- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
株式会社シンクパワーでは、カラオケのように音楽に合わせて歌詞が表示される「同期歌詞」が特徴的なソリューションを提供しています。
1行単位と文字単位で流れる同期歌詞タイプと、同期しないTXTタイプのデータを作成。 同社では、同期歌詞の配信や投稿楽しめるサービス「プチリリ」と、ウォークマン向けの歌詞データ配信サービス「歌詞ピタ」を展開しています。 WEBサイト向けではWEB API、スマホアプリ向けではSDKを提供しており、媒体を問わずいつでも「プチリリ」機能を導入できるツールを用意。 先進的な技術を用いて、人々の生活を豊かにしている企業です。 ・音楽コンテンツの制作 ・歌詞データの配信および提供 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社シンクパワーでは、音楽とともに歌詞を楽しむことができるよう、歌詞データの作成や管理、新サービスの提案を行っています。ユーザーや権利者、製作者のそれぞれがメリットを受けられるよう、事業と関連する人々との情報交換に注力。歌詞だけでなく画像もミックスすることで、音楽のさらなる楽しみ方を提案しています。歌詞のメッセージやパワーを伝えるシステムを提案し、音楽が本来持っている力を最大限に活かすことを目指されている企業です。
同社では、社員やアルバイトといった役職に関係なくスタッフ同士「さん」付で呼び合う文化があります。気軽に話しやすい雰囲気があり、スタッフ同士頻繁にコミュニケーションを取り合うことで互いの業務の把握に努めています。スタッフ同士が常に目標を共有し、同じベクトルで仕事に取り組めるのが特徴です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2006年05月09日 |
代表者 | 代表取締役社長 冨田 雅和 |
資本金 | 35,900万円 |
企業HP | http://www.syncpower.jp/ |
休日休暇 |
休暇備考 年間有給数10日~20日 さらに表示する |
手当 |
通勤手当
さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
0
件
2025年07月15日
確認済み
現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません
非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。
他の企業の求人を探す
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
- インセンティブ制度
必須条件 ・IT業界での法人営業経験 ・製造業・建設業界営業経験 ・CAD知識をお持ちの営業経験者 ・ものづくり業界営業経験者 ・資格:第一種運転免許普通自動車 ・商材に変化がなく飽きてしまった方/IT業界に挑戦したい方/もっと成長を実感したい方/成果に応じた評価・年収を求める方
想定年収 329万円~
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 ■業務内容 《ITでオフィスを元気に!/圧倒的商材力と知識でお客様を支えます◎》 独立系大手SIである当社にて、お客様の業務分析やヒアリングを通して得た課題に対して、CADシステム(パッケージソフト)による解決策を提案。社内のエンジニアや技術の専門家と連携して活動します。 製造業や建築・建設業界向けにCADソフトやそれに付随するしシステムしなどの提案営業を担当いただきます。 【仕事の特色】 ■CADソフト ※特定のメーカーに縛られない「マルチベンダー」の体制をとっており、顧客のニーズに適応した提案をする為、顧客満足度も非常に高いです。 ■仕事のやりがい ITパートナーとして、お客様のビジネスを支えている実感がもてます。 IT化が進むオフィスの作業はますます高度化し、単体の商品を提供するだけでは解決しない課題も珍しくありません。そのため、ひとつの課題をあらゆる面から見つめ、いくつものサービスを組み合わせた複合的な提案が必要になるシーンも多くあります。多彩なソリューションを背景に、大手企業から、中堅・中小規模の企業にまで幅広く提案・提供する大塚商会の取り組みは他に類を見ることがなく、世界でもまれなビジネススキームといえます。 ■どのような能力が身につくのか 営業としての提案力、課題解決力を磨きながら成長できます。 大塚商会しかできない提案から生まれる1回の取引を一生のお客様につなげ、お客様とともに成長していく。大塚商会はオフィスの業務に精通するITパートナーとして、お客様に“オフィスの困ったことは大塚商会に相談してみよう”と考えていただける存在であり続けます。 ■キャリアパス ・入社後は、中途研修を実施。 ・研修終了後はトレーナーを中心とした指導や別途社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもあります。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 ■配属先 大阪北CADグループ
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・IPネットワークに関する基礎知識 ・市場調査、新技術/トレンドリサーチ ・仮説構築、調査票作成・実施 ・提案資料の作成とプレゼンテーション ・新ビジネス、サービス企画/開発の経験
想定年収 430~1,200万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 特定業界/領域の市場調査、フィールドワークなどを通して、市場性・収益性・実現性などを踏まえた新サービス・ソリューションのアイデアを創出します。 考え出したアイデアに対し、IIJサービスを軸としつつ、自社ではカバーできない技術領域や足りないナレッジ・販路をパートナー企業と共創することで補い、顧客のビジネス部門に貢献する新しいサービス・ソリューションの企画と推進を担当いただきます。 ■具体的な業務 ・特定業界/領域に対する市場調査 ・参入業界/領域有識者へのヒアリング ・事業計画/ビジネスモデル検討 ・社内外調整、アライアンス交渉 ・プロジェクトの立ち上げ/推進 将来的にはご自身で取り組む業界、領域を設定して独自のソリューションを生み出していただきたいと思います。 【仕事の特色】 ■このポジションの魅力 国内外の最新トレンドや新技術などを参考にしながら、IIJ が持っている技術や顧客基盤などを用いて、社内外の様々なメンバを巻き込んで、お客様の事業課題を解決するソリューション企画を主導することができます。 また、幅広い領域に対して企画を行うことができるため、社内・IIJ グループ各社のサービスやソリューションと連携したプロジェクトにも関わる機会が多くあります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・クラウド(AWS,Azureなどのパブリッククラウド等)やITサービスに関する高い関心と基礎知識 ・コミュニケーション(交渉)スキル(複数のステークホルダ間調整の経験) ・ビジネスプランニングの経験
想定年収 430~1,200万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 【入社後すぐにお任せしたい業務】 ・特定パートナーに対するアライアンス担当 現在進行しているアライアンス協業施策の実行管理、次期計画の立案 【将来的にお任せしたい業務】 ・戦略パートナーとの協業戦略立案 ・協業戦略に基づいたビジネスプランニングと事業/サービス開発。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 「マルチクラウド事業戦略の中核に」 マルチクラウド事業の中核として、戦略パートナー(Microsoft/AWS/Google/VMware/Oracle社等)との協業戦略を立案・推進し、クラウドサービス創出と事業/サービス開発を担当いただきます。 グローバルパートナーと対等にビジネス創出が可能なポジションです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ・仮想化ソフトウェア、サーバ、ストレージ、ネットワーク、データベースいずれかの設計、 構築の実務経験者(実務3年以上) ・コミュニケーションスキル ・チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調。 ・社内外の関係者の方とも積極的にコミュニケーションをとれる方 ・自発的に業務改善や生産性を高めるための工夫ができる方 ・新しい技術に興味や好奇心を持って接することができる方
想定年収 450~600万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 東急東横線 武蔵小杉駅
仕事内容 インフラ基盤システムに関するシステム設計・構築および導入後のお客様の運用を支援する業務を担っていただきます。 ※関東、札幌、大阪拠点があり、各拠点連携しながら業務遂行を行っていただきます。 【具体的なプロジェクト想定】 ・仮想化技術を用いたIaaS/PaaSシステムの要件定義、設計、構築、導入 ・お客様への提案活動(フロントSEとして新たなインフラシステムの提案、折衝、調整) ・導入したシステムの運用支援、保守対応(障害調査など) 【仕事の特色】 <服装> ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) <募集背景> 当部では大規模なインフラ基盤の構築、および運用の支援業務を行っています。 今後さらに事業拡大を目指しており、そのためにこれらの業務を一緒に担っていただくエンジニアを募集します。 提案活動にも参画できるため、自ら発案した企画を提案することができます。採用されれば実行に携わることもできます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 クラウドサービスの各ポジションの詳細をご確認ください。
想定年収 430~1,200万円
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 こちらのポジションはクラウドサービス事業に関するオープンポジションです。 IIJでは自社クラウドの企画、設計、開発、運用はもちろんのこと、お客様への導入に向けた各種導入支援、他社クラウドサービスとのアライアンス連携や、クラウドサービスのための大規模サービス基盤の構築、サービス提供に必要な各種ソフトウェア開発等を全て内製で行っています。 様々な技術スキルを持つエンジニアが活躍している環境ですので、どのようなバックグラウンドの方でも、クラウドサービスに関わりたいという思いを叶える環境がIIJで提供できるかもしれません。 こちらのポジションに応募いただいた方へは、クラウドサービス事業の各ポジションにて幅広く検討し、最適と思われるポジションを提案いたします。 ※ご経験、ご経歴によってはクラウドサービス事業以外のポジションを提示させていただく場合もあります。 ※ご経験、ご経歴によってはマッチしたポジションを提示できない可能性もございます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 社内情報システムまたはSE等、IT関連職の実務経験(3年以上) システム、ネットワーク、クラウドサービス利用時等の情報セキュリティリスクへの知見 社内システムの導入・運用構築・保守経験 プロジェクト状況や課題を整理し、社内外の関係者と円滑に調整ができるスキル PCやSaaSの運用・キッティング・サポート経験 助太刀バリューを体現できる方 ■全員親方 オーナーシップを持って働く ■仲間とつくる 仲間をリスペクトし、協力して共に働く ■ゲンバ主義 現場を知り、本質を捉える ■職人たれ 責任ある行動をして、期待を超える仕事をする
想定年収 500~800万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 都営大江戸線 都庁前駅
仕事内容 【仕事内容】 ・情報システム業務 社内ITインフラ(ネットワーク、端末、SaaS等)の保守・整備・運用 PC・IT機器の調達、キッティング、資産管理 Google Workspace、Slackなど社内ツールの運用サポート ヘルプデスク(社内IT問い合わせ・トラブル対応) 社内ITツール運用方針策定・導入支援 ・セキュリティ管理業務 情報セキュリティポリシー・情報管理体制の策定と実行 中期情報システムロードマップの策定 MDM/EDR等セキュリティサービスの設計・運用・保守 IT統制・監査対応(J-SOX等) 【仕事の特色】 【募集背景】 助太刀は、事業・組織共に急成長をしております。事業、プロダクト、組織の成長に伴い、情報統制・情報セキュリティの重要性がますます高まってきており、安定した社内インフラ体制の構築・運用が重要になってきています。 また、助太刀の組織規模は急拡大中。 社員一人ひとりが情報セキュリティの意識向上が必要です。 成長を進める中で、情報統制・セキュリティ・IT資産管理を統一的に担う情シス部門を新設。ゼロからの立ち上げに携わるコアメンバーを募集します。 ※最初は、開発部・管理部と協力し、一緒に管理体制を作っていただきます。 【やりがい】 建設業界というレガシー産業の課題を解決する社会的価値のあるサービスを、根底で支えているという自負をもって働くことができます。 スタートアップという会社規模からIPO準備を見据えて成長していく過程で、インフラ構築の第一人者として、提案・運用ができます。 既存インフラを有効活用しつつ、より会社を強くするための環境づくりに、自分の意見をダイレクトに反映させることができます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
必須条件 ・WBSや進捗資料を日々正確に更新できる几帳面さ ・関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力 ・複数タスクを整理しながら推進できる ・PMを支援し、プロジェクト全体を俯瞰できる ・顧客の満足を得ようとするマインドがある方 ・コミュニケーション能力に長けている方
想定年収 400~600万円
募集職種 PMO
最寄り駅 JR鹿児島本線(下関・門司港〜博多) 小倉駅
仕事内容 <業務詳細> ・プロジェクト進行管理支援(WBSの日次更新、進捗管理 等) ・会議体運営支援(議事録作成、アクション整理 等) ・関係各所との調整・情報共有 【仕事の特色】 <募集背景> プロジェクト増大による増員 <アピールポイント> ・様々な業界のプロジェクトに参画可能(自治体、金融、不動産、スポーツメディア、生成AIプロダクトなど) ・経験豊富なプロジェクトマネージャーのもとで高度なビジネススキルの習得が可能
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義~運用保守までの一連の経験 ・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 ・スピード感をもって意思決定およびレスポンスができる方 ・課題に対して向き合い、つねに改善する意識をおもちの方 ・現状にとらわれず、まわりを巻き込みながら自分自身の役割を拡大していけるような方 ・ファクトに基づく論理的な提案や説明ができる方
想定年収 500~1,500万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 東京メトロ日比谷線 神谷町駅
仕事内容 ■具体的な仕事内容 ・自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 ①サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント ② PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ③ プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください 【仕事の特色】 ◆SHIFTについて 当社は、ソフトウェアの品質保証事業を中心に高い売上を維持し、創業以来のベンチャーマインドを大切にしながら、「売れるサービスづくり」を強化しています。 私たちは、お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。 私たちの使命は、無駄のないスマートな社会の実現です。その第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革し、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に革新をもたらします。 私たちは品質保証の領域を超え、ITコンサルティングやDX推進など多様な事業を展開し、持続的な成長を遂げています。 ◆募集背景 自動車業界は「モノ売り」から「コト売り」への転換が求められています。 「モノを作ることに留まらず、消費者に対して、モノを通じてサービスを提供する新たなサービス化の時代となっています。」 その中で、電動化の遅れや環境規制、高齢化、デジタル需要の増加、国際競争、人材不足、消費者ニーズの変化など、多くの課題に直面している中、SHIFTはこの変革期において、攻めと守りの両面で支援し、モビリティ領域の品質保証を担い、業界を後押ししていきたいと考えております。 継続して、SHIFTは自動車メーカーのIT戦略において信頼できるパートナーとして、成長を支え、真の価値を提供し、業界全体へ貢献できる企業を目指しています。 今回は、我々の想いをもとに、新たなビジネス拡大の中核を担っていただけるメンバーを募集しています。 自動車業界に対して、SHIFTだからこそ実現できるサービスや新たな価値を一緒に創り出していきませんか? ◆ポジション ・配属部署 モビリティ事業部 モビリティーサービス部
さらに表示する
株式会社シンクパワーに似ている企業
-
デジタルサーカスは最新のインターネット・テクノロジを武器に、お客様のビジネス活動を支援するためのWEBサイト構築、スマートフォンアプリ開発を行っています。海外で普及しているオープンソースパッケージとクラウドサービスを活用し、低価格・高品質なサービスを提供しています。
業界:Webサイト
資本金: 8,285万円
-
・マニュアルおよび教材制作 取扱説明書から基幹システムの運用マニュアルに至るまで、様々な業種のマニュアルを作成。 マニュアルの完成と同時に別言語に翻訳したり、オンライン化したりするサービスも提供しています。 ・Web制作 これまでに様々な業種や形態のWeb制作の実績を蓄積しています。 豊富なノウハウだけでなく最新技術を積極的に導入していることから、クライアントの多様なニーズにWeb制作で対応。 ただ「作って終わり」にするのではなく、サイトの成長を見据えたWeb制作を行っています。 ・ローカリゼーション/翻訳 創業以来、IT関連の翻訳サービスを提供しています。 同事業部ではSEやプログラマ、PM、PLの知識や経験をもつ方が翻訳者として多数活躍。 翻訳範囲はWebサイトをはじめ、マーケティング資料やマニュアル、eラーニングなど多岐に渡ります。
業界:SIer
資本金: 2,000万円
-
コンサルティングから設計、システム構築、運用・保守まで。「システムライフサイクル」全体を捉えたワンストップサービスを展開しています。 ■システム開発・保守 お客様と一体となりシステム開発を行ってきた当社は、お客様の業務知識を豊富に持っています。こうした業務知識と新しい技術を駆使し、お客様の経営戦略にあわせ、エンドユーザーが利用しやすいソフトウェア開発、システム構築を行っています。 ■インフラサービス 「短期間でサーバを立ち上げたい」「セキュリティを強化したい」「ネットワークの運用をお願いしたい」 お客様のITインフラにまつわるあらゆるご希望に、柔軟に対応しています。まさにIT社会における企業の土台を支えるサービスを展開しています。 ■マネージドセキュリティサービス 様々な業界や業種と長く取引をしてきたノウハウを元にセキュリティ監視分析やセキュリティ製品の導入、運用監視などコンサルティングを含めたサービスをワンストップで提供しています。 ■IT Value-Upサービス(特許取得済) 急成長企業が抱えているITに関わる全ての課題をワンストップで解決に導き、お客様とともにITの価値を高めていきます。 ■ビジネス・プロセス・アウトソーシング 長年にわたり培ってきたITを活用した事務処理ノウハウによりお客様企業のビジネスプロセスを改善、改革しています。お客様の業務に精通し、事務管理及び業務運用の各実務をサポートします。
業界:インターネット
資本金: 49,103万円
-
デザイン制作からシステム開発、リサーチやマーケティングまで幅広い範囲で事業を展開。 ・戦略設計リサーチ ・デジタル広告運用事業 ・クリエイティブ設計 ・システム運用・改善
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
[1]コンピュータゲームソフトの企画・開発・販売 [2]コンピューターグラフィックス及びアニメーション制作 [3]マルチメディア関連の音響・映像ソフト媒体の研究、制作 [4]インターネット及び携帯端末を利用した各種ソフトの開発 [5]インターネットを介したコンテンツの配信、出版、その運営
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 8,000万円
-
■釣りビジョン社 釣りに特化した放送サービスや自社サービスの運営を手がけている企業です。 代表的な釣り専門チャンネルは、「釣りビジョン」や「BS釣りビジョン」など。 海釣りについてはもちろん、渓流釣りやバス釣り、観光に至るまで全国の釣り情報を提供しています。 加えて、放送した番組を動画として配信するサービスや釣具通販サイト「釣りビジョンPLAZA」の運営など、モバイルおよびスマホサイトの企画・制作・運営の事業も手がけています。 ■番組は全てオリジナル 同社では新番組も含め、釣りに関する旬な番組を24時間365日年間600本以上放送しています。 放送業界においては珍しく、社内の映像制作部門にて全てオリジナルで番組を制作。また、海外の放送局と協力し、新たなデジタルコンテンツの開発にも積極的に取り組まれています。 ■インターネット領域にもチャレンジ 同社は番組制作だけに留まることなく、インターネット領域にも挑戦しています。 モバイルやスマホサイトでは、番組表・釣具店情報・釣果情報など様々な情報の配信を手がけています。
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 114,160万円
-
株式会社スポーツITソリューションでは、スポーツ関連のチームやリーグ、競技団体へITソリューションを提供しています。 インターネットの普及に伴い、複雑化したデータ管理やメディア対応といった課題の解決をサポート。 スポーツおよびインターネットのプロとして、高度な技術とデサインを提供しています。 スポーツ関連の課題解決を導くサービスパッケージを展開し、より豊かなスポーツ環境の実現を目指している企業です。 ・市民参加型スポーツ大会やチームの管理システム ・ソーシャルメディアや公式サイトの制作および運営 ・サーバホスティングサービス ・メールや速報の配信サービス ・動画配信や広告サービス ・チケット販売管理システム
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
業界:インターネット
資本金: 6,500万円
-
・PRODUCT & SERVICE ・ENTERTAINMENT ・BRANDING
業界:Web・オープンシステム