドライブ・ソリューションズに似ている企業
-
・船舶用ラッシング資材事業 ・物流機器事業 ・開発設計製造事業 ・住設事業
業界:ソフトウェア
資本金: 4,500万円
-
産業電気設備全般の総合エンジニアリング業務
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
防衛関連電子応用システム、情報通信システムのシステムエンジニアリング、ハードウェア・ソフトウェアの開発設計、製造、メンテナンス・サービス
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 20,000万円
-
業務用シミュレータの開発・製作 他
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
■本社(第二営業部) 建材関連商品販売、メラミン化粧板、ポリエステル化粧板、各種銘木化粧板 アクリル化粧板、その他化粧板、接着剤、ランバーコア、人工大理石 ■一宮工場(第一営業部) 産業機械設計、製造、販売、ダブルエンドテノーナ(フローリング業界日本国内シェア約98%) ギャングカットソー、単板切断機、瞬間接着機、その他特殊機械 用途(床板・家具・ドア・システムキッチン・外壁)他
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,300万円
-
1955年に冷間ロール成形法を導入し、鉄・ステンレス等の帯鋼を複雑に曲げ加工する技術を確立。 高度なロールフォーミングの技術を活かして、ロール金型設計から設備開発・生産まで一貫した体制のもと、建設、電設資材・産業機器等の貴重な部品を、皆様にお届けします。
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,000万円
-
特定市場向け業務システム・専用機器の開発、製造、販売およびサポートサービス、物流・流通系アプリケーションソフトウェア開発、システムインテグレーション
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 10,000万円
-
屋外ユニット製品の製造・販売 防災用品の販売 除菌・脱臭装置の製造・販売 排水処理設備の設計・施工
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 9,600万円